説明

Fターム[2E044DA01]の内容

はしご (3,318) | 梯子の踏桟の構造 (253) | 棒状 (178)

Fターム[2E044DA01]の下位に属するFターム

Fターム[2E044DA01]に分類される特許

101 - 120 / 158


【課題】 脚部を地面の起伏に馴染み易くした脚立を提供する。
【解決手段】 脚立1は、2つのはしご体10、20を、夫々の上端部で軸2の回りに回動可能に結合している。一方のはしご体20は、縦向きに延在する一対のガイド21が、その上部において連結版25を介して踏桟23と固定的に結合している。
ガイド21は、夫々脚26上のレール35により長さ方向に摺動可能に案内している。脚26の上端には連結部材28が軸29を介して回転可能に結合され、かつ連結部材28はさらに軸30を介して回転可能に回動部材31に結合している。回動部材31は、さらに、連結部材28と回動可能に連結している。凸凹の地面に対して、左右の脚26が上下し、回動部材31、連結部材28、脚26の位置関係が、踏桟23に対して定まったときに、ロック部材33およびロック片34は、その相対的な位置関係をロックする。 (もっと読む)


【課題】 着脱が容易で、梯子の起立時に安定した状態で支持固定でき、梯子の係合部が内圧等により容易に外れることのないロック機能を備えた地下構造物の転落防止用梯子およびこの梯子を備えた地下構造物用蓋の受枠を提供する。
【解決手段】 転落防止用梯子1は、一対の支杆6と、この一対の支杆の間に架設された複数本の踏桟7とからなる梯子本体3と、受枠2の内周に形成されているハンドグリップ14を跨いで固定し、梯子本体3の基端部を枢支する梯子固定部4と、受枠2の内周に形成されている梯子係り座13に係止され、梯子固定部4の他方の端部に備えられる係合部5とからなり、この係合部5はばね29の付勢力により常時受枠2内周に係合し、またこの付勢力に抗することで上記係合を離脱する。 (もっと読む)


【課題】架空送電線用の鉄塔を構成する主柱材や腹材、また、鉄塔に設置した昇降機用のレールにステップボルトを取り付けるための、鉄塔構成部材等における昇降用ステップボルトの取付装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る鉄塔構成部材等における昇降用ステップボルトの取付装置は、鉄塔構成部材等に設置される複数の取付治具と、この取付治具により鉄塔構成部材等に固定されるステップボルト取付用の垂直部材から成る。また、ステップボルト取付用の垂直部材は、等辺山形鋼材を用いて長尺状のアングルにより形成され、このアングルに、ステップボルトを取り付けるための孔部を設けている。取付治具は、主柱材に固定される支持固定具と、前端部にステップボルト取付用のアングルを固設できるブラケット具を備えている。 (もっと読む)


【課題】部材点数を極力少なくして、製作費の低廉化を図った自在脚を提供する。
【解決手段】支柱4の下端部が嵌合する嵌合部11及び水平貫通孔12を有する本体ブラケット7と、一対の立上壁部13,13を有する接地ベース8と、軸線Gが球心部を通る軸孔22を形成した球状ピボット部15を有し、本体ブラケット7の水平貫通孔12内に嵌挿される自在ブラケット9と、接地ベース8の両立上壁部13,13に軸架される支軸10とからなり、自在ブラケット9を本体ブラケット7の水平貫通孔12に嵌挿した状態で、本体ブラケット7の下半部7bを接地ベース8の両立上壁部13,13間に挿入し、支軸10を、接地ベース8の一方の立上壁部13から自在ブラケット9の軸孔22を貫通して他方の立上壁部13に架け渡すことにより、本体ブラケット7を自在ブラケット9の球状ピボット部15の周りに回動可能に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】建物の軒先に立てかけた梯子の横ずれ転倒や煽り転倒を効果的に防止できる小型かつ軽量の梯子の転倒防止装置を提供する。
【解決手段】梯子Lの上端部の上下位置に、梯子面に対して交差する面内で回動可能で梯子面に沿った収納位置から所定の回動位置へ突出させられて位置決め可能な腕部材3A,3B,3Cをそれぞれ設けて、これら腕部材3A〜3Cで建物の軒先Hを上下から挟むようにする。 (もっと読む)


