説明

Fターム[3B116AB54]の内容

清浄化一般 (18,637) | 被清浄物の取扱い (3,089) | 被清浄物を搬入しない (1,044) | 清浄手段が取付式 (602) | 移動するもの (224)

Fターム[3B116AB54]に分類される特許

61 - 80 / 224


【課題】配管内における走行駆動力が非常に大きい「配管内作業装置および方法」を提供する。
【解決手段】配管の内壁にその自由端部分が接触する環状の圧力境界シールを備え;圧力境界シールは、配管の内部の空間を、圧力境界シールを境界として、空間Aと空間Bの二つの空間に分割しており;空間Aの圧力境界シールに近接した一方の端部は、ホースを介して吸引ポンプに連通されており;且つ、空間Aの圧力境界シールに近接した一方の端部は、空間Aの内部の負の圧力を調整する真空破壊弁機構を介しても空間Bに連通されており;空間Aの圧力境界シールから離れた他方の端部は閉止されており;空間Bには、ホースが配置されている。 (もっと読む)


【課題】円周面或いは円周に近い多角形面に対し清掃、切削を含む目的の作業を合理的に行うことができる作業装置を提供する。
【解決手段】作業装置Aは、回転数を可変し得るように構成した回転部材1と、回転部材に対し中心から外周の間を移動可能に設けた作業部材2と、作業部材2を回転部材1の中心方向に付勢する付勢部材3と、を有し、回転部材1の回転に伴って発生する遠心力によって外周方向に移動した作業部材2が作業対象面に接触して目的の作業を施し、回転部材1の回転を停止させたとき作業部材2が付勢部材3に付勢されて中心方向に移動する。回転部材1が、軸芯1cに沿った方向に移動可能に及び停止可能に構成された台車30によって支持されている。 (もっと読む)


【課題】軌道と平行な帯電した電気接点レールの下に装着された電気絶縁碍子を洗浄する装置及び方法を提供する。
【解決手段】軌道上10を移動する車両8に取り付けられた位置決めアームと、固定又は可動フィンガ6を持つ洗浄ステーションを含む装置及び方法である。フィンガは洗浄具2を取り付けられ、車両8が絶縁碍子1のそばを通過するときに、絶縁碍子1に係合し、作用し、周囲を部分的に回転し、離れる。洗浄具2は、動力式回転、往復動、震動、振動、及び/又は線状ブラシ、巻き付け洗浄ベルト、音響ホーン、超音波震動ガン、レーザー、蒸気、水道水もしくは純水を使用する、固定、回転又は振動スプレーバー及び回転ヘッド上の加圧洗浄及び/又はウォータジェット・ノズル、並びに空気式研磨ノズルを含む。 (もっと読む)


【課題】高い収縮性を有し、耐久性に優れた配管洗浄用袋体を得る。
【解決手段】配管洗浄用袋体1は、圧縮空気が供給されるバッグ部2と、そのバッグ部2に接続されるホース部3とからなる。バッグ部2は、縦断面が長円状を呈し、先絞りとなる後端が開口するゴム製の内バッグと、その内バッグと略同じ形状を有して内バッグを外側から被覆し、先細りとなる後端が開口するポリエステル製の外バッグと、その外バッグと略同じ形状を有し、外バッグを外側から被覆し、先細りとなる後端が開口するポリエステル製の最外バッグとからなる三重構造となっている。 (もっと読む)


【課題】清掃作業中の事故や不具合に対処可能な配管清掃方法を提供すること。
【解決手段】
マンホール50内などに巻き取り機構60を設置し、これから牽引索条41を引き出しつつ自走する自走式引出機構70により配管51内に牽引索条41を這わせ、自走式引出機構70が目的のマンホール50に到着したならば少なくとも1つの清掃器40に交換し、清掃器40の牽引方向の後端に補助索条11を連結し、その後巻き取り機構60で清掃器40の牽引を行うこと。 (もっと読む)


【課題】
細管かつ曲がりが急な配管であったり障害物があったりして、走行中に不安定な状態となっても、自ら復元して転倒などすることなく安定して走行することができる管内自走装置を提供すること。
【解決手段】
走行手段30と配管Pとの2つの接点S、T間に重心位置がくるように走行手段30の輪距32と重心位置を配管Pの管径に対して設定したこと。 (もっと読む)


【課題】配管内における走行駆動力が非常に大きい「配管内作業装置および方法」を提供する。また、「濡れた配管内面を強制乾燥させる手段」を備えた「配管内作業装置および方法」を提供する。
【解決手段】配管の内壁にその自由端部分が接触する環状の圧力境界シールを備え;該シールは、配管の内部の空間を、該シールを境界として、空間Aと空間Bの二つの空間に分割しており;空間Aの該シールに近接した一方の端部は、ホースを介して吸引ポンプに連通されており;且つ、空間Aの該シールから離れた他方の端部は、空間Aの内部の負の圧力を調整する真空破壊弁を介して配管を包囲する流体に連通されており;空間Bには、ホースが配置されており;且つ、空間Bの該シールから離れた端部は、配管を包囲する流体に連通されている。 (もっと読む)


