説明

Fターム[2G060AC01]の内容

電気的手段による材料の調査、分析 (24,887) | 検出成分(液体) (486) | 水(結露、水分) (161)

Fターム[2G060AC01]に分類される特許

81 - 100 / 161


【課題】漏液の油と水分を分離して検出する漏液センサを提供する。
【解決手段】発光器、プリズム及び受光器で成り、前記受光器の受光量で漏液を検出する光学式漏液センサ部と、1対の電極を発振要素として発振し、発振周波数の変化量で前記漏液を検出する導電式漏液センサ部とを具備し、2種類の液体の漏液を検出することを特徴とする漏液センサ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成にて吸水性物質内の水分およびその表面水分を検出することが可能な吸水性物質内の水分を検出する方法およびテープを提供することを課題とする。
【解決手段】測定対象である建築部材7に取り付けられる検出テープ100は、不伝導性かつ疎水性の基板3と、接着剤4の層と、三つの裸銅線1・2・5とを具備する。裸銅線1は、絶縁層11に被覆され、裸銅線2・5は水分透過性の保護層6に被覆される。裸銅線1・2を貫通する一対のプローブ9・10を建築部材7内に貫入させて設ける。裸銅線1・2・5をそれぞれセンサユニット14と接続する。このセンサユニット14からダイオード20・21を介して裸銅線1・2からなる第一の対と裸銅線2・5からなる第二の対とに電圧を印加し、流れる電流をモニターすることによって、建築部材7内の水分及びその表面水分を検出可能とした。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、埋設体を利用し、実環境において腐食データを採取することのできる廃棄物処分容器腐食モニタリング装置及びモニタリング方法を提供することにある。
【解決手段】廃棄物処分容器1の外表面に容器本体と絶縁3し電気化学センサーとなる金属電極2を設置し、この金属電極と廃棄物処分容器間の電気化学信号を検出し、廃棄物処分容器外部の腐食環境及び容器の腐食速度をモニターすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基準となる液体の誘電率に近い誘電率を持つ液体であっても、非接触でその液体種別を確実に判別する判別方法および装置を提供する。
【解決手段】容器2内の液体種別を判別する方法であって、容器2に適宜の手段により一時的な衝撃を与えて容器内の液体に初期挙動を生じさせる。前記液体の挙動の経時変化を、当該液体の誘電率を測定する誘電率測定手段に現れる誘電率信号の経時変化を観察する。経時変化のパターンを例えば水の場合の経時変化のパターンと比較して、容器内の液体種別を判別する。 (もっと読む)


【課題】容量性センサシステムでは、容量変化を検出できるような十分な容量を有する必要性がある。抵抗性センサシステムでは、抵抗素子が天候に曝されて劣化する可能性がある。超音波センサシステムや光センサシステムでは、最適位置とはとても言えない位置にセンサシステムが配置される。
【解決手段】水分検出システムは基板上に搭載された導電体を含む。導電体はそれに隣接する基板上の水分量の関数として変動する共振周波数を有する。発振器が予め定められた振幅および予め定められた周波数で発振器信号を出力する。共振器回路が基板に接続されており、発振器信号および導電体の共振周波数に応答して導電体の共振周波数に関連する振幅を有する、共振器信号を出力する。フィルタ回路が共振器信号を整流かつフィルタリングし、アナログ/デジタルコンバータはデジタル化した信号を出力する。コントローラがこれに応答して基板に関連付けられたシステムを動作させる。 (もっと読む)


【課題】任意に設定できるデータテーブルを簡単、迅速に設定することのできるpH又は電気伝導率の測定用の測定装置、及びデータテーブル設定方法を提供する。
【解決手段】測定装置1は、溶液のpH値に応じた信号を出力するpH測定電極21と;溶液の温度に応じた信号を出力する温度検知手段23と;pH測定電極21及び温度検知手段23が接続された本体10と;本体10内に設けられ、標準液のpHと温度との関係を示すpH−温度特性データテーブルを記憶する記憶手段13と;本体10内に設けられ、標準液の温度に応じて温度検知手段23が出力した信号に対応するpH値を記憶手段13から取り出し、そのpH値を用いて校正を行う信号処理手段11と;本体10内に設けられた、記憶手段13に記憶するpH−温度特性データテーブルを本体10の外部の情報伝達媒体2から取り込む取り込み手段14と;を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】測温抵抗体のショートや水滴付着といった異常を検出することにより、上記異常に対処できるガス濃度検出装置を提供する。
【解決手段】 CPUが、ガス供給路に配置した測温抵抗体の抵抗値からガス濃度を求め、求めたガス濃度が急激に変化したとき、ヒータテストモードにして測温抵抗体Rsの抵抗値を測定し、ショート判定基準値よりも高いとヒータ加熱モードにして測温抵抗体に大電流を流して水滴を乾燥させ、ショート判定基準値以下であればセンサ異常モードにしてガス濃度の測定を停止する。 (もっと読む)


