説明

Fターム[3E030GA04]の内容

包装位置への供給(容器の供給) (3,570) | 目的、効果 (355) | 安全と信頼性の向上 (132)

Fターム[3E030GA04]に分類される特許

101 - 120 / 132


【課題】 容器の移動を、より確実に移動するようにした。
【解決手段】 容器を蓋で覆い、容器の空気を吸引して、蓋に吸着させ移動する。 (もっと読む)


【課題】 両側に折り込みひだを備えるガゼット袋の4隅を挟持して開口する包装機であって、前記ガゼット袋を高能率で開口する装置。
【解決手段】 ロータ周縁に、固定型クランプ12と、前記クランプの下域に可変型のクランプ14をスライド自在に支持する。前記の固定型クランプ12は真空チャンバー37と、可動爪35とを備え、一方前記可変型クランプ14も真空チャンバー55と、ピン56を軸に前記チャンバー55に接近、離反する可動爪(図示省略)とにより形成する。ガゼット袋の片側については、前記各クランプ12,14の下方から供給67されるガゼット袋16の前後面を、前記両真空チャンバーの真空吸盤65,66で吸着したあと、可変型クランプ14の変位68により袋口を開口し、前記各真空吸盤65,66と各可動爪とで、開口したガゼット袋16の2つの隅を挟持し、さらに2個のクランプの一斉開放で被包装物充填のために前記カゼット袋16を開口する。 (もっと読む)


【課題】両側に折込ひだのあるガツト袋を自然開口させることなく包装機の供給する。
【構成】第1シリンダー18でスリーブ21をポール16に沿って下降させ、ガゼット袋10の上面に吸盤26を張りばね21の弾力で圧接し、つづいて第2シリンダー30によりピン25を軸に吸盤26を回転する。この場合前記張りばね21の張力により吸盤のコーナ37は積層するガゼット袋10の上面に接触しながらスライドすることになる。かかる状態はつまりガゼット袋10の開口を許さない状態で同袋口をずらせることになるので、袋内部は負圧状態を保ったまま折り曲げられ、この折り曲げ部分40で折込ひだは分離しないのである。 (もっと読む)


【課題】従来に比して簡単な構成で実施でき、簡単な動作で、確実に袋のチャックを開くことのできるチャック付き包装袋の開口方法を提供する。
【解決手段】チャック付き包装袋4は両側側縁部をグリッパにより把持されて保持される。袋の両側において一対の吸盤6、7を待機位置に配置し、接近位置に移動させ、その際に最終の接近位置に到達する段階で吸盤を傾動させ、吸盤を袋に吸着させたまま中間位置まで後退させ、この接近位置と中間位置との間での移動を複数回繰返し、その後に待機位置に復帰させる。チャック部4aは段階的に開かれる。 (もっと読む)


【課題】 上流の容器整列機から渡される容器の向き(位相)にズレがあっても、そのまま袴の上部の入口すりばち形状部に乗り上げないように、容器が乗り上げたとき受ける力を利用して入口形状の位相に合うように容器が自在に回転できる容器把持装置及びそれを用いた袴挿入システムを提供する。
【解決手段】 容器把持装置にカム溝部を設け、その溝の頂きに置ける安定点にローラが収まるようにスプリングで押し付けた状態を通常的あるいはフリーとし、その把持装置に把持された容器を袴に挿入しようとする時、もし乗り上げればその反作用力でスプリングを圧縮し、ローラが安定点より離れ、左右回転の自由度を得て、自動的に袴に挿入されるように回転して確実に挿入処理が行われる容器把持装置と、その容器把持装置を用いたホイールを使用した所定速度で稼動することを特徴とする袴挿入システム。 (もっと読む)


