説明

Fターム[3D022CD11]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 構造 (3,487) |  (1,881)

Fターム[3D022CD11]の下位に属するFターム

Fターム[3D022CD11]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】簡易な構成として原価が低減できると共に肘が載っても変形しないコンソールリッドを備えた乗り物用物入れ装置を提供する。
【解決手段】開口24を備えたボックス本体25と、開口24を開閉自在となるようにボックス本体25上に配されてなるコンソールリッド1とを備えてなり、コンソールリッド1は、プレート状のアウターリッド1aと、アウターリッド1a下に支持されてなるインナーリッド1bと、開口24を覆うように配され且つ回転自在なるヒンジプレート17と、アウターリッド1a及びヒンジプレート17の間に配されたローラー部材10が、アウターリッド1a突出位置及び非突出閉位置にて係合する操作装置26とより構成されてなる。 (もっと読む)



【課題】飲料容器を容易に置くことができると共に未使用状態での見栄えを良くする。
【解決手段】カップホルダ1を本体6と可動部材7とにより構成し、本体には缶8等を載置し得る底板部6aと固定側半内周面6cとを形成し、可動部材には固定側半内周面に対峙しかつ略対称形の可動側半内周面7aを設け、それぞれ底板部に対して略垂直な半円筒面13aと拡開する斜面13bとにより構成する。可動部材を両内周面が対峙した状態で移動可能に設けかつ固定側半内周面側に向けてばね付勢する。両側壁により画定される凹部に飲料容器を挿入するという単純な動作(1アクション)で、カップホルダによる飲料容器の保持状態に至ることができ、カップホルダの使い勝手が良いという効果を奏し得る。特に、可動側壁の初期位置である未使用状態で両側壁により形成される内周面が略円形に連続する面となることにより、未使用状態における美観性が良い。 (もっと読む)


【課題】使用者が直接手に触れた時に、金属様の触感を得ることができる樹脂製品または樹脂製部品を提供することができる成形用金属調加飾シートを提供する。
【解決手段】厚さ130μm以下の透明もしくは半透明樹脂フィルム層、接着剤層、厚さ200〜400μmの金属薄板、接着剤層および熱可塑性樹脂層をこの順で有する、成形用金属調加飾シート、および該シートを成形した樹脂製品もしくは樹脂部品。 (もっと読む)


【課題】基材の触り心地を変える。
【解決手段】本発明の感触変更装置10は、基材12と、第一表面性状を有する複数の第一表面性状部22Aと、第一表面性状とは異なる第二表面性状を有する複数の第二表面性状部22Bと、基材12の延在方向を回転軸方向として回転可能とされると共に、第一表面性状部22A及び第二表面性状部22Bが回転方向に並んで設けられた回転部材14と、を備える。この構成によれば、回転部材14が回転されることにより、複数の第一表面性状部22A及び複数の第二表面性状部22Bを突出状態と退避状態とに切り替えることができる。これにより、基材12の表側に、第一表面性状部22Aの第一表面性状が出現した状態と、第二表面性状部22Bの第二表面性状が出現した状態とに切り替えることができるので、基材12の触り心地を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】後列シートに着座した乗員の居住環境を損なうことなく、かつ車両に搭乗可能な乗員数を確保しつつ必要に応じて車室の内部に物品を安全に収納できるようにする。
【解決手段】車室1のフロアパネル2上に運転席および助手席からなる左右一対の前列シートが並設されるとともに、この前列シートの後方に左右一対の後列シート5,6が並設された車両において、上記フロアパネル2の車幅方向中央部に設置されたトンネル部8の車幅方向の一方側には、第1後列シート5の設置部となる第1フロアパネル側部9が配設されるとともに、上記トンネル部8の車幅方向の他方側には、第2後列シート6の設置部となる第2フロアパネル側部10が配設され、かつ上記第2フロアパネル側部10が第1フロアパネル側部9よりも下方に配設されるとともに、上記第2フロアパネル側部10と第2後列シート6との間に物品収納部38が設けられた。 (もっと読む)


【課題】蓋部材の一端側及び他端側の両方が同時に外れることを防止することができる両開き収納ボックスを提供する。
【解決手段】蓋部材2を第1軸部に支持又は脱離させる第1可動部材23aの移動軌跡L1上に配置され、蓋部材に揺動自在に支持された揺動部材26は、重心が偏心位置Gに設定されており、蓋部材に揺動自在に枢支された中心軸部26cと、中心軸部に対して偏心位置側に設けられた拡径部26dと、中心軸部に対して偏心位置と反対側に設けられ拡径部よりも縮径された縮径部26eと、縮径部の外周部に設けられ第1可動部材を中心軸側に進入させる進入空間26fとをもつ。第1可動部材23aの突起部23jの移動軌跡L1が水平方向であるとき、又は蓋部材の左端側が右端側に対して上側に位置するように移動軌跡L1が傾斜しているときに、第1可動部材は、進入空間に対向している。 (もっと読む)


