説明

Fターム[3D020BD14]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 取付形式 (4,986) | 着脱式(比較的着脱が容易なもの) (402) | 車外へ持ち運び可能なもの (185)

Fターム[3D020BD14]に分類される特許

161 - 180 / 185


【課題】自動車から取り外し自在な娯楽装置の盗難を防止すること。
【解決手段】このシステムはドッキングステーションとインターフェースする取り外し自在な娯楽装置を含む。この取り外し自在な娯楽装置は、不正にドッキングステーションから取り外し自在な娯楽装置が除かれた場合に、この取り外し自在な娯楽装置をディスエーブルするためのソフトウェアロックを実施するコントローラを含む。ドッキングステーションは取り外し自在な娯楽装置のアンロックを制御するための安全方法を提供するためのチャレンジ応答メッセージを使用する。 (もっと読む)


【課題】リヤシート後方のデッドスペースを有効利用しつつ、クロスメンバおよびトランクボードを利用して、後突時のジャッキ取付け部のフロア変形の抑制とジャッキ飛散防止との両立を図ることができ、安全性を向上することができる自動車のジャッキ配設構造の提供を目的とする。
【解決手段】車体後部にジャッキ34を配設する自動車のジャッキ配設構造であって、リヤシート21と、リヤシート21後方に近接してリヤフロア1上部に設けられたクロスメンバ10と、前部がクロスメンバ10上に橋渡されるように設けられたトランクボード6,7とを備え、トンラクボード6の前端をクロスメンバ10より前方に延出6Aさせ、延出されたトランクボード6の下方で、かつリヤシート21とクロスメンバ10との間にジャッキ34を配設したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明はマウントがアームと共に回動するのを防止し、さらに、複数の車種に対して取付けることが可能なビデオカメラの車内取付装置を提供する。
【解決手段】車内取付装置1は、サンバイザーのフック部材5に固定されるマウント51と、マウント51に取付けられたアーム52と、アーム52の先端に取付けられた取付台53とを有し、アーム52は第1の縦軸心56を中心にマウント51に対して回動自在であり、マウント51の基端部に取付用孔61が形成され、取付用孔61は、四角形の本体孔部と、本体孔部の周囲に形成された凹凸部とを有し、且つ、複数種類のフック部材5の嵌込部13が嵌め込み可能な形状に形成されている。 (もっと読む)


携帯メディアデバイス(120)に関連して用いられる車両メディアシステムが、明らかにされる。車両メディアシステムは、例えば車両キャビンの運転席と助手席との間のコンソールに取付け可能な入力モジュール(105)を含むことによって、該システムは、システム命令の入力に従うユーザによって操作され得る。表示モジュール(110)は、車両キャビン内の例えばダッシュボードの上などの異なる位置に取付け可能である。メインモジュール(115)は、表示モジュール(110)および入力モジュールと協働するように接続されることによって、携帯メディアデバイス120とのユーザインタラクションを容易にする。
(もっと読む)


携帯用メディアプレーヤーを収容するフレームである。フレームは、携帯用メディアプレーヤーと車両用メディアシステムとの間の電気的通信を提供する接続要素、及び携帯用メディアプレーヤーと接続要素を位置合わせするためのガイドを備えている。携帯用メディアプレーヤーのケースは、携帯用メディアプレーヤーの異なる形状に対応するよう構成された内部空間、及び車両の受入れ部の形状に合うよう構成された外装を有している。カップは、携帯用メディアプレーヤーを収容するよう構成されている内部空間、及びプレーヤーとメディアシステムとの間の電気的接続を提供するためのカプラを有している。車両がオフ状態のときは、携帯用デバイスに命令を送信することで携帯用デバイスを節電モードに移行させ、携帯用デバイスによる車両の電源のレベルの低下を減少させる。携帯用メディアプレーヤーは車両用メディアシステムによって操作することができる。
(もっと読む)


【課題】 部品点数の増加を招くことなくジャッキを的確にフロアパネルに固定できる自動車のジャッキ固定構造を提供する。
【解決手段】 チャイルドシート10を固定するための固定部材14の固定バー13として、係止部33を備えるものを用意する。そして、ジャッキ25を所定の設置位置に配置した上で、ジャッキ25を伸長動させ、係止部33にジャッキ25の係合溝31を係合させ、係止部33とフロアパネル2とでジャッキ25を挟持する。これにより、部品点数が増加することを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】モニタ1を上方向に移動させることなくモニタ1をモニタ支持台20から取外すことによりフロントガラスと干渉することのないモニタの着脱機構を提供する。
【解決手段】支持台モニタ20に水平方向に延びる凸部21aを設け、モニタ1の下部に前記凸部2aを挿入可能の溝2aを設け、モニタの上部にばね10の弾力に抗して移動可能なフック7bを設け、モニタ支持台にモニタを前記凸部21aと溝2aとの嵌合部回りに回動させたときに前記ばね10の弾力に抗して移動させたフック7bを移動させた後フック7bに係止される係止部21bを設けた。 (もっと読む)


