説明

Fターム[2F129FF80]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | その他 (142)

Fターム[2F129FF80]に分類される特許

121 - 140 / 142


【課題】任意の位置における移動体の向きを確実に把握する。
【解決手段】ショッピングカート2は、切換え部31により第1のアンテナ32を選択している状態でこの第1のアンテナから電磁波を放射し、第1のアンテナの通信エリア内の商品陳列棚に配置された位置タグと無線通信を行って位置コードを取得する。そして、取得した位置コードと第1のアンテナの配置位置を無線通信部23から通信用アンテナ29を介してサーバ1に送信する。サーバはデータベース15から位置コードに対応した位置座標を読出し、この位置座標と第1のアンテナの配置位置の関係から、ショッピングカートの現在位置及び進行方向を判断する。そして、判断した現在位置及び進行方向をショッピングカートに送信する。ショッピングカートは現在位置及び進行方向をサーバから受信し、表示部26に表示して知らせる。 (もっと読む)


【課題】各車両が自車の情報を周辺車両に同報することができる車載通信装置及び車両間通信システムを提供すること。
【解決手段】車載通信装置10は、車両が交差点エリア及び道路エリアのいずれにあるかを判定するエリア判定手段11と、車両の進行方向及び車両が存在するエリアに応じて無線信号の周波数チャネルを設定する周波数チャネル設定部12と、無線信号によって車両間の無線通信を行う無線通信部13とを備え、エリア判定手段11は、地図データを記憶する地図データ記憶部11aと、車両の現在位置を検出する現在位置検出部11bと、交差点エリアへの車両の流入出を判定する交差点エリア流入出判定部11cとを備える。 (もっと読む)


【課題】ライセンス発行装置に負担をかけることなく、ライセンス受信失敗に対応できる技術を提供する。
【解決手段】ライセンス発行装置により発行されたライセンスを、ライセンス管理装置が受信する。ライセンス管理装置は、受信したライセンスを、そのライセンスを受信すべきナビゲーションシステムに送信すると共に、記憶装置に記憶しておく。ナビゲーションシステムは、取得すべきライセンスが取得できない場合、ライセンス管理装置に、ライセンスの送信を要求する。ライセンス管理装置は、記憶装置からライセンスを読み出し、ナビゲーションシステムに送信する。 (もっと読む)


【課題】 最新の交通情報を使用する原則があるナビゲーション装置であっても、簡便な方法で、取得した交通情報の中から、精度が高い交通情報を抽出しナビゲーション処理に使用する。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、取得した交通情報のうち最新の交通情報を用いてナビゲーション処理を行うナビゲーション手段とを備えている。ただし、ナビゲーション手段は、取得した交通情報の中に、プローブカーにより収集された情報を用いて生成されたプローブカー起源交通情報と、当該プローブカー起源交通情報を取得した後に取得した交通情報であってプローブカーにより収集された情報を用いずに生成された交通情報とが含まれている場合で、かつ当該プローブカー起源交通情報が所定期間内に取得されたものである場合には、当該プローブカー起源交通情を最新か否かに関らずナビゲーション処理に用いる。 (もっと読む)


【課題】タクシー利用者及びタクシー乗務員の利便性を向上させることのできる移動局装置を提供する。
【解決手段】タクシーの乗務員は、顧客が乗車した際、その顧客がタクシーを頻繁に利用し、目的地がほぼ決まっている場合には、移動局装置10のカード処理部19に新しいカードを挿入し、AVM操作表示器11に乗客の目的地を入力して乗客の行先情報(緯度・経度)を登録した会員カード20を発行する。そして、タクシーの乗務員は、上記会員カード20を所持した顧客が乗車した場合には、会員カード20をカード処理部19に挿入して乗客の行先情報を読取る。カード処理部19で読取った行先情報は、AVM操作表示器11からカーナビ装置14へ送り、GPS地図表示部142の地図上に行先位置として表示する。従って、乗務員は、乗客に行先の説明を受けることなく行先道順を確認できる。 (もっと読む)


