説明

Fターム[2G043GA02]の内容

蛍光又は発光による材料の調査、分析 (54,565) | 制御の対象 (3,228) | 光学系 (1,364) | 入射側光学系 (435)

Fターム[2G043GA02]に分類される特許

121 - 140 / 435


【課題】励起光のノイズ成分を除去して微弱な蛍光信号を精度良く検出することができる光検出装置を提供する。
【解決手段】光検出装置1は、流路2中を流れてくる蛍光試料Wに対して光導波路10から出射される励起光Lを照射して、蛍光試料Wから発せられる蛍光信号Sを検出するが、
蛍光信号Sを集光する蛍光信号集光レンズ20には、光導波路10を挿入可能な穴部21が設けられており、蛍光信号集光レンズ20には励起光集光レンズ22が配置されている。 (もっと読む)


【課題】水上、あるいは水中から発した照明光を用いて、海底にある微弱な蛍光を発する対象物を含む地形の詳細な情報を得る
【解決手段】このライダー装置10は、特に海底にある対象物50からの蛍光を撮像するのに適している。第1の光電子増倍管(光検出部)15は対象物50側から戻ってきた散乱光を、第2の光電子増倍管(光検出部)16は同様に対象物50側から戻ってきた蛍光を高感度で検出する。このライダー装置10においては、第1の光電子増倍管15の出力のみから対象物50の深さが算出される。カメラ22の露光タイミングは、制御部11が、第2の光電子増倍管16の出力における二つ目のピークに基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】試料にレーザを照射して生成したプラズマからの発光を光ファイバー入射端面に集光して入射する際に、焦点距離の変動によって入射効率が変動する問題を解決する。
【解決手段】プラズマ発光cを集光レンズ7によって集光して光ファイバー受光端面12に入射する前にプラズマ発光cの一部を分岐し、プラズマ発光分岐光cを一定の位置に固定された撮像素子14で検出してプラズマ発光分岐光cの像面積Sを監視し、この像面積Sと、予め設定した値Sとの比S/Sを用いて、鉄のプラズマ発光の固有発光線強度を補正する。 (もっと読む)


コヒーレント反ストークスラマン分光法(CARS)システム(10)は、パルス光を発するためのパルス光源(14)と、該光源からの光パルスを、ポンプパルス(22)とストークスパルス(20)とに分割するとともにこれらのパルスをそれぞれ個別の経路に進ませるためのダイクロイックビームスプリッタ(18)と、ポンプパルス及びストークスパルスをチャープするための、例えば分散ガラスブロック(24,30)などのチャープ手段と、チャープされたポンプパルス及びストークスパルスを時間的に重複する形でサンプルへ向かわせるための方向付け手段と、ポンプパルスとストークスパルスとの相互作用によってサンプルから誘起される光を検出するための検出手段とを含む。システムは、チャープされたポンプパルスの開始のサンプルへの到着と、チャープされたストークスパルスの開始のサンプルへの到着との間の期間を調節するための、例えばリニアモータ(34)に接続された反射器(32)などの手段を含んでよい。システムは、更に、光源からのパルスを時間的に分散された複数のパルスに変換するためのパルス複製ユニットを含んでよい。
(もっと読む)


