説明

Fターム[2G053BA12]の内容

磁気的手段による材料の調査、分析 (13,064) | 調査、分析対象 (1,634) | 形状 (543) | 管状 (175)

Fターム[2G053BA12]に分類される特許

121 - 140 / 175


【課題】保温材で覆われた配管などの減肉測定に対して、保温材を取り外さずに高精度に検査する渦電流探傷プローブ,探傷装置及び探傷方法を提供することにある。
【解決手段】渦電流プローブは、磁性体からなるコア1と、コア1に巻回され、非正弦波電圧が印加される励磁コイル2と、励磁コイル2によって発生する磁場により、試験体6の内部に発生する渦電流を検出する検出コイル3とから構成される。ここで、励磁コイル2は、試験体6の平面方向と平行となるように配置される。また、検出コイル3は、コア1の少なくとも一方の端部近傍に配置される。 (もっと読む)


管形状の金属製被検体を検査するための漏れ磁束検査装置が、被検体の縦軸に対して半径方向に移動可能な複数の指形状の個別検査プローブを備え、それらが全ての側で外側から被検体に接合することができる。この方式により被検体が検査プローブによって包囲され、その中で摺動することができる。その際各検査プローブはいずれも、その面法線が実質的に被検体の縦軸に対して平行に延在する第1の検査コイルの他に追加的に第2の検査コイルを有する。その第2の検査コイルの面法線は実質的に被検体の縦軸に対して直角に指向する。 (もっと読む)


【課題】保温材の解体等の附帯工事を伴わない減肉検査などを可能とし、配管などの傷の評価を容易に行ない得る、新規な渦電流測定用プローブ及びそれを用いた探傷装置を提供する。
【解決手段】渦電流測定用プローブ1は、被測定物2である導電体又は強磁性体に所定の距離を保持して配置され、被測定物に渦電流を発生させる励磁部3を備え、励磁部3が、被測定物2に集中した磁場分布を形成するために、第1の励磁用コイル5と、第1の励磁用コイル5に隣接して配置される第2の励磁用コイル4と、から構成される。励磁部3に隣接して配設される磁界検出部6を備えてもよい。保温材で被覆された強磁性管に生じた傷部を、非破壊で短時間に精度よく探傷することができる。 (もっと読む)


【課題】転動装置部品の表層部に形成された浸炭層、浸炭窒化層等の表面硬化層の深さを精度よく検出することのできる転動装置部品の検査方法を提供する。
【解決手段】転動装置部品の表層部に形成された表面硬化層の深さを測定する手段として電磁誘導センサ11を用い、電磁誘導センサ11の誘導コイル11bに発生した誘導起電力に基づいて表面硬化層の深さを測定するようにした。 (もっと読む)


【課題】配管の亀裂や腐食減肉などの検査を配管全長に渡って効率良く行うことができる配管検査装置および配管検査方法を提供する。
【解決手段】可撓性のあるシート4上に送信コイル1と受信コイル2の一対で使用する渦流センサ3が複数配列された渦流センサ部5を配管20の外面に密着させながら走査し、その時の渦流探傷器6の送受信波形に基づいて、配管20の亀裂や腐食減肉などの検査を行う。 (もっと読む)


【課題】インサート成形により製造された転動装置部品に製品欠陥があるか否かを切断などの破壊を伴わずに精度よく検査することのできる転動装置部品の製品欠陥検査方法及び製品欠陥検査装置を提供する。
【解決手段】インサート成形により製造された転動装置部品に製品欠陥があるか否かを検査する際に、転動装置部品に交流磁界を付与する励磁コイル16aと、励磁コイル16aから転動装置部品に付与された交流磁界の磁束密度の変化を検出するための誘導コイル16bと、誘導コイル16bに発生した誘導起電力を検出するインダクタンス変化検出回路17と、インダクタンス変化検出回路17で検出された誘導起電力の大きさを閾値と比較して製品欠陥の有無を判定する比較判定回路18とを備えてなる検査装置を用いて製品欠陥の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】管の軸方向および周方向に管面上をスムーズかつ安定して走行することができる無軌道式管検査装置を提供する。
【解決手段】無軌道式管検査装置は、管検査用のセンサ装置1が取り付けられた車体2と、当該車体2を移動させる前後左右の少なくとも4つの車輪3と、当該車輪3を介して前記車体2を管に吸着可能な磁気吸着機構4と、前記車輪3のすべてを同じ方向に向けた第1状態と前記車輪3のすべてを第1状態に略垂直な方向に向けた第2状態とに切り替え可能に車輪3を管に対する接地面に略垂直な回動軸回りに回動させる操舵機構5とを具備することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】
PC鋼線等の腐食・破断の検知に特化した電磁誘導探傷装置を開発し、PC管中のPC鋼線の健全性を評価する方法を提供する。
【解決手段】
基準センサ21と診断センサ22とをそれぞれ独立に移動可能に構成した電磁誘導探傷装置を用い、基準センサ21をPC管30中のPC鋼線32に近接させて1位置に定置し、診断センサ22をPC管30中を走査線26に沿って矢印27に示すように移動させ、PC鋼線32の破断・腐食状況を判定する。 (もっと読む)


