説明

Fターム[3D022CD20]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 構造 (3,487) |  (1,881) | 着脱自在蓋 (33)

Fターム[3D022CD20]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】簡易な構成で、ストラップを本体部の端面に沿って起立させることが可能な車両用デッキボードを提供する。
【解決手段】ストラップ40は、本体部31における表裏両側の面のうち、一方側の面31Aに取り付けられる取付部41と、取付部41の端部から延設された延設部43と、延設部43に対して本体部31の端面31Dに向かう形で折り返される折り返し部45と、折り返し部45における延設部43とは反対側の端部から延設され、少なくとも一部が本体部31における表裏両側の面のうち、他方側の面31Bを超える形で延出される延出部47と、を備え、折り返し部45が本体部31の端面31Dに向かう形で折り返されることで、延出部47は、本体部31の端面31Dに向かって付勢されており、本体部31の端面31Dに向かって付勢された延出部47が、本体部31の端面31Dに当接することで端面31Dに沿って起立されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バック・ボードにポケット・パッチを組み付け取り外しできてシート・バックの背裏面にポケットを形成でき、シート・バックに十分なニー・スペースを確保できて座り心地を向上させ、ポケットの部品点数を少なくでき取付け部品も省く。
【解決手段】トレイ状へこみ17をシート・バック11の背裏面14に開口させてシート・バック11のシート・バック・フレームに取り付けられるバック・ボード15と、下方端末19および両側端末20、20を連続的に折り返すループ・エンド21を有する形状で硬質樹脂から成形されるポケット・パッチ16とを備え、そのポケット・パッチ16のそのループ・エンド21をバック・ボード15のその内周囲溝18にはめ込み、バック・ボード15の所定の箇所に位置決めされ、ポケット・パッチ16をバック・ボード15に取り外し可能に組み付けてシート・バック11にシート・バック・ポケット22を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、開口部を塞いだリッドの固定が、簡単な構造、十分な保持力で行える車両のリッド固定構造を提供する。
【解決手段】本発明の車両のリッド固定構造は、リッド13の一端側および他端側のうちの一方の端側を、リッド13の端部および開口部12の開口縁部のうちの一方に形成した差込み片25と他方に形成した口部30との係止により位置決め、リッド13に形成した差込み片25あるいは口部30とリッド13の間に、位置決めされたリッド13を反対の他方の端側へ付勢する弾性部材20を設け、付勢されるリッド13の他方の端部が配置される開口部周辺に、当該リッド13の他方の端部を受ける受け部37を設け、開口部12を塞いだリッド13が弾性部材20の付勢力にて弾性的に保持される構成とした。同構成により、開口部12を塞いだリッド13は、弾性部材20の付勢力により、十分な保持力で固定され続けられ、車両の走行振動など外力を受けても、がたつかずにすむ。 (もっと読む)


【課題】
デッキサイドトリムに一体に設けられたサイドボックスに被せるサイドデッキボード及びセンタボックスに被せるセンタデッキボードの互いに隣接する端部が物を載せた際に撓むことがないとともに、サイドボックスの容量を大きくすることができる車両の荷室構造を提供する。
【解決手段】
センタボックス体20には、サイドデッキボード29がサイドボックス14の各壁に載置された際、サイドデッキボード29のセンタボックス体側の端部を支持するとともにセンタデッキボード30のサイドデッキボード側の端部を支持する上端面24aが設けられている。センタボックス体20の上端面24aにより、センタデッキボード30及びサイドデッキボード29の隣接する端部がともに支持される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、かつ、収納ボックスへの物品の収納作業性に優れる車両用シートを提供すること。
【解決手段】所定位置において着座部となるシートクッション10と、前記所定位置にあるシートクッション10の後端部上方に設けられる背もたれ部となるシートバック20と、前記所定位置にあるシートクッション10によって上方に向かって開口する収納口31が覆われる収納ボックス30と、を備え、前記シートクッション10は、前記シートバック20の下方に設けられる第一被係合部41に対し前方から係合可能な第一係合部11と、前記第一被係合部41より前方に設けられる第二被係合部42の上方から係合可能な第二係合部12と、を有し、前記第一被係合部41に前記第一係合部11が係合された状態で、前記第二被係合部42に前記第二係合部12が係合されることによって前記シートクッション10が前記所定位置に取り付けられる車両用シート1とした。 (もっと読む)


【課題】デッキボードからの突出高さを極力小さくすることができる車両用デッキボードを提供する。
【解決手段】本発明による車両用のデッキボード21は、厚さ方向の内方側に凹んでボード本体41の剛性を向上させる補強用凹部43を、裏面に一体形成したボード本体41と、前記ボード本体41にヒモ27を介して連結されたフック29と、を備えている。前記補強用凹部43の少なくとも一部を、前記フック29が収容可能なフック収容部47に構成している。 (もっと読む)


