説明

Fターム[2D041GB01]の内容

杭・地中アンカー (8,429) | アンカーの用途 (271) | 永久アンカー (240)

Fターム[2D041GB01]に分類される特許

161 - 180 / 240


【課題】表面層の軟弱地盤の洗堀やアンカー体周辺部の付着抵抗が減少したとしても、アンカー体に導入された初期引張力が減退しないグラウンドアンカーおよびグラウンドアンカー工法を提供することである。
【解決手段】グラウンドアンカー1は、外周部に突起9が形成され、かつ内部に鋼管10を備えた圧縮幹体8が、長さ方向に複数本接続されてプレストレストコンクリートパイル6が形成され、該プレストレストコンクリートパイル6が地盤内のアンカー孔4におけるグラウト5内に挿入され、前記鋼管17内に配線され、その先端部がプレストレストコンクリートパイル6の先端部から突出した引張材7が、アンカー孔の開口部19から導出されかつ所定の緊張力を付与されてアンカープレート20の定着具22に定着されたことである。 (もっと読む)


本発明は、固定対象(2)を基礎(3)に固定するためのアンカに関する。このようなアンカ(4)の、地震の際の横力の吸収能力を改善するために、本発明によれば、アンカ(4)は、伝達装置(14)を有しており、つまり、このアンカ(4)によって固定された固定対象(2)の、基礎(3)に対する相対的で、かつアンカ(4)の縦軸線に対する横運動が、主にアンカの軸方向に作用するプリロードを増加させるように伝達装置(14)を有している。
(もっと読む)


【課題】コスト及び労力を低減ができ、更に既設のグラウンドアンカーに簡単に取り付けることができるグラウンドアンカーの緊張力検知装置、緊張力検知方法及びセンサープレート取付治具の提供を課題とする。
【解決手段】アンカーケーブル11と、アンカーヘッド13と、アンカープレート14とを有するグラウンドアンカー10におけるアンカーケーブル11の緊張力を検知する。アンカーヘッド13とアンカープレート14との間に配置されるセンサープレート20と、このセンサープレート20に発生する圧縮歪みを検知する歪みセンサー21とを備える。 (もっと読む)


【課題】地震によりマンホールなどの地中埋設構造物が浮き上がる現象は従来から多く発生しているが、この現象はライフラインの破壊や救援車両の通行の阻げとなる為、これを防ぐ方策が求められていたが、施工が容易で効果が確実な方策は見当たらなかった。
【構成】円筒状をなし、上部は蓋板によって閉塞され、下端には掘進用の掘削刃が、外周には螺旋翼がそれぞれ固定され、回転推進により地盤強度の十分な深さに定着せしめられる翼付アンカーと;下端が前記翼付アンカーの上部に固定され、上部が固定対象である地中埋設構造物に接続される構造物固定用シャフト;とから地中埋設構造物浮上抑制装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】砂浜、海底、沼地等軟弱地盤で使用するアンカーとして、軽量で十分なアンカー力を持ち、且つ繰り返し再使用が可能なアンカー杭に関する。
【解決手段】先端を尖らせたプレート10と、該プレートの中央付近、および後端付近にそれぞれ取り付けたリング付紐11、12と、該プレートの後端部に着脱可能に取り付けたロッド17と、により構成され、該ロッド17の先端にプレート10を固定して土中に打ち込み、ロッドを抜いた後第一リング13に被固定対象物を係止するが、プレート10の中央付近に力の作用点があるため、モーメントが発生せず、プレート全面で地耐力を受け、安定した大きなアンカー力を得ることができ、又プレート引き抜き時は第二リング14を引っ張ると、同方向にプレートが姿勢を変え、抵抗なく引き抜きを可能とする、砂浜等軟弱地盤に適用可能、かつ繰り返し再使用できるアンカー杭を提供する。 (もっと読む)


【課題】グラウンドアンカーの補修措置に際して、簡単な装置で湧水の漏洩を防止できるアンカー頭部及び頭部背面機構とアンカー補修方法の提供。
【解決手段】可撓性止水部材(7)を係止している第1の筒状部材(スリーブ管6)の内側に第2の筒状部材(ガイドパイプ8)を挿入し、第2の筒状部材(8)の地中側の先端(82)により可撓性止水部材(7)を押圧し、可撓性止水部材(7)は圧縮されて半径方向内方へ突出し且つ鞘状部材(シース材5)の外周面に密着して止水壁(7S)を形成する。 (もっと読む)


【課題】 電柱を補強する柱状補強装置のアンカと腕部との結合が容易に行えるようにする。
【解決手段】 地中の表面付近に位置するその地中に立設された電柱等の柱状物に当接して支持する支持部及びその支持部から伸びてその支持部と一体化された腕部と、その腕部の先端側を固定する、下部に螺旋状の掘削刃を有し、上部に埋設用のフランジ及び角柱部を有するアンカとからなる柱状物補強装置において、前記腕部材と前記アンカとの結合は、その腕部材に設けられた所定の大きさの穴にそのアンカを通した後、そのアンカの前記フランジの下方に2分割されたその所定の大きさの穴よりも大きなワッシャを挿入して行われる。 (もっと読む)