【課題】検出対象である金属部材の表面に対して非接触の状態で金属部材中の肉厚の変化を検出することが可能な金属部材の肉厚変化検出方法を提供する。
【解決手段】検出対象である金属部材Mに、当該金属部材Mの材質および肉厚に基づいて設定された測定周波数を有する電流を印加する電流印加工程と、前記金属部材の表面を磁気検知手段20で走査し、当該金属部材Mから発生する磁界を検知する検知工程と、前記磁界の強度変化を認識し、その認識結果から前記金属部材Mの肉厚変化の発生状況を特定する特定工程とを包含する金属部材の肉厚変化検出方法。 (もっと読む)


【課題】配水管を流れる液体の導電率を検知できる非電極導電率測定システムの提供。
【解決手段】非金属流水式非電極導電センサーは、流体ループを形成するための一次及び二次工程流体流通経路の配水管を備える。少なくとも一つの駆動環状体と一つの検知環状体が、流体ループにある配水管を囲む。流体ループを経由する工程流体と接触する金属電極を必要とすることなく、検知環状体に電流を誘起するように、電圧が駆動環状体に供給される。少なくとももう一つの駆動環状体や検知環状体は、誘起を強化するように流体ループに配置される。随意的に、一つかそれ以上の検知コイルが、ストレイ電気騒音を消すように流体ループの外部にある配水管の周辺に配置される。配水管に沿って設置されうる導体により、その抵抗の変化で流体漏洩が検知される。 (もっと読む)


【課題】軸方向及び周方向の2種類のき裂を検出する誘導型交流電位を用いた非破壊検査装置の提供
【解決手段】(a)端子ホルダ122に周方向欠陥用電位差測定端子112を設置しており,端子ホルダ124に軸方向欠陥用電位差測定端子114を設置している。周方向欠陥用電位差測定端子112と軸方向欠陥用電位差測定端子114は、2本の端子の向きが互いに90°となるように設置されている。端子ホルダ駆動カム軸138を回転することで、端子ホルダ駆動カム132は、端子ホルダ122,124を上下に動かしている。また、センサ軸140には、(b)に示すように、斜め方向に誘導コイル142が巻かれている。
このような構成のセンサ部で、誘導コイル142に印加される交流電流により誘起される電位差を2方向同時に計測でき、試験体の内面にある、軸方向や周方向のいずれのき裂も検出できる。 (もっと読む)


【課題】鋼管の所定範囲の外周面及び内周面のあらゆる方向の傷を確実に検知可能にする鋼管用磁粉探傷装置を提供する。
【解決手段】鋼管を囲んで互いに直交する3軸方向に磁束を発生する磁化コイルによる合成磁場により、鋼管を磁化するようになった鋼管用磁粉探傷装置において、鋼管の外側の管径方向に沿った対向位置に配置されて管径方向に磁束を発生する第1の1対の磁化コイルLxと、その対向方向に直交して鋼管の外側の対向位置に配置されて管径方向に磁束を発生する第2の1対の磁化コイルLyと、鋼管を囲むように巻回され、かつ第1及び第2の磁化コイルを管軸方向に挟む対向位置に配置されることにより管軸方向に磁束を発生する第3の1対の磁化コイルLzとを備え、これらの磁化コイルLx、Ly、Lzに、50Hzよりも低く、かつ互いに非整数倍の関係を有する周波数の磁化電流を供給する励磁回路がそれぞれ付属している。
(もっと読む)


【課題】複数の鉄筋または配管が平行に配置された場合や格子状に配置された場合にも、それらの深さ、腐食状況、破断状況を評価する。
【解決手段】本発明は、非磁性材構造物の内部に複数本配置された棒状或いは管状の磁性材の位置或いは腐食状態を非破壊的に解析する。目標磁性材に対向する位置で構造物外部から着磁して、複数本の磁性材の総合した磁束密度を構造物外部で計測する。計測した総合磁束密度から、目標磁性材以外に少なくとも1つ存在する他の磁性材に相当する磁性材について予め求めておいた磁束密度を差し引いて、目標磁性材のみによる磁束密度を求めることにより、目標磁性材の位置を特定し、或いは該磁性材の腐食状態を解析する。 (もっと読む)


