説明

Fターム[2F129CC05]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の形態 (5,614) | メール (171)

Fターム[2F129CC05]に分類される特許

61 - 80 / 171


【課題】乗客がタクシーに乗車した際に、目的地の情報をナビゲーションシステムに入力するために乗客にとって不快な待ち時間が発生するという問題を解決する。また、目的地の情報のみによっては経路が1つに確定されない場合に、経路を確定させるに必要な情報をナビゲーションシステムに入力することを容易にする。
【解決手段】運転者による操作を必要とせずに経由地を含めて経路を設定する「ナビゲーションシステム制御システム」を提供する。ナビゲーションシステム制御システムは、出発地情報と、1または2以上の経由地情報と、目的地情報とを出発地から目的地への順序に従った順序付きの位置情報としたものである経路情報を、車載のナビゲーションシステムの経路設定のために、遠隔無線通信手段によって前記ナビゲーションシステムに送信する。また、前記経路情報を電子メールまたはインターネットを介して受信する。 (もっと読む)


【課題】車両運転の安全性をできるだけ阻害することなく電子メールの内容をドライバーに通知可能な車載機器等を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の車載機器10は、電子メール機能を有する携帯機器30と通信を行う通信手段110と、携帯機器30から、当該携帯機器30が受信した電子メールを取得する電子メール取得手段120と、取得された電子メールの本文の出力長さであるメール出力長を算出するメール出力長算出手段150と、目的地を設定する目的地設定手段180と、メール出力長算出手段150により算出されたメール出力長と、目的地設定手段180により設定された目的地に対応する所定の条件と、に応じて、電子メールの本文を、表示または音声出力する本文出力手段220と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置を利用して複数の目的地を経路誘導する際の目的地の設定負担を従来よりも軽減する技術を提供する。
【解決手段】目的地の候補となる地点に関する地点情報の入力を受け付ける入力ステップと、前記入力ステップで受け付けた地点情報を少なくとも表示する表示ステップと、記録媒体に、前記入力ステップで受け付けた地点情報を、ナビゲーション装置が誘導処理を実行する際の目的地設定情報として出力するデータ出力ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】停車地点の名称を自動付与する。
【解決手段】車両が停車した停車時刻と停車地点を含む停車情報を取得する停車情報取得部20と、時間情報を含み、利用者の行動に関する行動情報2021を取得する行動情報取得部30と、施設名称に関する単語を定義する施設辞書41を参照し、停車時刻に対応する時間情報を含む行動情報2021から施設を表す字句を抽出し、抽出された字句に対応する施設名称を停車地点の名称と推測する地点名称推測部40と、推測された名称を停車地点に付記する名称付記部50と、名称が付記された停車地点を外部に出力する出力部60と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが予定する行動を行う時刻を高い精度で算出する。
【解決手段】ユーザにより予定された行動の実行場所を含むスケジュール情報を取得するスケジュール情報取得部10と、ユーザの現在位置を取得する現在位置取得部20と、アクセス可能な地図情報400を参照し、現在位置からスケジュール情報に含まれる実行場所が属する施設に到着するまでに要する施設到着時間を算出する施設到着時間算出部30と、予め準備された施設情報80と、施設に到着したユーザが実行場所に至り記予定された行動を開始するまでに要する行動開始準備時間との対応関係41を参照し、施設に到着してから行動の実行場所に至る行動開始準備時間を算出する行動開始準備時間算出部40と、施設到着時間と行動開始準備時間とに基づいて、予定された行動を実行場所で実行できる実行時刻を算出する実行時刻算出部50と、を有する (もっと読む)


【課題】依頼主が複数の装置のうち適切な装置に目的地へ向かわせることができる情報処理システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理システムは、親機20と複数の子機30とを備える。親機20の検索コマンド作成部222は、各子機30に目的地を通る経路を検索させる検索コマンドを作成する。各子機30のナビゲーション部362は、コマンド受信部352が受信した検索コマンドに応じて、経路を検索し、応答メッセージ作成部364は、経路検索の結果を受けて、目的地に向かうことの可否を表わす応答メッセージを作成する。親機20の依頼/保留コマンド作成部224は、メッセージ受信部234が受信した応答メッセージに基づき、ジョブの依頼先として選択した機器を送信先とする依頼コマンドを作成する。子機30のナビゲーション部362は、依頼コマンドに応じて目的地までのナビゲーションを行なう。 (もっと読む)


【課題】測位端末の位置をより正確に求めるための新たな手法を提案すること。
【解決手段】測位システム1において、サーバシステム3は、GPS測位位置と当該GPS測位位置において通信可能な各基地局BSそれぞれの基地局信号の信号強度とを対応付けた端末データを蓄積記憶した端末データベースを有している。そして、携帯型電話機2の実在位置において通信可能な各基地局BSそれぞれの基地局信号の信号強度を当該携帯型電話機2から受信し、端末データベースの中から、携帯型電話機2から受信した基地局信号の信号強度に適合する信号強度を選出することで端末データを抽出する。そして、抽出した端末データに記憶されているGPS測位位置を用いて携帯型電話機2の位置座標を推定して、携帯型電話機2に送信する。 (もっと読む)


