説明

Fターム[2F129EE38]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 出力/表示タイミング (3,051) | 距離 (1,072)

Fターム[2F129EE38]の下位に属するFターム

可変 (121)

Fターム[2F129EE38]に分類される特許

221 - 240 / 951


【課題】運転者が直感的に理解しやすい音声案内を行うことができる案内情報生成装置を提供する。
【解決手段】地図情報を記憶する地図情報記憶部1と、ルート情報を保持するルート設定部2と、地図情報記憶部から読み込んだ地図情報とルート設定部から取得したルート情報とに基づき案内対象を選出し、該選出した案内対象に至るまでの距離または時間によって異なる指示語を用いた案内情報を生成する案内情報生成部4と、案内情報生成部で生成された案内情報を提示するタイミングを決定する提示タイミング決定部6と、提示タイミング決定部で決定されたタイミングが到来した場合に、案内情報生成部で生成された案内情報を音声で出力する音声出力部7を備えている。 (もっと読む)


【課題】運転者が注意を払うべき領域の画像、即ち、運転者に見せるべき画像を表示することができる運転支援システム、及び運転支援方法を提供する。
【解決手段】死角領域Zdを含んだ車両Cの周辺を示す周辺画像を取得し、車両Cの走行予想軌跡を特定して、該走行予想軌跡に基づいて、予想走行距離だけ走行した後に車両Cが通過すると予想される予想通過地点PR,PLを特定し、死角領域Zdと予想通過地点
PR,PLとの位置関係に基づいて、ピラーPの輪郭を示す線画の表示画面内における表
示位置を特定して、該線画の表示位置に基づいて、表示画面に表示する画像の範囲を周辺画像に対して特定し、当該範囲の画像を周辺画像から切り出して、切り出された範囲の画像を表示画面に表示すると共に、輪郭の線画を同表示画面における表示位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】走行道路上に右折専用レーンの無い交差点がある時、車両の右折待ちに伴う短時間の渋滞を予測して警告し、事前に渋滞回避行動が取れるようにする。
【解決手段】交差点のレーン情報を含む地図情報を記憶する記憶手段3と、車両の走行道路上の交差点情報を前記記憶手段より取得する交差点情報取得手段4aと、前記交差点情報取得手段により取得した交差点情報から車両前方の走行道路上の交差点におけるレーンの状況を判定する判定手段4bと、前記判定手段の判定に基づいて案内情報を出力する制御手段4dとを備え、前記制御手段は、前記判定手段により右折専用レーンの無い交差点が有ると判定されたとき、警告情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムで診断して運転教示することができるようにし診断可能区間を増加させるようにする。
【解決手段】制御回路は、車両Eが分岐路R0に進入する前の道路R1を走行している時点における自信度レベルCLfが予め定められた所定レベル以上であり(T1)、車両Eが分岐路R0を通過後の道路R2を走行している時点における自信度レベルCLeが所定レベル以上である場合(T4)に、分岐路R0およびその周辺の運転診断フラグを「0」に設定し(T5)、運転診断を可能にする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自車の現在位置との関係において目的地として設定した表示対象がどれであるかを確実に通知できるようにする。
【解決手段】現在位置を測位するGPSユニット15と、現在位置から目的地までの探索経路に従ってルートガイドを行うためのルート案内画面MG1を生成して表示部14に表示する制御部10と、ルート案内画面MG1を介してルートガイドを行っている最中に、現在位置から目的地までの残り距離が200m以内になったとき、目的地のエリアAR1を周辺よりも目立つように赤色でハイライト表示したルート案内画面MG2を生成して表示部14に表示する制御部10とを設けるようにする。 (もっと読む)


