説明

Fターム[2D037AA02]の内容

便座、便蓋等の便器用品及び化粧室室設備 (5,085) | 便座、便蓋 (1,360) | 用途 (774) | 洋式 (768)

Fターム[2D037AA02]に分類される特許

41 - 60 / 768


【課題】外観がスマートで収納もしやすくおまる内側のでこぼこを無くし、そして排出物
によって汚れる所がなく掃除をする事が少なく楽になり、排出物処理も速やかに出来るお
まるを提供する。
【解決手段】補助便座全体カバーやおまる本体側面に平面部を設けて収納をしやすくする。
裏面に突起物の無い補助便座を使う事でおまる本体にでこぼこが無くなり見た目もスマー
トで掃除もしやすくなる。おまる本体に排出物受けシートをセットした排出物受け皿の出
し入れがスムーズに出来るためのスペースとおまる本体底に傾斜を設ける。
使い捨て排出物受け皿や受けシートにより排出物処理の負担が軽減する (もっと読む)


【課題】安定した動作で効率よく急速加熱を行うことができる暖房便座装置を提供することを目的とする。
【解決手段】誘導加熱コイルと共振コンデンサとを有する共振回路と、前記誘導加熱コイルが発生した磁界により誘導加熱される導電体と、商用電源から供給される電流を整流する整流部と、前記整流部の整流出力を電源として前記共振回路に供給する電力を制御するインバータと、前記商用電源から供給される電流または前記整流部の整流出力が通電されることで発熱するヒータと、前記誘導加熱コイルと前記導電体と前記ヒータとが設けられた便座と、を備え、前記誘導加熱コイルは、前記導電体からみて前記ヒータよりも近い位置に配置された第1のコイル部と、前記導電体からみて前記第1のコイル部よりも遠い位置に配置され、前記共振回路の共振動作のためのインダクタンス成分を補う第2のコイル部と、を有することを特徴とする暖房便座装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】誘導加熱の原理を利用して便座着座面を暖める暖房便座装置であって、使用者の着座による繰り返し荷重が加わり、便座の着座面に破損が生じたとしても、使用者が温度むらを感じることなく、好適に使用できる暖房便座装置を提供することを目的とする。
【解決手段】便座と、前記便座に設けられ、供給された高周波電流により磁界を発生する誘導加熱コイルと、前記誘導加熱コイルが発生した磁界により誘導加熱される発熱体と、前記誘導加熱される発熱体の破損を検知する前記発熱体とは別体の検知部と、誘導加熱コイルへの高周波電流の通電を制御する制御部とを備え、前記検知部が前記発熱体の破損を検知した場合、前記制御部が、前記誘導加熱コイルへ前記高周波電流を通電させないこと、を特徴とする暖房便座装置。 (もっと読む)


【課題】 独立軸タイプと同軸タイプとで共通使用可能なダンパを備えた便座装置を提供すること。
【解決手段】
便座装置10a、10bは、便座20a、20b及び便蓋30a、30bの少なくとも何れか1つに用いられるダンパ40を備え、ダンパ40は、中空の出力軸41と、複数のダンパ40を相対回転せずに且つ出力軸41を同軸に連結する場合、複数のダンパ40の1つが連結する連結部47とを有する構成である。 (もっと読む)


【課題】保温性をより向上させた暖房便座用便蓋を提供する。
【解決手段】暖房便座用便蓋は、内蓋10と、内蓋10の上面を覆う外蓋20とを有し、支持具に対して起倒回動可能に連結される。上面部と、この上面部の左右及び前側の端部から垂下した側面部とを有しており、上面部内であって、内蓋10と外蓋20との間に確保した空間内に収納し、前端から後端部に向けて徐々に厚くなり、後端部は後方に向けて徐々に薄くなるように連続的に徐々に厚さが変化した断熱材60を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、剛性の高い便座装置を提供することを目的とした。
【解決手段】座面を形成する座面部材2と、便器に載置する裏面部材3と、座面部材2と裏面部材3とに囲まれた空間10に設置されたリブ部材5からなる便座装置1において、リブ部材5は、座面部材2と裏面部材3を天地方向に支持する本体部23と、本体部23を介して互いに離反方向に突出した内側リブ片24と外側リブ片25を有し、内側リブ片24と外側リブ片25は、座面部材2又は裏面部材3を固着支持する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】小さい力で昇降操作が可能な、膝の負担を軽減する便座昇降装置を提供する。
【解決手段】ベース1、支柱2からなる便座昇降装置の据付部材に、回動可能に設けられたキャスター・ガイド3、メインフレーム4、カム7を設け、便座12はメインフレーム4に回動可能に軸支されるとともに、キャスター9、10により、それぞれキャスター・ガイド3、カム7により支持されている。キャスター・ガイド3とメインフレーム4とはジョイント・プレート8で連結されている。以上により、取手11を回動操作することによりカム7を回動させ、便座12を昇降可能とした。なお、便座を上昇させる力を軽減させるガススプリング16を設けている。 (もっと読む)