【課題】モニタ1を上方向に移動させることなくモニタ1をモニタ支持台20から取外すことが可能であり、しかも車両が振動してもモニタ1ががたつくことのないモニタの着脱機構を提供する。
【解決手段】モニタ支持台20に少なくとも一部に円柱面を有する凸部2aを設け、モニタ1の下部に前記凸部の円柱面と面接触し前記凸部2aを挿入可能の溝2aを設け、モニタ1の上部にばね10の弾力に抗して移動可能なフック機構7bを設け、モニタ支持台20にモニタ1を前記円柱面回りに回動させたときに前記ばね10の弾力に抗して移動させた後フック機構7bに係止される係止部21bを設け、前記凸部21aと溝2aが嵌合し前記フック機構7bが前記係止部21bを係止することによりモニタ1を支持するモニタの着脱機構において、前記モニタに設けたばね13がモニタ支持台20を押すことにより前記凸部21aと溝2aとを圧接するように構成した。 (もっと読む)


【課題】持ち運び用のグリップハンドルを設けた電子機器において、そのグリップハンドルが、電子機器の記録媒体挿入口に対する記録媒体の挿脱を阻害することがなく、突出して邪魔になることもなく、記録媒体挿入口の防塵機能を付与できるようにする。
【解決手段】電子機器10は、記録媒体挿入口16、18を前面に有する筐体14を備える。グリップハンドル20は、電子機器10の前面の全幅に亘って延在するグリップバー32と、その延在方向の両端に連結された一対のアーム34とを備える。各アーム34の基端と筐体14は連結機構22で連結されている。連結機構22は、グリップハンドル20を、グリップバー32が筐体14の前面に近接して記録媒体挿入口を略々閉塞する閉塞位置と、グリップバー32が筐体14の前面から離隔して記録媒体挿入口16、18を開放し記録媒体の挿脱を可能にする開放位置との間で移動可能に支持している。 (もっと読む)


【課題】 車両の軽量化及び低コスト化を実現しつつリアサイドメンバを補強する。
【解決手段】 車両10の前後方向に延在するリアサイドメンバ100Lは、内側壁101LR及び101LL、並びに内底面102Lを有し、これらによって規定される溝内にパンタグラフジャッキ200が固定されている。固定された状態において、内側壁101LRに形成されたスロット部103及び内側壁101LLに形成されたスロット部104には、夫々パンタグラフジャッキ200の荷重台206及びベース201の一部が収容される。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、クレードルが邪魔にならない構造であり、かつ本体ユニットを覆い隠して非露出状態に設定できるようにする。
【解決手段】
本発明は、フロントコンソールに収納された本体ユニット2によって液晶モニター付DVDプレーヤ4を機械的かつ電気的に接続するため当該本体ユニット2に取り付けられた載置台9と、載置台9を回動自在に保持するスライドレール21、22及び軸12とを具え、液晶モニター付DVDプレーヤ4が取り外された場合には、載置台9が本体ユニット2の蓋として用いられるようにしたことにより、本体ユニット2が載置台9から取り外された未使用時には当該載置台9が回動して本体ユニット2の蓋として機能するため、未使用時には載置台9が邪魔にならない構造であり、かつ本体ユニット2を覆い隠して非露出状態に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 汎用的に構成を変更することができ、サンバイザ,フロントガラス,ダッシュボードの何れにも適正に組み付けが行えてコスト面に有利性があり、組み付けの高さを低くでき、そして組み付けの姿勢,位置を調整できる車載受信機用支持具を提供すること
【解決手段】 支持具の本体1は略方形で板形態とし、車載受信機5の背面に設けた電池収納部の開口に嵌め合って爪片がロックして蓋をなす構成にする。この本体1は背面を略平坦面に形成し、一方の短辺に第1連係孔13を設けるとともに、他方の短辺に第2連係孔14を設け、クリップ部2と基台部とを選択的に連係させる。サンバイザ装着の際はクリップ部2を第1連係孔13に連係し、そのクリップ部2をサンバイザ7に挟み付ける。フロントガラス装着およびダッシュボード装着の際は基台部を第2連係孔14に連係し、その基台部を対応場所に組み付ける。 (もっと読む)