【課題】組立作業性の向上を図り得ながら縦リンク同士の枢支連結部分にガタツキがなく、撓みを防止でき、軽量化、コスト削減を図れる避難梯子を提供する。
【解決手段】避難梯子は複数の縦リンク2,3をそれぞれリベット4及び座金7を以ってパンタグラフ状に枢支連結してなる上下方向に伸縮可能な左右一対の伸縮体5,5と、この伸縮体間の適宜位置に配設され縦リンク2又は3に連結された複数の足掛け用横リンク6とを備える。座金7は、互いに重ね合わされて枢支連結された縦リンク2,3同士の重合面間に介在された座金本体部7aと、この座金本体部の内径部から拡縮径変形自在な中太の円筒形状に突き出され、互いに重ね合わされて枢支連結された縦リンク2,3のうち一方の縦リンク2にあけたリベット穴8に挿入された弾性筒部7bとを有する形に形成されている。リベット4は、もう一方の縦リンク3にあけたリベット4の軸径と略同一寸法の穴径のリベット穴9と弾性筒部7bに挿入されてかしめられている。 (もっと読む)


【課題】電気機器本体に梯子を取り付ける際、電気機器本体の振動が梯子に伝わりにくくするとともに、電気機器全体を安価に構成することができるようにする。
【解決手段】変圧器タンク1に昇降用の梯子2を取り付ける際、変圧器タンク1において発生する振動が梯子2に伝わらないようにするために、変圧器タンク1と梯子2の間に振動を吸収するためのリング状のばね3を設置するとともに、梯子昇降時には、変圧器タンク1側の梯子支え5と梯子2側の梯子支え6をボルト21等によって固定する。 (もっと読む)


【課題】 ゴムシートを交差部であっても癖付けして圧着することができ、施工も容易な梯子のゴムライニング方法およびこれに用いる治具を提供すること。
【解決手段】 梯子10の手摺用部材11、足掛用部材12、脚部用部材13をそれぞれ覆うことができる形状に裁断されたライニング用ゴム部材21,22,23、でこれらの部材を覆った後、3種類の圧着治具を用いて手摺用部材と足掛用部材との交差部A、手摺用部材と足掛用部材と脚部用部材との交差部B、足掛用部材の外周部Cそれぞれを外側から覆って圧着してライニング用ゴム部材を固定した後、圧着治具をそれぞれ取り外し、次いで、ゴムライニングされた梯子を加硫するようにする。
これにより、圧着治具でライニング用ゴム部材を交差部などの形状に癖付けして圧着でき、接着力を向上し、簡単に施工できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 鋼管鉄塔の斜材の補修作業において、安全で効率の良い作業を行なうための鋼管鉄塔の斜材用簡易足場を提供する。
【解決手段】 本発明は、鋼管鉄塔の斜材に用いられる簡易足場であって、斜材に固定する取付部と取付部に接続される梯子部とで構成されており、前記梯子部は、2本の梯子部主材と、梯子部主材の下端に取付けられていて作業者が載る主足場部と、梯子部中間の梯子部主材間に取付けられた補助足場部とで構成され、前記取付部は、中間部が曲げられた2本の取付部主材と、取付部主材の曲げ部に設けられていて斜材を締め付けて固定し得るバンド部と、取付部主材の上端部に設けられていて斜材にベルト部材を巻き付けて簡易足場の回転を規制するベルト固定部とで構成され、取付部主材の下端部は梯子部主材の上端部に接続されているものである。 (もっと読む)


