説明

Fターム[2H048FA05]の内容

光学フィルタ (54,542) | 反射フィルタ (2,607) | 材料 (580) | 無機 (361)

Fターム[2H048FA05]に分類される特許

161 - 180 / 361


【課題】 軽量で設計自由度も高く、光のバリエーションが豊富な照明装置を提供する。
【解決手段】 光源(21)と、 その光源(21)から発光される光の中から所定の波長の光を反射する光学フィルタ(50)と、を備える。 その光学フィルタ(50)は、プラスチックによる基材と、その基材に対する物理的蒸着によって固定された透明皮膜と、を備える。 その透明皮膜は、二酸化珪素と酸化チタンまたは酸化チタン系複合材の二層膜とを多層とした光学膜として形成する。 (もっと読む)


【課題】5層積層構造を基本形とし、高視認性(高可視光透過、低可視光反射)と意匠性(反射色が目立たない)とを両立可能な透明積層フィルムを提供すること。
【解決手段】透明高分子フィルムの少なくとも一方面に、第1金属酸化物薄膜、第1金属薄膜、第2金属酸化物薄膜、第2金属薄膜、第3金属酸化物薄膜がこの順に積層された積層構造を有し、第1金属薄膜と第2金属薄膜との間の膜厚が、70nm超〜106nm以下の範囲内にある透明積層フィルムとする。第1金属薄膜および/または第2金属薄膜の少なくとも一方面には、さらに金属酸化物より主に構成されるバリア薄膜が形成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】新規な構成の温度選択性赤外線透過膜。
【解決手段】膜状のコロイド結晶10は、シリカ粒子11が、架橋されたポリマーマトリクス12中に規則正しく分散されている。こここに液晶性物質15が添加される(2.A)。温度選択性赤外線透過膜100においては、液晶性物質15は、架橋されたポリマーマトリクス12とシリカ粒子11との間隙に浸透し、全体として膨潤させる形となる。TNIは液晶相(ネマティック相)と等方性液体相の転移点である。転移点TNIより高い温度Tで液滴内部の棒状の分子が不規則に集合した等方性液体相15i(2.B)と、転移点TNIより低い温度Tで液滴内部の棒状の分子が規則的に整列している液晶相(ネマティック相)15n(2.C)とでは、液晶性物質15の屈折率が相転移により大きく変化するので、温度選択性赤外線透過膜100の赤外線反射率が変化する。 (もっと読む)


【課題】反射色調が青色を示さず、近赤外線を有効に吸収し、かつ可視光線透過率の高い、透明性に優れる近赤外線吸収材を提供すること。
【解決手段】基材2上に近赤外線吸収層3とコレステリック液晶層4とを積層した近赤外線吸収材1であって、近赤外線吸収層3が、樹脂及び平均粒子径40〜200nmの無機近赤外線吸収剤を含有し、コレステリック液晶層4が、固定化されたコレステリック構造を有する選択反射波長が赤色光領域であるコレステリック液晶材料を含有して成る、可視光透過性の近赤外線吸収材1である。 (もっと読む)


【課題】 効率的であり、着色層の材料選択性に優れる光路規制シートの製造方法等の提供。
【解決手段】本発明の光路規制シート1の製造方法は、透明シート体と、該透明シート体内部に形成され、面内方向に配列する複数の着色層3と、を有する光路規制シート1の製造方法であり、透明シート4の表面に、複数本の凸状部5を形成する凸状部形成工程と、該凸状部5の表面形状に沿って該着色層3を形成する着色層形成工程と、該着色層3が形成された凸状部5を覆うように、透明保護層6を形成する透明保護層形成工程と、を備える光路規制シート1の製造方法であって、該透明保護層形成工程において、該透明保護層6を連続形成することを特徴とする。該着色層3は、着色材料を含む着色材料液を凸状部3の表面にスプレー塗布されることにより形成されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ポリマー中に金属微粒子が基板と平行方向に一定間隔で層状に配列された、金属粒子配列膜の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】反射基板上に、金属成分と、添加剤として水酸基含有化合物とを含むポリマー膜を製膜する工程(A)と、前記ポリマー膜に、特定の波長の光を照射する工程(B)とを有することを特徴とする金属微粒子配列膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリマー中に金属微粒子が基板と平行方向に一定間隔で層状に配列された、金属粒子配列膜の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 反射基板上に、金属成分と、添加剤としてリン含有化合物とを含むポリマー膜を製膜する工程(A)と、前記ポリマー膜に、特定の波長の光を照射する工程(B)とを有することを特徴とする金属微粒子配列膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】十分な反射率が得られ耐候性も備えた湿式法によって形成される有機反射膜からなるミラーコート層を備えたミラーコート光学物品を提供すること。
【解決手段】ミラーコート光学物品を製造する際に、プラスチック製光学基材の表面に屈折率が1.50以上のハードコート層を形成するとともに、同ハードコート層の上層に湿式法によって有機ケイ素化合物を主成分とした屈折率が1.42以下の第1の機能膜層を形成し、同第1の機能膜層の上層に湿式法によって同第1の機能膜層よりも屈折率の高い有機ケイ素化合物を主成分とした第2の機能膜層を形成することで表面ピーク反射率を7%以上の3層構造のミラーコート層を構成する。 (もっと読む)