【課題】交通機関を用いて任意の出発地から目的地に至る候補経路を探索する際に、交通機関の乗り継ぎ場所における乗り換え時間として許容する乗り換え許容時間を指定して経路探索できるようにする。
【解決手段】ナビゲーションシステム10は、交通機関の乗り継ぎ場所における乗り換え時間として許容する乗り換え許容時間を含む経路探索条件を入力する操作入力手段26と、前記経路探索用ネットワークデータに含まれる交通機関のネットワークデータのうち操作入力手段26により入力された乗り換え許容時間内に乗り換え可能な交通機関を対象としたネットワークデータを抽出するネットワークデータ編集手段36と、を備え、経路探索手段33は、前記経路探索条件に前記乗り換え許容時間が含まれる場合、ネットワークデータ編集手段36により抽出されたネットワークデータに基づいて最適経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】予め利用資格が定められた移動手段を用いた経路案内と、それを用いない経路案内とを適切に行うことができるようにする。
【解決手段】経路探索サーバ30はナビゲーション端末装置20から入力された経路探索条件に基づいて経路を探索し、探索した案内経路をナビゲーション端末装置20に配信する。ナビゲーションシステム10は、路線ごとに利用資格が定められた交通手段のネットワークを蓄積した特定経路ネットワークデータベース34と、経路探索の際に特定経路ネットワークに該当する交通手段の路線の利用資格を判別する特定経路利用資格判別手段39と、を備え、特定経路利用資格判別手段39は、経路探索条件から特定経路ネットワークに該当する交通手段の路線の利用資格を判別し、利用資格があると判別した場合、経路探索手段32は特定経路ネットワークデータベース34を用いて出発地から目的地までの経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】一部の地理範囲の地図データのみが更新された結果、新設道路のデータが途切れてしまっている場合でも、ナビゲーション装置のユーザが新設道路を有効に利用できるようにする。
【解決手段】エリア更新により、更新エリア22のみ新バージョンの地図データに更新される。更新エリア22の地図データでは、新設道路23上と更新エリアの境界との交点である情報付与点25aに乗り継ぎ候補点27、28が関連付けられている。ナビゲーション装置は、出発地点Sから目的地点EまでのルートA上に、乗り継ぎ候補点27がある場合、出発地点Sから当該情報付与点25aまでのルートpと、乗り継ぎ候補点27、28のそれぞれから目的地点Eまでのルートq1、q2と、を算出し、ルートpにルートq1、q2をそれぞれ合わせたルートB1、B2、およびルートAのうち、最もコストの低いルートを、最適ルートに設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザに困難な作業をさせることなく、POIがユーザから見て実際にどこにあるのかをユーザに対して容易に認識させることができるようにする。
【解決手段】本発明は、スルー画像CP上に、現在位置からの距離を示す距離線Lを表示し、現在位置から周辺POIまでの距離と方向とに対応した位置に周辺POIのPOI情報に基づいて周辺POI表示群PIを表示するようにしたことにより、ユーザに対して、ユーザが目視確認しているスルー画像CP上で、距離線Lに従って周辺POIの距離と方向とを認識させることができ、周辺POIがユーザから見て実際にどこにあるのかを容易に認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】更新地図情報を記憶する際に、この更新地図情報のファイルの断片化等を避けることが可能となるナビゲーション装置及び地図情報更新方法を提供する。
【解決手段】CPU41は、各ナビ地図情報26、27を更新するように指示する更新指示が入力された場合には、各記憶領域52、53のうちの現在使用している地図情報が記憶されていない記憶領域を初期化する。そして、この初期化された記憶領域に、現在使用している地図情報に対応する最新バージョンのAナビ地図情報26又はBナビ地図情報27をCD−ROM6から読み出して記憶する。その後、管理情報28を更新して、新たに記憶した地図情報の使用を開始すると共に、各憶領域52、53のうちの使用を中止した地図情報が記憶されている記憶領域を初期化し、現在使用していない最新バージョンのAナビ地図情報26又はBナビ地図情報27をCD−ROM6から読み出して記憶する。 (もっと読む)