【課題】車両側が複数の通信要求を有するとき、車両が無線基地局の通信エリアを通過する間に、その全ての通信要求に応じられること。
【解決手段】車両の出発地から目的地の間のルートを探索すると共に、該探索されたルートに従ってルート案内するナビゲーション機能が動作中であるか否かを問わず、車両が無線基地局との通信エリアに入る前に、通信要求部82に車両側から通信要求する内容を準備しておき、車両が通信エリアに入ったとき、ルート特定部83によって車両が通信エリアを通過する予想ルートを決め、ルート特定部83で特定された予想ルートを走行した場合の通信エリアの通過する距離を通過距離算出部84で算出し、通過距離算出部84で算出された距離を通信要求数Nに応じて複数に配分し、交信割当部85で当該配分された距離内で通信要求した内容を交信することになり、車両が通信エリアを通過する間に、その全ての通信要求に応じられる。 (もっと読む)


【課題】緊急時において、利用者の家族等に適切な情報を通知することのできる車載機器等を提供する。
【解決手段】DTVチューナ10は、緊急警報放送を受信すると、検出信号をナビゲーション装置20に送信する。ナビゲーション装置20は、この検出信号を受けて、自車の位置情報、自車の速度、自車の傾き、及び、キーロック状態を含む車両情報を取得する。そして、この車両情報を含むメールデータを生成し、緊急時の通知先として登録されているメールアドレスを指定する。通信端末30は、車両情報を含む電子メールを家族等の携帯電話に送信する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、カメラ付き携帯電話のようなモバイルイメージング装置の方向に基づいて情報を取得することに関する。カメラにより視覚情報を収集し、この情報を使用してカメラの方向を特定し、この方向に基づいてコンテンツを検索し、周辺の3D仮想イメージを操作し、別様に方向情報を使用する。一連の画像を解析することにより、方向及び動きを特定する。現在の場所からの距離、入力した検索パラメータ、及びその他の基準を使用してこのような基準を適用したコンテンツを拡張し、又はフィルタにかけることができる。距離インジケータを含む検索結果をマップ又はカメラ入力の上に重ねることができる。現在の方向に関する様々なコンテンツを表示することができ、或いは会社の場所などの所望のコンテンツを、カメラがこの所望のコンテンツの方を向いているときにのみ表示することができる。 (もっと読む)


【課題】既存のタクシー業務装置を用いて、導入コストを低く抑えながら、目的地等の位置情報を正確に記録、出力し、それを用いて伝達可能にするタクシー業務支援システムの開発を試みたものである。
【解決手段】タクシー業務支援システムAは、ドライバDに対して目的地点へ誘導するGPS航法装置3と、利用運賃を算出する機能を具えたタクシー業務装置2と、前記装置から得られた情報を出力する出力装置5とを具えたタクシー業務支援システムにおいて、前記出力装置5を用いて、タクシーサービスの運行開始地点(乗車地点)、経路地点または運行終了地点(目的地点)の位置情報を、文字またはバーコード形式のいずれか一方または双方の表現形式で表示することを特徴として成るものである。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末からの目的地情報を自動的に受信してこれから向かう可能性の高い目的地の設定を行うカーナビゲーション装置及びカーナビゲーションシステム、並びにこれから向かう可能性の高い目的地情報を自動送信してカーナビゲーション装置の目的地設定を行う携帯情報端末を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係るカーナビゲーション装置2は、車輌に搭載され、携帯情報端末3から受信した情報に基づいて案内先目的地の設定を行うカーナビゲーション装置2であって、携帯情報端末3がネットワークを介して接続されたコンテンツサーバ4を利用して取得した目的地情報と、コンテンツサーバ4利用の際に入力された日時情報とを、携帯情報端末3から受信する受信手段302と、受信手段302により受信された目的地情報及び日時情報に基づいて、目的地を設定する目的地設定手段304とを有する。 (もっと読む)


【課題】通常の携帯電話機を用いて利用できるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】M系列の1または0の配列を表すM系列マーカを位置の特定に使用するナビゲーションシステムであって、M系列の部分系列を表すM系列マーカ50の画像を送信する携帯端末装置10と、当該携帯端末装置から情報を受信して案内情報を携帯端末装置に提供するサーバ30とを備える。サーバ30は、携帯端末装置10から受信したM系列マーカ50の画像よりM系列の部分系列を検出し、この部分系列から携帯端末装置10の現在位置を検出し、それを基に目的地までの案内情報を生成し、携帯端末装置10に送信する。このシステムは、画像のメール送受信機能を備えた市販のカメラ付携帯端末であれば、利用が可能である。 (もっと読む)