【課題】より簡素な構成に基づいて受圧機能に必要な剛性が簡便に得られ、軽量化による施工性の向上にも有効であり、しかも根茎のからみつきも良好な、使い勝手のよいアンカー用受圧装置を提供する。
【解決手段】受圧装置1の略中央部に設置されるアンカー部材2の挿通部3を中心に放射方向に延びる腕部7を備え、かつそれらの腕部7の骨組みを、上下方向の間隔を設けて設置した上部棒状部材8及び下部棒状部材9と、それらの上下部の棒状部材間に波形状に配設した波形棒状部材10等の棒状間隔保持部材を用いて構成する。 (もっと読む)


【課題】谷埋め盛土の地滑りを防止できるようにした谷埋め盛土の地滑り防止工法を提供する。
【解決手段】谷部1に造成された盛土地盤2の中に谷部1に沿って連続する地盤改良体3を造成する。地盤改良体3の両側に当該地盤改良体3の側部地山3aと谷部1の底部地山1aと側部地山1bとから新たに造成された谷部1Aの横幅Wと側部地山1bの高さDとの比率W/Dが10以下となるように設定する。盛土地盤2の中に谷部1に沿って連続するボーリング孔5を削孔する。ボーリング孔5内に固化材を注入してボーリング孔5周囲の盛土を固化することにより地盤改良体3を造成する。 (もっと読む)


摩擦チューブアンカーは、圧力媒体の作用下で拡張させることができ、かつケーシング(6)に取り付けられたチューブ(1)を有する。ケーシング(6)は、ねじが設けられ、かつリングパッキング(11)により部分(13)の内側に関して封鎖されたケーシング状スリーブ(7)の部分(13)内にねじ結合される。ケーシング状スリーブ(7)は、ねじが設けられた別の部分(14)を有し、そして、このねじに別の拡張可能なチューブ(1)、又はチューブ(1)を拡張させるために圧力媒体を供給するためのアダプター、又は取付け用ボルト、例えばアイボルトのいずれかと選択的にねじ結合することができる。
(もっと読む)


【課題】表面層の軟弱地盤の洗堀やアンカー体周辺部の付着抵抗が減少してもアンカー体に導入された初期引張力が減退しないグラウンドアンカーおよびグラウンドアンカー工法を提供することである。
【解決手段】グラウンドアンカー1は、軟弱地盤層2から支持地盤層3にかけて掘削されたアンカー孔4のグラウト5内に複数の鋼管10が継ぎ足された外殻鋼管6が挿入され、該外殻鋼管6内に複数のロッド14が上下方向に密接した内殻ロッド7が挿入され、この内殻ロッド7の長さ方向の貫通孔15に挿入された芯材16が、外殻鋼管6の先端部から突出された内殻ロッド7の先端部に定着され、該内殻ロッド7の先端部にUターン状に巻き掛けられた引張材9がアンカー孔4の開口部から導出されてアンカープレート13における定着具で緊張・定着されたことである。 (もっと読む)


【課題】テンドンがボーリング孔の中心から偏寄していても、簡単且つ確実に湧水の地上への漏洩を防止することが出来るアンカーの頭部及び頭部背面機構及びアンカー補修方法の提供。
【解決手段】断面が円環状に形成された袋状部材(7)が注入ホース(8)により充填材料が充填されて膨張すると、ボーリング孔(H)内壁面及びシース材(5)外周面を押圧し、ヘッドキャップ(4)が被せられた領域と、筒状部材(6)とテンドン(1、100)と膨張した袋状部材(7)で画定される環状の領域(B)には、充填材(M)が充填される様に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 より簡便に、かつ信頼性が高く、しかも6mを超える長いアンカーへの適用性にも優れた、新しいアンカー健全性評価方法を提供する。
【解決手段】 埋設テンドンの先端部がグラウト拘束されているアンカーを、その頭部位置においてアンカー軸方向に打撃し、弾性波をアンカーに発生させ、高周波数帯域の反射波をアンカー頭部位置で受信検知してアンカーの健全性を評価する方法であって、打撃の瞬間から反射波が受信検知されるまでの伝播時間を計測し、
グラウト拘束長部テンドンでの伝播速度:V3を、次式
3=2・L3Δ3
(式中のL3は、グラウト拘束長部テンドンの長さを、Δ3は、グラウト拘束長部テンドンでの伝播時間を示す。)
により導き、
次式
K=V0/V3
(式中のV0は、室内試験によるグラウト拘束長部テンドンの伝播速度基準値を示す。)
で表わされる健全度比:K値を算出し、
このK値が1に近いほどグラウトによるテンドンの拘束状態が健全であって、1より小さくなる程不十分な状態であると評価する。 (もっと読む)


