説明

Fターム[3D344AD13]の内容

計器板 (18,602) | 装備品の配置、取付 (4,467) | 付属品 (1,849) | 電装品、配線、回路 (1,455)

Fターム[3D344AD13]に分類される特許

61 - 80 / 1,455


【課題】多様な表示形態での表示が可能である表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、車両の状態を報知するための報知画像を含む表示画像を表示領域に表示する表示部と、表示部の表示領域上に位置する第1部分31及び第2部分32と、第1部分31を第1の可動範囲で第1の方向に移動させる第1の機構と、第2部分32を第1の可動範囲と少なくとも一部が重なる第2の可動範囲で第1の方向に沿って移動させる第2の機構と、を備える。表示部は、第1部分31と第2部分32との少なくとも一方が移動した後に、移動前とは異なる表示画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者が認識しやすい情報を表示し、適切に運転を支援することができる運転支援装置を提供すること。
【解決手段】車両の走行方向の2箇所以上の信号機地点の信号機について、当該信号機の信号サイクルの情報を取得するインフラ通信部と、複数の信号機地点について、それぞれ現時点の車両と信号機地点との相対位置情報を算出する位置算出部と、複数の信号機地点について、それぞれ位置算出部で算出した車両と信号機地点との相対位置情報と、インフラ通信部で取得した当該信号機地点の当該信号機の信号サイクルの情報とに基づいて、当該信号機が通過可能表示状態である間に当該信号機地点を車両が通過できる速度域を基準目標車速域として算出し、基準目標車速域に基づいて目標車速情報を決定する目標車速制御部と、目標車速制御部で決定した複数の信号機地点に対する前記目標車速情報を表示する目標車速表示部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】明るく高い均一性を有する光を出射することができる表示装置を提供する。
【解決手段】導光体11は、光源20から出射された光を導光する。光拡散部13は、導光体11に形成され、導光体11が導光する光を拡散する。意匠表示部12は、導光体11に形成され意匠を表示する。低屈折率部14は、導光体11と意匠表示部12との間に形成され、導光体11よりも光の屈折率が低い。光拡散部13は、2層以上の印刷層からなり、導光体11の裏面112上に形成される。 (もっと読む)


【課題】車両状態の認識が容易な車両用表示装置を提供することにある。
【解決手段】設定された目的地までの推奨経路を探索して案内を行う車載ナビゲーション装置100に用いられる車両用表示装置は、互いに視覚的に識別可能な第1表示像121及び第2表示像122を相対的に可変の表示位置に表示する表示部110と、表示部110の表示を制御する制御部を成す制御装置108とを有する。そして、制御装置108は、推奨経路の情報に基づいて交差点における推奨進路を表示部110に表示させる際に、第1表示像121と、第1表示像121に対して推奨進路の方向に相対的に移動する第2表示像122とを表示させる。第1表示像121の進路前方には直進矢印123および右折矢印124等が表示される。 (もっと読む)


【課題】画像の明るさや画質を確保しながら小型化を実現できる光走査装置を提供すること。
【解決手段】本光走査装置は、光源素子と、前記光源素子から出射される光束が入射するカップリングレンズと、を含む入射光学系と、前記入射光学系から出射される光束を2次元的に偏向する光偏向器と、前記光偏向器により偏向された光束が入射する凹面ミラーと、前記凹面ミラーで反射された光束が入射して2次元像が形成される透過性を有する被走査面と、を含む走査光学系と、を有し、前記光偏向器の反射面による偏角の符号と、前記凹面ミラーによる偏角の符号とが互いに反対である。 (もっと読む)


【課題】表示項目の表示を切替える際に切替え要因を車両の乗員に容易に認識させる。
【解決手段】車両用情報表示装置10は、単一の表示領域に複数の表示項目を重畳して表示可能かつ複数の表示項目の輝度を個別に変更して表示を切り替える表示制御部23および表示装置12を備え、複数の表示項目の優先度を記憶する記憶部22と、表示領域に既に表示されている表示項目の優先度と、表示領域に新たに表示される表示項目の優先度とを比較する優先度比較部21とを備え、表示制御部23は、優先度比較部21の比較結果に基づき、表示領域に既に表示されている表示項目から相対的に優先度が高い表示項目が変化時間に応じて表示領域に表示される場合には、変化時間経過直後に相対的に優先度が高い表示項目の輝度を一時的に所定最大輝度よりも増大させて表示領域に新たに表示される表示項目への表示領域での表示の切り替えの切り替え態様を変更する。 (もっと読む)