【課題】充填機において容器の搬送位置の変動を抑制し、各工程の各部所(セクション)に対する容器の位置変動の少ない安定した搬送ができる容器搬送装置を提供する。
【解決手段】エンドレス状の長円環状ガイド1に沿って滑動移動可能に該ガイド1に挟持されて密に一列状に等間隔に隣接配列した容器Cの胴部を嵌入保持する複数個の容器ホルダー2と、前記環状ガイド1の上部水平ガイド部分に平行な上部直線ガイドと下部直線ガイドとその両端の垂直ガイドとにより構成される矩形環状ガイド3に沿って滑動移動可能に該ガイド3に挟持されて直線ガイド部分に密に一列状に等間隔に隣接配列され、且つ環状ガイド1の上部水平ガイド部分に隣接配列する各々容器ホルダー2の下方に平行に対向して容器Cの底部を下側より保持する複数個の容器支持プレート4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 多数個積層した複数列の容器群から多列コンベアで容器を順次搬送する際に、供給口上の容器と供給口直前の容器との間に容易にシャッタを挿入することができる容器供給方法および容器供給装置を提供する。
【解決手段】 多列の容器群11Cを多列コンベア12によって前進させ、前端12aの積層容器11Aを容器供給口13上に押出し、容器検出手段14により積層容器11Aが容器供給13口に押出されたことを検出したら、制御部18はコンベア駆動機構15を制御して多列コンベア12を逆走させて多列コンベア12の前端12aの積層容器11Aと容器供給口13の積層容器11Aとの間に、シャッタ16を挿入するための空間を設ける。そして、制御部18の制御により開閉機構17を制御してシャッタ16を閉じる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で確実にシート状物品2を取り出すことを可能にし、しかも、取り扱う物品を変更した場合にも微妙な調整等を行う必要をなくす。
【解決手段】供給コンベヤ4は、前後の支持部材12間に複数のシート状物品2を起立した状態で保持して搬送する。供給コンベヤ4の下流側に連続して繰り出しコンベヤ6が配置され、供給コンベヤ4と同方向に、しかも供給コンベヤ4よりも高速で走行する。シート状物品2の前方側の支持部材12が繰り出しコンベヤ6の手前で下降して搬送面から退避する。供給コンベヤ4から繰り出しコンベヤ6に乗り移り、搬送される間にシート状物品2は後傾し、前面を上方に向けた状態になる。繰り出しコンベヤ6の下流端に取り出し手段8が配置され、吸盤8aによって上方から吸着してシート状物品2を一枚ずつ取り出す。 (もっと読む)


【課題】 容器の搬送装置において、多品種の容器に対する対応性を向上し、容器の停止位置決め精度も向上すること。
【解決手段】 容器1の搬送経路100Aに沿って搬送コンベヤ10を延在し、容器1の底面5を真空吸着する真空吸着部11を搬送コンベヤ10に備えるとともに、前記搬送コンベヤ10に沿って駆動コンベヤ20を延在し、駆動コンベヤ20に一定のピッチを介してグリッパ30を固定し、グリッパ30により容器1のネック部4を挟圧保持可能にするもの。 (もっと読む)


