説明

Fターム[3E003BD08]の内容

容器詰包装操作 (2,738) | 既製容器を用いた容器詰操作 (344) | 容器を物品へ (17)

Fターム[3E003BD08]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】スクラップ片を生じさせることなく、少量の容器を連続的に袋状のフィルムで包装することに適した袋装着装置を提供する。
【解決手段】袋吸引移送部220は袋積載部210から一枚の袋10を吸着して待機位置まで移動させ、袋支持部230は袋10を案内し、待機位置にて袋10の開口部11側を解放した状態で袋10の閉口部12側を支持する。袋開放部240は袋10の開口部11側の両端部を吸着して袋10の開口部11を開かせ、袋移動部250は袋10の開口部11の両端部を挟んで把持する一対の把持部251、252を含み、一対の把持部251、252の間隔を拡げて、容器に向かって移動させ、一対の把持部251、252の位置と間隔を変化させることにより、容器の少なくとも一部に袋10を被せるように袋10の開口部11の両端部を容器の外周形状に沿って移動させる。 (もっと読む)


【課題】 梱包の自動化を図ることができ、しかも陳列用のトレーとしての美粧性を向上させることができる梱包装置および梱包方法を提供する。
【解決手段】 上方に開口した箱状のトレー20と、トレー20に上から被さる蓋30とからなる梱包体により、商品11を梱包する梱包方法であって、トレー用シートを折り畳んでトレー20を成形するトレー成形工程と、成形されたトレー20の中に商品11を載せる商品載置工程と、載置された商品11の上に蓋用シート30Sを載せる蓋用シート載置工程と、載置された蓋用シート30Sを、商品11を包むように折り畳んで商品11およびトレー20に被せる共に、トレー20の側部外面と蓋30の側部内面とを接着する蓋被着工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】搬送コンベヤにより搬送される多数個の豆腐群を損傷させずに高加速度でパック詰めする豆腐のパック詰め装置を提供する。
【解決手段】コンベヤベルト30上の豆腐群B1,B2を包装パック搬送装置20上の所定位置に移動させて包装パックP…内に自由落下させるパック詰め動作において、豆腐群B1,B2を把持駆動機構(1対の把持プレート1B,1Dからなる)によって挟み込み、包装パック搬送装置20によって供給された包装パックP…上の所定位置に水平移動させて位置決めする。この際、豆腐群B1,B2は、1対の把持プレート1B,1Dによって挟み込まれ、豆腐群B1,B2の変形及び崩壊を防止できるので、多数個の豆腐群を一斉に把持して、包装パック群P1,P2に一斉に落下収納することによって豆腐のパック詰め工程の所要時間を短縮し、豆腐生産ラインの処理能力を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】物品を複数個まとめて箱詰めする際、物品の厚みや堅さといった属性に影響されず確実に箱に収めることができる箱詰め装置を提供する。
【解決手段】箱詰め装置10において、複数の物品1を順次搬入する物品搬入コンベア11から、物品1を移載ロボット12が取り上げ、バケット16、17に載置する。所定個数の物品1を受け止めたバケット16、17に、バケット16、17の一端の放出口の側から、梱包箱嵌合装置21が口の開いた梱包箱2を嵌合させる。その後姿勢変更装置45が、バケット16、17とその外側に嵌合された梱包箱2を、梱包箱2の口が上になるように姿勢変更させる。物品1はバケット16、17を出て梱包箱2に移る。姿勢変更したバケット17、18は高さがそのままに保たれた状態で、梱包箱2のみリフト装置46が降下させ、梱包箱2をバケット16、17から引き離す。 (もっと読む)


【課題】前進終端及び後進終端における停止に伴う衝撃を小さくした物品袋詰め装置を提供する。
【解決手段】水平方向で一緒に直線方向で前後動可能とした上スクープ12及び下スクープ14を有し、上スクープ及び下スクープを前進させて袋Bにその開口B’を通して挿入し、上スクープを下スクープに対して上方に変位させることにより袋を上下方向で拡張するとともに、上スクープ及び下スクープを後退させて拡張された袋を該後退方向に引き出すようにし、下スクープの後退の経路中におかれた物品Lが、該開口を通して該袋内に入るようにする。上スクープを該下スクープに対して上下方向で変位可能とすると共に、上スクープ及び下スクープが一緒に前後動するようにする連結装置と、上スクープを水平方向で移動自在なるように支持する上ガイドレールと、ガイドレールを上下動する上駆動装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】物品と共にシートを梱包した包装体を製造する場合、シートの位置がずれないようにこれを物品または樹脂フィルムに接合する必要があった。
【解決手段】本発明によるパック詰めトイレットロール10は、一端に封止部13が形成された樹脂フィルム12の開口端部12oを挿入誘導部材21の一端側の外周面にかぶせ、この状態で樹脂フィルム12の一端側を挿入誘導部材21の他端側へと裏返した状態で差し込み、この樹脂フィルム12の一端側の封止部13とトイレットロールユニット11Uとの間にメッセージカード16を差し込んだ後、これらを挿入誘導部材21の他端側からこの挿入誘導部材21に通し、メッセージカード16がトイレットロールユニット11Uと共に収容された状態の樹脂フィルム12を挿入誘導部材21から抜き外し、樹脂フィルム21の開口端部12oを塞いで封止部14を形成することによって製造される。 (もっと読む)


