説明

Fターム[2F129EE94]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 運転/走行履歴、軌跡又は航跡 (745)

Fターム[2F129EE94]に分類される特許

181 - 200 / 745


【課題】地図データの表示領域の変更を迅速におこなうこと。
【解決手段】地図表示装置100の取得部101は、所定の領域の地図データを取得する。表示部102は、取得部101によって取得された地図データを表示する表示画面102a、表示画面102aに重ねられて設けられるタッチパネル102bを有する。検知部103は、表示部102に対する物体の接近および接触を検知する。取得部101は、地図データを表示している表示部102に対して物体の接近が検知された場合、表示部102に表示されている領域以外の地図データを取得する。表示部102は、物体の接触が検知された場合、物体の接近に伴って取得された領域の地図データを表示する。 (もっと読む)


【課題】未知の地図未登録道路を初めて移動する場合にも案内が可能で、かつ、利便性を向上させることが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】このカーナビゲーション装置100(ナビゲーション装置)は、現在位置情報を取得するGPS受信機40と、地図登録済み道路を含む地図データ31を表示する表示部50と、現在位置情報と地図データ31とに基づき現在位置Gが地図登録済み道路上にあるかまたは地図未登録道路上にあるかを判定し、現在位置Gが地図未登録道路上にあると判定した場合に、現在位置Gから地図登録済み道路への合流地点Jを設定するとともに、現在位置Gから設定された合流地点Jまでの距離および現在位置Gから設定された合流地点Jに向かう方向を含む案内情報(N1およびN2)をユーザに通知する制御を行うCPU10とを備える。 (もっと読む)


【課題】地図のスクリーンショットを有効利用できる地図情報表示装置を提供する。
【解決手段】地図に関する情報である地図情報が記憶される地図情報記憶部11と、地図情報を表示する表示部23と、表示部23が表示した地図情報の少なくとも一部のスクリーンショットであり、スクリーンショットに対応した位置の情報である位置情報を有するスクリーンショット地図情報が記憶されるスクリーンショット記憶部13と、表示部23が表示中の地図情報からスクリーンショット地図情報を取得し、スクリーンショット記憶部13に蓄積するスクリーンショット取得部12と、を備え、表示部23は、スクリーンショット地図情報をも表示する。 (もっと読む)


【課題】飛行体と連携して走行先の死角を無くし、走行できる自律走行車を提供する。
【解決手段】飛行体12が自律走行車11を観測することにより得られた自律走行車11の走行履歴と飛行体12が自律走行車11の周辺を観測することにより得られた第1の観測区画毎の自律走行車11の走行可否と第1の観測区画毎の座標とを受信する受信手段と、自車両の位置の履歴を記憶する走行履歴作成手段と、自車両の周辺を観測し、第2の観測区画毎に物体の存在有無を判定する走行可否作成手段と、飛行体12から受信した走行履歴と、走行履歴作成手段により作成された走行履歴とから座標変換行列を算出し、座標変換行列を用いて飛行体12から受信した座標を座標変換し、飛行体12から受信した走行可否と、走行可否作成手段により作成された走行可否とに基づいて、第2の観測区画毎に走行可否を算出する計算手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】目的地としての施設と重複しない適切な施設をユーザに提案することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ジャンル毎に分類されている施設データの中から一つの施設を選択して目的地に設定する入力装置18と、出発地から設定された目的地に至る経路を探索する制御回路11と、目的地として選択して設定した施設のジャンル以外のジャンルに分類されている施設をユーザに提案する表示モニタ16およびスピーカ17とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両盗難防止機能を有する車載ナビゲーション装置において、より精度良く車両盗難防止のための警告を行うようにする。
【解決手段】車両の走行に伴って走行軌跡を収集し、当該走行軌跡を示す走行軌跡データを蓄積しておき、車両の現在位置および走行軌跡データに基づいて車両の走行パターンに異常があるか否かを判定し(S204)、車両の走行パターンに異常があると判定された場合、警告信号を出力する(S212)。 (もっと読む)


例示的な方法、システム、および構成部品によって、管理基準となる車両運転モードの選択的制御が可能になる。ある場合、適格の受給者または団体は、車両運転模範、および/または車両の走行のルート、および/または車両の走行の目的地を伴い得る選択された車両運転モードと関連する好ましい必然的結果を達成し得る。いくつかの実施形態において、選択された車両運転モードの実施は、管理基準に対する車両の適合状況を変更し得る。管理順守状態およびそれぞれの利益についての種々の利用可能な記録、ならびに相関性のある車両運転モードに基づく適格の受給者にとって利用可能な好ましい必然的結果の認証についての種々の利用可能な記録は、保存され得る。
(もっと読む)