【課題】ピグキャッチャー或いはピグランチャーからピグを回収するに際して、前述のような不測の事故を防止するため、ピグ解放蓋の制動装置を有するピグ式移送配管装置を提供する。
【解決手段】ピグ解放蓋30の開閉を行うための開閉ハンドル43を備えたピグ解放蓋駆動装置40を備え、ピグ解放蓋駆動装置40は、自動弁の駆動用エアーの供給を停止するまでの間は、開閉ハンドル43の回転操作を不可とする制動装置50を備えている。 (もっと読む)


【課題】 洗浄ムラを無くし、洗浄効率を高めると共に、高圧ホースの耐久性を高めた噴射ノズルを提供する。
【解決手段】 洗浄方向とは逆方向に噴射することにより、推進力を得ながら洗浄を行う洗浄機の噴射ノズル10において、噴射ノズル10の外周面に、円周方向に長尺状に形成されたスリット12を形成した。
また、噴射ノズルの外周面に、円周方向に全開口型に形成されたスリットを形成するか、或いは、噴射ノズルに、円周方向に長尺状に形成されたスリット状の噴射口を備えた回転自在の回転リングを装着すると、高圧水流が均一に噴射されるので、洗浄効率、及び、高圧ホースの耐久性が一層向上する。
この場合、 (もっと読む)


【課題】太陽光発電パネルが経時的に汚れて発電効率が著しく低下することやパネルの修理や取替えの難しい問題を解決することを課題としており、更に従来の装置の洗浄ムラが出やすいことや洗浄機を屋根上に放置したままにしておくと経時的に著しく劣化しやすく、また美観も損ねるなどの問題を解決することと、発電効率を十年以上の寿命期間に亘って新設時の少なくとも95%以上を維持することを課題としている。
【解決手段】屋根上の所定位置にレールを設置し、洗浄装置本体が当該レール上をガイド機構によって上下左右方向を定めて自動走行可能に設置され、水と必要により洗剤なども供給しながら回転ブラシなどで定期的に自動洗浄可能する形態とし、洗浄しない時には、洗浄装置本体は屋根の軒下に太陽光や雨水などを避けて影に目立たずに収納できる手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】 太陽光発電システムに於ける、ソーラーパネルの洗浄を安全かつ、容易にする。
【解決手段】ソーラーパネルの洗浄機のフレーム1、に5、のようにギアを施しその上を固定車4、で支えた6、の中の歯車3、を電動させるとギアフレーム上を移動しながら7、の洗浄モップ類が回転移動し、洗浄ホース8、からの給水噴射でソーラーパネル2、を移動洗浄する。 (もっと読む)


【課題】中空柱の内壁に突出したノロやほこりなどの付着物を高圧水の噴出力を用いて簡単な作業で効率的に除去する。
【解決手段】ホース回転装置および高圧水注入装置を連結された細長い付着物除去用ホースを電柱内に挿入し、付着物除去用ホースの先端の周壁に開口部を形成し、付着物除去用ホース内へ高圧注入され先端に流入した水が開口部から中空柱の内壁および後方に向けて噴射され、高圧注入水の噴出により中空柱の内壁の付着物を除去しながら中空柱内を前進する。 (もっと読む)


【課題】ディスポーザーと連結した排水管(専有部横枝管)に堆積した堆積物を短時間にかつ簡単に洗浄できるディスポーザー連結排水管の洗浄方法を提供する。
【解決手段】ディスポーザー13と連結した専有部横枝管15内の空気をノズル手段20により排出して、専有部横枝管15内に負圧を発生させ、次にシンク10の排水口11を閉塞する栓17を抜き、シンク10内に留めた水18を専有部横枝管15内に発生した負圧により、専有部横枝管15内に吸引流入させ、この吸引流入した水の流入力とノズル手段20から噴射された洗浄液の噴射力との合力により専有部横枝管15内に堆積した堆積物Eを押し出す。 (もっと読む)