【課題】梯子の中間の一部の踏み桟を左右支柱から簡単に取り外せる梯子を提供する。
【解決手段】夫々主壁3と両側壁4,4とで断面コ字状を成す左右一対の支柱1,1の両主壁3,3間に踏み桟2を一定間隔おきに取り付けてなる梯子において、踏み桟2の一端に楕円形状の第1取付フランジ5を取り付け、踏み桟2の他端には所要の形状及び大きさの第2取付フランジ6を取り付け、左右支柱1,1の対向する主壁3,3の何れか一方には、踏み桟2と共に第1取付フランジ5を通し入れることができ且つ外側から第2取付フランジ6によって塞がれるような楕円形状の貫通孔9を設け、この一方の主壁3の貫通孔9から踏み桟2と共に通し入れた第1取付フランジ5を他方の主壁3の内面側に当接させてボルト14で固定し、第2取付フランジ6を一方の主壁3の外面側に当接させてボルト14で固定する。 (もっと読む)


【課題】雪下ろし作業を行っているときにおける作業者の安全を確保することができる雪下ろし作業用落下防止システムを提供する。
【解決手段】屋根3に立て掛けられる本体梯子5と、長手方向の一端部が本体梯子5に一体的に設置され長手方向の他端部が屋根3の他方の端部に固定されて、屋根3に設置される縄梯子7とを有する。 (もっと読む)


【課題】 折り畳んで1本にすることができる脚立において、開いて自立させ、使用状態にしたときの左右の揺れを確実に止めることができる脚立を提供する。
【解決手段】 複数の踏み板121,122,123を両側の脚柱111,112に回動自在に取り付けた2つの梯子体110,110を、一端で回動自在に結合した脚立100において、1の脚柱又は踏み板に筋交140の一端を回動自在に取り付け、対向する脚柱に昇降部材150を設け、前記筋交140の他端部が前記昇降部材150の上方で脚柱112に当接し、当接した他端部を前記昇降部材で押し上げて他端部を脚柱112に圧接させ、該圧接した状態の昇降部材150の位置を保持するロック部材としてナット153を設けた。 (もっと読む)


【課題】 使う場所を限定されず、使用していないときにも邪魔にならずに梯子以外の用途に有効に利用することができる折り畳み式梯子を提供する。
【解決手段】 相対向して配置される2本の側柱110,110と、これらの側柱間に架設され、両端が前記側柱に回動自在に結合される複数の踏み板120と、前記側柱110の長手方向に形成され、前記踏み板が進入可能な踏み板溝111と、前記踏み板の両端部に踏み板と側柱の双方と直交する両方向に立設されたピン121と、該ピンが通過可能で、前記踏み板溝と連通して形成されたピン溝112と、該ピン溝112内に嵌装され、上下の踏み板間のピン相互間の距離を規定するスペーサ130とを有する。 (もっと読む)


【課題】 一般的な足場板として利用できると共にタラップとしての階段,梯子,その他いろいろな目的にも使用できる汎用性のある階段と梯子と足場板とを兼ねた多目的ステージを提供すること。
【解決手段】 相対向する一対の長尺な枠体1,1と、枠体1,1間に任意の間隔を置いて架設した複数のステップ2と、枠体1,1間において上記各ステップの上面に隙間を設けながら固定した複数の板本体3,3と、枠体1,1の任意の位置の上下又は外周に結合したクッションと滑り止めを兼ねた被覆部材6とからなる。 (もっと読む)


【課題】街路灯等円柱対応の、梯子安定設置
【解決手段】はしごの踏み桟最上段に装着して着脱容易な構造にボルト蝶ナット及び固定金具で構成し中央部にU字型開口を持つ基盤を設けその開口部に2面の湾曲接合板を先方解放する逆八字型に直立固定する装置構造で接合板を弾性体を介した構成の安定装置、小径の物は鋭角に受け密着を確実に約束し又先端部を鈍角に解放構造にする事により大径対応の軸間距離を増し小径から大径に至る、、円柱の径に関係なく密着対応出来る機能構造の安定安全装置の提供を目的とする。 (もっと読む)