【課題】地磁気を検出して算出された方位情報の精度を判定する。
【解決手段】移動中の方位角を検出する方位検出装置において、地磁気を検出して方位情報を求める磁気センサ2と、この磁気センサ2の移動方向と交差する方向の加速度を検出する加速度センサ3と、この加速度センサ3の検出した加速度データと磁気センサ2の求めた方位情報との整合性を判断し、その整合性の判断により移動する進行方向を決定する方位角決定処理部4とを有する。 (もっと読む)


【課題】未登録道路を含む道路上の走行軌跡から登録道路外走行軌跡の座標を自動的かつ正確に検出できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】センサ1〜3からの信号に基づき車両の挙動を推測する測位手段41からの測位データと道路地図データ記憶手段43からの道路データとを照合して車両の現在位置を同定し、マッチング、ペンディングまたはフリー状態を表す照合結果を出力する道路照合手段42と、照合結果がフリー状態である区間の前後でマッチング状態にあった登録道路上に、走行軌跡のうちの登録道路と重複しない走行軌跡部分である登録道路外走行軌跡の検出開始地点Aおよび検出終了地点Bを設定し、地点A−B間の走行軌跡をそれらの間の登録道路の座標に一致するように座標変換した走行軌跡中の登録道路と不重複部分から登録道路外走行軌跡の座標を検出する検出手段45とを備えている。 (もっと読む)


【課題】車両の前進駐車を支援する車両周辺表示制御装置を提供する。
【解決手段】車両の周囲を撮影するカメラによって撮影された撮影画像を用いて作成された表示画像を車両内のディスプレイに表示させる車両周辺表示制御装置において、車両の前進駐車を支援するためのガイド線21、23〜25を表示画像に重畳させる。その際、ガイド線21、23〜25には、前端ガイド線21が含まれ、前端ガイド線21は、車両の旋回外側前端17の位置を車両の旋回中心15を中心に90°回転移動させた位置19を第1の位置とし、第1の位置19から車両の前後方向後ろ向きに真っ直ぐ、車両の車幅Wだけ離れた位置20を第2の位置としたとき、第1の位置19および第2の位置20を両端とする直線21とする。 (もっと読む)


【課題】ドライバーが運転の評価に基づいた運転操作の改善を行うことがより容易な車載装置、情報処理センター及び運転評価システムを提供する。
【解決手段】チェックポイント算出部132が、自車両が走行した走行区間におけるドライバーの運転評価を行ない、運転評価が所定の評価基準に満たないチェックポイントCPを抽出するため、走行区間のどの地点での運転操作が評価を下げているのかを示すデータが得られる。アドバイス生成部124が、チェックポイントCPに基づいてドライバーの運転操作の支援を行ない、自車両の進行方向にチェックポイントCPがある場合は、チェックポイントCPにおいてチェックポイント算出部132が評価する運転評価が所定の評価基準を満たすように運転操作の支援を行なうため、運転評価が低いチェックポイントCPにおいて運転評価を向上させ、全体としての運転評価を向上させる。 (もっと読む)


【課題】平常時は低仰角指向性4に固定しておき、ETCの料金所の電波受信に適した中仰角指向性5を有するアンテナ3の特性に切替える車載無線装置を得る。
【解決手段】アンテナ3の指向性を切替える判定手段S102は、車両の地図データベース上の走行エリアに関する走行エリア情報と、車両が走行してきた経路に関する経路履歴情報との双方の情報から判定し、走行エリア情報は、自車の位置が所定距離範囲内に進入していることを示すナビゲーション装置7のETCゲート位置情報、及びETCからの電波受信情報のうちの少なくともいずれか、または組み合わせ情報から成る。一方、経路履歴情報は、所定の旋回を行ったこと示す旋回情報、及び自車の走行軌跡が料金所のETCゲート進入直前の道路上に進入したことを示すETCゲート進入道路走行情報のうちの少なくともいずれか、または組み合わせた情報から成る。 (もっと読む)


【課題】移動体の特定の挙動を検出することで、その挙動を示した位置を自動的に記憶することができる移動体表示装置を提供する。
【解決手段】移動体表示装置としてのプロッタ装置は、GPS受信機と、メモリと、CPUと、を備える。GPS受信機は、測位信号を取得して、当該自船の位置を算出する。また、GPS受信機は、測位信号に基づいて、自船の速度又は向きを算出する。メモリは、GPS受信機で算出した前記速度が所定時間内に所定の変化量以上変化したこと、又は、GPS受信機で算出した向きが所定時間内に所定角度以上変化したことを検出した場合に、前記変化が生じた位置を記憶する。CPUは、前記変化が生じた位置に対応するマークをディスプレイに表示するための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数の移動方法を用いて移動する場合であっても、移動履歴を分かりやすくユーザに提示する。
【解決手段】本発明は、ナビゲーション装置、情報処理方法、表示方法、および、プログラムに関する。ステップS1において、ナビゲーション装置の電源がONであるか否かが判断され、ステップS2において、移動方法判断処理が実行される。ステップS3において、移動に伴う位置情報が取得され、ステップS4において、マップマッチングが必要であると判断された場合、ステップS5において、マップマッチングが実行される。ステップS6において、移動方法の変更があったと判断された場合、ステップS7において、移動方法ごとに移動履歴が記憶される。 (もっと読む)