【課題】表示板5上の同じ表示場所4aに複数のインジケータ用意匠を簡単な構成で表示可能な車両用表示装置を得る。
【解決手段】インジケータ用意匠を少なくとも表示板上に表示する車両用表示装置において、表示板5に対応する位置に、少なくとも2種類の色で表示板5を裏側から照射する光源10、11を設け、表示板5に、それぞれの光源10、11の色に対応した少なくとも2種類のインジケータ用意匠「NとR」が描かれ、かつ複数の光源の色のうち特定の色の光を透過させるフィルタ15を設け、光源10、11が発光する色を切替え、フィルタ15を介して、少なくとも2種類の色と形状の異なったインジケータ用意匠を実質同じ表示場所に切替え表示させる光源制御手段20を設けた。インジケータ用意匠は、シフトレバーの位置を示す後進時のR形状部、ニュートラル時のN形状部から成る。 (もっと読む)


【課題】 車両搭載機器と外部機器との未接続状態が解消された場合にあっては外部機器に対し情報提供を行うことが可能な車両用情報提供装置を提供する。
【解決手段】 利用者へ車両の各種状態を報知する第1の報知手段206及び第1の報知手段206を動作させる第1の制御手段202を有する車両搭載機器102と、第1の制御手段202からの指示情報を受信し第1の報知手段206にて報知されている報知情報を補完するように第2の報知手段256を動作させる第2の制御手段252を有する外部機器103とを備え、第1の制御手段202は、多重通信入出力手段211を介して車両の各種状態に関する各情報を受信し、各情報に基づいて利用者への報知条件が発生したとき第1の報知手段206を動作させるとともに、車両搭載機器102と外部機器103とが未接続であると判断すると、車両搭載機器102と外部機器103とが接続されるまで指示情報を保持する。 (もっと読む)


【課題】バッテリの残容量を示す表示の判り易さの向上及び違和感の低減を共に実現可能な車両用表示装置の提供。
【解決手段】車両用表示装置100の表示制御部30は、バッテリ10の現在の残容量及びバッテリ10に充電可能な電力量を取得する。表示制御部30と接続された液晶ディスプレイ20のバッテリ画像50には、現在の残容量に対応する長さにて延伸する残容量表示画像60、残容量表示画像60の始端位置61と並んで描画される残容量減少画像51、及び残容量表示画像60の終端位置69と並んで描画される満充電画像53が表示される。このバッテリ画像50では、バッテリ10に充電可能な電力量が減少するに従って、始端位置61と終端位置69との間の間隔が狭められる。これにより、特定長さの残容量表示画像60に対応するバッテリ10の残容量の容量劣化に起因する変動は、抑制可能となる。 (もっと読む)


【課題】視認性に優れた警告表示が可能な車両用表示装置を安価に提供する。
【解決手段】表示パネルは、警告画像74を表示する。制御手段は、表示パネルに警告マーク74a,74bを表示させる。制御手段は、警告マーク74a,74bを第一の色にて表示させると共に、警告マーク74a,74bの縁取り部74c,74dを第二の色にて点滅表示させる。制御手段は、警告マーク74a,74b及び縁取り部74c,74dからなる警告画像74の背景を黒色表示させる。 (もっと読む)


【課題】フレーム間における指針画像の回動角度が大きい場合であっても、指針画像の動きを円滑に視認させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】回動する細長の指針を表す指針画像、および指針画像の動きの軌跡を表す軌跡画像を表示可能な表示パネルと、複数のフレームの指針画像、および軌跡画像を、連続的に切り替えて表示可能なように表示パネルの表示状態を制御する制御手段とを備え、複数のフレームのうち、所定のフレームにおける軌跡画像は、所定のフレームにおける指針画像の回動位置と、所定のフレームよりも1つ以上前のフレームで表示された指針画像の回動位置に対応する位置との間に設けられると共に、指針画像と同一形状を成す画像として形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示手段の正常な動作を確保しつつ、消費する電力を低減できる車両用表示装置の提供。
【解決手段】情報を画像により表示する液晶表示部40等の表示手段は、供給される電力の遮断に先立ってOFFシーケンスの実施を要する。故に、イグニッションスイッチ11がオフ状態にされた旨の情報等の停止要求を車両から取得することにより、MPU20は、OFFシーケンスの開始を要求する開始要求を液晶表示部40に出力する。そしてMPU20は、開始要求に基づくOFFシーケンスが終了したか否かを判定し、この終了判定に基づいて、液晶表示部40に供給される電力を遮断する。この液晶表示部40への電力供給の遮断が、MPU20の休眠モードへの移行に先立って行われることにより、液晶表示部40ひいては車両用表示装置100によって消費される電力が低減される。 (もっと読む)


【課題】 表示器の大きさ、製造コストを抑え、表示器による表示全体を容易かつ短時間かつ確実に視認できる車両用表示装置を提供する車両用表示装置を提供する。
【解決手段】
車両用表示装置は、フロント・ガラス1の車室内側下方位置のインストルメント・パネル2の上側部分に配置した表示器3と、インストルメント・パネル1の上側部分から立設され、表示器3より車両後方側に設置されて表示器3による表示をドライバに拡大して見せる拡大レンズ4と、表示器3の両外縁部から少なくとも、ドライバの左右両目と拡大レンズ4の同じ側の両外縁部とをそれぞれ結ぶ第1線LL1、LR1が表示器3から車幅方向へ延びる第2線L2と交差する左右の交差位置M、N近傍まで延びる不透明の遮光壁7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】デザイン性が良好で、文字板の指針軸が貫通する孔からの光漏れを可及的に抑えることが可能となるメータ装置を提供する。
【解決手段】文字板5の背面側において、指針軸61の基端に取り付け可能な遮光部材8を備え、指針軸61の外周面のうちの、遮光部材8より文字板5寄りに位置する箇所には、指針軸61の内部から外部へ向けての光の透過を抑制する抑制部材60が設けられている、 (もっと読む)