【課題】 車載時に、車室空間を広く確保することができる車載バッグを提供する。
【解決手段】 自動車のラゲッジルーム床面を構成するラゲッジボード60に支持される折り畳み可能な車載バッグ10であって、主開口11を画成する閉環状の枠体12と、枠体に開口縁34が結合され、展開状態で主開口に連続する収容空間を画成する一方、折り畳み状態で主開口を閉塞する可撓性の袋体13とを有し、枠体は、車室構造体に形成された貫通孔62の周縁部63に係合し、袋体とともに収容孔を閉塞することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価でありながら、リッドの開閉がしやすく、かつ不用意に開いてしまわない車両用収納構造を提供する。
【解決手段】車室側部に備えられる内装部材124の一部を後退させて形成した収納部126と、収納部126の周囲に設けられた複数の嵌合孔と、嵌合孔に嵌合する複数の爪部を縁に有し、収納部126を開閉可能に取り付けられるリッド130と、リッド130の上端近傍に形成された凹形状の手かけ部134と、リッド130取付時において、手かけ部134に近接するように手かけ部134の上方の内装部材124に設けられたフック136とを有する。 (もっと読む)


【課題】蓋部材の剛性を維持しつつ、蓋部材が受ける荷重を蓋部材自体で吸収しやすくなる車両用収納装置を提供する。
【解決手段】車両の後方に設けた荷室に、車両の前後方向後方に敷設された第1フロア底面6と、第1フロア底面6よりも車両の前後方向前方に敷設され、かつ第1フロア底面6の敷設位置よりも敷設位置が高く設定された第2フロア底面7と、第1フロア底面6を覆う板状の蓋部材8とを備えた車両用収納装置4において、第2フロア底面7の下方であって、かつ第1フロア底面6側に第1ガイド46を設け、この第1ガイド46は、車両の前後方向前方から後方に向かうに従って漸次高さが高くなるように形成され、第1ガイド46の上端が第2フロア底面7の下面7aに当接するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】リッドが開いた状態でリッドに荷重が加わる場合に、リッドが外れてリッド自体の破損を防止することを可能にする。
【解決手段】リッド23に、収納部21を覆うリッド本体31と、このリッド本体31のエッジに設けられリッド23の開閉の支点となる開閉支点32と、リッド本体31から延出されるとともに開閉支点32側に形成される突起部34と、この突起部34に形成され収納部21に摺動するカム部35と、を備え、収納部21に、収納部21に形成され開閉支点32を受ける受け部41と、突起部34が挿入される開口部42と、カム部35が摺動する壁面43と、を備え、カム部35が壁面43に当接するときに、リッド本体31を略垂直状態に自立させ、この略垂直状態からリッド本体31に開方向の荷重が加わるときに、カム部35で壁面43を押圧しつつカム部35を壁面43に摺動させ、開口部42から突起部34を離脱させる。 (もっと読む)


【課題】上下方向に高さを変えられるラゲージフロアボードを備え、円滑な操作を楽に行えるようにして利便性を高めたラゲージルーム構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る、ラゲージフロアボード12を上段又は下段の水平位置で保持可能な車両用のラゲージルーム構造は、ラゲージフロアボード12の車幅方向両外側に設けられる突起部14と、ラゲージルーム側壁3に設けられ、突起部14を受け入れるガイド部15と、を備え、当該ガイド部は、ラゲージフロアボード12を上段に導く水平ガイド部17と、ラゲージフロアボード12を下段に導く傾斜ガイド部16と、水平ガイド部17と傾斜ガイド部16との交差する部分の車体後方側に設けられ、突起部14の方向を転換する方向転換部18と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 ドアの有無の両方に対応した収納ボックスにおいて、ドア無しの場合の見栄えを向上させる。
【解決手段】 ロアパネルに収納部を形成するとともに、アッパーパネルの車室内側端部に収納部の開口に向かって下方に延びるカバー部を形成し、ドアをインパネから取り外したときにカバー部が開口の上端部を覆うことで、ロアパネルへのドアの取り付け部及びドアのアームが通過する開口を隠すようにした。 (もっと読む)


【課題】未使用時のパーティションを好適に収納可能な荷物入れ容器を提供する。
【解決手段】車両100に搭載されると共に持ち運び可能な荷物入れ容器1であって、内部に荷物が収納される収納室16を有し、車体に対して取り外し可能である容器本体10と、容器本体10に脱着可能であると共に、収納室16を仕切るパーティション20と、容器本体10を持ち上げる場合に把持されるハンドル30と、を備え、ハンドル30は、容器本体10に回動可能に設けられ、ハンドル30が収納される収納位置を有し、収納位置のハンドル30は、収納されたパーティション20を容器本体10の内壁面14aとで挟み、パーティション20を収納状態で保持する。 (もっと読む)


