説明

Fターム[2D055BB03]の内容

トンネルの覆工・支保 (8,541) | トンネル断面の形状 (796) | 矩形 (191)

Fターム[2D055BB03]に分類される特許

141 - 160 / 191


【課題】互いに接続する暗渠の形状にかかわらず設置や位置決めが容易にできる暗渠の可撓継手を提供すること。
【解決手段】暗渠11の端部13への固定手段15を備える一対の円形環状の取付枠体14の外側に暗渠11の外形に対応した形状の型枠体17を設け、これらの取付枠体14間に跨ってゴム・合成樹脂などの弾性体からなる略短筒状に形成され中間部に伸縮部21aを備える可撓止水部材21を取り付け、少なくとも取付枠体14間および型枠体17間に目地部材を設けて構成する。
これにより、可撓継手10を互いに接続する暗渠11の端部13に配置してコンクリートを打設することで、暗渠の外形に合せた型枠体17で簡単に位置決めして円形環状の取付枠体14ごと可撓継手10を簡単にコンクリートの打設によって設置できるようになる。 (もっと読む)


【課題】凹型等の上側に開口部を有する略U字型セグメントの形状及び設置位置を保持することが可能な略U字型セグメントの形状保持装置、及びこの形状保持装置を用いた略U字型セグメントの形状保持方法を提供する。
【解決手段】略U字型セグメント13の形状保持装置31は、一端がシールド機1のテール部5内に設置されている縦梁33に接続され、他端がシールド機1後方に突出する支持フレーム35と、この支持フレーム35に取り付けられ、上下方向に伸縮可能な左右一対の上下伸縮手段37と、シールド機1の後方に張り出すように、このシールド機の上部外周面に取り付けられ、上下伸縮手段37の伸長時の反力材となる反力受け架台38とを備える。 (もっと読む)


【課題】本体部の姿勢を適正に維持して掘進しながらセグメント下部の地盤を改良し、更には掘削坑形成後の地盤改良作業を容易かつ軽減することができるシールド掘進方法及びシールド掘進機を得る。
【解決手段】シールド掘進機1の本体部10の底面には地盤改良剤を圧入するための注入管61が設置され、前方に向かって上下方向に傾動自在な下段支持アーム20aが設置されている。下段支持アーム20aには、中央に下段センタ小ドラムカッタ32a、33aと、両側に下段サイド大ドラムカッタ31a、31aとが設置され、後者はセンタ寄りドラムとサイド寄りドラムと両者の幅方向間隔を変更させる拡縮用ジャッキとを有している。したがって、下段サイド大ドラムカッタ31a、31aの掘削幅を狭めて、下段支持アーム20aを倒伏して掘削すれば、本体部10の下部に本体部10よりも幅の狭い溝条の掘削部が形成される。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートと可撓止水部材を取り付ける枠体との接着面圧を構造上高くすることができ、高水圧下での止水性が高い暗渠の耐水圧可撓継手を提供すること。
【解決手段】 取付枠体14を段差部12の端面13にシール材17を介して当てるとともに、この取付枠体14に可撓止水部材20の固定用フランジ部20cを当ててボルト16などでアンカー部材15に締め付けることで、取付枠体14を挟む両側の接触面圧を高めることができ、高い止水性を確保して耐水圧性を高めることができるようにしている。
これにより、取付枠体14の構造上その内側にエア溜まりができることがなく、一層確実に漏水などを防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】トンネル構築の作業性を向上させるとともに、直前に組み立てたセグメントの形状保持効果を継続したまま、最新のセグメントの形状を保持することが可能なセグメントの形状保持装置及びこの形状保持装置を用いたセグメントの形状保持方法を提供する。
【解決手段】形状保持装置31は、一端がシールド機1のテール部5内に設置されている縦梁33に接続され、他端がシールド機1後方に突出する支持フレーム35と、この支持フレーム35に取り付けられ、上下方向に伸縮可能な左右一対の上下伸縮手段37と、各上下伸縮手段37の上端部に、シールド機1の進行方向前後に揺動自在にピン結合にて連結されるブラケット39と、ブラケット39の上部に連結され、セグメント13の内面に当接するとともに、この内面に沿って滑動可能な滑動体41を有する2台の滑動部43と、各上下伸縮手段37の下端部に連結される2台の滑動部43とを備える。 (もっと読む)


