説明

Fターム[3E040AA08]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 対象 (3,780) | 硬貨 (473)

Fターム[3E040AA08]に分類される特許

121 - 140 / 473


【課題】売上金額と商品券を含む入金額とを正確に照合できる入金管理システム、入金管理方法、及び釣銭機を提供する
【解決手段】入金管理システムは、入力された商品情報に基づいて売上金額を算出するPOS端末20と、貨幣及び商品券を取り込む受入部、前記受入部により取り込まれた貨幣及び商品券を識別計数する識別部、前記POS端末からの指示に基づいて釣銭を払い出す払出部、機内の貨幣及び商品券が回収される際に貨幣及び商品券を収納する回収カセット、及び前記回収カセットにより回収する貨幣及び商品券の額面別枚数を含む回収データを外部出力する出力部を有する釣銭機10と、前記POS端末から受け取った前記売上金額と、前記釣銭機から受け取った前記回収データとを照合し、一致する場合は売上を確定する売上確定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】顧客側に現金処理機を設けることにより発生する現金トラブルを軽減可能な窓口業務システムを提供すること。
【解決手段】顧客側に設けられた現金処理機に入金された入金金額をテラー側に設けられた第1の表示手段および顧客側に設けられた第2の表示手段に表示し、顧客側に設けられた第2の確認手段が押下されたかチェックし、第2の確認手段が押下され後、テラー側に設けられた第1の確認手段が押下されたかチェックし、第1の確認手段が押下された場合、前記入金金額を含む取引情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】一時貯留部内で生じ得る硬貨ブリッジを確実に解消できる硬貨入出金機の提供。
【解決手段】一時貯留部が、上下に開口し上部開口から金種別の選別部で選別された硬貨を受け入れる金種別の囲壁部30a〜30fを形成する複数の囲壁部形成体71,72と、金種別の囲壁部30a〜30fの下部開口を閉塞可能な底部形成体とを有し、複数の囲壁部形成体71,72が底部形成体に対して移動することで、金種別の囲壁部30a〜30fから硬貨を金種別の収納部に収納および返却部に返却するものであり、複数の囲壁部形成体71,72は、前記移動時に、少なくとも一つが揺動して金種別の囲壁部30a〜30fの下部開口の距離を広げる。 (もっと読む)


【課題】使用者と管理者側との間のトラブルを極力回避することができる貨幣処理システムの提供。
【解決手段】管理者在席状況管理手段が管理者在席有りとした場合、貨幣の入金ルートを第1の振分手段を経て金種別の環流手段70〜75に収納する環流ルートに設定し、管理者在席状況管理手段が管理者在席無しとした場合、貨幣の入金ルートを第2の振分手段を経て貯留手段18に貯留する非環流ルートに設定するルート切換手段と、ルート切換手段が貨幣の入金ルートを非環流ルートに設定している場合、貯留手段18に貯留した貨幣を、操作手段への承認操作入力時に収納手段20に収納する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】所定期間内に大量の貨幣が出金されることを防止し、金融機関内に保有されている貨幣が不足することを防止すること。
【解決手段】貨幣を両替することができる貨幣処理装置1は、貨幣を出金するための貨幣出金部22,23,35と、貨幣の両替を指示するための入力部61と、所定期間内で出金可能な貨幣の金種に対応した上限数量に関する情報を含む複数の異なる両替設定情報から、所定の条件に応じて、両替設定情報を選択する制御部15と、を備えている。制御部15は、入力部61で両替が指示され、かつ、出金される貨幣の金種毎の数量が選択された両替設定情報の当該金種の上限数量の範囲内である場合に、貨幣出金部22,23,35から貨幣を出金させる。 (もっと読む)


【課題】紙幣や硬貨等の貨幣を収納庫から回収するための時間を短縮し、操作者が貨幣を筐体の内部に投入してから貨幣を回収して金庫等の外部設備に運搬するまでの時間を短縮することができる貨幣処理装置を提供する。
【解決手段】搬送部16、68および一時保留部32、72の制御を行う制御部50、90が設けられている。制御部50、90は、投入口14、64により筐体12、62の内部に投入され識別部18、70により識別された貨幣を一時保留部32、72に一時的に保留させ、その後、一時保留部32、72に一時的に保留された貨幣について、識別部18、70による識別結果に基づいて予め設定された複数の処理方法の中から一の処理方法を選択し、この処理方法で一時保留部32、72に一時的に保留された貨幣の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ある銀行から他の銀行へ貨幣を移動させる場合に、利用者の貨幣保持によるリスクを無くすことが可能な自動入出金システムを提供する。
【解決手段】ATM2の記憶部22は、各銀行の手数料等を記憶する。送受信部21は、利用者により銀行カード7がデータ読取部23に挿入され出金操作や入金操作が行われると、記憶部22のデータや銀行カードのデータに基づいて、出金依頼データ200や入金依頼データ300の送信を行う。ATMサーバ3の送受信部31は、ATM2から送信される出金依頼データ200又は入金依頼データ300を、そのデータに示される「銀行コード」に対応する銀行サーバ4へ送信する。各銀行サーバ4の記憶部42は、口座毎に残高などを記憶している。送受信部41は、出金依頼データ200又は入金依頼データ300を受信すると。残高更新部43は、当該依頼データ300に基づいて、「口座情報」の残高を更新する。 (もっと読む)