【課題】日常的に車両を使用しているユーザが交通機関を利用する場合、ユーザに交通機関の情報を提供する交通機関情報取得装置、車載装置及び交通機関情報提供システムを提供すること。
【解決手段】交通機関情報を車両11のユーザに提供する交通機関情報取得装置60であって、ユーザが車両11で通勤又は退勤している否かを判定する乗車判定手段43と、乗車判定手段43により車両11で通勤又は退勤していないと判定された場合、勤務先14の周辺の交通機関情報を取得する情報取得手段44と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって直感的に理解可能な表題が付されたガイド情報を提示するナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】目的地へのルートをガイド情報として提示するナビゲーション部106と、利用者に関する移動体の移動履歴を記録する移動履歴記録部107と、利用者の移動体の過去の移動履歴に基づいて当該利用者の行き先を推定目的地として推定する目的地推定部108とを備えたナビゲーション装置13と、利用者のスケジュール情報を管理するスケジュール管理部102と、利用者のスケジュール情報を記録するスケジュールデータベース103と、ナビゲーション装置13から転送される利用者の移動体の過去の移動履歴と、当該利用者の過去のスケジュール情報と、に基づいて、前記推定目的地に対する表題を生成して前記ガイド情報に付与するための補完データとして出力する表題補完部104とを備えたセンターサーバ12とを連動させる。 (もっと読む)


【課題】取得した位置情報に応じて地図データを適切に固定表示することによって、ユーザに対する利便性を損なうことなく、省電力化を図ることを目的とする。
【解決手段】
携帯電話機1は、自らの位置情報および対象の位置情報を取得して記憶する。次に、主要動作用の電池残量が少ないか否か、または、消費電力を抑制する省電力モードに設定されているか否かを判別し、電池残量が少ないと判別された場合、または、省電力モードに設定されていると判別された場合には、携帯電話機1は、位置条件を満たすか否かを判別する。位置条件を満たすと判別された場合には、携帯電話機1は、固定表示処理を行う。一方、電池残量が少なくないと判別され、かつ、省電力モードに設定されていないと判別された場合、または、位置条件を満たさないと判別された場合には、携帯電話機1は、更新表示処理を行う。 (もっと読む)


【課題】所定処理に対応して設定されている設定時刻をユーザの行動に応じて変更できるようにする。
【解決手段】制御部1は、ユーザの行動を監視して特定行動であることが検出された際の時刻を行動時刻として取得すると共に、この行動時刻と標準的な行動時刻に基づいて所定処理(例えば、アラーム報知処理)の設定時刻(例えば、アラーム報知時刻)を変更するようにしている。すなわち、制御部1は、位置取得部10から現在位置を取得して、予め登録されている標準位置と比較することによって特定位置(例えば、自宅位置)に居るか否かによって特定行動であるか否か(例えば、帰宅したか否か)を検出し、特定位置に居ることを検出した際には時計部9から現在時刻を行動時刻(今回の帰宅時刻)として取得したのち、この行動時刻と標準的な行動時刻(標準的な帰宅時刻)に基づいてアラーム報知処理の設定時刻(アラーム報知時刻)を変更する。 (もっと読む)


【目的】簡単な構成で、かつ少ない演算量で騒音パワーの推定を正確に行なえるようにする「音声明瞭度改善システム及び音声明瞭度改善方法」を提供する。
【構成】音声信号生成部が生成した音声信号の音声パワーと騒音パワーとに基づき音声信号のゲインを制御する音声明瞭度改善システムにおいて、音声パワーが設定レベル以上であるか検出し、音声パワーが設定レベルより小さいときの騒音パワーを測定して保存し、音声パワーが設定レベルより大きいときの騒音パワーを保存してあるパワーであると推定し、音声パワーと推定した騒音パワーとに基づいて音声信号のゲインを制御する。 (もっと読む)


【解決手段】 本明細書では、受信されたデータに含まれる位置情報を自動的に識別または認識したのち、その位置情報に関連付けられたナビゲーション関連機能を提供する技術について説明している。1若しくはそれ以上の実施態様では、ロケールコンテキストを使って、位置情報を自動的に識別する工程を実施することができる。より具体的には、前記ロケールコンテキストは、テキストが構文解析される際に、テキストデータの構文解析方法および使用される表現の選択を決定するベースとして機能し、前記位置場所が認識される。
(もっと読む)


【課題】位置情報を携帯端末を用いてナビゲーション装置に送信する技術において、ユーザの操作負担を軽減することでより利便性を高める技術を提供する。
【解決手段】経路探索を行うナビゲーション装置に搭載され、携帯端末から転送される複数の位置情報から目的地を設定するナビ制御装置であって、前記携帯端末から転送される複数の位置情報を受け付ける受付手段と、前記ナビゲーション装置の現在位置に関する現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、前記現在位置情報取得手段で取得された現在位置情報と前記受付手段で受け付けた複数の位置情報とを比較し、現在位置から目的地までの距離に基づいて、前記複数の位置情報の順位付けを行う順位付け手段と、前記順位付け手段で順位付けた位置情報に基づいて目的地を設定する目的地設定手段と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 171