光エレメントは、第1材料を含み、第1波長の放射を実質的に反射し、かつ第2波長の放射を実質的に透過させるように構成された第1層(4)を含む。当該光エレメントは、第2材料を含み、第2波長の放射を実質的に吸収する、または透過させるように構成された第2層(2)を含む。当該光エレメントは、第1層と第2層との間で第3材料を含み、第2波長の放射を実質的に透過させ、かつ第1層に対向する第2層の上面からの第2波長の放射の反射を低減させるように構成された第3層を含む。第1波長の放射のスペクトル純度を向上させるために、第1層は、第2層に対して入射光路の上流に位置する。 (もっと読む)


【課題】広い波長域で非偏光性を有する非偏光ビームスプリッターを安いコストで提供する。
【解決手段】入射角30〜60°の光束を分岐させるビームスプリッターであって、屈折率1.43〜1.56の透明基材からなる2つのプリズムと、前記プリズム間に挿入された屈折率1.95〜2.55の高屈折率透明膜と屈折率1.35〜1.50の低屈折率透明膜とを交互に積層してなる少なくとも9層の多層膜とで構成され、前記多層膜の前記プリズムに接する面が高屈折率膜であり、波長400〜700 nmにおける最大反射率と最小反射率との差が15%以下であることを特徴とする入射角依存性の小さいビームスプリッター。 (もっと読む)


【課題】基板表面の高度な研磨の有無に関わらず、基板上に樹脂組成物の極平坦面を作製し、その極平坦面上に光学薄膜を積層することにより得られる複合基板を用いた光学部品を提供する。
【解決手段】光学基板上に、光硬化性樹脂組成物、熱硬化性もしくは熱可塑性樹脂組成物などの樹脂組成物を載せ、光学基板よりも極めて平坦な平面を有する極平坦プレス板にて印圧し、樹脂組成物を光や温度変化によって硬化させて複合基板を形成し、上記複合基板上に、機能性無機光学薄膜、誘電体多層光学薄膜、光学機能性金属薄膜などの薄膜を、低温スパッタ法、イオンビームスパッタ法などで積層して、反射ミラー、ビームスプリッタ、バンドパスフィルタ、バンドストップフィルタ、エッジフィルタなどの光学部品を成形する。 (もっと読む)


【課題】 可視及び紫外域で吸収のないMgF,LaF,YF,AlF等のフッ化物薄膜や、Al,SiO,Ta,TiO等の酸化物をスパッタリングにより、高速に安定して形成することを目的とする。
【解決手段】 一端が開口した、コンダクタンスが制御された可動ターゲットユニット内部にAr,Xe,Kr等の不活性ガス供給孔を設け、該ターゲットと基板間に少なくともフッ素もしくは酸素を含む反応性ガスを供給可能な反応性スパッタリング装置において、
該反応性ガスが基板方向に噴出する構成とする。噴出する位置はターゲット−基板に挟まれる空間であって基板表面の反応性ガス濃度をより高く維持できるようにする。
また、ターゲットが移動する際にはガス噴出し口もともに移動もしくは噴出し位置が可変できる構成とする。これによって基板表面の反応性ガス濃度を効率よく一定に保つことができ、高品質な光学薄膜を形成できる。 (もっと読む)


【課題】最終層である光学多層膜フィルタの表面にITO等の透明電極材料を用いずに光学ローパスフィルタからの静電気を除去する。
【解決手段】水晶基板20に透明薄膜である高い屈折率の二酸化チタン32を1層目に蒸着し、2層目に低い屈折率の二酸化ケイ素33を蒸着し、交互に積層して複層にし、最終層のn層に低い屈折率のフッ化マグネシウム31を積層し、(n−1)層には低い屈折率の二酸化ケイ素33を積層する。n層と(n−1)層は光学多層膜フィルタ30のなかで唯一、低い屈折率の物質同士を重ね、2種類の物質で所定の薄厚を形成する。 (もっと読む)