集積気体透過センサを備えるカプセル化デバイスが設けられる。このカプセル化デバイスは、電子部品がその上に配置されているベース基板を備え、この電子部品は、水分/酸素から電子部品を保護するためのカプセル内で封入されている。カプセルへの気体の透過測定するために、カプセル内には少なくとも1つのセンサが配置されている。各センサは、水分および/または酸素感受性材料を含む導電性感知素子を備える。上記材料の水分および/または酸素との反応により、センサの電気抵抗/導電率が変化する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、絶縁基板の材料成分のバラツキにより、絶縁基板の誘電率が変化しても、出力信号が変動するということがない結露センサを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の結露センサは、絶縁基板11の上面に設けられた一対の参照電極18とこの一対の参照電極18と電気的に接続されかつ所定の間隔をもって並設された一対の参照パターン19とからなる参照部20を備え、この参照部20における参照パターン19の近傍に位置して結露防止手段16を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】これまでにない画期的な降水量・降水形態判定システムを提供する。
【解決手段】大気中の降雪粒aの有無若しくは多寡を光学的に検知する光学式降雪粒検知手段1と、測定面sに接触する水分量の変化を静電容量の変化として測定することでこの測定面sへの降水の有無若しくは多寡を検知する静電容量式降水検知手段2とを備え、前記光学式降雪粒検知手段1により検知する降雪粒aの有無若しくは多寡をデータA,前記静電容量式降水検知手段2により検知する測定面sへの降水の有無若しくは多寡をデータBとして、このデータAとデータBとの組み合わせに対応する降水量の多寡とその降水形態とを予め各組み合わせ毎に規定した判定基準を設定しておき、判定時には、検知したデータA,データBを基に前記判定基準を参照して降水量の多寡とその降水形態とを判定する判定手段を備えた降水量・降水形態判定システム。 (もっと読む)


【課題】 使用環境に影響を受けない動作の安定した降雨検出装置を提供する。
【解決手段】 水滴の介在によって電気抵抗が変化する降雨検出部と、前記降雨検出部を通じた後の電位をレベル弁別するレベル弁別手段とを含む降雨検出装置であって、ヒステリシス動作を有する回路素子を含む前記レベル弁別手段と、前記レベル弁別手段の出力に応答し、予め定める時間以上、前記降雨検出部を通じた後の電位が弁別レベル以上の状態を継続したとき、降雨信号出力手段によって降雨信号を出力する。
降雨信号出力手段は、入力部と出力部とが電気的に絶縁されている回路素子を含むものである。 (もっと読む)


【課題】 所定の平面を有する湿度検出センサと、その平面上に毛細凝縮現象が発生する隙間を持たして配置したカバーとから構成された結露検出センサであるため、その構造が小型薄型構造であるため製品の外部や内部に貼り付けることができる結露検出センサを提供する。
【解決手段】 結露検出センサは、所定広さの平面を有する部材で形成された湿度感応センサと、前記平面上に毛細凝縮現象が発生する微小隙間を設けて配置するカバーと、から構成されている。 (もっと読む)


本発明は、システム内の液体漏れによる湿りの存在を迅速に検出する湿り検出器システムに関する。湿り検出器システムは、湿りの存在、体外血液処理の場合は、血液の存在を正確に検出し得る再使用可能な湿りセンサーを含む。湿り検出器システムは、ユーザーおよび医療関係者の両方に、処理システムにおいて液体漏れが検出されたという警報を迅速に発し、必要であれば、患者からの血液の除去または液体ライン中の流体の流れを停止する。湿り検出器システムにより、多数の湿りセンサーが同時にモニターされ得、これにより、例えば、医療関係者が数多くの患者を体外血液処理中の針外れによる潜在的に致命的な血液漏れについて継続的に目視検査する必要性が排除され得る。
(もっと読む)