【課題】サーバ側で経路を閲覧可能にするか、または、保存するかを、端末装置から送信された端末装置の現在位置情報に基づく経路探索結果、または、外部システムから送信された端末装置の現在位置情報に基づく経路探索結果で振り分けることができる経路探索システム、端末装置、経路探索サーバ、および、経路探索方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索サーバにて、端末装置から送信される経路探索条件を受信し、端末装置の現在位置を示す現在位置情報を受信し、経路探索条件と現在位置情報とに基づき案内経路を探索し、案内経路データを生成し、現在位置情報が端末装置から受信されたか否かを判定し、端末装置の経路探索の履歴情報として判定結果と案内経路データとを対応付けて格納し、履歴情報に含まれる判定結果に基づいて、案内経路データを端末装置に対して閲覧可能とする。 (もっと読む)


【課題】日常的に利用する通常経路上で何らかの交通障害が発生したことを出発時にユーザに報知し、余裕をもって運転できるようにする。
【解決手段】車両の出発時に、渋滞情報受信部11により渋滞情報を自動的に取得し、またその時の出発時の条件に対応する目的地をステップS15で自動的に記憶媒体3cから取得し、その時点での上記渋滞を考慮した当該目的地までの経路をステップS25で探索する。一方、上記目的地まで、上記ステップS17で取得した通常経路にて走行したときの所要時間をステップS35で算出する。ステップS25での探索経路の走行予想時間と、上記ステップS35で算出した所要時間とが大きく異なっていた場合、上記目的地までの通常経路上で交通障害が発生しているとみなして、対応する報知をステップS50で自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】提供される運転支援情報に従った運転を運転者に行わせて安全運転を遵守させるようにする。
【解決手段】支援情報対応判定部13aは、車両に搭載されている各種センサ類22、及び外部から入力される情報に基づき安全運転を実現するために必要な運転支援情報を設定し、この運転支援情報を支援情報出力部13cを介して情報提供装置23に出力し、運転者に運転支援情報を提供する。そして、この運転支援情報を提供した後、支援対応評価部13bは、運転者が運転支援情報に対応する運転が行われたか否かを、センサ類から入力される情報に基づいて評価し、この評価結果を情報提供装置23に出力して運転者に報知する。 (もっと読む)


【課題】出発時における車両の状態を考慮した案内を行うことができる、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置50は、一連の走行毎に相互に、車両が走行した各位置における車両の動作を特定する動作情報と、車両が走行した各位置の少なくとも一の位置における車両の車両状態を特定する車両状態情報とを、関連付けて格納する走行情報DB52bと、車両の走行に関する基準位置を取得する基準位置取得部51aと、基準位置における車両の車両状態を取得する車両状態取得部51bと、基準位置取得部51aが取得した基準位置と車両状態取得部51bが取得した車両状態とに対応する一連の走行を特定し、特定された一連の走行に対応する動作情報を走行情報DB52bから取得し、取得した動作情報の表示制御を行う表示制御部51cとを備える。 (もっと読む)


【課題】検出された歩数に歩幅データを掛け合わせることで自律航法機能における移動量の計測を行うとともに、任意の移動経路を移動しながらGPSによる測位を間欠的に行って、上記の歩幅データを補正することのできる測位装置、測位方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】自律航法機能の測位が行われる移動経路(T1)の後端地点でGPSによる測位を行い、この後端地点におけるGPSによる測位結果(B)と自律航法機能による測位結果(B1)との差異量を表わすベクトル(Vb)に基づき、自律航法機能により求められた移動経路(T1)の情報を補正し、さらに、自律航法機能により計測された移動経路(T1)の総移動量と、補正された移動経路(T2)の経路長との比較に基づいて、自律航法機能の演算処理で使用する歩幅データの補正を行う。 (もっと読む)


【課題】地図と動画をユーザ端末に送信して表示させるデータサーバにおいて、ユーザが動画中で見つけた施設等に対して簡易に情報を登録することができるようにする。
【解決手段】表示端末のユーザが、データサーバに記録された動画中43に対してアイコン44bを登録し、その際、そのアイコン44bのアイコン表示フレーム区間およびフレーム中アイコン表示位置を指定すると、データサーバが、その指定されたアイコン表示フレーム区間中の複数のフレームと、登録先の動画44の撮影経路43a中の撮影時刻とを対応付けることで、撮影経路43aのうちアイコン表示フレーム区間が撮影された経路を算出する。そして、アイコン表示フレーム区間のうち2つのフレームにおけるフレーム中アイコン表示位置と、算出した経路中でその2つのフレームが撮影された地点との関係に基づいて、地図43上でアイコン44bを表示すべきアイコン表示地点を算出する。 (もっと読む)


181 - 200 / 745