【課題】包装物である中身製品をできるだけ損傷させることなく均一化された袋包装体を実現し、形状の良い袋包装体を安定して集積し、集積した袋包装体を安定して段ボール箱内に挿入することで、低コストで省スペースな段ボール箱詰めシステムを提供する。
【解決手段】縦型の製袋充填包装機のような包装機10で製造された袋包装体Pは、背貼りシール部のある側が袋包装体の上側として、袋包装体の製造時には袋底側となる袋端部を搬送方向前方に向けて、搬送経路21が上り傾斜路となった上り傾斜搬送コンベヤ20で搬送される。袋包装体Pの製造途中で底側に沈んでいた(搬送方向前方に偏っていた)製品Sが、上り傾斜搬送コンベヤ20への移載の際に与えられる加速度によって自然に袋内で移動して均される。袋包装体は、そうした袋内での製品の偏りが解消された形状が良好な状態で、天地を逆に製函した段ボール箱B2に集積詰めされる。 (もっと読む)


連続的に物品(B)を梱包するための梱包装置(10)は、第1コンベアライン(23)と、第2コンベアライン(22a,22b,22c)と、第1コンベアから第2コンベアへと物品(B)を一次カートンもしくは中間カートン(C)内に搬送するか、または一次カートンもしくは中間カートン(C)を前記第2コンベアラインから物品(B)へと搬送する移送機構(26a,26b)と、第2移送機構と、を具備し、第2移送機構は、二次カートンもしくは最終カートン(T)に梱包される一次カートンもしくは中間カートン(C)を第1処理ラインから第2処理ラインへと移送するか、もしくは二次カートンまたは最終カートン(T)に直接梱包される物品(B)を第1コンベアから第2コンベアへと搬送するか、物品(B)もしくは梱包された物品(B)の向きを変えるために形成されているか、または休止して一次カートンもしくは中間カートン(C)がさらなる処理のために通過することを可能にしている。
(もっと読む)


【課題】
複数種の品物を、包装袋又は容器内のそれぞれ所定位置に位置決めされた状態で充填して包装する方法及び装置を提供する。
【解決手段】
複数の異なる包装品11〜15を包装袋16内にそれぞれ位置決めした状態で包装する位置決め包装装置であって、複数個のトレー4を搬送するチェーン3と、包装すべき複数の所定量の包装品11〜15を、トレー4上にそれぞれ位置決めして載置させる複数個の包装品計量投入装置と、その包装品計量投入装置によって包装品11〜15を位置決めして載置されたトレー4を包装すべき袋に入れる手段と、包装袋16内に入れられたトレー4を上下反転させる反転機構と、反転されたトレー4から包装袋16を引き抜く袋引き抜き機構とを有し、トレー4上に位置決め状態に載置された包装品11〜15を包装袋16内に位置決め状態のまま移して包装する。 (もっと読む)


【課題】収納箱内に複数の物品を一度に収納することができる物品の箱詰装置を提供すること。それぞれの物品を載せた載置手段が回転体によって容易に移動でき、複数の物品を所定の範囲内に配置することができる箱詰装置を提供すること。反転動作によって物品を収納箱内に収める場合に、載置手段を収納箱内に落とすことなく、物品だけを収めることができる箱詰装置を提供すること。
【解決手段】本発明の物品の箱詰装置は、複数の物品を所定範囲内に配置する基台10と、開口部を下面とした収納箱20を基台10の上面に被せる収納箱搬送手段30と、収納箱20を基台10上に被せた状態で基台10を反転する反転手段40とを備え、反転手段40による反転動作によって物品を収納箱20内に収納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内容物にかぶせた筒状のダンボールの底部の内フラップ、外フラップを簡単な機構で且つ同じ位置で内容物の下側に折り畳むことの可能なダンボールケーサーを提供する。
【解決手段】内容物12を載せる一対の旋回板6と、それにかぶせたダンボール1の内フラップ及び外フラップを内側に折り畳むことができるように旋回可能な折り畳み板10aと、ダンボールの回転を阻止する拘束手段9等を設け、旋回板6上の内容物12にかぶせたダンボール1の内フラップ1bを折り畳み板10aで旋回板6の天板部6cの下に折り畳み、次いで旋回板6を回転させることで、内フラップ1bを旋回板6の天板部6cの上にすくい上げ、次いで、外フラップについても同様の動作を行うことで外フラップの折り畳み及び天板部6c上へのすくい上げを行い、内フラップ及び外フラップを内容物12の下に折り畳む構成とする。 (もっと読む)