【課題】熱膨張・収縮による歪みを最小限とすることでコード状の発熱体の破断を防止する暖房便座を提供すること。
【解決手段】着座部3、およびこの着座部3の下方に配置した便座本体2と、着座部3の内面に配設した180°の折り返し部の集合で蛇行状に形成されたコード状発熱体4とを備え、安全装置を取り付けるコード状発熱体4の線密度の高い領域の蛇行状に形成されたコード状発熱体4の直線部長さを、線密度の低い領域よりも短くしたことにより、線密度が高く他の箇所より高温となる発熱体の特定の部位では、膨張・収縮による歪みも大きくなるが、その部分に配設するコード状発熱体の直線部長さを短くして、熱の影響をなるべく小さくすることでコード状発熱体の破断を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】便座の閉止時の衝撃音を抑制する衝撃緩衝手段を小型かつ低コスト提供すること。
【解決手段】便器110上に載置固定される本体200と、本体200に回動自在に枢支され、着座面411が略水平となる着座位置と、着座面411が略鉛直となる開放位置との間を回動可能な便座400とを含み、便座400の裏面には、低反発性と圧縮変形性を備えた材料で形成された複数の脚430が枢支軸402からの距離が異なる複数の位置に配置され、便座400を開放位置から着座位置に回動させた場合、複数の脚430は、枢支軸402の近くに配置されたものから遠くに配置されたものへ、順次異なるタイミングで便器110の上面に当接する高さに形成されたことにより、便座400と便器110の上面が当接することにより発生する衝撃音を緩和する小型で低コストの衝撃緩衝手段を備えた便座装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のヒーターの組立工程をなくし、さらに温度ムラが生じにくい暖房便座を提供する。
【解決手段】環状の便座本体2が、環状に連続した絶縁性樹脂よりなるスキン層4と、このスキン層4により被覆されると共に周方向に分断された導電性樹脂よりなるヒーター層5とで樹脂成形されている。スキン層4の一部に射出成形用のゲートを切除したゲート跡6aが残されている。ヒーター層5は前記ゲート跡6aと対向するウェルド部位7において分断されており、この分断された両先端部5a,5aを外部電源に接続される給電部8とした暖房便座1である。 (もっと読む)


【課題】背もたれ開口を介して、便座に着座した利用者を後方から介護等することができる可搬便器を提供する。
【解決手段】便器外郭3と、便器外郭3上に配置された便座4を覆う便蓋5と、便器外郭3の後端部に立設される背もたれ7を備える。背もたれ7に前後に貫通する背もたれ開口58が形成される。便蓋5が便器外郭3の後端部に左右軸回りに回動自在に連結されて、便座4を覆う閉じ位置から起立位置を経て後方に倒れた退避位置まで回動する際に前記背もたれ開口58を通過するものである。便蓋5に被掛止部が形成される。背もたれ7に起立位置の便蓋5の被掛止部が掛止される掛止部59が形成される。掛止部59又は被掛止部が、被掛止部が掛止部59を通過できる形状に弾性変形可能にされる。 (もっと読む)


【課題】男性の小便時には、便座は起立した状態にされることが多く、便座底板表面に尿の飛沫等の液体汚れが付着しやすい。付着した液体汚れは長時間経つと固化するため、その後の清掃において容易に拭き取ることができなくなる。そこで、付着した液体汚れが固化しにくく、その後の清掃においても容易に拭き取ることができる便座を提供すること。
【解決手段】便器の後方に回動可能に軸支された便座において、前記便座の底板の表面には複数の凹部が設けられ、前記複数の凹部により前記便座の底板に付着した液体汚れが保持されることを特徴とする便座が提供される。 (もっと読む)


【課題】便容器収納部の上開口縁部とこの上に載置される便容器の上開口縁部の間から屎尿が漏れ出すことを防止できる可搬便器を提供する。
【解決手段】上方に開口する便容器収納部53が設けられた便器外郭3を備える。便容器収納部53の上開口縁部に懸架されて便容器収納部53に収納される便容器19を備える。便容器19の上開口縁部上に配置される便座4を備える。便座4の内周部49に便容器19の上開口縁部の内面に沿って配置されて便容器19の上開口縁部とこの上方の便座4との間を覆う屎尿漏れ防止部50が形成される。 (もっと読む)


