説明

Fターム[3C030AA11]の内容

自動組立 (6,729) | 部品供給 (1,021) | 部品群を供給 (252)

Fターム[3C030AA11]の下位に属するFターム

Fターム[3C030AA11]に分類される特許

21 - 40 / 133


【課題】被供給装置に対してリング状部品を所定量毎に供給することができるとともに、当該リング状部品の供給をスムーズ且つ正確に行わせることができるリング状部品の供給装置を提供する。
【解決手段】被供給装置Aに対してリング状部品Wを所定量毎に供給するためのリング状部品の供給装置において、複数のリング状部品Wを懸吊可能とされた梁手段1と、所定量のリング状部品Wを係止可能とされた係止手段2と、リング状部品Wを係止させる係止部位と係止したリング状部品Wを被供給装置Aに供給する供給部位との間で係止手段2を移動させる水平移動手段3と、係止手段2がリング状部品Wを所定量係止した状態で梁手段1を下方に移動させる垂直移動手段4とを具備するとともに、水平移動手段3で移動する係止手段2の移動軌跡に沿って梁手段1が延設されたものである。 (もっと読む)


【課題】 シンプルな構造で確実に環状ワークを把持することができるワーク取出し・供給装置を提供する。
【解決手段】 ワーク把持治具1はフレーム2にガイドパイプ3を取り付け、ガイドパイプ3内に芯出しシャフト5を挿通し、このシャフト5に固着したフランジ6をガイドパイプ3の外側に設けたスプリング7によって突出方向に付勢している。前記フレーム2の下面にはフィンガー8が設けられている。このフィンガー8は例えば3本周方向に等間隔で設けられ、前記シャフト5の軸方向と直交する径方向に開閉自在とされ且つ図示しないスプリングによって閉じ方向に付勢されている。そして、3本のフィンガー8の開閉中心と前記シャフト5とが一致するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】必要な部品を所定の組立手順で組付け受け部材に手作業で組み付けて一つの製品を組み立てる製品組立について、作業ミスによる製品不良の発生を低減できるようにする。
【解決手段】製品組立方法は、部品台車1から所定の組立手順に応じて現時点で組付け対象となる現時組付け部品を手作業で取り出す部品取出し工程、及び取り出した現時組付け部品を作業台車2上に載置の組付け受け部材16における該当組付け位置に手作業で組み付ける部品組付け工程を含み、さらに現時組付け部品の映像を組付け受け部材における該当組付け位置にプロジェクタ3で投射する作業指示映像投射工程、及び組付け受け部材に組み付けられた現時組付け部品の組付け状態の合否を検査カメラ4で取得の画像に基づいて判定する組付け状態判定工程を含む。 (もっと読む)


【課題】リテーナを備えた軸受け装置をリテーナの外周面に交差する一方向から複数の回転部材を挿入し組立てる時に、リテーナの回転が阻害されることを抑えた軸受け装置の製造システムを提供する。
【解決手段】内側支持部材W1の外側に配置され、周方向に複数の孔部W7を設けた円筒状のリテーナW4を内側支持部材の軸線C1を中心に回転可能に支持するとともに、孔部に向かう挿入方向E1に伸びるシュート部52Cを設けた支持手段52と、リテーナを内側支持部材の軸線を中心に所定方向Bに回転させる回転手段と、シュート部に複数配置された回転部材をリテーナに押付け、複数の孔部に複数の回転部材を組込む組込み部材71と、を備えた軸受け装置の製造システム1において、組込み部材は、挿入方向とは逆方向に所定の抗力を受けた場合に挿入方向とは逆方向に退避する退避手段を介して回転部材を押付ける。 (もっと読む)


【課題】生産に必要な部品を集めた部品キットの形成の信頼性を向上させる。
【解決手段】複数の部品が収納された部品収納部と、製品を生産するために必要な複数の部品を部品収納部より取り出し集めて部品キットを形成するロボットとが配置された生産システムは、予め撮像された各種類の部品の像である部品基準画像51、および、各製品のための部品キットに含まれるべき部品の情報である部品キット構成部品情報52を記憶する記憶手段と、ロボットにより実際に形成された部品キットを撮像する撮像手段6と、それにより撮像された部品キットの画像と部品基準画像51とを比較し、部品キットに実際に含まれている部品の種類と数を特定する部品特定手段42aと、それによって特定された部品の種類および数と部品キット構成部品情報52とを比較し、必要な部品が部品キットに過不足なく含まれていることを確認する確認手段43とを備える。 (もっと読む)


【課題】供給する部品を選択できるようにする。
【解決手段】組立装置は、容器5、5、・・・に置かれた部品をヘッド23のチャックで吸着して組立パレットに搬送し、組み付ける。容器5には、部品を置いておく部品蓄積エリア2と、ヘッド23が搬送する部品を定置する部品定置エリア3が設けられており、部品定置エリア3には、複数の凹部28が設けられている。組立装置は、容器5を振動させて部品蓄積エリア2の部品を凹部28に嵌合させて部品を凹部28に定置し、これら定置された複数の部品をヘッド23に提示する。組立装置は、ヘッド23に設けられたカメラ25で、これら複数の部品を撮影し、予め記憶してある部品画像データと比較して各部品を点数づけする。そして、組立装置は、これら複数の部品のうち、点数が良品と不良品を区分する基準となる閾値以上となったものの中から、最高点の部品を選択して搬送する。 (もっと読む)