【課題】内容物にかぶせた筒状のダンボールの底部の内フラップを簡単な機構で内容物の下側に折り畳むことの可能なダンボールケーサーを提供する。
【解決手段】筒状に引き起こしたダンボール1をかぶせることの可能な、内容物12を載せるための第一支持台4と、その片側に配置された第二支持台6と、反対側に昇降可能に保持された第三支持台8と、ダンボールを水平に移動させるダンボール移動手段11を設け、内容物を載せた第一支持台にかぶせたダンボール1を内容物と共に第二支持台上に移動させることで一方の内フラップ1bを内容物の下に折り込み、次いでダンボールを第三移動台に向かって移動させ、外側に折れ曲がっている他方の内フラップを上昇位置にある第三支持台の下に差し込み、次いで第三支持台を下降させてその内フラップ先端を押し下げ、その後ダンボールを第三支持台上に移動させることでその内フラップを内容物の下に折り込む構成とする。 (もっと読む)


【課題】内容物にかぶせた筒状のダンボールの底部の内フラップを簡単な機構で内容物の下側に折り畳むことの可能なダンボールケーサーを提供する。
【解決手段】筒状に引き起こしたダンボール1をかぶせることの可能な、内容物12を載せるための第一支持台4と、その片側に配置された第二支持台6と、反対側に配置され、端部に回転可能なガイド部材13を備えた第三支持台8と、ダンボールを水平に移動させるダンボール移動手段11を設け、内容物を載せた第一支持台にかぶせたダンボール1を内容物と共に第二支持台上に移動させることで一方の内フラップ1bを内容物の下に折り込み、次いでダンボールを第三移動台に向かって移動させ、外側に折れ曲がっている他方の内フラップをガイド部材13で第三支持台の下に案内し、更にダンボールを第三支持台上に移動させることでその内フラップを内容物の下に折り込む構成とする。 (もっと読む)


【課題】物品群の保持への床の開閉動作の影響を排除することによって、箱詰め作業のトラブルを抑制する箱詰め装置及び箱詰め方法を提供する。
【解決手段】物品を整列させてなる物品群を整列方向から挟圧する挟圧ステップS3と、挟圧された物品群が載っている床を開放する開放ステップS7と、挟圧された前記物品群の上面に吸引ヘッドを接触させて物品群の上面を吸引して保持する保持ステップS4と、開放ステップS7後に吸引ヘッドを降下させることによって床の下方の外装箱に物品群を押し込む押し込みステップS8と、を有する、箱詰め方法であって、開放ステップS7の前に吸引ヘッドを物品群が床から離れる程度上昇させた状態とする上昇ステップS5を有する。 (もっと読む)


包装システム(10)は、装荷回転式コンベヤ(60)の2つのサイドを利用し、該包装システムの高さおよび設置面積の両方を減少する。質量および慣性も減少し、より早い動作速度を可能とする。該装荷回転式コンベヤは、開放されたカートン(C)を第1のサイド(8)で受け取り、第2のサイド(9)の製品グループ(B)の上に、それらを下げる。
(もっと読む)


【課題】 コンベアを停止させずに定速連続走行させつつ、コンベアの搬送部上の物品に容器を配置できる容器取り出し供給装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 コンベアの搬送部12は定速連続走行し、容器供給部40はコンベアの搬送方向とその逆方向で往復動可能な移動基台41と移動基台に支持され、マガジンからの容器を取り出す取出部材42A,43Aをもつ供給部材42,43とを有し、移動基台41は、マガジンからの容器の取出し時には停止し、容器を搬送部へ配置するときには搬送部と同速で同方向に移動し、供給部材42,43はマガジン44,45からの容器Dの取出し後、容器の開口を下向きに保持するように回動可能でかつ容器を搬送部上の物品Mに対して覆って配置するように移動基台41に対して移動可能であると共に、容器の搬送部12上の配置後は、移動基台41と供給部材42,43はマガジン44,45からの容器の取出し位置へ戻る。 (もっと読む)


梱包システムは、詰め込みカルーセルの両側部を利用し、その詰め込みカルーセルは、梱包システムの高さ及び設置面積を低減する。質量及び慣性も低減し、高速運転が可能となる。詰め込みカルーセルは、第一側部にて、開いたカートンを受け取り、第二側部にて、カートンを製品グループの上に降下させる。
(もっと読む)


1 - 17 / 17