説明

Fターム[2G053AB21]の内容

磁気的手段による材料の調査、分析 (13,064) | 測定する磁気特性 (1,312) | 渦電流効果(渦流探傷を含む) (488)

Fターム[2G053AB21]に分類される特許

161 - 180 / 488


【課題】ECTセンサの全長を短くでき、U字管等の管内検査を容易に行える渦電流探傷装置を提供することにある。
【解決手段】
渦電流探傷システムは、コイルを有する渦電流センサ1と、検査対象2の上に設置される渦電流センサ1のコイルに交流電圧を印加するとともに、検査対象の内部に流れる渦電流で誘起されるコイルのインピーダンスの変化を検出し、欠陥を検出する渦電流探傷装置8とを有する。渦電流センサ1は、等磁極を対向させた複数の磁石4A,4Bと、複数の磁石4A,4Bの間の隙間に設置されたコイル3とから構成される。 (もっと読む)


【課題】探傷試験時のデータから直接簡便に欠陥信号を評価し、リフトオフ時に生ずるノイズに影響されず、かつ、検査時間の短縮を実現する。
【解決手段】渦電流探傷信号評価装置15は、プローブ13を被検査体14の上でリフトオフ操作した場合にプローブ13で検出される渦電流探傷信号を取得して前記リフトオフ操作に伴う位相角を計算するリフトオフ位相角計算部23と、プローブ13を介して取得した渦電流探傷試験の渦電流探傷信号をリフトオフ位相角計算部23が計算した位相角を一の軸とする一方、この位相角から±90°を他の軸とする二次元直行座標系へ投影する信号投影部24とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】コイル下の不感帯を解消できる渦電流探傷システムを提供することにある。
【解決手段】渦電流探傷システムは、コイル5を有する渦電流センサ1と、検査対象2の上に設置される渦電流センサ1のコイルに交流電圧を印加するとともに、検査対象の内部に流れる渦電流で誘起されるコイルのインピーダンスの変化を検出し、欠陥を検出する渦電流探傷装置8とを有する。渦電流センサ1は、複数のコイル5a,5b,5cを備えるとともに、複数のコイルが、コイル軸方向AXに直交する方向において、コイルの幅の1/2より僅かに少ない量だけ、ずらして配置される。 (もっと読む)


【課題】磁性体管の欠陥を、更には磁性体管の外部に設けられたバッフルの部分の磁性体管の欠陥をも精度良く検出することができる磁性体管の欠陥検査方法を提供すること。
【解決手段】本発明の磁性体管の欠陥検出方法は、円柱状ヨークの中央部の周囲に永久磁石を、その磁化方向がヨークの軸方向になるように装着し、その両側のヨークの周囲に永久磁石を、その磁化方向がヨークの半径方向であって、ヨーク側の磁極が相異なるように装着し、中央部の永久磁石の上に検出コイルを配置してなるプローブを用いて、磁性体管内を渦流探傷することを特徴とし、更には多重周波数法によって渦流探傷することを特徴とする。 (もっと読む)


外部の制御およびデータ収集装置とワイヤーで接続されていない無繋索で移動可能な自律型検査ヘッドによって管を検査する装置および方法。検査ヘッドは、非破壊センサーを検査ヘッド内で電子的且つ機械的に制御するのに必要なすべての手段を一体化する、該ヘッドに取り付けられたモジュールとともに管内を移動する。
(もっと読む)


【課題】より精度良く磁性体管の欠陥を探傷することができる内挿型の渦流探傷用プローブを提供すること。
【解決手段】本発明のプローブは、円柱状ヨークの中央部の周囲に検出コイルおよびその両側に内側励磁コイルを配置し、その両側のヨークの周囲に永久磁石を、その磁化方向がヨークの半径方向であって、ヨーク側の磁極が相異なるように装着していることを特徴とし、更に円柱状ヨークと検出コイルおよび内側励磁コイルとの間に永久磁石が、その磁化方向がヨークの軸方向になるように装着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】例えばOPGWのように鋼線などの磁性体部材とアルミニウム管などの非磁性体部材とを束ねてなる管状の検査対象物における損傷の検出を高い精度で行うことを可能とする。
【解決手段】磁性体部材と非磁性体部材とからなる管状の検査対象物10の外側に、検査対象物10の周方向に巻き回された出力コイル4と検査対象物10の軸心方向に対して傾斜する方向の軸の周方向に巻き回された検波コイル5とを有し、これら出力コイル4と検波コイル5とを用いて電磁誘導現象を利用した検査対象物10についての電気信号の測定を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】 測定対象となる部品を破壊等する必要がなくインラインで研削焼けの全数検査を実施することができ、さらに超音波を利用した方法と比較してヘッド部の小型化を図ることができる研削焼け検出装置および研削焼け検出方法を提供する。
【解決手段】 導電体7から成る測定対象に対向させて交流磁界を発生する励磁コイル2と、この励磁コイル2がつくる交流磁界により測定対象に流れる渦電流によって、前記測定対象の透磁率変化によるインピーダンス変化を検出する検出手段と、この検出手段で検出した検出出力から、前記測定対象の研削焼けの有無を判定する判定手段5とを有する。 (もっと読む)