【課題】スイープ動作中の作動音を効果音によりマスクすることで、ドライバーの不快感を低減できる指針装置を提供する。
【解決手段】マイコンが、スイープ動作中において指針2の速度が最大速度Vmaxとなる指針角度α+Δα〜β−Δβの範囲で、スピーカから効果音を発生させて、この時生じる作動音をマスクする。また、マイコンは、スイープ動作中において指針2が反転する指針角度θmax−Δγ〜θmaxの範囲で、スピーカから効果音を発生させてこのとき生じる作動音をマスクする。 (もっと読む)


【課題】 新規な見栄えを実現し得る車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 車両情報を表示可能な表示パネル11を有する表示装置10と、表示装置10と通信可能な携帯端末20とを備え、携帯端末20には、タッチパネル付ディスプレイ21の動作を制御する制御装置22が設けられ、表示装置10には、表示パネル11の動作を制御する制御手段12が設けられ、制御装置22は、タッチパネル付ディスプレイ21をユーザがタッチ操作することにより生成されるレイアウト変更信号を受信すると、このレイアウト変更信号に基づくレイアウト変更指示信号を制御手段12へと送り、制御手段12は、レイアウト変更指示信号に基づいてタッチパネル付ディスプレイ21に表示されているレイアウト変更後の画像と同等のレイアウト画像を表示パネル11に表示させるべく、表示パネル11を表示動作させる。 (もっと読む)


【課題】指針方向への照明と同時に、背面から文字板へ均一な照明も行うことが可能となるメータ装置を提供する。
【解決手段】文字板5の背面に位置する、凹状に湾曲した窪みにムーブメント4が配置されたケース内反射部13と、回転軸41の先端に一体に取付可能に設けられ、回転軸41内を伝播してきた光源からの光の一部を、ムーブメント4のムーブメントケース外面またはケース内反射部13に向けて屈折する導光部材7と、文字板5上の標記を指し示す指針本体62と、指針本体62の基部から文字板5に向けて垂設された、基端側が文字板5の軸孔50に回転可能状態に挿通されるとともに導光部材7を介して回転軸41の先端側と連結可能な指針軸61と、を有する指針6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】励磁コイルを無励磁状態から励磁状態に切り替えるとき、または、励磁状態から無励磁状態に切り替えるときの不要なマグネットロータの回転及び指針の挙動を低減できる指針装置を提供する。
【解決手段】マイコンが、A相、B相励磁コイルに対する駆動電圧の供給を停止した無励磁状態からA相、B相励磁コイルに対して位相π/4、デューティ70%の駆動電圧を供給してマグネットロータを停止させる状態に切り替える際に、位相π/4の駆動電圧のデューティを0から徐々に増加してデューティ70%とする。また、マイコンが、A相、B相励磁コイルに位相π/4、デューティ70%の駆動電圧を供給してマグネットロータを停止させた状態からA相、B相励磁コイルに対する駆動電圧の供給を停止した無励磁状態に切り替える際に、位相π/4の駆動電圧をデューティを徐々に小さくして駆動電圧の供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】面白く判りやすい表示によって車両情報を表示することができる車両用計器を提供する。
【解決手段】複数種類の計測値に関する車両情報を入力し、前記計測値を示す表示画像を描画処理し、画像表示可能な表示手段に表示させる制御手段とを備え、制御手段は、前記車両情報のうち所定種類の第1の計測値(車速)を示す指標21aを設けた指標画像21と、新たに入力した車両情報に基づいて指標画像21に沿って表示位置を移動する指示画像22とを表示させるとともに、前記第1の計測値とは異なる種類の第2の計測値に基づいて、指標画像21、または指示画像22を表示遷移させる。 (もっと読む)


【課題】 印加する電圧を変化させることにより透過する光の屈折角を制御するとともに焦点距離を変化させることが可能なヘッドアップディスプレイを提供する。
【解決手段】 ヘッドアップディスプレイは、直線偏光の画像を出力する画像表示装置と、光偏向液晶セルと、前記光偏向液晶セルの後段に配置され複数の焦点を有するレンズとを含み、前記画像表示装置が出力する画像を投影する光学系と、制御部とを有する。前記制御部は、外部からの情報に従い、前記光偏向液晶セルに印加する電圧を変化させることにより、液晶層の屈折率を変化させて、通過する前記画像の光の屈折角を制御して、該画像の投影位置及び大きさを制御する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,455