【課題】励起光を金属薄膜に照射して粗密波(表面プラズモン)を生じさせる際において、ノイズ成分となり得る迷光の発生を抑え、超高精度な蛍光検出を可能とする表面プラズモン増強蛍光センサおよび表面プラズモン増強蛍光センサに用いられるチップ構造体を提供すること。
【解決手段】表面プラズモン増強蛍光センサに用いられるチップ構造体であって、前記チップ構造体は、金属薄膜と、前記金属薄膜の一方側面に形成された反応層と、前記金属薄膜の他方側面に形成された誘電体部材と、から少なくとも構成され、前記誘電体部材の外側から前記金属薄膜に励起光を照射して前記金属薄膜上の電場を増強させる際において、前記誘電体部材が、前記励起光が入射する入射面近傍に、入射面で反射する入射面反射光を低減させる入射面側反射光低減部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】微小で凹凸のある分析箇所の位置を高精度に特定して分光分析できるレーザー分光分析装置およびそれを用いたレーザー分光分析方法を提供する。
【解決手段】試料ステージ11に載せた試料1には、電子銃2から発せられた走査電子線が偏向コイル3によって向きを調整されて照射され、発生した二次電子を二次電子検出器4によって捕獲する。同時に、レーザー光源5から発したレーザー光13が試料1に照射され、そこから発生した各種波長のレーザー光よりストークスラマン光のみをアイリス7、フィルタ8によって選択的に分光器9に入射し、光電子倍増管10によって計測する。本発明の顕微ラマン分光分析装置は走査電子顕微鏡の機能を有しているので分析箇所の特定を高精度に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】レーザビームの強度分布特性とカセグレン型(あるいはシュヴァルツシルト型)反射対物鏡の形態に由来する中央遮蔽効果により、ラマン分析における試料への実効的なレーザ照射量が低下し、ラマン散乱光を観測する上で感度上のデメリットが生じるのを防止する。
【解決手段】(1)レーザ光を発振するレーザ発振器、(2)発振されたレーザ光の光束径を拡大するビームエキスパンダ、(3)主鏡と副鏡によって構成され、前記レーザ光を試料上の1点に集光するカセグレン型反射対物鏡、を備えたラマン測定用光学系であって、レーザ発振器とカセグレン型反射対物鏡との間にレーザ光の光強度分布を平坦に均一化する強度分布変換用光学素子を挿入し、カセグレン型反射対物鏡の副鏡による中央遮蔽に伴うレーザ光照射効率の低減現象を軽減する。 (もっと読む)


【課題】光源を点灯後速やかに安定で精密な蛍光測定を行うことができる分光蛍光光度計を提供する。
【解決手段】ランプスイッチ25がOFFの場合、負高圧・AD変換回路22はモニター用光電子増倍管20と蛍光用光電子増倍管21に印加する負高圧を基準値例えば−500Vに設定しウォーミングアップする。ウォーミングアップ完了後、操作者がランプスイッチ25をONにし、キセノンランプ1を点灯すると、負高圧・AD変換回路22はダイノードフィードバック方式を作動させる。蛍光用光電子増倍管21の出力値はキセノンランプ1の出力変動の影響が補正された値になり、該出力値はデジタルデータに変換されデータ処理・制御部23を介して蛍光強度値として表示される。 (もっと読む)


蛍光標識種を含む2次元資料又は資料アレイ、例えば電気泳動ゲル及びマイクロプレートは、照明装置によって照明され、照明装置は、自己蛍光性のない又は低自己蛍光性の材料のスラブを含み、スラブは、1又は複数の縁部から励起光を受け取ると共に上面の長さ及び幅に沿って均一な強度でスラブの上面から出現する光を分布するように形成されている。
(もっと読む)


【課題】
プロセス後の光半導体装置の偏波特性の予測を可能とする、半導体積層構造の非破壊的な評価方法及び光半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】
半導体基板の上に形成された、活性層となる第1の半導体層と、前記第1の半導体層の上に形成された、クラッド層となる第2の半導体層とを備えた半導体積層構造に、s偏光した第1の光を異なった第1の入射角から順次入射させて第1の発光波長を測定し、更に、前記半導体積層構造に、p偏光した第2の光を異なった第2の入射角から順次入射させて第2の発光波長を測定する第1の工程と、前記第1の入射角に対する前記第1の波長の関係と、前記第2の入射角に対する前記第2の波長の関係に基づいて、前記第1の半導体層を活性層として形成される光半導体装置の偏波依存性を予測する第2の工程とを具備すること。 (もっと読む)


【課題】改善された感度および特定性を提供する顕微鏡イメージング・システムを提供する。
【解決手段】光源システム、スペクトル成形器、変調器システム、光学システム、光学検出器、および処理装置を含む顕微鏡イメージング・システムが開示される。光源システムは、第1のパルス列と第2のパルス列を提供するためのものである。スペクトル成形器は、広帯域範囲の周波数成分の少なくともいくつかの周波数成分の光学特性をスペクトル的に修正して、前記広帯域範囲の周波数成分を成形し、成形された第1のパルス列を生成して、試料から対象のスペクトル特徴を明確に検査しかつ試料から対象でない特徴から情報を減少させるようにするためのものである。変調器システムは、成形された第1のパルス列と第2のパルス列の少なくとも一方の特性を変調周波数で変調するためのものである。光学検出器は、共通焦点体積内で透過または反射された対象のパルス列の実質的にすべての光学周波数成分の積分強度を検出するためのものである。処理装置は、共通焦点体積内で変調されるような成形された第1のパルス列と第2のパルス列との非線形干渉による対象パルス列の実質的にすべての光学周波数成分の積分強度の変調周波数での変調を検出し、顕微鏡イメージング・システム用の画像の画素の出力信号を提供するためのものである。 (もっと読む)


