説明

Fターム[2G014AC09]の内容

短絡、断線、漏洩、誤接続の試験 (9,053) | 検査装置と細部 (2,506) | 布線(配線)検査装置 (1,075) | プリント板検査装置 (712)

Fターム[2G014AC09]の下位に属するFターム

Fターム[2G014AC09]に分類される特許

41 - 60 / 263


【課題】微小な放電の発生を確実に検出でき、一対の配線パターン間の絶縁状態を正確に検出する。
【解決手段】反転入力端子が絶縁検査の対象となる一対の配線パターン3,4のうちの配線パターン4に接続されると共に非反転入力端子が基準電位Gに接続され、かつ出力端子と反転入力端子との間に帰還回路16bが接続された演算増幅器16aを有し、検査電圧V1の印加時に一対の配線パターン3,4間に流れる検査電流I1を配線パターン4を介して入力すると共に演算増幅器16aで電圧信号V4に変換して出力する電流検出部16を有する絶縁検査装置1であって、演算増幅器16aにおける反転入力端子の電圧V5が基準電圧Vrefを超えたときに、一対の配線パターン3,4間に放電が発生したことを示す放電検出信号S1を出力する放電検出部18を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子回路にかかる負荷を低減して電子部品の端子浮きを検査する検査方法及び検査装置を提供する。
【解決手段】
信号端子に保護ダイオードを内部に有する電子部品を搭載したプリント基板103にプローブ105を接触させ、保護ダイオードに順方向となる電圧を印加して電気的特性値を取得し、取得した電気的特性値を用いて端子浮き検査をする。振動機構9は、プリント基板103に対して電子部品を引き離す方向或いは押し上げる方向に交互に振動させる。この振動に同期して、振動が電子部品を引き離す方向であるときに複数回プローブ105を介してパルス信号を印加し、プローブ105を流れる電気的特性を測定する。 (もっと読む)


【課題】位置決めの再現性を高い状態に維持しつつ、2つの部材間の位置を簡易に調整する。
【解決手段】Y軸方向に沿って配列された一対の第1孔11で構成される複数の第1基準孔7a〜7dが第1配列でベース部2の各取付け位置Gに形成され、一対の第2孔24で構成され各第1基準孔7a〜7dに一対一で対応する複数の第1位置決め孔23a〜23dが、第1位置決め孔23aを第1基準孔7aに一致させた状態において、他の第1位置決め孔23b〜23dが対応する第1基準孔7b〜7dに対してX軸方向に第1単位長ずつ異なる距離だけ離間する第2配列で各第1連結部材5の第1板体21に形成され、第1位置決め孔23a〜23dのうちから選択した1つの第1位置決め孔と対応する1つの第1基準孔とを一致させて一対の第1連結部材5をベース部2に取り付けた状態で、2つの部材としてのベース部2およびピンボードを連結する。 (もっと読む)


【課題】被検査基板に温度ストレスをかけつつ検査時間を短縮することができる基板検査装置を提供する。
【解決手段】被検査基板8を冷却する冷却プレート221を備えた冷却保持部22と、被検査基板8を加熱する加熱プレート241を備えた加熱保持部24と、冷却プレート221及び加熱プレート241の前記載置部位への被検査基板8の搬送を予め設定した順番で行う搬送部32と、冷却保持部22により冷却された被検査基板8及び加熱保持部24により加熱された被検査基板8を検査する移動式プローブ37,38とを備え、制御部は、動式プローブ37,38によって、冷却プレート221及び加熱プレート241のうちいずれか一方のプレートにおける基板の検査を行わせている間に、搬送部32によって、他方のプレートにおける基板の搬送を行わせる。 (もっと読む)