【課題】 高い安全性、高い作業効率、高品質を確保しつつ短期間で沈埋函の鋼殻を製作可能な沈埋函の製作方法を提供する。
【解決手段】 上床版の複数の小鋼殻ブロック(22a,22b)を天地逆置きし、該天地逆置きした上床版の各小鋼殻ブロックの上面にそれぞれ対応する側壁の小鋼殻ブロック(32)及び中間壁の小鋼殻ブロック(42,52)の各一端を接合して複数の合体鋼殻ブロック(80a,80b)を中組立ヤード(300)で中組立し(第三工程)、これら複数の合体鋼殻ブロック(80a,80b)をそれぞれ反転させて下床版鋼殻ブロック(11)の上面の各対応する位置に載置し、該複数の合体鋼殻ブロックの側壁の小鋼殻ブロック(32)及び中間壁の小鋼殻ブロック(42,52)の各他端を下床版鋼殻ブロック(11)の上面に接合するとともに隣り合う前記合体鋼殻ブロック(80a,80b)同士を接合して沈埋函鋼殻(1)を大組立ヤード(200)で大組立する(第四工程)。 (もっと読む)


【課題】 簡易かつ安価に地下構造物を構築する方法を提案する。
【解決手段】 並設された複数本のトンネルT,T,…を利用して大断面トンネル1を構築する方法であって、補強材14が配設された推進函体10を地中に連続して配置することにより先行トンネルを構築する工程と、先行トンネルを利用して大断面トンネル1の底版TBを形成する工程と、先行トンネルの補強材14を撤去する工程と、撤去された補強材14が配設された推進函体10を地中に連続して配置することにより先行トンネルの隣に後行トンネルを構築する工程と、後行トンネルを利用して大断面トンネル1の頂版TAおよび側壁TC,TCを形成する工程と、先行トンネルと後行トンネルとを隔てる不要な覆工を撤去する工程とにより行う。 (もっと読む)


【課題】 並設された複数本のトンネルを利用して築造される止水性に優れた地下構造物を、簡易かつ早期に構築することを可能とした、地下構造物の構築方法を提案する。
【解決手段】 複数本のトンネルを利用して地下構造物を構築する方法であって、推進機2による地山の掘削とともに推進機2の後方に推進函体10を配置することにより先行トンネル1Aを構築する工程と、推進機2による地山の掘削とともに推進機2の後方に推進函体10を配置することにより先行トンネル1Aに並設して後行トンネル1Bを構築する工程とを含み、先行トンネル1Aを構築する工程において、先行トンネル1Aの後行トンネル1B側の隅角部に余掘り部30を形成し、後行トンネル1Bを構築する工程において、後行トンネル1Bの隅角部を、余掘り部30内に配置する。 (もっと読む)