【課題】梯子に対する取付作業が簡単で十分に高い安全性を確保することができる作業用足場を提供する。
【解決手段】足場Aは、足場板12と一対の縦材11を有して構成され、足場板12は両側面の所定位置に設けたヒンジを介して縦材11に回動可能に支持され、夫々の縦材11は、長手方向の両端部分に梯子に設けた横桟2、3、4に係止される一対の略U字状曲面からなる係止部14、15が形成されており、上部係止部14は足場Aの重量を横桟2に伝達すると共に足場Aの梯子に対し前後方向への移動を拘束し、下部係止部15は垂直片11bの長さが上部係止部14の垂直片の長さと比較して十分に長く形成され且つ横桟3、4と係合して足場Aの梯子に対し前後方向への移動を拘束し、上部係止部14の垂直片11aに設けた把持バー13によって一対の縦材11が連結されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でフックを使用位置及び収納位置にロックできるようにすると共に、使用位置から収納位置へ、収納位置から使用位置への切り換え操作を簡単に行なえるトラック用昇降梯子を提供する。
【解決手段】左右一対の側枠1,1に踏み杆2を複数段に横架してなる梯子本体3と、梯子本体3の両側枠の夫々上端部側に設けられ、トラック荷台部の立て掛け個所に係止される掛止具4とからなるトラック用昇降梯子において、掛止具4は、フック8と、フック8の基端部に固着されたフック取付板9と、梯子本体3の側枠1に取り付けられる取付ブラケット10と、フック取付板9を取付ブラケット10に枢着すると共にフック8をトラック荷台部に係止される使用位置と梯子本体3の側枠1沿いに収納される収納位置とにロックするロックピン11と、コイルバネ20とからなる。 (もっと読む)


【課題】梯子の上端を樹木などに確実に固定できる梯子における架止め固定装置を提供する。
【解決手段】両支柱間の踏桟5が筒形であるアルミ製の梯子Rにおいて、その支柱上端と係合する左右一対の取付基盤6を取付けの固定基材とした架止め固定装置Pにおいて、両取付基盤の間に左右逆ネジ9が形成された回転横軸7を軸支し、回転横軸の左右両端部の逆ネジ部に樹木W等に1対で差し込む挟持アーム11を反転可能に螺着し、また、回転横軸の一端に下で手繰る操作ロープ1が掛かるプーリ19を取り付けてあり、梯子に対する両取付基盤の固定については、上端の踏桟の中を通す固定ボルト15とナット17とにより両取付基盤を連結するとともに、ナットの締め付けで梯子の支柱に圧接させるようにしてあって、両挟持アームが、回転横軸が該踏桟の背後となる位置において両取付基盤に軸支がなされている。 (もっと読む)


【課題】梯子収縮時における指詰め防止を図り、梯子伸縮作業を安全に行える伸縮梯子を提供する。
【解決手段】両側一対の筒状側枠部材21 〜2n ,21 〜2n と両側枠部材21 〜2n ,21 〜2n の上端部間に横架される踏み桟31 〜3n とで門形に形成されて上下複数段に配置される門形梯子部材11 〜1n の側枠部材21 〜2n どうしを入れ子式に嵌合してなる伸縮梯子において、梯子収縮時に上下に隣り合う門形梯子部材11 〜1n の踏み桟31 〜3n 間で作業者の指を詰めるのを防止するためにその指詰め防止に必要な踏み桟31 〜3n 間の間隔Sを保持する間隔保持手段6を設ける。 (もっと読む)


【課題】作業者がバランスを崩すことなく安全に作業が行なえるようにした三脚脚立を提供する。
【解決手段】上端部に天板部4を備え、略ハの字状に開いた前側の梯子状脚体2と、後側の一本の棒状脚体3とを、上端部どうし開閉可能に枢着してなる三脚脚立において、梯子状脚体2又は棒状脚体3の上端部に天板部4より上方に突出する手摺り6を設ける。 (もっと読む)


101 - 120 / 158