【課題】基板のカールを防止するとともに簡便に作製することができるペリクルミラー及び該ペリクルミラーを用いた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置の光学系に備えられ、撮影レンズの透過光を反射及び透過することにより分割するペリクルミラー100において、透明のプラスチックフィルム11と、前記プラスチックフィルム11の両面それぞれに設けられ該プラスチックフィルム11よりも高屈折率材料からなる単層膜12と、からなり、前記プラスチックフィルム11と単層膜12との屈折率差により前記透過光の反射率が制御されている。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつ、寸法精度を優れたものとし、長期にわたり高精度に波長分離を行うことができる光学デバイス、波長可変フィルタモジュール、および光スペクトラムアナライザを提供すること。
【解決手段】本発明の光学デバイス1は、第2の凹部32を有し、その底面に第1の反射膜25に光学ギャップG1を隔てて対向する第2の反射膜34が設けられた第2の基体3は、平面視にて第2の凹部32に対応する部分に設けられた第1の部材3aと、平面視にて第2の凹部32の外側の部分に設けられた第2の部材3b1、3b2とが接合膜41を介して接合され、接合膜41は、シロキサン(Si−O)結合を含みランダムな原子構造を有するSi骨格と、Si骨格に結合する脱離基とを含む。 (もっと読む)


【課題】アシスト法を用いて成膜される高屈折率層のプラズマによる低屈折率層へのエッチングを阻止して、光学特性の劣化を防止した光学薄膜の形成方法、およびその光学薄膜を備えた光学素子を提供する。
【解決手段】光学基材上に、MgF2より成る低屈折率層とNb25より成る高屈折率層との間に、真空蒸着法を用いて形成された酸化物質のAl23層を有するNb25/MgF2/Al23構造の誘電体多層膜は、Al23層がイオンアシスト法を用いて成膜されるNb25層のプラズマによるMgF2層へのエッチングを阻止するバリヤ層として機能する。そして、この誘電体多層膜が形成された光学素子は、例えば、光ピックアップの波長405nmの青色半導体レーザに対応した偏光ビームスプリッタとして用いられる。 (もっと読む)


【課題】ほこりの付着を低減し、また付着したほこりをふき取りやすくする光学部材、撮像系光学物品、撮像系モジュールを提供する。
【解決手段】透光部材としての基板10に光学薄膜が形成された光学部材1において、基板10の光の入射側である一方の面にEB蒸着によって形成されたAR膜12が設けられ、さらにAR膜12の上にフッ素系樹脂膜14が形成され、基板10の光の出射側である他方の面にイオンアシストを用いたEB蒸着によるIRカット膜16が形成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から出射され、コリメート光学系を通過し、導光板へ入射する光の一部が画像形成装置に戻されることの無い構造、構成を有する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像形成装置11、コリメート光学系12及び光学装置20を備えており、光学装置20は、導光板21、第1光学部材30、及び、第2光学部材40を備えており、画像形成装置11の中心から最も離れた所に位置する画素から出射され、コリメート光学系12の画像形成装置側節点を通過する光のコリメート光学系12への入射角度をθ1とし、画像形成装置11の中心に位置する画素から出射され、コリメート光学系12の画像形成装置側節点を通過する光の導光板への入射角をθ2としたとき、θ2>θ1を満足する。 (もっと読む)


【課題】近赤外線吸収のための色素を使用しなくても近赤外線及び電磁波遮蔽効率が高く、可視光領域の透過率も高いディスプレイ装置用フィルターを提供する
【解決手段】透明基板、前記透明基板の一面に形成されて金属薄膜と金属酸化物薄膜が1回以上積層された近赤外線遮蔽層、該近赤外線遮蔽層上に形成されて金属メッシュパターンを含む電磁波遮蔽層、該電磁波遮蔽層上に形成されて光吸収物質及び導電性物質が充填されている複数の楔型外光遮蔽部を具備した外光遮蔽パターンを含む外光遮蔽層及び前記外光遮蔽層上に形成されて選択的に光を吸収する少なくとも2種以上の色素及び高分子樹脂を含む色補正層を含むディスプレイ装置用フィルターであって、850nm波長の光透過率が5%以下であることを特徴とするディスプレイ装置用フィルターを提供する。 (もっと読む)


【課題】入射放射線の選択された電磁波部分を遮断すると同時に残りの大部分を通す一つ以上の層をもつ光学素子を提供する。
【解決手段】光学素子100を形成する層102、104、106は発光物質を含み、当該発光物質は発光放射線として選択された波長帯を吸収し放出することで、選択された波長帯を遮断する。発光放射線の大部分が、光学素子の境界に導かれる。 (もっと読む)


161 - 180 / 361