【課題】放電の発生を検出する放電検出回路の動作確認を正確に行う。
【解決手段】端子65a,65bに対する検査用信号Veの供給によって端子65a,65bの間に生じる端子間電圧Vmが参照電圧Vr以上のときに第1信号S1を出力するコンパレータ61と、コンパレータ61から第1信号S1が出力されたときに予め決められた時間長tの第2信号S2を生成して出力するワンショット回路62と、端子65a,65bに接続されるインピーダンス回路63と、第2信号S2を入力して時間長tだけインピーダンス回路63と端子65a,65b入力用端子とを接続させるスイッチ回路64とを備えて、回路基板100に検査用信号Veを供給して行う検査において検査用信号Veの供給に伴う放電の発生を検出する放電検出部5の動作確認に用いられる擬似放電を端子65a,65bの間に発生させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、基板の電気的な特性を検査する装置及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明による基板検査装置100は、基板の前面に対向する上部検査板112と、基板の背面に対向する下部検査板122と、基板と上部及び下部検査板112、122との間に配置され、基板と上部検査板112及び下部検査板122のうちの少なくともいずれか一つとを電気的に接続するインターフェース部130を含む。 (もっと読む)


【課題】基板配線検査装置の動作不良をより確実に検出できる方法を提供する。
【解決手段】所定パターンの配線が形成される良ピース領域と、この所定パターンに所定の欠陥を設けた欠陥パターンの配線が形成される不良ピース領域とが、動作チェック用基板にそれぞれ形成されている。そして、動作チェック用基板の検査を基板配線検査装置において行う場合、良ピース領域の配線については、所定パターンの配線を正常な配線と見なして行う検査(第1検査)が実施され、不良ピース領域の配線についても、所定パターンの配線を正常な配線と見なして行う検査(第2検査)が実施される。 (もっと読む)


【課題】放電の発生を検出する放電検出部の動作確認を正確に行う。
【解決手段】回路基板100にプローブ200,200を介して検査用信号Veを供給したときに生じる物理量に基づいて回路基板100の抵抗値を測定する制御部8と、回路基板100に対する検査用信号Veの供給に伴う放電の発生を検出する放電検出部5と、制御部8による抵抗値の測定精度を確認する際に用いる負荷回路6と、負荷回路6とプローブ200,200とを接続させるスイッチ回路7とを備え、制御部8は、プローブ200,200に検査用信号Veが供給されている状態においてスイッチ回路7によって負荷回路6とプローブ200,200とが接続されたときに発生する擬似放電を用いて放電検出部5の動作確認の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、配線の微細化や高密度化、あるいは検査回数の増加により、検査用プローブや検査対象からの発熱量が増加する場合でも、検査用プローブの位置ずれを抑制して、検査対象の損傷を回避し、生産性を向上することができるサスペンション用フレキシャー基板の検査装置、検査方法、およびサスペンション用フレキシャー基板の製造方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 検査冶具の周囲の温度を計測し、計測した温度が所定の上限温度を超える場合には、所定の下限温度以下になるまで前記検査冶具の周囲に冷気を与えることで、検査冶具の周囲の温度を所望の温度範囲に制御した状態にし、その状態で導通検査することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】オフセット量を正確かつ容易に取得する。
【解決手段】第1の位置情報に基づいて特定される位置Ob上にビーム照射部が位置するように移動させた後に、照射部をX方向(矢印A1,A2の向き)に移動させながらレーザービームを照射させたときのレーザービームの反射光量の変化、およびY方向(矢印B1,B2の向き)に移動させながら照射させたときの反射光量の変化に基づいてマーク21の位置Mx1,Mx2,My1,My2を取得すると共に、位置Mx1,Mx2,My1,My2と、第2の位置情報とに基づいて基板保持機構によって保持されているオフセット量取得用基板におけるマーク21の位置Mbを特定し、位置Mb,ObのX方向に沿った位置ずれ量Xb、およびY方向に沿った位置ずれ量Ybを、照射部のX方向に沿った移動量、およびY方向に沿った移動量をそれぞれ補正するためのオフセット量として特定する。 (もっと読む)