【課題】入金伝票枚数と出納機認証伝票枚数が異なるときの窓口端末との連携を行うこと。
【解決手段】出納機による入金単位に作成される親入金キュー及びこの親入金キューの内訳を細分化するための子入金キューを格納する管理データベース50を設け、複数の入金伝票による現金を纏めて出納機に入金して管理データベース50に親入金キューを格納したとき、窓口端末10が、親入金キューをキーとして管理データベース50から出納機による入金した取引額を取得し、この取引金額に対して入金伝票記載の複数の入金額を指定した子入金キューを管理サーバ40に生成させ、この子入金キューに含まれる入金伝票記載入の累計金額と出納機20により入金した取引金額の合計額とが一致すると判定したとき、管理データベース50に格納した親入金キュー及び子入金キューを確定して1取引の分割入金を行う口座データ登録システム。 (もっと読む)


【課題】現金管理装置を任意の場所で運用した場合であっても、現金管理の厳正化および業務効率の向上を図ることができる現金管理装置の提供。
【解決手段】現金管理装置本体と、収納物Tが立位状態で収納されるとともに現金管理装置本体に対してスライド開閉可能に設けられた収納庫14と、現金管理装置本体に固定されて、収納庫14の開閉に伴って通過する収納物Tの上下方向の端部から貨幣検出情報を取得する貨幣検出部44と、収納物Tの数量マスタ情報を記憶する記憶部と、貨幣検出情報と数量マスタ情報とを照合して収納庫14における収納物Tの数量検出情報を取得する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者側の都合を主体に置きつつ安全性と利便性を両立する認証方式、及び当該認証方式を用いたATM100を提供する。
【解決手段】複数種類の認証方式から利用者に予め定められた認証方式の組合せである認証レベルデータ50を取得するステップS202と、利用者の本人認証を行う複数種類の認証機構部110と、前記認証レベルデータ50により定まる前記認証機構部110により利用者の本人認証を実行するステップS203とを備え、該ステップS203による認証結果に基づいて取引の可否を判定するステップS302とを備えた取引処理装置。 (もっと読む)


【課題】媒体の取り忘れを防止し、利用者にとって利便性の高い自動取引装置を提供する。
【解決手段】利用者との間で複数の種類の媒体に関する所定の取引を行う自動取引装置であって、放出される媒体を取出すための媒体ごとに設けられた取出口と、取出口に利用者の手が挿入されたことを検知する手挿入検知センサと、あらかじめ1度に取り出される媒体の量を媒体に対応付けて記憶する手挿入回数判定情報記憶部と、媒体の放出量に応じて取出し完了までに要した手挿入の回数を計数し、計数した手挿入の回数と手挿入回数判定情報記憶部が記憶する手挿入回数判定情報とに基づいて、所定の取引によって媒体が取り出される最後の手挿入を判定する最終手挿入判定部と、最終手挿入判定部が最後の手挿入と判定した場合に、所定の取引のうち、放出された媒体以外の媒体に関する処理を実行させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の操作により現金を取扱う自動取引装置において、利用者の無駄な操作を減らし、取引時間を短縮する。
【解決手段】利用者が操作して所望の取引を選択する操作部4と、紙幣入出金口3に投入された紙幣を鑑別する鑑別部39とを備え、当該鑑別結果に基づいて前記選択取引を行い、前記鑑別部39により鑑別できた金額および鑑別できなかった紙幣の枚数から入金金額を推定し、当該推定した金額を前記操作部4に表示して入金金額または振込金額として選択できるようにした。 (もっと読む)


【課題】顧客側に現金処理機を設けることにより発生する現金トラブルの対応処理を円滑に進めることが可能な窓口業務システムを提供することを目的とする。
【解決手段】テラー側に設けられる窓口端末と、顧客側に設けられ、テラーによる窓口端末の操作に基づいて動作が制御される現金処理機と、顧客の状況を撮影する撮影手段と、記憶装置とを備えて窓口業務システムを構成し、窓口端末は、顧客により現金処理機から現金が抜き取られる際、又は、顧客により現金処理機に現金が挿入される際、現金処理機の動作と撮影手段により撮影された画像とを関連付けて記憶装置に記憶する。 (もっと読む)


