説明

Fターム[3E064HM01]の内容

 (49,365) | 細部、付属品(開口部の位置) (1,876) | 開口部が上方にあるもの (1,554)

Fターム[3E064HM01]に分類される特許

121 - 140 / 1,554


【目的】粉状体,粒状体等の内容物を充填した包装袋において,開封箇所を引き裂いて開封するときに,内容物が飛散するのを防ぐ。
【構成】包装袋10Aに,上端のシール部11,開封箇所21,エンボス部22の順に設け,エンボス部22において,表面側のフィルム18と裏面側のフィルム19とにそれらの内面が互いに嵌り合う凹,凸面を型付ける。このエンボス部22により,内容物が開封箇所21の方に侵入するのを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】収容物を包装袋に収容する際に、包装体を小型化する。
【解決手段】包装体では、包装袋3から新しい吸収性物品が取り出され、使用済みの吸収性物品が包装袋3に収容される際に、閉塞部358が袋部31の通気孔314近傍から剥離される。続いて、使用済みの吸収性物品が開口312から袋部31に入れられ、線ファスナ33により開口312が密閉されて収容空間313が形成される。次に、袋部31を押圧して収容空間313内の空気を通気孔314を介して押しだし、閉塞部358を袋部31に貼付して通気孔314を閉塞する。これにより、開口312を介して空気を押し出す場合に比べて、収容空間313内の空気を容易に抜くことができる。また、包装袋3および包装体を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】遮光包装フィルムを用いる包装袋においても噛み込みによるシール不良を確実に認識することのできる包装袋を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る包装袋10は、透明のシーラント層19と、遮光性を有する金属層17を含むバリア層15と、を少なくとも有する遮光包装フィルム11,12を二枚重ね合わせて周辺部をシールすることで形成される包装袋において、内容物30の充填後にシールされる袋口シール領域23内でその長手方向の略全体に亘って延在する、前記金属層17が存在しない透明窓25が、一方の遮光包装フィルム12だけに形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は包装袋を容易に開口できる包装袋を提供する。
【解決手段】開口部を有し、その開口部の下の表シートと裏シートの少なくともいずれか一方に折り目3を付す。包装袋1は開口部を有し、その開口部の下の表シートと裏シートの少なくともいずれか一方に折り目が付されている。この折り目は、包装袋の横方向(幅)に対して、連続、不連続に、或いは、一部に形成するものである。また、折り目の上方に切断部が形成されている。折り目の下にチャック2が形成されている。開口部の下に折り目を付す包装袋の製作方法は、包装袋の少なくとも片側から回転する折り目体で挟着しながら、表シートと裏シートの少なくともいずれか一方に折り目を形成する。包装袋の少なくとも片側から往復動する折り目体で挟着して、表シートと裏シートの少なくともいずれか一方に折り目を形成する。 (もっと読む)


【課題】最内層であるシーラント層が非吸着性に優れ、開封に際し易剥離性(以下、イージーピール性という)を有する包装材を用いた包装袋の提供する。
【解決手段】少なくとも1層からなる基材フィルム10の一方の面にシーラント層20が積層されているイージーピール性包装材を用いて、包装材のシーラント層面20同士がシール接着され、シール接着されたシール部40のうち被ピール部の外端に非シール部42を有するイージーピール性包装袋において、シーラント層20にアクリロニトリル共重合体樹脂を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】包装袋の強度を低下させることなくかつ袋の形を維持しつつ、包装袋に大きな取り出し口を形成する。
【解決手段】トイレットペーパーロールを包装するためのプラスチックフィルム製包装袋は、前面と、後面と、前面及び後面に連結された一対の側面とを備え、側面は内向きに折り畳まれて前面と後面との間に配置される。包装袋の上端周りには横方向に拡がるシール部分が形成され、シール部分はユーザが指を掛けるための指掛け部分を備える。シール部分と、包装時にロールを包囲する包囲部分との間の中間部分10に、一対の基準線12に沿って形成されたミシン目11が形成される。各基準線12は、包装袋の側縁から横方向にかつ内向きに延びる横方向部分12Tと、横方向部分12Tの内端から下方に傾斜しつつ更に内向きに延びる傾斜部分12Sと、を含み、傾斜部分12Sの内端12SE同士はミシン目不存在領域13によって互いに離間されている。 (もっと読む)


【課題】 食品、薬品、たばこ、工業部品、日用品等を包装する包装材に関するものであって、易引裂き性、高ヒートシール強度、耐ピンホール性、包装機械適性、揮発成分の吸着抑制やシール強度の経時低下等がない良好な多層フィルム及び該フィルムからなる包装材を提供すること。
【解決手段】 ガラス転移点Tgが100℃以上の環状ポリオレフィン系樹脂(a1)を樹脂成分として40質量%以上含有するシール層(A)と、ポリエチレン系樹脂(b1)及び/又はポリプロピレン系樹脂(b2)を樹脂成分として80質量%以上含有する樹脂層を少なくとも1層有する中間層(B)と、融点が前記環状ポリオレフィン系樹脂(a1)のガラス転移点Tgより10℃以上高い樹脂を含有する表面層(C)と、を積層してなることを特徴とする多層フィルム、及びこれを用いる包装材。 (もっと読む)