【課題】 落石防護工に使用する高耐力の土砂部用アンカー。
【解決手段】 落石防護工に使用される土砂部用アンカーにおいて、アンカー体への負荷時に発生する変位抑制の為の土圧抵抗板の改良。土圧抵抗板にかかる表層土への水平方向の耐荷重に加え圧縮方向の耐荷重を作用させてより高耐力の土砂部用アンカーを得る。従来の打込式アンカー体を引抜抵抗の大きい岩盤定着型のアンカー体とし、アンカー頭部に負荷方向を変換する金具を取り付ける。引抜の反作用の圧縮を土圧抵抗板に加えることによる土砂部用アンカー耐力の増強。 (もっと読む)


【課題】斜面安定用受圧体の運搬取扱性を改善できて、現場に応じて斜面安定用受圧体の強度調整を行えること。
【解決手段】全体が錐形を呈する複数のカップ体20により斜面安定用受圧体10を構成し、大きさ順に積み重ねた複数のカップ体20をアンカー40に嵌挿し、アンカー40を緊張して斜面安定用受圧体10を地山30に押し込んで定着する。 (もっと読む)


【課題】掘削とグラウト材等による固定作業を不要とする地盤補強工を提供する。
【解決手段】地中にアンカーを圧入して地盤を補強する地盤補強工法において、空気圧などにより管1を高速で地中に打ち込む。このように管1を高速で地中に打ち込むことにより、斜面101に管1が圧入状態で挿入される。したがって、管1を打ち込む力により、挿入された管1の周囲が圧密され、地中に管1が固定されるため、従来のような掘削や固定が不要で、斜面101を強化することができる。また、管1に水抜き孔2を設けることにより、斜面101に排水機能を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】周囲の土圧を十分かつ均一に受けることができ、多方向からの引張り力に対して安定に対応することができる法面吊構造物用全方向同耐力アンカーを提供する。
【解決手段】法面に非自立型構造物をロープで吊持するアンカーであって、該アンカーが設置対象法面部位に対し360度の方位において直角状に埋設されている。 (もっと読む)


【課題】低コストで容易に挿設され得、且つ構築物を安定に支持し易い杭構造体の提供
【解決手段】杭構造体1は、先細打込端部24,15,24を下端に構築物支持部40を上端に備えると共に、周方向に間隔をおいて形成された複数の側縁部25,25の夫々に円弧状案内部30,30を備え、円弧状案内部の上端35,35が地面E上に露出する状態で先細打込端部が地中に打込まれるアンカー杭2と、夫々が予め正円弧状に形成された複数の円弧状補助杭3,3で、アンカー杭の先細打込み端部が地中に打込まれている際に、夫々が該アンカー杭の対応する円弧状案内部の上端露出部に下端側で係合され、該円弧状案内部に沿って下方に案内されつつ地中に打込まれ、該円弧状案内部の円弧状経路34,34を延長した円弧状経路C1に沿って下方程外側に離れるように個別に地中に打込まれる正円弧状長尺体50,50からなるものとを有する。 (もっと読む)


【課題】斜杭からなる組杭の引き抜き耐力を、斜杭を地中部深くまで打設することなく増強することにより、山留め壁を組杭で支持する工法、矢板を組杭で支持する工法で実施する場合は勿論、水平抵抗要素として構造物外周部に配設して実施する場合でも、引き抜きを生じさせることなく組杭本来のメリットを存分に発揮することができる、斜杭からなる組杭の引き抜き耐力増強工法及び同工法よりなる構造を提供する。
【解決手段】構造物、又は山留め壁、矢板等の水平抵抗要素に利用される斜杭からなる組杭の引き抜き耐力増強工法であって、地盤中へ少なくとも2本の斜杭を各々の杭頭部が集合する配置で打設し、集合した杭頭部を連結部材で接合して組杭とし、前記連結部材に地盤アンカーを下向きに設置して緊張し定着することにより、連結部材に鉛直荷重を負荷して組杭の引き抜き耐力を増強させる。 (もっと読む)


【課題】固定部材(アンカー部材)を用いて行う押さえつけを確実に行うことができ、生産性に優れる受圧体を提供する。
【解決手段】本発明の受圧体1は、法面側部材10と座部材11とを有している。そして、座部材11は法面側部材10に対して厚み方向に重ねるようにして配置されるものであり、法面側部材10及び座部材11を貫通する貫通孔22に固定部材83の軸部83aを挿通し、固定部材83の頭部84を用いて座部材11の上側から法面82側へ押しつけられている。また、法面側部材10には、厚み方向に突出する球状凸部45が形成されており、座部材11には球状凸部45の曲率に合わせた曲率の球状凹部34が設けられ、球状凸部45と球状凹部34とを合わせるようにして座部材11が法面側部材10上に配置されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 240