【課題】異金種混入状態からの復旧を容易に行うことができる貨幣処理機の提供。
【解決手段】金種別の環流手段70〜75の少なくともいずれか一つでの異金種貨幣の混入を検出すると、当該異金種が混入している環流手段に対しては、貨幣を繰り出す処理のうち、貨幣を繰り出し入金識別手段または入金識別手段とは別の第2識別手段で識別して振分手段で金種別に振り分けて金種別の環流手段70〜75に収納する再勘処理以外の処理を規制する縮退モードに設定する縮退手段と、縮退モード時に、再勘処理が実行されると、該再勘処理にて検出手段で異金種貨幣の混入が検出されなかった場合に縮退モードを解除する縮退解除手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で硬貨の取り忘れを防止することができる自動機を提供する。
【解決手段】自動販売機10は、前面部に硬貨取出し口を有する自動機用の本体ケースと、この本体ケースの内部に配設されると共に決められた金額の硬貨を収容し且つ前記取出し口に前記硬貨を供給する硬貨ユニット30とを備えて構成されている。そして、自動機10は、取出し口に設けられた硬貨受け皿20と、この硬貨受け皿20に設けられ硬貨が供給されたとき作動し当該硬貨受け皿20に振動を付与する振動付与手段である小型バイブレータ21と、を備えた構成とされている。これにより、供給された硬貨が硬貨受け皿の底面と側面とにわたって立て掛けられた状態となっていても、硬貨受け皿の振動により倒れ底面に横たわるので硬貨が取り出しやすくなり、硬貨の取り忘れがほとんどなくなる。 (もっと読む)


【課題】貨幣の補充にともなう本体の停止により、利用者に対するサービスを低下させることがない媒体発行機を提供する。
【解決手段】券売機1は、硬貨スタッカ、および紙幣スタッカに収納しているいずれかの金種の貨幣が、予め定めた枚数以下になると、その旨を貨幣補充要求として出力する(s1〜s4)。券売機1は、硬貨補充トレー20、または紙幣補充トレー21がセットされると、利用者検知処理を開始する(s5)。券売機1は、エリアA内に利用者がいないと判定し、且つ、s9でエリアB内に本体に接近してくる、利用者の可能性がある人もいないと判定すると、本体を取扱停止状態にし(s10)、補充処理を実行する(s11)。 (もっと読む)


【課題】紙幣計数部や硬貨計数部からなる計数部と操作部とを一体化し、コンパクトで操作者にとって使い勝手が良く、店舗の売上金等に係る紙幣や硬貨の計数を行うとともに計数結果の累計を確定することができる貨幣計数機を提供する。
【解決手段】制御部15は、操作部45から計数開始指令を受けたときに、計数部20、30の入金部21、31に入金された紙幣や硬貨等の貨幣の計数を行うよう計数部20、30を制御し、操作部45から確定指令を受けたときに、計数部20、30における貨幣の計数結果の累計を確定するとともに確定された貨幣の累計を出力する。 (もっと読む)


【課題】定額残置を実施するために釣銭用貨幣を補充しなければならない状況の発生を低減する。
【解決手段】残置する貨幣の金種別の枚数を算定する残置設定は、充当必要金額Rよりも充当可能金額Sが小さい場合に、残置分と回収分とを合わせた現存する貨幣のうちの釣銭金種ではない非釣銭金種の貨幣の現存枚数Nを超えない範囲内で代用枚数Vを設定し、充当必要金額Rから当該代用枚数Vと当該非釣銭金種の額面との積を差し引いた金額を枚数未定金額Xとして算出する段階と、複数の釣銭金種について1金種ずつ順に所定の補正枚数Wを設定し、且つ当該補正枚数Wと額面との積の分だけ枚数未定金額Xを減じる段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】店舗内に分散する現金を店舗全体で管理する。
【解決手段】現金の受け渡しの際、操作者IDを入力して出金側の現金処理装置20aに出金指示が行われ、出金情報通知手段22は、操作者IDと出金額を出金情報として現金管理装置10に通知する。出金した現金は、操作者IDを入力して現金処理装置30aに入金され、入金情報通知手段33は、操作者IDと入金額を入金情報として現金管理装置10に通知する。現金管理装置10は、入出金情報取得手段11が受けた通知を管理情報記憶手段12に格納する。そして、照合手段13が、入金情報の操作者IDに基づいて、操作者IDが一致する出金情報を抽出し、入金額と出金額とを照合する。エラー通知手段14は、照合結果が一致しないとき、管理者端末にエラーを通知する。 (もっと読む)


【課題】硬貨出金機の受皿の底面開閉扉を開放した際に、底面開閉扉に貼り付いた回収硬貨を落下させて回収する手段を提供する。
【解決手段】硬貨出金口15を開閉する出金口シャッタ17と、出金する硬貨を集積する受皿16と、受皿16の底面を開閉する底面開閉扉23と、回収すべき回収硬貨を収納する硬貨リジェクト庫20とを有し、装置本体1aに装着された硬貨出金機14と、入出金する紙幣を搬送する紙幣搬送路38を有し、装置本体1aに硬貨出金機14に隣接して装着された紙幣入出金機12とを備えた現金自動取引装置1において、硬貨出金機14の受皿16に存在する回収硬貨を、底面開閉扉23を開放して硬貨リジェクト庫20へ落下させるときに、回収硬貨が底面開閉扉23上に残留している場合は、紙幣入出金機12の紙幣搬送路38を動作させ、装置本体1aを介して伝達される振動で底面開閉扉23上に残留している回収硬貨を落下させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 473