【課題】応答性の低下を抑制しつつ、音声データを記憶する記憶部を小型化することができる音声出力装置を提供すること。
【解決手段】案内機能処理部111は、地図データ入力器30からのデータに基づいて、案内経路G上における発声地点を予め検出して、検出された発声地点に関連付けられたIDの音声データの発声準備を音声出力機能処理部112に対して要求する(ステップS10〜ステップS12)。次に、音声出力機能処理部112は、そのIDの音声データをHDD70からロードするようにHDDデータ管理部113に対して依頼する(ステップS13)。HDDデータ管理部113は、そのIDの音声データをHDD70からロードする(ステップS15)。そして、音声データデコード部114は、HDD70からロードした音声データをデコードして、そのデコードされた音声データをRAM12に記憶しておく(ステップS16)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通信ネットワークの負荷の軽減を図ることができる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る運転意思推定装置1は、地図情報を記憶する地図情報記憶部21と、車両の現在地情報を取得するGPS受信部5と、車両の車速情報を取得する車速センサ6と、GPS受信部5の取得した現在地情報と地図情報記憶部21の記憶している地図情報とに基づき、地図上の任意の地点と車両の現在地との距離を算出する距離算出部222と、各種情報を表示するメータ3及びHUD4と、を備え、メータ3は、車速情報取得手段が取得した車速情報と距離算出手段が算出した距離とに基づき車両が任意の地点に至るまでの残距離を算出する残距離算出部31を有し、HUD4は、残距離算出部31が算出した残距離に関する残距離情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】単調な運転状態であっても乗員の集中度を高揚させることができる運転支援装置および方法を提供する。
【解決手段】乗員の運転状態を検出する運転状態検出手段101と、前記運転状態検出手段により検出された運転状態に関する運転負荷の大きさを判定する運転負荷判定手段102と、前記乗員に提示する第1の情報を記憶または生成する情報記憶生成手段103と、前記運転負荷の大きさに応じて、前記情報記憶生成手段から前記乗員に提示される前記第1の情報を、前記乗員の思考解釈負荷が異なる第2の情報に変換する情報変換手段104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】交差点等の案内ポイントにおいて表示画面を有する可動ノーズを閉状態に保持または移行することが可能な「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置100は、可動ノーズ21に配置された表示手段7と、案内ポイントの情報を含んだ地図データが格納されている地図データ記憶手段1aと、自車の現在位置を検出する自車位置検出手段3と、可動ノーズ21の開閉状態を検出するノーズ開閉検出手段43と、自車の現在位置から案内ポイントまでの距離を検出する制御手段12と、を有する。制御手段12は、自車の現在位置が案内ポイントまでの所定の距離の範囲にあり、可動ノーズ21が開状態であるときに、可動ノーズ21を開状態から閉状態に移行させるか、又は開状態から閉状態への移行を促す警告メッセージを表示手段7の画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】ドライバの運転負荷が低減したタイミングで通行料課金データをドライバに通知する通行料金収受装置を提供する。
【解決手段】通行料課金データを料金所の通信装置(不図示)と無線通信するETC車載器10において、前記通行料課金データを取得する課金データ取得部11と、車両挙動データを取得する車両挙動データ取得部14と、前記車両挙動データに基づいて車両が安定走行したか否かを判定し、前記車両が安定走行した場合に、前記通行料課金データの通知を行わせる表示判定部12と課金データ出力部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動体が特定地点で進路変更すると判断された場合、移動体の現在地点周辺の地図データを縮尺変更して表示する。
【解決手段】位置取得部102によって移動体の現在地点の位置情報を取得し、経路設定部103によって目的地点までの経路が設定されているか否かを判断する。目的地点までの経路が設定されていない場合、表示制御部110によって、表示部101を制御して、移動体の現在地点周辺の地図データを表示する。そして、判断部106によって移動体が特定地点で進路変更すると判断された場合、表示制御部110によって、表示部101を制御して、移動体の現在地点周辺の地図データを縮尺変更して表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがより状況を把握し易い案内を可能とする経路案内技術を提供する。
【解決手段】経路案内システムは、出発地から目的地までの経路上であって、利用者に対して次に進行方向を案内すべき経路上の案内地点を検出し、案内地点と利用者の現在位置との間に関連付けられた目印地物を検索し、目印地物と、目印地物と案内地点の間の距離と、案内地点における進行方向とを含んだ案内情報を生成し、案内情報を利用者へ提示する。 (もっと読む)


【課題】トンネル内の取締機に対して高価なジャイロセンサ等のシステムを用いることなく安価な加速度センサだけで対応できて交通事故を防止に寄与する道路交通情報受信装置を提供する。
【解決手段】GPSモジュールから位置および速度データを受信し位置登録データメモリから現在位置に対応した道路交通情報を得て制御を行うCPUと、前記道路交通情報を聴覚的または視覚的に運転者に報知する報知部と、を備え、さらに位置登録データメモリの中にトンネル情報を登録し、加速度センサを備え、GPSモジュールから受信しなくなったトンネルでは、トンネル情報と加速度センサからのデータをハイパス・フィルタを介して用いて自車の位置と車速を算出し、トンネル内の取締機の警告をするようにした。 (もっと読む)


【課題】従来のものに比べ、目的位置を精度良く特定するとともに指示できるナビゲーションシステム装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム装置1は、案内の目標又は目的となる対象物の位置を示す対象物位置情報17Aと、形状を示す対象物形状情報17Bとを記憶する記憶部17と、外部から取得した位置情報及び進行方向から現在位置及び進行方向を判定する現在位置判定部15と、撮像して得られた複数の映像から対象物となりうる物体像を抽出し、物体像の相対位置を測定する映像物体位置測定部18と、現在位置判定部15が判定した現在位置及び進行方向と位置情報とから対象物の相対位置を算出し、物体像と対象物の相対位置とが一致するとともに、対象物形状情報17Bと物体像の形状とが一致するとき物体像が対象物であると判定する対象物判定部14と、対象物を映像において強調表示するハイライト表示・ナビ情報生成部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】誘導案内通りに右折または左折することが難しい場合に利用者の実際の運転状況(運転のしやすさ)を考慮して誘導案内を行うことができることを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件に基づき、道路網情報を用いて案内経路を探索し、経路案内データを出力部を介して出力することにより、案内経路上の分岐点において道なりを示す進行方向に対し左右いずれかの第一方向へ車両を案内し、案内経路上の現在位置表示記号の位置に基づいて、車両が第一方向へ進まず進行方向へ進んだかを判定し、車両が第一方向へ進まず進行方向へ進んだと所定回数判定された場合、現在位置に基づき、進行方向の次の分岐点において当該進行方向および第一方向を除く左右いずれかの第二方向へ車両を案内する目的地までの案内経路を再度探索する。 (もっと読む)


221 - 240 / 951