【課題】密接又は近接して配置される鋼材間の相対位置にずれが生じても、両鋼材間を容易に接合できる鋼材の接合構造を提供する。
【解決手段】相互に密接又は近接して設けられる複数の鋼材間を接合する鋼材の接合構造であって、複数の鋼材1、1間に跨ってあてがわれる連結材3と、連結材3と各鋼材1との重なり部にそれぞれ設けられる、連結材3及び各鋼材1の他の部位よりも極厚の極厚部と、連結材3及び各鋼材1の各極厚部にそれぞれ設けられるとともに、互いに整合可能な少なくとも一つの円形断面の貫通孔5、6、9、10と、連結材3の貫通孔6、10又は各鋼材1の貫通孔5、9の少なくとも何れか一方に回転自在に収納されるとともに、偏心した位置に挿通孔13が設けられるブッシング11と、両ブッシング11、11の挿通孔13、13間を挿通して、又はブッシング11の挿通孔13と貫通孔10、6又は9、5との間を挿通して、連結材3と各鋼材1との間を締結する連結具15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 トンネルの構築にあたり、トンネル曲線部における推進管列の設置を推進工法によって容易に、かつ確実に行うことができると共に、トンネル曲線部における推進管どうしの接合面間の止水を適切に行う。
【解決手段】 推進管のトンネル曲線部における接合構造Kは、一端側の接合面s1に嵌合凸部s1aを設け他端側の接合面s1に嵌合凹部s1bを設けた一対の矩形断面の推進管S,Sどうしが、トンネルの軸方向に隣接して、一方の推進管Sの嵌合凸部s1aを他方の推進管Sの嵌合凹部s1bに嵌合され、推進管Sにおけるトンネル曲線部の半径方向の内側R1と外側R2に対応する二辺の縦型矩形セグメント3,4に、嵌合凸部s1aと嵌合凹部s1bに対向して設けたフランジ板(フランジ)6a,6bの相互間に位置させて、弾性変形可能な合成樹脂からなる推力伝達材12が装着された構成とされている。 (もっと読む)


【課題】 軽量で運搬や施工が容易であるだけでなく、製造時や共用時の部材内に生じる温度応力や死荷重による断面力が小さく、ひび割れが生じにくいトンネル構築用プレキャスト部材を提供する。
【解決手段】
トンネルの天井部を構築するためにトンネルの幅方向に沿って架設されるトンネル構築用プレキャスト梁110を、正面及び/又は背面に長手方向に沿って延びる溝111が形成されたものとした。トンネルの側壁部を構築するために立設されるトンネル構築用プレキャスト柱120や、トンネルの底部を構築するためにトンネルの幅方向に沿って敷設されるトンネル構築用プレキャスト底版130についても、これと同様の構成を採用することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡易かつ安価に曲線線形を含むトンネルを構築することを可能とした推進函体と、この推進函体を利用した曲線線形を有したトンネルの構築方法と、このトンネルの構築方法により並設された複数のトンネルを利用して曲線線形を有した大断面トンネルを構築する方法を提案する。
【解決手段】 平面視で曲線区間の曲線に対して内側の辺の長さL2が外側の辺の長さL1よりも短い台形状に形成された筒状の部材である本体部11と、直線区間において、本体部11の切羽側に配置されて、隣り合う他の函体との間に平面視で三角形状の空間(切欠き部分12)の幅L3を維持する固定冶具13とを備える曲線函体10を推進工法により地中に連続して配置する。 (もっと読む)


【課題】
地震時における中柱のせん断および曲げ破壊を抑制し、かつ大変形時における上載土圧の支持機能を保持して、RC地下構造物全体の耐震性を向上させたRC地下構造物およびRC柱の構造を提供する。
【解決手段】
中柱1の柱頭部Aと柱脚部Bをそれぞれ、天井スラブ3と基礎スラブ2に複数のアンボンド芯材4によって接合する。中柱1はプレキャストコンクリートで形成する。柱頭部Aと柱脚部Bは高い支圧力にも耐え得る材料の高性能コンクリートから形成する。中柱1の柱頭部Aの天井スラブ3との当接部および柱脚部Bの基礎スラブ1との当接部はともに回転を容易とする形状に形成する。 (もっと読む)


【課題】 作業者がエレメントの内部に入らずともシーリングの作業をすることができ、しかも迅速な作業ができて作業の効率化を図ることができる継手部の防水シーリング工法を提供すること。
【解決手段】 路線下横断構造物用又はエレメント橋台用として構築されるエレメント構造体の隣接する構成エレメントを接続する継手部の防水シーリング工法であって、前記継手部のあるエレメント内を走行する作業台車を具え、該台車を継手部に沿って走行させながら作業台車に装備した器具を用いて継手部に付着した残留土砂を取り除いて清掃した後、該継手部にシーリング材を吹き付けて継手部をシールする。 (もっと読む)