【課題】意匠性に優れる表皮付部材を安価に製造できる表皮付部材の製造方法、意匠性に優れ安価に製造されてなる表皮付部材、および基材に対する組み付け性および意匠性に優れ安価に製造されてなる表皮材を提供すること。
【解決手段】基材1と、基材1の表面15側を覆う被覆部20と基材1の裏面周縁部と係合する巻き込み部21とを持つ表皮材2と、を持ち、表皮材2が軟質材を材料とし基材1と別体で成形されてなる表皮付部材を製造する方法において、成形時における表皮材2を組み付け時における表皮材2とは凹凸反転した形状に成形し、組み付け時には表皮材2を凹凸反転させる。表皮材2を組み付け時の形状とは凹凸反転した形状に成形することで、巻き込み部21がアンダーカット形状ではなくなり、容易に型抜きできるようになる。また、表皮材2を凹凸反転させつつ基材1に組み付けることで、表皮材2のパーティングラインが表皮付部材の内側に隠れ、外側から視認されなくなる。 (もっと読む)


【課題】シート材の装着作業の簡易化および収納空間の収納容積拡大を図る。
【解決手段】車両用収納ボックスCBは、本体部材40と該本体部材40の対向する側面を覆う第1パネル部材42および第2パネル部材44とで上方に開口する収納空間32を画成する。本体部材40は、その左側部および右側部に第1開口領域54および第2開口領域56が形成されると共に、基部41A、両壁部41B,41Cおよび両梁部材50,52の左側部および右側部に、両開口領域54,56を囲む第1〜第4の溶着リブ60,62,64,66を備える。第1パネル部材42および第2パネル部材44は、本体部材40の第1開口領域54および第2開口領域56に臨む面に第1シート材80および第2シート材82が予め装着された状態で、該本体部材40の各溶着リブ60,62,64,66に対し振動溶着により接合される。 (もっと読む)


【課題】パワートレインを車両の後方側に配設して操縦安定性を向上させるとともに、エンジンルーム内で発生したエンジン騒音等の影響が車外に及ぶのを効果的に抑制できるようにする。
【解決手段】車室1とエンジンルーム2とを区画するダッシュパネル3に車体の後方側へ凹入する凹入部5が設けられるとともに、この凹入部5内に車輪を駆動するパワートレイン11の一部が配設された車両において、上記エンジンルーム2内にはパワートレイン11の前方部位を前後に区画する隔壁部材19が車幅方向に延設されるとともに、この隔壁部材19と上記ダッシュパネル3との間を覆うカバー部材35が設置された。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減し、軽量化を図ったランプモジュール及び天井モジュールを得る。
【解決手段】ランプモジュール22を構成するパネル部24の上面側にバインダ62を横倒可能に設け、該バインダ62とレンズ44との間で、被取付孔12Aの周縁部を挟持するようにすることで、ランプモジュール22を成形天井12に取付けるためのブラケットが不要となり、軽量化を図ることが可能となる。また、ランプモジュール22を成形天井12に取付ける際の取付作業性が良くなり、作業工数が低減され、コストダウンを図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 運転中にもホルダに保持された飲料容器を取り出すことができ、しかも飲料容器が運転の邪魔にならない車両用コンソールボックスを提供する。
【解決手段】収容部2cを有するボックス本体2と、収容部2cの上端開口部を開閉する蓋体3と、収容部2c内に下位置と上位置との間を上下方向へ移動可能に設けられホルダ5とを備え車両用コンソールボックス1において、ホルダ5を上記下位置に係止して上位置側への移動を阻止する係止手段7と、ボックス本体2の外部から操作可能とされ、所定の操作時に係止手段7によるホルダ5の係止状態を解除する解除釦8と、係止手段7による係止状態が解除したときにホルダ5を下位置から上位置まで移動させる移動手段9とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】第1本体部材と第2本体部材とを組付けてコンソール本体を構成した際に、当接した両本体部材の端縁間に隙間や段差が形成されないようにする。
【解決手段】リアパネル部材20に設けた第1係止部52は、サイドパネル部材14側へ延出する連結片部56と、この連結片部56の内側面56Bに設けられた係止列部60とを備える。サイドパネル部材14に設けた第2係止部54は、内壁面14Aに立設した支持部70Aで支持されて、内壁面14Aとの間に連結片部56の挿通を許容する規制部70Bと、規制部70Bに設けられた係止舌片部74とを備える。係止舌片部74が係止列部60の係止受部64に係止することで、連結片部56のリアパネル部材20とサイドパネル部材14とが離間する方向への移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】インストルメントパネルの収納部に収納した収納物がドアミラーに映り込むことによる煩わしさを解消する。
【解決手段】インストルメントパネル1の車幅方向端部上に設けた容器ホルダ5は、開閉可能なリッド23を備える。リッド23は、ドアミラー11側に向けて開放し、この開放状態で収納している飲料容器17とドアミラー11との間に位置する。この状態で、運手席に着座した運転者が助手席側のドアミラー11を介して後方確認する際に、ドアミラー11には、ドアウインドウ21に映った飲料容器17を隠すようにして位置するドアウインドウ21に映ったリッド23の一部が映り込み、飲料容器17の映り込みによる煩わしさを解消する。リッド23は周辺のインストルメントパネル1と同系色もしくは同色としてあるので、ドアミラー11に映り込んでも煩わしさを感じにくい。 (もっと読む)