【課題】従来より容積の小さな袋を用いて自動包装し得るようにする。
【解決手段】袋11を横向き姿勢で挟持移送する保持手段13を備える袋移送コンベヤ12に並設した供給コンベヤ29に、被包装物14を収容するバケット31が配設される。供給コンベヤ29に並設した移動コンベヤ38に、バケット31の被包装物14を袋11に挿入する詰込手段39が配設される。詰込手段39に、被包装物14の下部を受け具43aで支持して押送する挿入部材43と、挿入部材43の後退に際して被包装物14の物品挿入方向後部を支持する物品支持部材49が配設される。物品支持部材49での物品支持解除に先立ち、被包装物14の物品挿入方向後部を袋下面側から支持する姿勢維持部材56が、シール手段の配設位置まで袋11の移送と共に移動するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】充填機において容器の搬送位置の変動を抑制し、各工程の各部所(セクション)に対する容器の位置変動の少ない安定した搬送ができるようにするとともに角寸サイズの異なる容器であってもホルダーのサイズ調整が容易な容器搬送装置を提供する。
【解決手段】軌道レール1の環状外側に密に一列状に等間隔に滑動移動可能に隣接配列した容器Cを保持する複数個の筒状容器ホルダー部2と、各々支持アーム部4と、滑動ロール5と、滑動板部3と、前記容器ホルダー部2内に装填されて搬送される容器Cの下部を下側にて保持する容器保持レール6とから構成される容器ホルダー手段Aと、長円環状軌道レール1の長手方向両端部にて対向する各々一対の半円形部の内周面に沿って駆動回転可能に近接して配置された一対の各々回転円盤部10と、各々滑動ロール5の半円形部を嵌合する各々半円形凹部11とから構成される容器ホルダー移動手段Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】通気性のある包装袋の開口を、簡単容易に行なわせようとする。
【解決手段】 伸縮する作動シリンダ機構(12)の先端側に、固定プレート(30a)と可動プレート(30d)を設け、先端の面ファスナー(30d)で複数枚に重ねられた網袋のうち上部側から圧接して該面ファスナー(30d)で係着した網袋(10)を袋開口部(4)に移動する構成とし、この袋開口部(4)には袋把持機構(13)と対向する側に上記袋把持機構(13)と逆方向に作動することにより網袋を開口する第2の袋把持機構(28)を設けて開口した後、左右の袋保持機構(30)で挟み保持し、挟み保持した網袋を充填部に移動するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】袋内への物品の供給を良好に行なうことができる袋詰機の袋保持移送装置を提供する。
【解決手段】背シール部12cを下向きとして袋12が積層されるマガジン14の下方に、移送コンベヤ18が配設される。移送コンベヤ18に、走行方向に離間して複数の挟持手段22が配設される。挟持手段22は、キャリア23に固定した固定挟持部材24と、キャリア23に回動自在に枢支した可動挟持部材26とを備える。マガジン14の下方に吸着手段46が昇降自在に配設される。吸着手段46は、マガジン14の最下部に位置する袋12の背シール部12cを吸着した後に下降することで、吸着保持した袋12を移送コンベヤ18に受渡す。そして、袋12が移送コンベヤ18に受渡される際に、背シール部12cが挟持手段22で挟持される。 (もっと読む)


【課題】組み立て処理速度が早く実用性に優れた小型の折畳式コンテナの組み立て装置を提供する。
【解決手段】搬入路A上の段積みコンテナ群Cから分離した最下段コンテナC1を搬出路の上方に懸吊し、上方からコンテナの側板4を突き押し拡開して箱型に組み立てて下方の搬出路に移載する方法で、リフター110で持ち上げた段積みコンテナ群Cの最下段コンテナC1を除くコンテナ群をクランプ機構120でクランプして、最下段コンテナC1を分離するコンテナ分離装置100と、クランプおよびスライド動作するスライドクランプ機構210でコンテナC1の上側枠2をクランプして搬入路Aより箱型コンテナの高さ相当低い位置の搬出路の上方位置まで移動するコンテナ移載装置と、スライドクランプ機構210で搬出路の上方に懸吊支持したコンテナの側板4を突き押し機構で上方から突き押して拡開する側板拡開装置とを備えた。 (もっと読む)


本発明は、マガジン(1)内に直立状態で並べられ、1縁部分をマガジン(1)の底部(3)に支えられて列すなわち並びとして配置され、また、個別に排出するために出口端部のストップ(6)へ向けてマガジン(1)を通して前進駆動されるように配置されたパッケージ・ブランク(2)を送る方法に関するものである。これは、ブランクの列すなわち並びが2つの圧力区画、すなわちそれらの圧力区画の間の区画境界からストップまで延在して、隣接するブランク(2)の間に第1の相互圧力を与える第1前部圧力区画、および隣接するブランク(2)の間に第2の相互圧力を与える後部第2圧力区画(13)に分けられることと、前記第1の相互圧力が前記第2の相互圧力よりも高いことをふくむ。本発明はまたこの方法を実施する装置にも関する。
(もっと読む)


【課題】ロータリ包装機におけるクランパーに対して、待機機構に積層する包袋を能率よく供給する装置。
【解決手段】傾斜する滑り板70の滑り面に対して、第2真空カップ13の回転15で包袋10を移乗させると、ほぼ同時に、前記滑り板70が直立するのを待機する挟持爪41は、滑り板70が支持する包袋10の袋口を掴み、かつ該包袋10を矢印42のごとくロータリ包装機のクランパー43に移送する。前記滑り板は、該滑り板が起立して包袋を挟持爪に託し、該挟持爪が前記包袋をクランプに移送している間に元の状態に傾斜して新しい包袋の供給を受けので能率が向上する。 (もっと読む)