【課題】シュート4により送られるナットNをナット受け5によって上部電極1の下方のナット供給位置に脱落しないように送る。
【解決手段】ナット受け5の進退経路に沿ってその上側に、固定ガイド7と可動ガイド8とを有するナット供給ガイド手段6を設け、ナット受け5がナット供給位置に前進するとき、可動ガイド8をその先端がナット供給位置に臨むように前進させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、段取り換えを容易にでき、1つのロボットの動作に複数の機能を備えたハンドリングシステムを提供する。
【解決手段】双腕ロボットを用いた組立作業をするハンドリングシステムにおいて、前記双腕ロボットが、線状体送給部に対面するように配置されたものである。 (もっと読む)


【課題】建材パネルの所定箇所にビスを正確にねじ込むことのできる連続ビス打ち機を提供する。
【解決手段】建材パネルにねじ込まれるビス2の頭部2aにねじ込み力と押圧力を付与するドライバユニット部と、ドライバユニット部の先端側に配置されたビス受入れ部と、ビス受入れ部にビスを1本ずつ送り込むビス送り部とを備えた連続ビス打ち機において、球状に形成されたビス保持部材28〜30と、ビス保持部材28〜30をビス保持部材28〜30をビス2の軸方向と直交する方向に移動可能に且つビス2の周囲に等間隔で収容するビス保持部材収容溝31と、ビス保持部材収容溝31に収容されたビス保持部材28〜30をビス2の中心部に弾性付勢する弾性付勢部材としてのコイルバネ32〜34とを有するビス保持部をビス受入れ部の先端部に設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エネルギ消費量を減らすことができ、併せて、生産効率を高めることができるエンジンの組付方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ピストンピン20をピストン24およびコンロッド27に組み付けるエンジンの組付方法において、ピストンピン11を所定の温度まで冷却するピン冷却工程と、冷却されたピストンピン11をピストン24およびコンロッド27に組み付けるピン組付工程と、が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクションナットの溶着用突起の形成状態を利用して、異常ナットの送出を規制することのできるプロジェクションナットの選別装置を提供する。
【解決手段】 ナット1が滑動する通路面13に、間隔が広く設定されているとともに平行に配置された溶着用突起用のガイド面18と、間隔が狭く設定されているとともに平行に配置された溶着用突起用のガイド溝19が設けられ、ガイド溝19はガイド面18の内側に配置され、通路面13の上側に所定の規制高さに設定された規制部材16が設けてある。ガイド溝19を溶着用突起4が移動するナットの高さが低くなり、規制部材16を通過し、ガイド面18を滑動するナットは規制部材16で規制される。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ迅速に、円盤状部品の表裏の向きの分別と表裏の向きの修正とを行うことができ、常に表向き状態の円盤状部品を被組付対象へ供給することができる円盤状部品の切出装置を提供すること。
【解決手段】円盤状部品81の切出装置1は、ストッカー2に保管された複数枚の円盤状部品81において、小径部811が上側を向く状態の円盤状部品81を表向き状態Aとし、小径部811が下側を向く状態の円盤状部品81を裏向き状態としたとき、表向き状態Aの円盤状部品81は、開始側滑降経路51を滑降した後、一対の滑降分別部材52の間を落下して、表向き状態Aを維持させ、一方、裏向き状態の円盤状部品81は、開始側滑降経路51を滑降した後、一対の滑降分別部材52を直進し、Uターン滑降経路53を滑降するときに表向き状態Aに反転させるよう構成してある。 (もっと読む)


【課題】楕円ゴム栓を送給路内に詰まらせることなくスムーズ且つ確実にゴム栓組付側等に供給する。
【解決手段】ゴム栓送給路のゴム栓収容空間13内で断面楕円状のゴム栓2に径方向両側から交互に気体を複数回吹き付けて、ゴム栓の短径方向と気体の吹き付け方向とを一致させ、その状態でゴム栓収容空間に続く楕円状の孔部15にゴム栓を挿通させる。ゴム栓2の姿勢を矯正する第一の姿勢矯正部5を備え、ゴム栓送給路の途中のゴム栓収容部13が一側に矩形状部13a、他側に半円状部13bを有し、半円状部が肩部13cを経てゴム栓送給路の楕円状の孔部15に続き、ゴム栓収容部の一側と他側とに、ゴム栓の両側面に向けて交互に間欠的に気体を吹き付ける吹き出し部がゴム栓軸方向にオフセットして配置されている。 (もっと読む)