【課題】上から荷重が加わり、しかも長時間高温下にあっても、損傷・変形しないラゲッジボックスを提供する。
【解決手段】ラゲッジボックス1は、全体が熱収縮可能な樹脂材料で形成され、下面からスペアタイヤ2上面、又は車両のアンダーボディ6の形状に対応し、該スペアタイヤ2上面又はアンダーボディ6に当接可能な受け面3、30、31、32を突出させている。受け面3、30、31、32は、スペアタイヤ2上面又はアンダーボディに隙間を設けて対向する。少なくとも1つの受け面32は、スペアタイヤ2のタイヤ部22を取り囲むように形成されて、熱収縮又は撓み変形によりスペアタイヤ2のタイヤ部22に密着する。隙間には、フェルト等の布材が挿入可能である。 (もっと読む)


【課題】ボックス本体の内部に物品を収納した場合であっても光源の光が完全に遮られることのない車両用収納ボックスを提供する。光源の光を散光させるための散光部にそれ以外の機能を持たせる。
【解決手段】物品Wを収納するためのボックス本体12と、ボックス本体12の底部14に配設される導光板20と、導光板20の端部20aに対向するように配設される発光体22と、を備える車両用収納ボックス10であって、導光板20の上面には、導光板20の内部に導入された発光体22の光をボックス本体12内に向けて散光させることのできる散光部28が形成されている。散光部28は、発泡インクを用いた立体的な印刷処理により形成されている。 (もっと読む)


【課題】 表皮末端が貼着される中空成形品の外縁に分割金型のコンプレッションにより中実状の突出部を形成するとともに、突出部を表面壁の外縁の全周にわたって形成することで、エアの圧力に因らず金型の型締め圧力により表皮末端部分の形状を形成し、成形性の良好な表皮付き中空成形品を得る。
【解決手段】 表皮付き中空成形品1は、熱可塑性プラスチックからなる表面壁2および裏面壁3を有する中空成形品本体5と、表面壁2に一体に貼着された表皮6からなる。中空成形品本体5の外縁に側面壁より外方へ張り出した突出部12を形成して、表皮6の末端を突出部12に一体に貼着する。突出部12は略平坦な表面壁2の外縁の全周にわたって中実状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】リンク機構によりボックス本体を上下動させる際のガタ発生を、製造コストの上昇を招くことなく防止して信頼性を高める。
【解決手段】回転支持軸27には一対の第1リンク15の基端部を連結固定し、回転支持軸27が回転可能に挿入される中空回転支持軸29には一対の第2リンク17の基端部を連結固定する。第1,第2リンク15,17の先端部は、グローブボックス7の下部の取付片23,25に連結軸19,21を介して取り付ける。回転支持軸27および中空回転支持軸29を、モータ35の駆動によって互いに逆回転する第1ギア47,第2ギア45を介して、互いに逆方向に回転させることで、第1,第2リンク15,17は、先端部が上下動するよう回転し、これに伴いグローブボックス7が、コンソールリッド3とともに、コンソールカバー1およびその内側にあるコンソールフレーム5に対して昇降する。 (もっと読む)


【課題】被収納物を、運転席から容易に収納、取り出し等を可能とし、収納状態の被収納物の像がフロントガラスへ映ることによる運転席前方の視界不良を防止する。
【解決手段】車両運転席前方のインストルメントパネル4上部に設けられ、前方へ下降傾斜し、被収納物を載置する底壁6と、底壁6の上方に設けられ、底壁6の上方空間を覆う天壁8と、直方体状物品50を底壁6上に横長状態に載置した際の前後方向となる辺の長さだけ底壁6の後端縁より前方の位置付近にて、底壁6に対して上方に所定距離離間して設けられ、直方体状物品50の前部側面50cの上部を当接支持する係止壁10bと、係止壁10bより前方の位置にて、矩形のシート状物品60を底壁6上に一辺を前後方向として載置した際の前記一辺の長さだけ底壁6の後端縁より前方の位置付近に設けられ、シート状物品60の前端部60aを当接支持する前部係止壁12と、を含んで構成した。 (もっと読む)


【課題】蓋を設けたネット製ポケットを提供する。
【解決手段】車両(1)によって形成される仕切られた空間(4)に取り付ける車両用ポケット形成ネットである。この車両用ポケット形成ネットは、前記空間(4)の前面の少なくとも一部を覆う第1ネット(5)と、前記空間(4)の上面の少なくとも一部を覆う第2ネット(7)と、前記第1、第2ネット(5,7)を車両に固定する手段とからなる。前記第1,第2ネット(5,7)は、編み方を変えた1枚物の編地からなるものであることが好ましい。 (もっと読む)


1 - 20 / 31