【課題】洋風便器に固定された便座ユニットに対して後方へ押すような力が加えられたときにも、便座ユニットの後方へのずれを防止できる便座ユニットの取付装置を提供する。
【解決手段】洋風便器の後方部の取り付け部に形成した2個のボルト挿通孔にボルト21の螺子棒部21Bを通し洋風便器の下方からナットをボルトの螺子棒部21Bに装着して、所定位置にてナットの締め込みによって便座ユニットを洋風便器に固定するものにおいて、ボルトの頭部21Aの前後縁部には、下方へ延びた係止フランジ24を設け、フランジ24間に螺子棒部21Bが挿通され、ナットの締め込みに伴ってスリット20Aの上縁部22Aに圧接する弾力性の摩擦板25を設けた。 (もっと読む)


【課題】蓋の開放を探知し、自動的に洗浄する便器を提供する。
【解決手段】蓋の開放を探知し、自動的に洗浄する便器はハウジング10、便座20、便器蓋30、及び便座20と便器蓋30の開放を連動する駆動装置40を備え、便器は駆動装置40に連接する制御モジュール1を備え、制御モジュール1を便器の制御中枢とし、それぞれ制御モジュール1に連接する赤外線探知モジュール2、感知モジュール3、タッチスイッチ4、洗浄駆動装置5、遠赤外線発射モジュール6、光触媒発射器7、マイナスイオン発生器8を設置し、こうして蓋の開放を探知し、自動的に洗浄する便器は、便器蓋30と便座20を自動的に開け、自動的に洗浄し、遠赤外線光により人体に有益な効果を生じ、光触媒により清潔を保ち殺菌し、マイナスイオンにより除臭する目的を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】 排泄物を排泄して便座の下面に飛散した場合であっても、便座の下面を汚すことなく、便座を清潔に保つことのできる使い捨て便座カバー及び便座カバー収納ユニットを提供することを課題とする。
【解決手段】 着座式便器100の便座102を覆う紙製の使い捨て便座カバー1において、前記便座102の上側の形状に沿って形成される上側カバー2と、前記便座102の下面に装着される下側カバー3とを備える。 (もっと読む)


【課題】弾性部材を簡単な構成でケーシング内部に固定することができる便座支持構造を提供すること。
【解決手段】便座支持構造1は、ケーシング側挿入部125に鉛直方向に移動自在に挿入されるヒンジパイプ2と、ヒンジパイプ2を鉛直下方から弾性支持する弾性支持部31を有する弾性部材3と、弾性部材3を軸方向において係止する弾性部材係止部127とを備える。弾性部材係止部127は、弾性部材係止穴127aを有し、弾性部材係止穴127aは、弾性部材3の弾性変形状態で、弾性部材係止穴127aに挿入された爪部34が位置する挿入領域と、弾性部材3の通常状態で、弾性部材係止穴127aに挿入された爪部34の少なくとも一部が位置する係止領域とが形成されており、挿入領域は、軸方向から見た場合に、弾性変形状態での爪部34よりも広い領域であり、係止領域は、軸方向から見た場合に、通常状態での爪部34よりも狭い領域である。 (もっと読む)


【課題】モータの回転軸にウォームギアを装着した構造を有する便器の蓋または便座の開閉装置において、ウォームギア部分の潤滑剤のモータ内部への進入が抑えられる構成を提供する。
【解決手段】便器の蓋を駆動する蓋駆動軸110を回転させるためのモータ111の回転軸にウィームギア112を装着した構造において、ウォームギア112の側が下になるようにウォームギア112とモータ111を傾けた状態で配置する。ウォームギア112に付着した潤滑剤が重力の作用で動いても、上側にあるモータ111の側に移動しないので、潤滑剤のモータ111内への進入が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】手動開閉式の便座に、構造が簡素で高い信頼性を発揮する便座自立機構を組み込む。
【解決手段】一端部に便座4が固定される便座制動軸30の他端側に固定されたロータ部材41の周囲に、ロータ部材41の外周面に沿って半円弧状の板バネ42を配設し、板バネ42の周方向両端部に形成した固定凸条42aをロータ部材41の外周面に弾性的に当接させる。便座4を開いてロータ部材41が回転すると、ロータ部材41の外周面に形成した回転凸条41aが板バネ42の固定凸条42aに係合し、この時、便座制動軸30の回転が規制されて便座4が自立した開位置に保持される。便座自立機構40を、便座4の開閉動作を制御するダンパ80と別体に、かつ便座制動軸30上に直接設けて、構造の簡素化を図る。 (もっと読む)


【課題】コスト低減を図る。
【解決手段】ナット25A,25Bを締め付けるために用いられる便器用工具10であって、基部11と、第1ナット25Aと嵌合可能であって基部11の長さ方向における一方の端部から基部11の長さ方向と略直角な方向へ突出する第1ソケット部14Aと、第2ナット25Bと嵌合可能であって基部11の長さ方向における他方の端部から基部11の長さ方向と略直角な方向へ突出する第2ソケット部14Bとを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 768