【課題】送信する情報は従来と同じく簡単な情報であるが、相手先の移動体通信ナビゲーションシステム内のアプリケーションソフトウェアを起動し無線通信されてきた情報を加工修正して、相手先及び自己に有効な情報へと作り替えて利用する。
【解決手段】移動体の位置を入力する位置入力手段と、他の装置との情報の無線通信を行う無線通信手段と、移動体通信ナビゲーションシステムで使用する情報を演算制御する演算制御手段と、演算処理の結果及び操作者の意志を伝達するマンインタフェース手段と、CPU(中央演算処理装置)とメモリ(記憶手段)を利用するアプリケーションソフトウェアとを有する移動体ナビゲーションシステムにおいて、無線通信手段を通して得た情報により、上記ソフトウェアを起動し、位置入力手段から得た位置データを元に演算処理を行った結果の情報を記憶手段によって記憶する事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地図情報を記憶する車載コンピュータにおいて、これまでよりも短時間で、かつ過不足なく必要な範囲の最新の地図情報の付加情報を入手できるようにする。
【解決手段】地図情報を記憶する車両に搭載可能なコンピュータにおいて、ネットワークを介して接続されたサーバ・システムから前記地図情報の付加情報を取得する方法であって、車両の位置情報を記憶するステップと、前記位置情報に基づいて、前記車両の移動可能範囲を決定するステップと、前記車両の移動可能範囲を特定する情報を前記サーバ・システムに送信し、地図情報の付加情報を要求するステップと、前記サーバ・システムから前記車両の移動可能範囲内の前記地図情報の付加情報を取得するステップとを含む方法、当該方法をコンピュータに実行させるプログラム、当該方法が使用されるコンピュータを提供する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行状態や道路の経路状態を判断して、受信情報を適切に報知することができるカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の現在位置を検出する現在位置検出部102と、現在地から目的地までの経路を探索する経路探索部104と、経路探索部104で探索した経路を地図上に表示する表示部105と、外部装置と情報の送受信を行なう通信部111と、通信部111が情報を受信した時点における報知可否を判断する第1報知可否判断部116と、通信部111が情報を受信した時点から経路移動した時点における報知可否を判断する第2報知可否判断部117と、第1報知可否判断部116と第2報知可否判断部117の報知可否判断に基づいて情報を報知する音声出力部106とを備え、車両の走行状態や道路の経路状態を判断して、受信情報を適切に報知する。 (もっと読む)


【課題】センターから車載端末へプログラムをダウンロードする通信システムにおいて、ダウンロードしたプログラムの起動情報をセンターに送信することができるようにする。
【解決手段】センターから車載端末へプログラムをダウンロードする通信システムに使用する車載端末において、ダウンロードしたプログラムを記憶する記憶部と、この記憶したプログラムが起動した後、一定時間が経過すると、プログラムが起動したことを示す情報を車載端末からセンターに対して送信するようにした。プログラムが起動したことを示す情報の送信は、プログラムが一定回数起動した後でも良い。 (もっと読む)


【課題】センターから車載端末へプログラムをダウンロードする通信システムにおいて、ダウンロード中にACC電源がオフされた場合の処理を適切に行うようにする。
【解決手段】センターから車載端末へプログラムをダウンロードする通信システムに使用する車載端末を、ACC電源がオフにされたことを検出する手段と、センターから車載端末へダウンロードをしているときに、検出手段がACC電源がオフされたことを検出した場合、バックアップ電源である+B電源を使用してダウンロード中であることを表示する表示手段とを設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】 車両の走行に伴い不特定の路側無線通信機との間で無線通信可能な車載通信装置を提供する。
【解決手段】 車両のエンジンが始動されると、車両が現時点でどの都道府県にいるのかを判断し(S101,S102)、その都道府県に存在するすべてのアクセスポイントについての情報の送信を要求するための無線LANエリア接続情報要求を、携帯電話網を介してインターネット上の接続情報提供サーバへ送信する(S103)。そして、接続情報提供サーバからの無線LANエリア接続情報が正常に受信されると(S104:YES)、その情報に基づき接続情報データベースを更新する(S105)。その後、車両がアクセスポイントの通信エリア内に進入したと判定すると(S106:YES)、そのアクセスポイントとの間で無線LANによる無線通信を行う(S107)。 (もっと読む)


【課題】 紛失した電子キーの位置を容易に特定できるようにする。
【解決手段】 イモビライザ機能を有する制御装置2はリクエスト信号を所定の範囲に送出する送信回路202を備える。このリクエスト信号に対する応答信号を電子キー1から一旦受信して移動体を移動させた後、定期的に送出されるリクエスト信号に対する応答信号を受信しない時には、電子キー1が送信回路202の送信能力範囲から外れた、つまり落としたと判断される。監視部220はこの時に警報信号を出力して警告灯217を付勢するとともに、ナビゲーション装置3にも警報信号を送信する。ナビゲーション装置3は、警報信号に応答してそのときの位置を電子キーの位置情報として記憶し、それと同時に、または別途の指示に従って電子キーの位置情報に基づくキー位置を地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 候補道路の信号機情報および自車の走行状態を元に、自車の走行道路を特定するナビゲーション装置およびナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】 自車の位置を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段で検出された前記自車の検出位置と地図情報とをマッチングさせて前記自車の走行道路を特定するマッチング手段と、前記自車の走行状態を検出する走行状態検出手段と、前記自車の周辺に設置されている信号機の設置位置および信号色を取得する信号機情報取得手段とを備え、前記マッチング手段は、前記走行道路を特定するときに複数の候補道路がある場合、前記設置位置における前記自車の走行状態と前記設置位置の前記信号機の信号色とに基づいて前記走行道路を特定する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の移動手段を利用する出発地から目的地までの経路に沿って案内を行う
場合に適切な案内を行う。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、案内音声を出力する音声出力部111、案内
内容を振動により通知するバイブレーション部113等の案内を行うための手段を有して
いる。案内制御部120は、出発地から目的地までに複数の移動手段を利用する経路探索
結果が取得された場合、例えば徒歩区間、電車区間、バス区間、徒歩区間といった4つの
区間経路からなる経路が取得された場合、徒歩区間についてのみ案内の指示を受け付け、
指示があった場合にはその区間について案内が行われるよう制御する一方で、電車区間や
バス区間については案内が行われないようにする。 (もっと読む)