【課題】製造コストを削減しながら、簡易な注出具を備える複合包装体を提供する。
【解決手段】内容物を充填した内袋20と外箱とを有し、内袋20に取り付けられた注出具50が外箱から外方に突出する複合包装体10であって、内袋20は内容物を収納する収納部20aとノズル部20bを有し、管状体51はノズル部20b内部に収納されるとともに収納部20aとノズル部20bの連接部分において内袋20により挟持され、筒状体52はノズル部20b内部に収納された管状体51の外周に嵌合され、外箱の側面上部に設けられた切り欠きにおいて筒状体52の第1フランジ部52a及び第2フランジ部52bが外箱の側面を挟持し、挟持部分28の少なくとも一端に連接するシール辺27を湾曲してヒートシールした。 (もっと読む)


【課題】
これからの封筒はみんなでシェアするという理念の下、基本的な封筒の形状、開封の仕方は従来の郵便用封筒(従来の封筒に封入する便箋のサイズや開封の仕方に合わせて)の利点を活かしつつ、更に封筒本体の利便性や耐久性を向上させ、何度でも使用できる郵便封筒及び郵便封筒製造方法を提供すること。
【解決手段】
本発明に係る封筒は、宛先情報が記載された封書側宛先情報面を持つ封書を封緘できる封筒において、該封筒10は、前記封書側宛先情報面と接する封筒側宛先情報面における少なくとも前記宛先情報が記載された部分に対応する箇所が一定の透明性を備える素材によってなり、前記封筒側宛先情報面には郵便切手の貼付と消印を行うのに十分な大きさを有する開口30を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】 一方の手提げ用延長部を握って、袋開口部を開放させたまま持ち歩く際に、これが千切れるといったことがなく、特に、持ち歩きに際し、袋本体の底角部が地面に摺れて破れるといった不具合を防止できるゴミ拾集用ゴミ袋の提供。
【解決手段】 袋本体1aの上部に幅広手提げ用延長部11と幅狭手提げ用延長部12が形成され、袋本体の底部に、左右の底角部を直角に形成するように袋底縁を袋幅方向に一直線に形成させた場合と比べて、幅広手提げ用延長部11と対角位置にある仮想底角部9を除去した除去部5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子レンジで加熱調理しても、内容物から発生する蒸気を抜くことが可能で、かつ包装袋の周囲や電子レンジ内を汚染しない包装袋を提供することを目的とする。
【解決手段】三方を熱シールして底シール部と側シール部が設けられ、天シール予定部の開口部から内容物が充填され、天シール部がシールされる包装袋において、
表側の本体フィルムに、天シール部近傍で袋横幅全体にわたって前記天シール部と平行して表側の本体フィルムをZ状に折り曲げて内板面部と外板面部とが相対してなる折り込み部が形成され、前記内板面部のシーラント層と前記外板面部のシーラント層とが相対して熱シールされ、熱シール部が形成された包装袋であって、前記熱シール部に、蒸気を抜くための蒸気抜き口と、該蒸気抜き口に連接した蒸気抜きを誘導するための誘導手段と、
を備えたことを特徴とする包装袋。 (もっと読む)


【課題】 シート材の端部同士を接続した接続領域に開封補助手段を設けることを前提に、容易且つスムーズに開封することのできる包装袋を提供することを課題とする。
【解決手段】 重ね合わされたシート材の端部同士が所定幅で接続されて被収容物を収容する内部空間が形成され、前記シート材の端部同士が接続された接続領域の所定位置に開封起点となる開封補助手段が形成された包装袋において、前記開封補助手段は、多数の孔で構成された多孔群と、該多孔群内に形成された切込みとを備え、前記多孔群は、接続領域の外縁を含む所定範囲内に設けられ、前記切込みは、シート材の外縁側を基端にして内側に向けて延びる第一切込部と、該第一切込部の延びる方向に対して交差する方向に延びる第二切込部とで構成され、第一切込部が第二切込部の途中位置に繋がっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】箱形容器内で収容する詰替袋をフィルム製とし、その袋の開封性を向上させる。
【解決手段】箱形容器が、粉末状物質が充填されたフィルム製の袋10A、該袋10Aを収容した箱形の容器本体30、容器本体30の開口部を覆う蓋40を備える。袋10Aは、底部又は側部にマチを有し、上部が平袋型で、上端部に対して底部で袋の内法の幅が狭い逆テーパー型である。袋10Aの上下方向に伸びたシール部に開封開始部(ノッチ16)が形成され、その形成位置が、開封開始時に袋10Aの底面18が容器本体30の底面32から浮く位置に調整されている。 (もっと読む)