【課題】蓋体を収納本体から取り外しできるようにするとともに、取り外した蓋体をフロアコンソールに収納できるようにする。
【解決手段】本発明のフロアコンソール10は、車両前後方向に延出してフロアに設けられたコンソール本体20と、内部に荷物を収納可能な収納本体32と、コンソール本体20の後端部に設けられ、収納本体32を取り付け可能な第1着脱部21と、収納本体32に着脱可能に設けられ、収納本体32の内部を閉じる蓋体31とを備え、蓋体31は、コンソール本体20に直接取り付け可能である構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】ロック部の破損を防ぐ。
【解決手段】本発明のカバーの取付構造は、荷室LSの左側壁LWに形成された開口30と、開口30を閉じるものであって、上下方向の途中位置にデッキボードDBの左端部を支持する棚部11が形成されたカバー10と、カバー10の両側端部に形成されたロック部20F,20Rと、開口30の前縁部30Fおよび後縁部30Rに設けられ、各ロック部20F,20Rと係合してその抜け止めを行うロック受部31F,31Rとを備え、各ロック受部31F,31Rは、各ロック部20F,20Rの上方に拡張して形成された拡張部34を備えた構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】多目的車両において、走行中の傾斜や振動にて、荷物が運転座席の足元に滑り落ちたり外に飛び出したりするおそれや、運転中に雨が降り出すと荷物が濡れてしまうおそれを解消する。
【解決手段】本願発明の多目的車両1は、走行機体2に搭載されたエンジン5と、走行用車輪3,4にエンジン5の回転を伝達するミッションケース7と、操縦ハンドル26及び運転座席34と、運転座席34の後方に配置された荷台52とを備える。走行機体2に設けられた座席支持台8a上に、上向きに開口した物品収容部33を有するトレー体32を配置する。トレー体32上には、運転座席34を構成する座体35を、トレー体32の物品収容部33が開閉されるように跳ね上げ可能又は着脱可能に配置する。 (もっと読む)


【課題】車室スペースが狭い小型車であっても設置でき、しかも、低コストで導入できるアームレストを提供する。
【解決手段】本発明のアームレスト部13は、自動車の座席側部に設けられるアームレストであって、断面略逆U字形状に湾曲されかつ両シート端部13Aa,13Aaを下にしてコンソールボックス体12に固定された可撓性の本体シート13Aによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】収容部の開口を開閉蓋で覆ったときの係合箇所の係合力を確保しつつ、開閉蓋の操作性を向上させる。
【解決手段】開閉蓋本体部19bの上側端縁19dには、上側端縁19dに沿う底辺部27aを有する平面視略コ字状の切欠部27が内方に凹陥するように形成されている。底辺部27aには、板状の内壁部29が開閉蓋本体部19b裏側に向かって一体に突設されている。内壁部29の突出先端には、底辺部27aに沿う板状の可撓性外壁部33の基端33aが、外壁部33と内壁部29との間に空間部34を有し、かつ反基端33a側に空間部34を開放するように一体に連結されている。外壁部33における切欠部27の底辺部27aに沿う長さは、底辺部27aの長さよりも短く設定されているとともに、外壁部33の反基端33a側端縁には、外壁部33の長さよりも長く、かつ底辺部27aの長さよりも短く設定された操作部35が一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】コンソールボックスの蓋体の開閉機構に関し、メンテナンス時に収納体から蓋体を取り外すことができるようにする。
【解決手段】各ロック解除ボタン80,90の両ロッド部82,92の互いに接近したロッド端部の間の距離Lを、2個のロック解除ボタンが同時に操作されたときに互いに衝突することで、一対の軸挿入凹部から一対の開閉軸121,131,141,151が係脱することを阻止する距離に設定している。2個のロック解除ボタンの一方のロック解除ボタンを操作して、ロック解除ボタンに対応するロックスライダー60,70の開閉軸を収納体の軸挿入凹部から係脱させた後、他方のロック解除ボタンを操作して、蓋体を収納体から取り外せるようにしている。 (もっと読む)


【課題】局部的なひけやうねりの発生を防止し、組立が容易で、嵌合箇所において均一な嵌め合い状態が得られる車両用箱体構造を提供する。
【解決手段】上側カバーに嵌合縁部7を設け、この嵌合縁部7が嵌入する受縁部14を下側カバーに設け、嵌合縁部7を受縁部14に嵌入する。受縁部14に、嵌合縁部7の先端を挿入する溝部31を形成し、嵌合縁部7の外面に基端側向きの係止部たる係止面24Cを設けると共に、溝部31の一側内面32Aに、係止面24Cに係止する基端側向きの係止受部たる係止受面34Aを設ける。嵌合縁部7の先端を、受縁部14の溝部31に挿入すると共に、係止面24Cに係止受面34A係止することにより、一側カバーの嵌合縁部7と他側カバーの受縁部14とが抜け止め状態で接合される。 (もっと読む)


1 - 20 / 33