【課題】高電圧の印加によって発生した不良箇所についてダメージを進行させることなく、検出する。
【解決手段】処理部10は、電圧生成部7を制御して予め決められた高電圧を検査用電圧VeHとして検査対象の導体パターン3,4間に印加させたときの導体パターン3,4間の絶縁抵抗Rに基づいて導体パターン3,4間の絶縁状態を検査する高圧検査処理を実行し、高圧検査処理において絶縁状態が良好であると判別された導体パターン3,4間に対して電圧生成部7を制御して高電圧よりも低い低電圧の検査用電圧VeLを印加させたときの導体パターン3,4間の絶縁抵抗Rに基づいて絶縁状態を検査する低圧検査処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】絶縁検査の検査精度を向上する。
【解決手段】各導体パターンの一部を第1グループとして設定すると共に他の全ての導体パターンを第2グループとして設定し、第1グループの導体パターンを高電位および低電位のいずれか一方の電位で同電位とし第2グループの導体パターンを高電位および低電位の他方の電位で同電位としつつ検査用信号を供給させて各導体パターンの間の絶縁状態を検査する第1絶縁検査を、第1グループおよび第2グループとして設定する導体パターンの組み合わせを変更しつつ実行する検査部を備え、検査部は、第1絶縁検査の実行後において、第1グループの導体パターンを他方の電位で同電位とし第2グループの導体パターンをいずれか一方の電位で同電位としつつ検査用信号を供給させて各導体パターンの間の絶縁状態を検査する第2絶縁検査を、第1絶縁検査における組み合わせと同じ組み合わせについて実行する。 (もっと読む)


【課題】手順データ作成用プログラムのインストール作業や更新作業、および基板検査装置による検査前の準備作業や検査手順データの更新作業にかかる負担を軽減する。
【解決手段】検査手順データD2に従って検査対象基板を検査する基板検査装置2と、手順データ作成用プログラムD1およびデータD2を記憶するHDD22を備えると共に通信ネットワークNに接続された管理装置3とを備え、管理装置3は、ネットワークNを介して接続されたクライアント端末PcによるプログラムD1の実行環境を提供するアプリケーションサーバとして機能すると共に、プログラムD1の実行によって作成されたデータD2を検査装置2および端末Pcによる読み出しが可能にHDD22に記憶させて保持するファイルサーバとして機能するように構成され、検査装置2は、ネットワークNを介して管理装置3から読み出したデータD2に従って検査対象基板を検査する。 (もっと読む)


【課題】絶縁検査の検査精度を向上させる。
【解決手段】M個の導体パターンの一部を第1グループとし、他の導体パターンの一部または全部を第2グループとして、第1グループの導体パターンと第2グループの導体パターンとの間の絶縁状態を検査する絶縁検査を(M−1)回実行する検査部を備え、検査部は、1回目の絶縁検査において、1つ目の導体パターンを第1グループとして設定すると共に他の全ての導体パターンを第2グループとして設定し、2回目からN回目の絶縁検査において、直前の絶縁検査で第2グループに属していた各導体パターンの1つを第1グループに加え、(N+1)回目の絶縁検査から(M−1)回目の絶縁検査において、直前の絶縁検査で最も早くから第1グループに属していた1つの導体パターンを第1、第2グループから除外すると共に直前の絶縁検査で第2グループに属していた各導体パターンの1つを第1グループに加える。 (もっと読む)


【課題】配線基板の電気検査を低コストかつ短時間で実施することが可能な電気検査用冶具を提供するとともに、この電気検査用冶具を用いることにより、低コストかつ短時間で配線パターンの電気検査を伴う配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】複数の第1の配線を有する電気検査用治具本体と、複数の第2の配線及びこれら複数の第2の配線それぞれと電気的に接続されてなる複数のプローブを有する電気検査用治具ヘッドと、前記電気検査用冶具及び前記電気検査用冶具ヘッド間に挟まれ、前記複数の第1の配線における少なくとも一部の配線それぞれと前記複数の第2の配線それぞれとを電気的に接続する複数の第3の配線を有する電気検査用治具接続体とを備えるように電気検査用治具を構成し、この電気検査用冶具を用いて配線基板のパターン検査を実施して配線基板を製造する。 (もっと読む)