【課題】長辺が一体になった長いセグメントの取扱いが可能なセグメント組立方法、セグメント組立装置、セグメント供給装置及びシールド掘進機を提供する。
【解決手段】エレクタ装置と、既設トンネル内に搬入されたセグメントを把持して旋回させ、前記エレクタ装置に供給するセグメント供給装置と、を備えるシールド掘進機の後胴部の上部に前記セグメントの旋回時に前記セグメントの上端を逃がすための退避空間を設ける。 (もっと読む)


【課題】 シールドトンネルの軸心方向における任意の位置やその立坑の坑口近傍に該ワイヤブラシを備えたセグメントによってトンネルが形成されることにより、シールド掘進機や立坑への地下水の浸入を確実に防止でき、また、裏込め材の地盤内逸走や希釈化などを確実に防止できるセグメントおよび止水構造およびシールドトンネルの構築方法を提供すること。
【解決手段】 シールドトンネルの適宜位置において、外周面にワイヤブラシ2を備えたセグメント1aを環状に組み付けることによって閉合したワイヤブラシ列を形成し、その後方に裏込め材を充填したり、シールド掘進機のスキンプレートの内壁に取り付けられたワイヤブラシ列と複数のセグメント1aによって形成されるワイヤブラシ列で挟まれたテールボイドに裏込め材を充填することによって止水構造が形成される。 (もっと読む)


【課題】騒音抑制効果を高くできるアンダーパス道路の騒音抑制方法、及び構造の提供を課題とする。
【解決手段】他の道路18と交差し、且つ他の道路18の下側を通過するアンダーパス道路10の騒音抑制方法及び構造である。アンダーパス道路10の両側に側壁12,13を設け、側壁12,13におけるアンダーパス道路10側の側面に凹部20を設け、側壁12,13におけるアンダーパス道路10側の側面に、凹部20を遮蔽するように吸音部材15を設けた。 (もっと読む)


【課題】構造部材にFRPを利用することでセグメント厚の薄肉化や掘削径の縮小を可能とし、特に下水道トンネルにおいてはトンネル内径の縮小化も可能とし、掘削に伴う残土処理量も減少させることで工事費の低減と環境負荷の低減を目的としたシールドトンネル用セグメントを提供する。
【解決手段】FRPとコンクリートでセグメントが構成され、FRPは、外殻部材、内部部材の両方もしくはいずれか一方に用いられ、外殻部材は、セグメントの外面、内面、側面、前面の少なくともいずれかを形成し、内部部材は、トンネル軸方向もしくは円周方向に対し、I形、H形、円形、多角形のいずれかの横断面形状を有することを特徴とするシールドトンネル用セグメント。 (もっと読む)


【課題】 高精度かつ短期間で製作可能なプレキャストセグメントを提供する。
【解決手段】 複数接合されることによって長尺状の構造物を構成するプレキャストセグメント1であって、プレキャストセグメント1の接合方向に形成される2つの端面1a,1bが、一方の端面1aと他方の端面1bが合致する形状に成形されている。 (もっと読む)


【課題】 並設された複数本のトンネルを利用して築造する地下構造物について、土圧に対する耐力(抵抗力)を確保しつつ、トンネルの一体化を簡易に行うことを可能とした、地下構造物の構築方法を提供する。
【解決手段】 トンネル1を複数段複数列並設し、これらのトンネル1,1,…の周辺地盤Gに面する覆工11を残置させて外周部2を形成し、この外周部2の内周に沿って内周部3を形成する地下構造物の構築方法であって、トンネル軸方向において撤去区間と支保区間とを交互に設定し、支保区間において外周部2となる覆工11以外の覆工11の少なくとも一部を支保として利用しつつ、撤去区間において内周部3を構築する際に邪魔になる覆工11を撤去し、撤去区間において内周部3を閉合した後に、支保区間において支保として利用された覆工11を撤去したうえで、支保区間において内周部3を閉合する。 (もっと読む)


141 - 160 / 191