【課題】周辺の物質の誘電率の変化に対する感度の高い静電容量型のセンサーを提供する。
【解決手段】第1の電極11と第2の電極12との間の静電容量Cmの変化に基づく検出信号を出力するためのセンサー10を提供する。センサー10は、第1の電極11および第2の電極12を内部に含み、モールド樹脂16により平板状に成形されたプレート部分18を備えている。電極11および12はプレート部分18の幅方向Wに並列に配置されている。さらに、第1の電極11および第2の電極12の間に第3の電極13が配置され、第3の電極13の幅We3は、第2の電極12の幅We2よりも小さく、第3の電極13と第2の電極12との間隔Wd2は、第3の電極13と第1の電極11との間隔Wd1よりも狭い。 (もっと読む)


【課題】実際の燃料電池の構造を維持したまま、燃料電池の2次元的膜評価を可能とすることである。
【解決手段】燃料電池の膜評価装置20は、燃料電池の単電池10の一方側のセパレータ7の全体に接触する共通電極体22と、他方側のセパレータ6の全体を複数に区分した各測定領域に面接触する測定端子31の集合体である測定端子群30と、測定端子群30から検出される電流と電圧とに基づいて、単電池10の膜特性を評価する評価部60とを含んで構成される。電流検出素子と、電圧検出素子とは、各測定端子31ごとに設けられ、評価部60は、各測定端子31ごとに膜抵抗を算出し、これらの結果から膜抵抗面内分布評価を行う。 (もっと読む)


誘導センサは、誘導性ループを含むインダクタと、ループを機械的に結合させる少なくとも1つのヒンジとを含む。ヒンジの操作は、ループの位置を変化させ、センサのインダクタンスの変化を生じさせる。センサ材料は、センサ材料の寸法変化がヒンジを操作し、ループの位置の変化を生じさせるように、ループに対して配向されてもよい。
(もっと読む)


誘導センサは、1つ以上のループ、及びセンサ材料の寸法変化によって目的のパラメータに応答するように構成されたセンサ材料を有するインダクタを包含する。センサ材料は、センサ材料の寸法変化がインダクタの寸法変化を生成するように、インダクタのループ内に配向される。インダクタの寸法変化は、インダクタのインダクタンスを変更する。
(もっと読む)


マイクロストリップラインと、ほぼ平行な一組の第1(3)及び第2(4)ストリップを有する方向性結合器であって、前記一組の第1及び第2ストリップは互いの間に結合ギャップを画定する、方向性結合器と、前記第1ストリップ(3)に電気的に結合された高周波信号発生器であって、前記高周波信号発生器は、前記結合ギャップを横切ってオーバレイとして配置された試料によって、電力を前記第2ストリップ(4)に結合するように動作可能であり、これによって基質の湿分含量に関連する振幅を有する結合電力信号を前記第2ストリップで発生する、高周波信号発生器と、を備える、毛髪のような試料の湿分含量を測定するセンサ。ストリップ(4)からの結合電力信号はマイクロストリップにより移相(13)され、ミキサー(12)の1つのポートに結合される。ストリップ(3)からの順電力信号は、ミキサー(12)の他の部分に結合される。
(もっと読む)


【課題】機器に結露が発生する状態にあるか否かを把握することができる温湿度表示装置を提供する。
【解決手段】外気温度を検知する温度センサ3aと、外気湿度を検知する湿度センサ3bと、温度センサ3aで検知した外気温度を表示する外気温度表示部と湿度センサ3bで検知した外気湿度を表示する湿度表示部を兼ねる外気温湿度表示部3cと、機器内部の温度を検知する機器付設温度センサ5と、機器内部の温度を表示する機器内部温度表示3dと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】正確性及び信頼性を向上することができる水滴検出センサ、水滴検出装置及び水滴検出装置の制御方法を提供する。
【解決手段】フィルム2と、フィルム2上に設けられ、端子5に接続される第1電極3と、フィルム2上であって第1電極3と所定距離離間した位置に設けられ、端子6に接続される第2電極4とを備え、第1電極3及び第2電極4間の静電容量変化を測定して車両のウィンドウガラスに付着した水滴を検出する雨滴検出センサ1であって、フィルム2及び第1電極3及び第2電極4は、可撓性を有するとともに、フィルム2の第1電極3及び第2電極4が配置された面に、雨滴検出センサ1をウィンドウガラスに対して固定する接着層7を備えた。 (もっと読む)


81 - 100 / 161