【課題】材料の損傷を検出しまたそのような損傷を定量的に判定するための装置ならびに方法において、表面に近い損傷に対する機器の感度を低下させることなく、材料表面の下方に隠匿された損傷を漏れ磁束測定によって、より的確に検出することができる装置ならびに方法を提供する。
【解決手段】強磁性の被験体(10)の表面近くおよび表面から離れた損傷を検出するための漏れ磁束測定装置は、少なくとも1つの水平に配置されたコイルあるいは同等な作用を有するコア/コイル組成体(24,22)と少なくとも1つの垂直に配置されたコイルあるいは同等な作用を有するコア/コイル組成体(34,32;44,42)を有する。 (もっと読む)


【課題】伝熱管の変形部又はその周辺部分に発生する周方向割れを高感度に検出可能な渦電流探傷センサを提供する。
【解決手段】2つの励磁コイル1a,1bで管状検査体31の軸方向に渦電流Bを流し、2つの励磁コイル1a,1bの間に配置された検出コイル2にて、周方向割れEを迂回して管状検査体31の周方向に流れる迂回渦電流Dを検出する。このため、励磁コイル1a,1bのコイル軸を円筒形の保護部材3の半径方向に向けると共に、検出コイル2のコイル軸を円筒形の保護部材3の軸方向に向ける。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム合金ワイヤやパイプの機械的特性に影響を及ぼす微小な表面疵の渦電流による探傷ができるようにする。
【解決手段】検出コイルL10、L20と、検出コイルL40、L50を近接させて、マグネシウム合金の搬送路Mgに沿って一列に配置し、その検出コイルL20、L40の間に共振コイルL30を設ける。前記共振コイルL30は、容量手段を接続して回転移相手段30とし、容量手段を調節して共振周波数を調整できるようにする。探傷時には、共振コイルL30の共振周波数を調整して、検出コイルL10、L20、L40、L50に鎖交する磁束数を変化して、ノイズ電流を減少させることにより、ノイズと疵との信号の位相差θ3を大きくする。こうすることで、疵の信号を峻別できるようにして、マグネシウム合金ワイヤもしくはパイプの探傷ができるようにする。 (もっと読む)


【課題】非磁性金属配管の穴状欠陥検出をSQUID磁気センサを用いて行う際、大きな電流を流しても、SQUID磁気センサに磁束トラップが発生せず、1mm以下の微小な穴状欠陥を検出可能とする。併せて装置の小型化を実現する。
【解決手段】扁平非磁性配管6の両側面に、電気的に絶縁した導電性帯状テープ4を押し付ける。扁平非磁性配管6に電流を印加したとき、導電性帯状テープ4に帰還電流が流れる構造とし、印加電流の形成する磁場を、帰還電流による磁場が相殺するため、大きな電流を印加することができ、磁束トラップも発生しにくい。導電性帯状テープ4が押し付けられた状態で、扁平非磁性配管6を、SQUID磁気センサ12の直下で移動させ、扁平非磁性配管6にある穴状欠陥によって発生する磁場の乱れを計測しる。導電性帯状テープ4は外部から供給され、装置は小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】非破壊検査方法等において、標準試料として必要な水素脆化チタン管を容易に作製する方法およびその装置を提供する。
【解決手段】本発明の水素脆化チタン管の作製方法は、チタン管の表面を溶液中で金属に擦り付けることを特徴とし、また作製装置は、溶液を入れる容器、該容器内に配置され、チタン管を挿入する孔を有する金属製バッフル、該金属製バッフルの孔に挿入されたチタン管の一端を保持し、回転させるための回転手段からなり、該金属製バッフルの孔の直径がチタン管外径より0.04〜2mm大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】評価対象となる磁性材料が非磁性材料で覆われている場合であっても、正確に腐食の定量的評価を行う。
【解決手段】非磁性材料に覆われた磁性材料または未被覆の磁性材料の減肉量を測定することで腐食の定量的評価を行う腐食評価装置であって、磁路に前記磁性材料を含むような磁界を発生する磁界発生手段と、前記磁性材料から漏洩する磁束を検出するGMR(Giant Magnet-Resistive effect)素子を有し、前記磁束の変化を電気信号に変換するGMRセンサと、前記電気信号に基づいて磁性材料の減肉量を算出する減肉量算出手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 安価で確実・迅速にガス容器を検査することの可能なガス容器検査方法及び検査装置を提供すること及び安価で確実・迅速に様々な内径の円筒体を検査することの可能な円筒体検査方法及び検査装置を提供すること。
【解決手段】 本体103内面に近接する探触子3とこの探触子3を回転支持する治具10とを備える。この治具10は探触子3を回転軸に近接又は離隔させる拡張機構20を有する。拡張機構20を縮小させて探触子3及び治具10を口部104からガス容器100内部に挿入する。拡張機構20を拡張させて探触子3を本体103内面に近接させる。口部104及び胴部101のほぼ中心を回転軸2を貫通させて当該回転軸2周りで探触子3を回転させると共に当該回転軸2方向に移動させて本体101内面を走査することにより検査する。 (もっと読む)


121 - 140 / 175