情報処理装置(100)は、キーボードを有し概ね長方形状の主要面を有する本体(110)と、表示面を有し概ね長方形状の主要面を有する表示装置(130)とを具えている。その表示装置の主要面の底辺部は、本体の主要面の第1の辺にほぼ沿った第1の位置と、第1の辺の方向にほぼ垂直な本体の主要面の第2の辺に概ね沿った第2の位置とに選択的に配置可能である。その情報処理装置(100)は、さらに、その本体の主要面のその第2の辺にほぼ平行でありその第2の辺と反対側にある第3の辺側に給電および情報通信用のコネクタを具えている。そのコネクタは、その自動車用のドッキング・ステーション側の別のコネクタを介して接続可能である。
(もっと読む)


【課題】ジャッキを車両に格納した状態であっても所定の有効な機能を発揮可能な車載ジャッキの格納構造を提供する。
【解決手段】補強部材であるタワーバー15とダッシュパネル13との対向する一対の面の間に上記ジャッキJを配置し、そのジャッキJを伸展し当該ジャッキJの伸縮方向両端部をそれぞれ上記対向する面に当接させてジャッキを固定し車体に格納する。 (もっと読む)


【課題】
ジャッキを格納する格納ケースのみでジャッキを固定し、かつ異音の発生を抑制した車両用ジャッキ格納構造を提供する。
【解決手段】
パンタグラフタイプのジャッキ2を車両に設定されているジャッキ格納部に格納するための樹脂製箱形の格納ケースであって、格納ケース本体1の底部に前記ジャッキ2のヘッド部9を固定するための凹部4を有するるジャッキブラケット3を突出して形成し、ジャッキ2を横倒状態にしてヘッド部9をジャッキブラケット3で固定しジャッキ2のボトム部10を格納ケース本体1の側壁5に当接して格納するようにした。 (もっと読む)


【課題】 電源ケーブルをキンクが発生し得る限界曲率半径よりも小さい曲率半径で変形することを防止しつつ、この電源ケーブルを装置外部へ延出しないようにコンパクトに保管する。
【解決手段】
ポンプアップ装置10では、装置の非使用時に、ケーシング12の一部として形成されたケーブル巻取部30が電源ケーブル22をループ状に巻き取って保管すると共に、この保管状態にある電源ケーブル22を所定の限界曲率半径よりも大きい曲率半径に保持する。これにより、電源ケーブル22をキンクが発生し得る限界曲率半径以下の曲率半径で変形することを確実に防止しつつ、この電源ケーブル22を装置外部へ延出しないようにコンパクトな状態に保管できるので、例えば、長期間に亘って電源ケーブル22をケーブル巻取部30に巻き付けたまま保管しても、この電源ケーブル22にキンクが発生することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】安全インターロック機構を具備した自動車用マルチメディアシステムを提供すること。
【解決手段】安全インターロック機構を具備した自動車用マルチメディアシステムは、支持/接触を検出するサポート・センサーを有する携帯用マルチメディアユニットと、前記携帯用マルチメディアユニットをインターロックするよう構成されたドッキング・ステーションとを有する。前記ドッキング・ステーションは、携帯用マルチメディアユニットを収納する収納ポートを有するメインフレームを有する。前記メインフレームは、携帯用マルチメディアユニットをメインフレームに固定するロッキング組立体と、前記ロッキング組立体とサポート・センサーと通信するマイクロプロセッサとを有する。 (もっと読む)


【課題】 盗難対象となりにくくする効果を十分に得ることができるようにすると共に利便性を向上可能な音響装置を提供すること。
【解決手段】 カーオーディオ機器10から操作装置12を分離、独立させ、取り外して持ち運べるようにすると共に、操作装置12に記録メディアの挿入口13と、イヤホン接続端子14と、USB接続端子15を設け、操作装置12をオーディオ機器本体11から取り外した後も、操作装置12単独で、記録メディアの再生等を行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】
車載時におけるノートパソコンの有効利用を図る。
【解決手段】
自動車30の天井32に逆向きに取り付けられたノートパソコン10は、表示切替用スイッチ18によってディスプレイ12が上下逆表示される。すなわち、ノートパソコン10自体が通常の使用位置と逆になっているものの、ディスプレイ12の表示が上下逆になっているため、自動車30の搭乗者40は、正常な画像を見ることができる。具体的には、ノートパソコン10で映画のDVDを再生して楽しむ,タクシーメータの料金をディスプレイ12に表示するなどが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 タイヤ交換工具の収納場所を1箇所にまとめることができる工具収納構造を提供する。
【解決手段】 車体側に1つのブラケット8が取り付けられ、該ブラケット8には、自動車1のホイールを着脱するためのホイールレンチ5と、車体を支持するためのジャッキ7と、該ジャッキ7の高さを操作するためのジャッキハンドル6とが収納保持されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 185