【課題】共焦点観察と全反射蛍光観察が可能で大型化や高コスト化を抑えた顕微鏡装置等の提供。
【解決手段】照明光束で標本5面を走査する走査手段32を含み、光源からの前記照明光束を標本5へ導く照明光学系と、標本5からの蛍光を検出する蛍光検出光学系と、前記照明光学系内に配設され前記照明光束を標本5へ導く複数の蛍光キューブ16,70とを有し、蛍光キューブ16,70の少なくとも1つはすり鉢状の凹み部を備えた板状光学部材51と、照明光の偏光状態を変える偏光素子71と、光軸を中心とした略同一円周上に隣接する複数の同形状のレンズ部52aを有してなる光学部材52とを備え、前記照明光束の主光線を前記照明光学系の光軸に略平行にし、前記照明光の偏光状態を変え、かつ前記照明光束を対物レンズ8の瞳位置Pの光軸から離れた所定の輪帯領域内の適宜位置に集光する集光位置変換手段を有する。 (もっと読む)


ヒト皮膚等の生物組織における、フラボノイド化合物、並びにそれらの異性体及び代謝物質の濃度の、迅速かつ非侵襲的な定量測定を容易にする方法及び装置を開示する。無傷組織への低強度可視光照射は、高空間分解能をもたらし、組織におけるフラボノイドレベルの正確な定量化を可能にする。好適な実施形態は、フラボノイドの、従来知られていない低振動子強度光吸収遷移を利用する。これにより、他の潜在的に交絡する皮膚発色団の吸収域の外側で、生きているヒト組織中のフラボノイドを光学的に励起することが可能になる。本発明に従って構築されるシステムは、フラボノイド化合物の吸収バンドと重なる光で組織の局所領域を照射するための光源と、照射の結果としてフラボノイド化合物により放射される蛍光を検出するための装置と、検出された蛍光に基づいてフラボノイド化合物の濃度レベルを決定するプロセッサと、を含む。
(もっと読む)


【課題】全反射する光の入射角を正確に制御することができる入射光学系、及びラマン散乱光測定装置を提供することにある。
【解決手段】本発明の入射光学系では、平面状の試料面111及び半球面状の曲面112を有する透光部材11と、反射面121が回転放物面122の一部をなす放物面鏡12とを備え、曲面112が反射面121に対向し、試料面111上の球中心が回転放物面122の焦点125に一致する。回転放物面122の回転対称軸123に平行なレーザ光(光束)Lは、反射面121で反射し、試料面111上の焦点125へ集光する。試料面111でレーザ光Lが内部全反射して発生したエバネッセント光により試料Sからラマン散乱光が発生する。レーザ光Lの光軸を回転対称軸123に接離する方向に移動させることにより、試料面111に対するレーザ光Lの入射角を変更することができる。 (もっと読む)


【課題】散乱光の検出感度を向上させることができる入射光学系、及びラマン散乱光測定装置を提供する。
【解決手段】入射光学系1では、試料Sが載置される試料面111を有する透光部材11と、試料面111に直交した中心線14から所定距離以上離して中心線14に平行にレーザ光(光束)Lを反射させる環状ミラー(反射鏡)21と、環状ミラー21が反射させたレーザ光Lを透光部材111内に入射させて試料面111で全反射させる集光レンズ(屈曲部材)12とを備える。環状ミラー21は、開口部212を中心線14が通る位置に配置されている。試料面111でレーザ光Lが全反射して発生したエバネッセント光により試料Sから発生したラマン散乱光Rは、開口部212を通って放出される。ラマン散乱光Rは、光学部品を通過することなく空間的にレーザ光Lと分離されるので、ラマン散乱光Rの検出感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数の走査光学系を使用した場合においても、第2のレーザ光が第1の走査光学系の光検出系に進入することを防ぎ、第1の走査光学系のレーザ光により励起された蛍光を効率良く検出することが可能な走査型レーザ顕微鏡を提供する。
【解決手段】可視領域にスペクトルを有する第1のレーザ光を試料上で走査して蛍光を励起する第1の走査光学系(A)と、試料からの蛍光を第1のレーザ光の光路から分離する第1ダイクロイックミラーと、第1ダイクロイックミラー(25)で分離された蛍光を検出する光検出器(112)と、第1ダイクロイックミラーと光検出器との間に配置され第1のレーザ光を遮断し所望の蛍光を透過する測光フィルタ(19)と、紫外または赤外領域にスペクトルを有する第2のレーザ光を試料上の特定の部位に導入するための第2の走査光学系(B)と、第1ダイクロイックミラーと光検出器との間に配置され第2のレーザ光の透過を制限する吸収フィルタ(31)とを備えた走査型レーザ顕微鏡である。 (もっと読む)