【課題】異物除去性能および搬送性能に優れ、かつ、所定の粒子径を有する異物を特に効率よく除去し得るクリーニングシートおよびクリーニング機能付搬送部材を提供する。
【解決手段】本クリーニングシート100は、実質的に粘着力を有さないクリーニング層10を備えるクリーニングシートであって、該クリーニング層は、平均表面粗さRaが0.10μm以上である凹凸形状部分を有し、該クリーニング層は、シリコンウェハのミラー面に対する、JIS−Z−0237で規定される180°引き剥がし粘着力が0.20N/10mm未満である。クリーニング機能付搬送部材は、搬送部材と、該搬送部材の少なくとも片面に設けられたクリーニング層とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ブラシ部材を容易に搬送して道路用支柱に被着させることができるようにするとともに、被着後はブラシ部材が道路用支柱の外周面を自動的に擦ることができるようにして、道路用支柱の清掃作業の作業性を向上させる。
【解決手段】 道路の支柱の外周面を清掃する道路用支柱の清掃装置Sにおいて、支柱に挿通され軸線2を中心に回転させられる内筒1と、内筒1の内壁面1aに取り付けられ内筒1の回転により支柱の外周面を擦るブラシ部材10と、内筒1を囲繞するとともに内筒1を回転可能に支持する外筒20と、外筒20に設けられ内筒1を回転させる駆動部30と、外筒20を移動させる移動機構とを備えた。 (もっと読む)


【課題】半導体製造装置の内部や、半導体製造装置のガス給排気系に配設されている排気バルブあるいは半導体製造装置やガス給排気系に配設されている圧力制御バルブなど複雑な構造部分に付着している付着物を安全に取り除く汚染表面清掃技術を提供する。
【解決手段】半導体製造装置1およびそれにつながるガス給排気系の内部壁面部分を、多関節型に形成したアーム12部分の先端部に清掃具14を装着してなる清掃ロボット2で清掃するようにした。 (もっと読む)


【課題】曲がっている管路を通過させて洗浄を行っても破損が起こりにくく、管路内面を効率よく確実に洗浄することができる回転式洗浄ヘッドを提供すること。
【解決手段】回転式洗浄ヘッド12は、回転部21と回転部21の先端に連結されるブラシ部22とを備える。回転部21には給水ホースが接続され、そのホースから供給された洗浄水W1を噴射させることによって回転部21が回転する。ブラシ部22は、回転部21と一体的に回転することで管路内面をブラッシングする。ブラシ部22は、筒状のブラシ部本体40と、ブラシ部本体40の外周面における複数の箇所にブラシ毛41を植設することで形成された複数のブラシ列42とを有する。複数のブラシ列42は、列前端側から列後端側に行くに従って、ヘッド回転軸の軸線方向を中心とする第1の方向に捩じれるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】一端側が海底の海底固定具に結び付けられ、他端側が柵綱に結び付けられている根尾綱に対する着脱が簡便で、しかも、構造がシンプルで付着物を効率的に取り除くことができるように開発された付着物除去装置を提供する。
【解決手段】巻上げロープ3aと吊下げロープ4aをそれぞれ結び繋げるロープ繋ぎ部3,4を有する第1、第2の両リング部材1,2を、リング円周の一部において回動可能に枢着し、この枢着部Sを支点に、略同心状に重なり合う状態から交差可変自在に重なり合う状態へと自在に変化するようにしている。そして、ロープ繋ぎ部3を、枢着部Sの略反対側に位置するリング円周部位に備え、ロープ繋ぎ部4を枢着部Sと略同じリング円周部位に備えている。さらに、第1のリング部材1側に、第1、第2の両リング部材1,2相互が枢着部Sを支点に略同心状に重なり合ったときに、当該同心状に第1、第2の両リング部材1,2の動きを受け止めるストッパー部5を備えている。 (もっと読む)


【課題】管内清掃を自動的に行うことができるだけでなく、清掃作業を安定した状態で行うことができ、さらに運搬や保管も簡単に行える管内清掃機及び配管清掃方法を提供すること。
【解決手段】マンホール50に連なる配管51内の清掃を行う配管清掃機100であって、配管51内の清掃を直接行う少なくとも1つの清掃器10と、この清掃器10に連結される牽引索条20と、この牽引索条20の牽引を行う巻き取り機構30とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で洗浄圧力を高めながら回転速度の上昇を抑制して良好な洗浄能力を発揮する。
【解決手段】高圧管が連結される連結部21と、高圧管から導入された圧力流体が流通する流通路23が形成された軸支部22と、を有するシャフト部2と、軸支部22との間に間隙δ2を設けて回転自在に外嵌され、流通路23に連通されて圧力流体を噴出する洗浄用ノズル32を有する環状の回転ノズル部3と、シャフト部2の先端に固定されたノズルヘッド4と、を有する管内洗浄ノズル1であって、間隙δ2が形成された軸支部22の外周面22bと回転ノズル部の内周面3bの間には、流通路23に連通する流通室5が設けられ、回転ノズル部3に設けられ、流通室5から洗浄用ノズル32へ連通する噴出流路31と、間隙δ2を介して流通室5に連通する回転駆動用ノズル33と、を備えた。 (もっと読む)


61 - 80 / 224