【課題】被探索側が携帯端末に限定されることなく、複数の探索ルートによる位置探索を可能とする位置探索装置、探索利用携帯端末、位置探索プログラムおよび探索利用プログラムを得る。
【解決手段】探索側からカード状端末40の探索要求を受信する探索要求受信部21と、カード状端末40の探索機能を有する複数の探索利用携帯端末30に対して、探索要求を送信する探索要求送信部22と、探索要求に応じたカード状端末40を検出した探索利用携帯端末30から探索結果を受信する探索結果受信部23と、探索結果の送信元である探索利用携帯端末30の位置を特定してカード状端末40の位置情報を生成する位置情報生成部24と、位置情報を探索側に送信する位置情報送信部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーションシステムに、新たな機能としての交差点を青信号・無停止で通過するための走行条件提供機能を付加することによってより一層の高度化を計る。
【解決手段】カーナビゲーションシステムにおいて、目的地までの経路探索の結果得られた経路上の各交差点を赤信号で停止することなくノンストップで通過するための走行条件あるいは走行条件算出に必要な各種情報を複数交差点分一括して路側から車側に提供し、車側においては提供された走行条件あるいは走行条件算出に必要な各種情報から算出される走行条件を自車位置特定機能によって特定された交差点通過ごとに選択・更新しつつ走行する。 (もっと読む)


【課題】車両が環状道路を走行中に、車両の現在位置を確実に環状道路上に表示することができる現在位置算出装置20を提供する。
【解決手段】現在位置算出装置20は、地図上の道路のリンクデータを格納する地図格納部208と、前回算出された候補点毎に、当該候補点が算出されてからの車両の走行距離および進行方位の測定値に基づいて、車両の仮想現在位置を算出する仮想現在位置算出部202と、算出された仮想現在位置毎に、当該仮想現在位置およびリンクデータを用いて今回の候補点を算出する第1の候補点算出部210および第2の候補点算出部206と、算出された候補点毎に、当該候補点の信頼度を算出する信頼度算出部200と、算出された候補点の中から、算出された信頼度に基づいて候補点を1つ選択し、選択した候補点に対応する位置を車両の現在位置として決定する現在位置決定部220とを備える。 (もっと読む)


【課題】
カーナビゲーション装置の動作を保障しつつ、外部から追加インストールされたプログラムを動作させる。
【解決手段】
追加インストールされたプログラムの起動要求を受け付けたときに、車両が走行中か否か判定する。走行中と判定された場合、認証されたプログラムについては、起動する。認証されてないプログラムは起動しないか、もしくは、監視モードで起動し、不正なデバイスアクセスがあった場合(メモリの占有など)、プログラムの実行を中止する。また、認証されていないプログラムでも、所定期間、不正なデバイスアクセスがなく動作した場合、そのプログラムを認証する。 (もっと読む)


【課題】 季節等の環境に適合する詳細情報を抽出して報知可能な情報検索装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 複数の検索対象の中から検索条件に適合する検索対象を検索し、この検索対象の詳細情報を提供可能な情報検索装置において、GPSユニットにより取得した日時情報から季節を判定すると共に(ステップS1、S2)、無線通信を介して、検索対象のエリアの天候情報を取得し(ステップS3、S4)、複数の検索対象のいずれかに対応し、異なる環境のいずれかに対応づけられた詳細情報を含む複数の詳細情報の中から、検索された検索対象の詳細情報であって、かつ、季節及び天候情報に適合する詳細情報を表示するようにした(ステップS5、S6)。 (もっと読む)


【課題】 目的地に予定時刻に到着するための出発を促すメッセージを携帯電話またはパーソナルコンピュータ等の外部端末機器へ自動送信し、運転者等に報知する。
【解決手段】 外部端末機器2,3,4のいずれかより目的地および目的地到着日時の情報を送信し、この送信情報を通信部11で受信する。制御手段18は、この受信情報をメモリ部13に記憶し、この記憶情報とGPS受信部14および地図情報メモリ部15とを基に探索した経路によって、目的地到着日時に到着するための出発地出発予定時刻を演算し、この演算した出発地出発予定時刻の情報をこの出発予定時刻に至ったとき、または、所定時間前に通信部11を介し外部端末機器2,3,4へ送信し運転者等に報知する。 (もっと読む)


121 - 140 / 142