【課題】標本に複数の波長の光を同時かつ同一の照射強度分布で照射することができる顕微鏡を提供する。
【解決手段】白色光源と、出射光束を複数の照射光の光束に分岐する光束分割手段と、分岐された夫々の照射光の光路上に夫々設けられ各照射光の波長を選択する波長選択手段及び各照射光の強度を調整する光量調整手段と、波長が選択された複数の照射光の光束を単一の光束に合成する光束合成手段と、合成された光束を試料に照射する方向に導くとともに、試料からの光を透過するミラーと、ミラーと試料との間に配置された対物レンズと、対物レンズ及びミラーを通過した試料からの蛍光を、夫々の波長で励起された蛍光毎に分離して撮像する複数の撮像素子と、これら複数の撮像素子で撮像された蛍光像を合成処理する画像処理手段と、を具備し、光量調整手段及び画像処理手段の少なくとも一つを用いて、夫々の波長で励起された蛍光の蛍光強度を同等にする。 (もっと読む)


【課題】バイオチップからS/N比に優れた蛍光信号を得るのに好適な画像読み取り装置及び方法を提供する。
【解決手段】レーザー光2を発する励起光源1と、励起光源1により発せられたレーザー光2を環状レーザー光にする環状レーザー光成形手段3と、環状レーザー光が照射されるサンプル6を載置するステージ7と、環状レーザー光が照射されることによってサンプル6が発した蛍光9を光電的に検出する光検出手段13と、環状レーザー光をステージ7に載置したサンプル6上に集光する第1の集光レンズ5と、サンプルから発せられた蛍光を集光して光検出手段に導く第2の集光レンズ8とを備え、第2の集光レンズ8は光軸がサンプル6のレーザー光照射面に対して垂直となるように配置されてなり、第1の集光レンズ5は、環状であり、レーザー光照射面の面方向に関して第2の集光レンズ8の外側に、第2の集光レンズ8の光軸と同心円状に配置されてなる。 (もっと読む)


【課題】光源に拡散光を用いた場合でも、対物レンズと測定対象物との距離の変化に影響されることなく、生体物質を定量測定できる蛍光検出装置を提供する。
【解決手段】生体物質を測定するための測定流路を備えた生体物質検出基板を用いる蛍光検出装置において、拡散光を出射する光源部と、前記光源部の出射側に配置した出射光抑制スリットと、前記出射光抑制スリットの出射側に配置したコリメートレンズと、前記コリメートレンズを通過した光を集光する投光レンズと、前記投光レンズの出射光を前記測定流路に投射する対物レンズと、前記対物レンズの投射光が前記測定流路上で結像する位置と共役になる位置に配置したビーム形状抑制スリットと、を備えた蛍光検出装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる煩雑な操作を行うことなく、キセノンランプの電極消耗による発光点像の位置変動を容易に補正することのできる分光蛍光光度計を提供する。
【解決手段】キセノンランプから成る光源11と、光源11の光を反射する反射鏡12と、反射鏡12によって反射された光から所定波長の光を励起光として分離する第1の分光系13〜15と、前記励起光を受けて試料が発する光を分光する第2の分光系21〜23と、該第2の分光系で分光された光を検出する検出器25と、反射鏡12の角度を変更する反射鏡駆動手段30と、検出器25からの出力信号が最大となるように反射鏡駆動手段30を制御する制御手段41、42とを設ける。制御手段41、42が検出器25からの出力信号に基づいて反射鏡駆動手段30を制御することにより、反射鏡12の角度が最大励起光量が得られる最適角度へと自動的に調整される。 (もっと読む)


121 - 140 / 435