【課題】歯車等の様々なワークの特定箇所を一括して計測することができるワーク硬度計測装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ホルダー81は、向きを変えることができる関節部95を介して衝撃吸収機構78に設けられている。符号96は、ホルダー81を関節部95に固定する固定ねじである。はすば歯車14をワーク支持機構17にセットし、ホルダー81を揺動させてセンサー18の向きをはすば歯車14の計測面に対して直角になるように調整する。固定ねじ96を締め付け、関節部95にホルダー81を固定する。
【効果】歯車等の様々なワークの特定箇所を一括して計測することができる。加えて、関節部でセンサーの向きを自由に調整するので、ワークの種類によって計測面の方向が異なっても、計測することができる。 (もっと読む)


【課題】1個の計測装置で複数の計測点の硬度を計測することができるワーク硬度計測装置を提供することを課題とする。
【解決手段】センサー18は、歯車14を励磁する励磁コイル77と、歯車14の任意のポイントに発生する渦電流による磁界の変化を検出する検出コイル78と、歯車14の計測断面に対応した略同形状の構造を呈し励磁コイル77及び検出コイル78を支持するコイル支持治具81とからなる。コイル支持治具81は、歯車14の歯底82に臨む山部83と、歯車14の歯先84に臨む谷部85とを備えている歯車状貫通穴86を有し、全ての山部83に検出コイル78が設けられている。
【効果】歯車等のワークの形状に合わせ、検出コイルを複数個配置するので、1個の計測装置で複数の計測点の硬度を一括して計測することができる。 (もっと読む)


【課題】加熱コイルや冷却ジャケット、加熱条件及び冷却条件について予測を行える、高周波焼入れシミュレーション装置を提供する。
【解決手段】解析用FEMモデルとして、高周波加熱による渦電流分布を求めるのに適した磁場解析用FEMモデルと、金属部品の温度分布、金属組織分布、応力・ひずみ分布を相互に関連付けて解析するために適した熱処理解析用FEMモデルと、をそれぞれ設定する。磁場解析部4Aでは磁場解析用FEMモデルを用い、熱処理解析部4Cでは熱処理解析用FEMモデルをそれぞれ用いる。発熱量算出部4Bは、磁場解析部4Aが求める要素毎の渦電流を熱処理解析用FEMモデルにおける要素毎の発熱量に変換する。物性値更新部4Dは、熱処理解析部4Cが求める節点毎の温度から磁場解析部4Aで用いるFEMモデルに対応した節点毎の温度と要素毎の電気伝導率と比透磁率に変換する。 (もっと読む)


【課題】 被検体がピッチコークス、金属異物、非金属異物の何れであるかを同時併行的に弁別する手段を提供すること。
【解決手段】 共振回路(検知コイル)に電流を流し、該電流に直交する方向に生起する磁束によって被検体に渦電流を生起せしめ、該渦電流によって生じる磁束変化による検知コイルにおけるインダクタンスの変化を捉える検知装置を、ピッチコークスの搬送流れ方向に、小さなインダクタンス変化を検知する検知装置Pおよび大きなインダクタンス変化のみを検出する検知装置Mを少なくとも1組配設し、検知装置Pのみのインダクタンス変化検出によってピッチコークスであることを、検知装置Pおよび検知装置M双方のインダクタンス変化検出によって金属異物を検知するとともに、検知装置Pおよび検知装置M双方のインダクタンス無変化によって非金属異物を検出する。 (もっと読む)


本発明は、誘導部、受信部、処理手段、を備える導電性部品の非破壊試験のための装置に関し、前記誘導部が、様々な振動数f、f、…、fにおいて提供されるn個の層に分離されるインダクタを備え、受信部が複数の磁気受信器を備え、異なる振動数f’、f’、…、f’において提供され、磁気受信器が少なくとも一つのカラムにおいて互いに接続され、各磁気受信器が層の下に配置され、指数nおよびmは2を超える整数であり、処理手段はカラムの各々の磁気受信器内の磁場を知ることを可能にする。
(もっと読む)


【課題】鋭利な凸凹や、曲率の小さい被検査体面の検査でも、渦電流プローブにスペーサーとして設置する突起物の密着を安定させた渦電流プローブ及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】突起物5の外径が嵌るほどの径をもつ穴7Aを有する基板7と基板3を接着させ、突起物5の被検査体2と反対の面と、基板3が密着し、かつ、基板7の穴7Aで突起物5を嵌め、突起物5の位置を保持する。突起物5の外径より小さく、突起物5凸部先端部の外径より大きい穴10Aを有する基板10と、基板7と基板3の積層基板とを接着させ、基板3と基板7と基板10に作られた空間に突起物5を収納し、基板10の穴10Aで突起物5を固定する。 (もっと読む)