本発明は、袋(8,11)を形成し、充填し、そして密封する機械に関する。この機械は、次のコンポーネント、即ち、プラスチックチューブ(15)の巻出し装置(19)と、チューブをその主対称軸線に垂直に切断し、それにより管状片を得る横切断装置(17)と、管状片の一端部に袋の底を形成する底形成手段(13)と、結果的に得られた袋を機械内に通して運搬する運搬装置(4,10,18)と、袋(8,11)を製品(25)で充填する投与要素(2)を備えた充填ステーションと、投与要素の製品排出口と充填されるべき袋の底との間の距離を減少させる手段(3,4,5)と、充填済み袋を密封する密封手段とを有する。製品排出口(31)と充填されるべき袋の底との間の距離を減少させる手段(3,4,5)は、充填ステーション内において袋(8,11)をその上縁部(25)が投与要素(2)の製品排出口(31)の上方に位置するような仕方で持ち上げることができる袋持上げ装置(3,4,5)を含む。 (もっと読む)


【課題】 ベルトコンベヤで運搬する包袋は、その長さが長くなるほど、前記ベルトコンベヤ前方のベースプレートが占める前記包袋の接触比率に比べ、同包袋の、前記ベルトコンベヤの占める比率が大きくなり、前記包袋の搬送力が増大して同包袋の整列秩序が崩壊する。
【解決手段】 ストッパー12を基点としてベルトコンベヤ10上にドミノ倒しした多数の包袋を、前記ストッパー12に向けて運搬し、真空カツプ17で吸着した最前位の包袋を、軸14の回転でサブレバー40のクリップ48に受け渡し、さらにこの包袋を、包装機の懸垂クランプ50に受け渡す。ベルトコンベヤ10上の包袋の長さが変更する場合、その長さに合わせて前記ストッパー12を変位させるので、前記ベースプレート11上の包袋の、前記ベルトコンベヤ10との重なり率は包袋の長さの変化があっても変わらず、ベルトコンベヤによる包袋の搬送力に変化は出ない。 (もっと読む)


【課題】 積み重ねた空袋を袋詰め包装機のコンベアマガジン式給袋装置に供給する際に、その積み重ね形態を変更する必要がないようにする。チャック付き袋や自立袋であっても、ストック時や搬送時の積み重ね状態を安定化する。
【解決手段】 製袋機で製袋した空袋1を搬送するベルトコンベア2と、ベルトコンベア2から所定ピッチで供給された空袋1を袋底側を前方に向けて搬送し、前端から放出するスライドコンベア6と、スライドコンベア6から放出された空袋1を受ける堆積コンベア7からなる。スライドコンベア6は、その前端位置が移動可能であり、前記前端位置を前記ピッチで所定距離ずつ間欠的に袋口側に移動させる。これにより、堆積コンベア7の上に、上位の袋が順次袋口の方向に所定距離ずつずれて堆積した空袋群1Aが形成される。この空袋群1Aをそのままコンベアマガジン式給袋装置3に供給する。 (もっと読む)


【課題】 袋幅の大小に関わらず包装袋を蛇行することなく安定した状態で移送することが可能な包装袋の供給用コンベアを提供すること。
【解決手段】 プーリについては、プーリ軸2,9の中央に配置された主プーリ3,10と当該主プーリの両側に夫々配置されて軸方向に摺動可能に設けた副プーリ4,11とからなり、各プーリ軸に近接して平行に配置された二つの調整軸15,21を連動回転可能に設け、それらの調整軸の中央部を境にしてリード方向が異なるように形成された雄ネジ部に可動部材17,23を夫々螺合させると共に当該可動部材の爪片を副プーリに係合させるように設け、さらに前後に位置する左右の可動部材の上部に案内板30,31を対向するように設け、一方の調整軸に取付けたハンドル26を操作することにより副プーリに掛け渡されたベルトの間隔を案内板と一緒に袋幅の大きさに合わせて調節可能とした。 (もっと読む)


101 - 120 / 132