【課題】電流電圧変換部の応答速度を高めて絶縁検査の時間を短縮する。
【解決手段】検査電圧V1の印加時に導体パターン51間に流れる検査電流I1を電圧Viに変換する電流電圧変換部5と、検査電圧V1の電圧値および電圧Viの電圧値で示される検査電流I1の電流値に基づいて導体パターン51間の抵抗Rsを算出して導体パターン51間の絶縁検査を実行する処理部7とを有し、一方の導体パターン51とグランド電位との間に接続された可変コンデンサ3を備え、処理部7は、検査対象の導体パターン51、電流電圧変換部5を構成する演算増幅器5aの反転入力端子と出力端子との間に接続されたレンジ抵抗の抵抗値Rfおよび固定コンデンサ5fの容量値Cfに対応させて可変コンデンサ3の容量値Coを予め規定された値に設定し、この状態での検査電圧V1の電圧値および検査電流I1の電流値に基づいて抵抗Rsを算出する。 (もっと読む)


【課題】 x軸方向及びy軸方向にマトリクス状に配置される配線を有するタッチパネルを、非接触検査方式にて検査を実施することで、検査時間を短縮して効率良く検査を実施することが可能となる検査装置の提供。
【解決手段】 x軸表示配線及びx軸タブ配線からなるx軸配線とy軸表示配線及びy軸タブ配線からなるy軸配線とを有する検査物の検査装置であって、検査物を載置する導電性の載置台と、検査対象となるx軸表示配線の一端に非接触で配置される一端検出部と、他端に非接触で配置される他端検出部と、中央に非接触で配置される中央検出部と、x軸タブ配線の接続端に非接触で配置される第二検出部と、一端検出部と中央検出部の一端検出信号、他端検出部と該中央検出部の他端検出信号並びに、第二検出部のタブ検出信号とを基に、x軸配線の導通状態を判定する判定手段を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検査精度を低下させることなく、検査対象基板を短時間で容易に検査する。
【解決手段】検査用プローブ32a,32bを別個独立して移動させてプロービング位置にプロービングさせて検査対象基板10を検査するフライングプローブ式検査装置3と、プローブユニット52を検査対象基板10に向けて移動させて各検査用プローブを検査対象基板10にプロービングさせて検査対象基板10を検査する治具型プローブ式検査装置5と、基板保持部63が設けられたインデックステーブル62を回転させることで検査対象基板10を搬送する回転式基板搬送装置6と、搬送装置6、検査装置3,5を制御する制御装置とを備え、搬送装置6が、検査装置3によって検査対象基板10が検査される第1検査位置、および検査装置5によって検査対象基板10が検査される第2検査位置に検査対象基板10を搬送可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 安価で簡便な装置で多数の測定対象に対する検査を短時間で行うことができる検査装置、及び電子装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明にかかる検査装置は、プローブ22を介して電子装置の接続部にパルスを印加し、パルスの反射波を測定することで接続部の電気的接続を検査する検査装置であって、パルスを発生させるパルス発生装置41と、パルス発生装置41で発生されたパルスを伝送する伝送路3、23と、伝送路3、23から伝送されるパルスを分配し分配された複数のパルスを複数の接続端部24aよりプローブ22に伝送する分配器24と、分配器24で分配された複数のパルスを電子装置の接続部に印加したときの電子装置からの反射波を測定する測定装置4、5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】受動素子が内蔵された印刷回路基板の検査方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る受動素子が内蔵された印刷回路基板の検査方法は、抵抗、インダクタ、キャパシタのうちの2つ以上を含むフィルタが内蔵された印刷回路基板に交流電源を印加する工程と、印加された交流電源に対するフィルタの特性を測定する工程と、測定されたフィルタの特性と設計値を比較して印刷回路基板に異常があるか否かを判断する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 263