【課題】上端部を横に切り裂いて大きく開口させる形式の包装袋に対して広範に適用可能な付け替え容器及びこれに好適に適用される付け替え用の包装袋を提供する。
【解決手段】付け替え用包装袋1は下端の幅W1が上部の幅W2よりも小さい。付け替え容器10は容器本体11と止め部材12とで構成され、止め部材12は容器本体11の上端開口部の中に進入する筒部15を有している。開封した包装袋1の開口部の中に止め部材12の筒部15を進入させた後に、止め部材12を容器本体11の上端開口部に嵌入することで包装袋1の上端開口部が止め部材12の筒部15と容器本体11とで挟持される。この挟持は、容器本体11の内周面に形成した突起20と止め部材12の筒部15の外周面とによって行われる。 (もっと読む)


【課題】チャックつき袋容器を開封して使用する際、チャックの上部を切り取った後の切り口が摘みにくいことが多い。
本発明は摘みやすい切り口を設けるためのものである。
【解決手段】チャック上部の切断箇所に気泡を設ける。 (もっと読む)


【課題】サイドガゼットタイプのガゼット袋において内容物を収容した際に、底面の底シール部周辺が下方へ突出した状態であっても、自立性に優れたガゼット袋を提供することを課題とする。
【解決手段】対向する表裏一対の主面部材と、前記主面部材の両側縁から内側に折り込まれる一対の側面部材とを備えたサイドガゼットタイプのガゼット袋であって、前記主面部材の下縁部には、前記主面部材が互いにシールされた底シール部が形成され、その両側に前記主面部材と前記側面部材とがシールされた斜めシール部が上方に側縁まで形成されており、前記ガゼット袋に内容物を収容した状態において、底面の四隅近傍には、前記主面部材を互いに前記ガゼット袋の厚み方向に連結してなる連結部が形成されていることを特徴とするガゼット袋。 (もっと読む)


【課題】注出ノズル部の注出開口の開口幅を十分に確保して、内容物の注ぎ性を向上きると共に、内容物を被詰替え容器に安定した状態で詰め替えることのできる詰替え袋容器を提供する。
【解決手段】前後一対の正面フィルム部11を含み、これらの一対の正面フィルム部11の少なくとも一部の周縁部をシール接合して形成された、胴部14と、胴部14から突出して設けられた注出ノズル部15とを備える詰替え袋容器10であって、注出ノズル部15は、その両側部が周縁シール部13であって、胴部14の内部と連通する注出路16を横断して設定された切断予定線17に沿って切断されることで、注出開口18を形成して内容物を注出するようになっており、注出ノズル部15の注出路16を挟んだ両側部の周縁シール部13には、切断予定線17と交差する位置に配置された引掛け凹部形成穴19が2つ開口形成されている。 (もっと読む)


【課題】外気などが入り込むことを防止して再封止が可能であると共に、構造が簡単で安定した内容物の注出操作が行えるスパウト付き収容体を提供する。
【解決手段】本発明のスパウト付き収容体は、重ねたシート状部材3a,3bに、スパウト10の溶着部15の両端側から収容部S内に向けて延びる歪ラインL1,L2を跨いで溶着される第1のシールライン20と、歪ラインL1,L2の下端を包み、収容部Sを区画するとともに第1のシールライン20との間で密着領域S2を発生させるように溶着される第2のシールライン30が形成される。そして、第2のシールライン30の一部30aを未溶着とし、収容部S内の内圧を高めた際、内容物50を、第1のシールライン20と第2のシールライン30との間の密着領域S2に流入可能とし、流入した内容物を、流路を介して注出可能とする。 (もっと読む)


【課題】防護管が電線に容易に接触しない防護管用収容袋を提供する。
【解決手段】収容袋10は、複数の防護管9を軸方向に相対的に移動して収容できる。収容袋10は、円筒状の収容袋本体1、吊り下げロープ2、及び円環体3を備える。収容袋本体1は、防護管9が挿入される開口された口部11を一端部に有し、閉塞された底部12を他端部に有する。吊り下げロープ2は、両端部2a・2aが口部11に繋留し、中間部2bを掛止できる。円環体3は、収容袋本体1の底部12側に取り付けられ、吊り下げできる。収容袋本体1は、その側面部材の一部が線ファスナー4で開閉自在に係合した封止扉14を有する。封止扉14を開くことにより、防護管9を取り出し容易な取り出し口40を口部11と円環体3との間の円環体3に寄せて配置している。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れた包装体を提供すること。
【解決手段】包装体1は、袋状をなし、その内側を手術室における不潔域とし、外側を手術室における清潔域として仕切り、不潔域に向かって医療器具が挿入される挿入口21と、挿入口21と反対側の部分が閉塞する閉塞部22とを有する袋体2と、袋体2を収納する袋状の包材3とを備えている。また、包材3は、挿入口21に対応する部分に設けられ、その部分を開封するための第1の開封部33と、閉塞部側に対応する部分に設けられ、その部分を開封するための第2の開封部34とを有している。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,554