【課題】歯車等のワークの特定箇所を安定して計測することができるワーク硬度計測装置を提供することを課題とする。
【解決手段】センサー18は、ホルダー81と、このホルダー81に取り付けられている略コの字状の鉄心83と、この鉄心83に設けられている検出コイル支持体85と、この検出コイル支持体85の先端に設けられている検出コイル86と、鉄心83に設けられている励磁コイル87と、鉄心83の一方の先端に設けられ歯車14の歯面に当接する先端部材88と、鉄心83の他方の先端に設けられ歯車14に当接させない先端部材89と、からなる。
【効果】先端部材の位置が一定となり、ワークからの検出コイルの距離や励磁コイルの距離を一定化する。この結果、歯車等のワークの特定箇所を安定して計測することができる。 (もっと読む)


【課題】歯車等のワークの特定箇所を計測することができるワーク硬度計測装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ワーク硬度計測装置10は、ベースプレート13に設けられワーク14の軸廻りに回転する回転軸15を備えている回転機構16と、回転軸15に設けられワーク14を支持するワーク支持機構17と、このワーク支持機構17で支持されたワーク14に臨むように設けられワーク14の表面近傍の硬度を検出するセンサー部18と、このセンサー部18で検出された情報を表示記録する表示記録部22と、ベースプレート13に設けられセンサー部18をワーク14に進退するセンサー進退機構24とからなる。
【効果】ワークを回転させ、センサー部を前進させて測定箇所に近づけるので、ワークの特定箇所の硬度を計測することができる。 (もっと読む)


【課題】水道管の診断に適した小型の探傷センサと、水道管の老朽度をより正確に診断できる水道管老朽度診断装置を提供する。
【解決手段】水道管探傷センサ20は、励磁コイル211が金属製のケーシング212に収納された励磁コイルユニット21と、第1および第2の受信コイル221、222が金属製のケーシング223に収納された受信コイルユニットと22で構成される。励磁コイル211を金属製のケーシング212に収納して、水道管10の肉厚部11とで擬似的な金属管を構成することによって小型のセンサを実現する。また肉厚の測定に用いる第1の受信コイル221とは別に、軸線が直行する第2の受信コイル222を設け、第2の受信コイル222で受信した信号を用いて水道管の電磁気特性の違いによる位相差の変動を補正することにより、肉厚の推定精度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】管に存在し得る微小欠陥を管の製造工程中で連続的に精度良く検出可能な方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る欠陥検出装置100は、連続する複数の各サンプリング点での差動出力の絶対値を移動平均する移動平均値演算手段271と、移動平均値演算手段によって得られた移動平均値に基づき、前記複数のサンプリング点に後続するサンプリング点での差動出力に対する欠陥検出しきい値を決定する欠陥検出しきい値決定手段272と、前記後続するサンプリング点での差動出力が欠陥検出しきい値決定手段で決定した欠陥検出しきい値を超えていれば、管Pに欠陥が生じていると判定する欠陥判定手段273とを備える。 (もっと読む)


【課題】軸物部品の軸部以外の形状部分を計測対象とすることができ、渦流計測の適用範囲の拡大を実現することができる渦流計測用センサを提供すること。
【解決手段】ワーク15(計測対象部品)に対して所定の交流励磁信号を印加するための励磁コイル20と、交流励磁信号が印加されたワーク15から渦電流による検出信号を検出するための検出コイル30とを有する渦流計測用センサであって、励磁コイル20として、巻き方向が交互となるように並列に配置された状態で連結される複数のソレノイドコイル21を備え、励磁コイル20に対して、ソレノイドコイル21の中心軸方向の両側のうち少なくとも一側に、検出コイル30が配置される。 (もっと読む)


【課題】浸炭の有無を精度良く検知可能な浸炭検知方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る浸炭検知方法は、被検査材と電磁気的な特性が同等で浸炭していない基準材に磁性材を取り付ける第1手順と、各磁性材の磁性強度を測定すると共に、各磁性材の電磁気検査出力値を取得する第2手順と、磁性強度測定値と電磁気検査出力値との対応関係を算出する第3手順と、複数の浸炭材について磁性強度を測定する第4手順と、浸炭深さと磁性強度測定値との対応関係を算出する第5手順と、検知すべき浸炭深さのしきい値Th1に対応する磁性強度測定値のしきい値Th2を決定する第6手順と、磁性強度測定値のしきい値Th2に対応する電磁気検査出力値のしきい値Th3を決定する第7手順と、被検査材の電磁気検査出力値と、電磁気検査出力値のしきい値Th3との大小関係に基づき、被検査材における浸炭の有無を検知する第8手順とを含む。 (もっと読む)


161 - 180 / 488