【課題】 フランジ付きの部品を円滑に移送し、送出制御ユニットの動作を確実に行い、さらに目的箇所への搬送性を有利にすることができるフランジ付き部品の供給制御装置を提供する。
【解決手段】 フランジ付き部品1の通路部材8に、主通路12と副通路13が形成され、主通路12と副通路13の境界部に吊り下げガイド面17が形成され、主通路12と副通路13の下流側に搬送通路20が設けられ、主通路12と副通路13から搬送通路20に移行する部位に、主通路12の幅寸法が徐々に大きくなる拡幅部22と副通路13の空間が徐々に減少して主通路12のみに変化する傾斜部23が設けられ、拡幅部22の近傍に部品1を1つずつ送り出す送出制御ユニット26が設けてある。 (もっと読む)


【課題】 部品を収容する容器を振動させることなく、容器内に収容されている部品を容器外に排出することができる技術を提供する。
【解決手段】 部品供給装置10は、容器16を備える。容器16は、複数の部品を収容可能である。容器16の底面に設けられた容器底16bは、容器の内壁16aに沿って回転する。容器底16bは、水平方向に対して傾斜する平面である。容器底16bには、1つの部品50が係合可能な切欠き20が内壁16aと対向する位置に形成されている。内壁16aには、切欠き20と対向する位置に少なくとも一つの部品排出口が形成されている。 (もっと読む)


【課題】多数の部品が収容された部品補充袋を用いてバルクフィーダの部品収納ケースへの部品の補充を行うときに該部品補充袋内の部品を外部にこぼれ落とすことを確実に回避できるバルクフィーダ用の部品収納ケースを提供する。
【解決手段】部品収納ケース10は、多数の部品ECが収容された部品補充袋CBを開封し、且つ、開封口CBcから自重落下する部品ECを部品収納室11a内に導くことを可能とした袋開封手段を具備する。この袋開封手段は、部品補充袋CBを所定姿勢のまま所定方向に移動させることを許容する袋移動ガイド(スリット12c及び支承面11c1)と、袋移動ガイドを利用して部品補充袋CBを所定方向に移動させる過程で該部品補充袋CBの下端部を切って開封し得る袋切断刃13と、袋切断刃13によって形成された開封口CBcが部品補充袋CBの所定方向移動に伴って入り込み得る部品補充口12bとを備える。 (もっと読む)


【課題】勝手の異なる2種類の車両用サンバイザーを能率よく組み立てることができる組立装置を提供する。
【解決手段】基台11に回動フレーム12を鉛直な回動軸線Lを中心として第1の位置と第2の位置との間を回動可能に設ける。回動フレーム12の第1の位置に位置したときに前側(図において左側)に位置する部分には、右勝手用のサンバイザーを組み立てるための第1組立部20を設ける。回動フレーム12の第2の位置に位置したときに前側に位置する部分には、左勝手用のサンバイザーを組み立てるための第2組立部20′を設ける。 (もっと読む)


【課題】 作業者が二つの物品の取り出し順序を間違えることながないように、作業者に物品を供給することができる物品供給装置を提供する。
【解決手段】上部が開口した第1収容ボックス26を上下方向へ移動可能に設ける。第1収容ボックス26をシリンダ機構28によって供給位置と下待機位置との間を移動させる。上部が開口した第2収容ボックス27を前後方向へ移動可能に設ける。第2収容ボックス27をシリンダ機構29によって供給位置と後待機位置との間を移動させる。第1収容ボックス26が供給位置に位置しているときには、第2収容ボックス27が後退期位置に位置する。第2収容ボックス27が供給位置に位置しているときには、第1収容ボックス26が下待機位置に位置する。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成でありながら、貯留容器に多数収容される球体を確実に一個づつ取り出して必要な場所に供給できるような球体供給装置を提供する。
【解決手段】 球体貯留容器3の底面部3tに球体通過孔7が形成され、球体通過孔7を通過する球体Bを、スライド部材5の縦孔8で受けて保持し、縦孔8を定板2の球体排出孔2hの直上に移動させて球体Bを供給するような装置において、スライド部材5に底面部3tの上面をスライドする上プレート5aと、底面部3tの下面をスライドする下プレート5bを設け、縦孔8が球体排出孔2hの直上に移動すると、球体通過孔7の下面は下プレート5bで塞がれ、球体通過孔7の上面は開放されるようにする。 (もっと読む)


【課題】整列するワークの種類を容易に変更できるワーク整列システムを提供すること。
【解決手段】ワーク整列システム1は、ナット11が収容された収容装置10と、ナット11が載置される取り出し台30と、この取り出し台30からナット11を把持して取り出して整列するロボット20と、を備える。ロボット20のロボットアーム23の先端には、電磁石53が設けられる。収容装置10は、異なる種類のナット11が収容された複数のバケット131〜134と、複数のバケット131〜134の中から選択された1つを取り出し台30の近傍に移動する送りねじ機構14と、を備える。取り出し台30は、ナット11が載置される載置部31と、載置部31上のナット11を複数のバケット131〜134の中から選択された1つに排出する駆動装置32と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 133