説明

Fターム[3E172BB04]の内容

ガス貯蔵容器、ガスの充填、放出 (22,547) | 容器の構造 (4,411) | 形状 (1,323) | 円筒 (1,162) | 縦型(軸方向) (367)

Fターム[3E172BB04]に分類される特許

61 - 80 / 367


【課題】LPG車の燃料タンクに高温高圧のガスが発生した場合でも、安全かつスムーズにLPG液を移充填できる装置を提供する。
【解決手段】バルク貯槽からメインチャンバに落とし込まれたLPG液の一部を蒸発器で気化させ、その気化圧によってメインチャンバのLPG液をLPG車に充填する装置であって、バルク貯槽とメインチャンバ間の気相・液相ライン間にサブチャンバを設けると共に、このサブチャンバとバルク貯槽間の液相ラインにはLPG液の冷却器を設ける一方、ディスペンサとメインチャンバとは移充填前の燃料タンクのガスをメインチャンバの液相に導入する燃料タンクガス回収ラインで接続すると共に、メインチャンバとサブチャンバとは移充填後のメインチャンバのガスをサブチャンバの液相に導入する戻りガスラインで接続し、燃料タンクガスおよび戻りガスをメインチャンバおよびサブチャンバそれぞれが有するLPG液によって冷却する。 (もっと読む)


【課題】新たな設備を付加する必要がなく低コストで、しかも、短期間、低環境負荷で底部ヒーター設備の温水流量を改善させることができる、底部ヒーター設備の温水流量改善方法、保守方法を提供する。
【解決手段】低温地下式貯槽の底版の下面に設けられた砕石層に、砕石層の周縁から中心に向かって温水を通水する底部ヒーター設備において、温水の循環により生じた砕石層内の詰まりによって温水流量が設計流量以下に低下した場合に、枯草菌を温水に投入し、引き続き温水の循環を実施することで、砕石層内の詰まりを除去し温水流量を改善させることを特徴とする底部ヒーター設備の温水流量改善方法、ならびに、温水流量改善後、温水流量を維持すべく枯草菌を補給することを特徴とする底部ヒーター設備の保守方法である。 (もっと読む)


【課題】 貯槽の屋根天頂部近傍に設けた散水設備からの散水が飛散することなく側壁に沿って効率良く流下するように、従来構造よりも簡単な構造部材で形成し、取付け施工が容易でかつ供用中の貯槽への取付施工を可能とする貯槽の屋根散水設備の構造を提供する。
【解決手段】 屋根散水設備からの散水を側壁面にも流下するように流路を変更させる散水構造であって、この散水構造は、ガイド板状のバッフル板と取付け部材とで一体化し、強力な永久磁石を用いて屋根周縁部へ固定する。 (もっと読む)


【課題】コスト、使いやすさおよび性能の点で非常に有利な、選択的にガスを供給するための改良された流体貯蔵および供給システムを提供する。
【解決手段】流体貯蔵および供給システム(10)は流体(17)を所望の圧力にて保持するための容器(12)を含む。この容器は所定の圧力に設定される圧力レギュレータ(26)を有する。このレギュレータは、内部または外部のいずれに位置決めされてもよく、単一段または多段のいずれでもよく、および容器のポートに関連づけられる。供給アセンブリは、たとえばバルブ(20)のような流量制御手段を含み、レギュレータ(26)との間でガス/蒸気を流通するよう構成され、それによって、バルブを開くとガス/蒸気が容器(12)から供給される。この容器内の流体は、たとえば環境温度(室温)のような一般的な温度条件にてその液化圧力を超える圧力で容器内に閉じ込められる液体によって構成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】 多種類のガスボンベ等の高圧容器に取り付けることができるRFタグを提供する。
【解決手段】 高圧容器のネックの外周に装着され曲率半径が可変する弾性変形可能な円筒体の一部を切除した断面優弧状のタグ本体2と、タグ本体2の外周の一部から突出されたインレット部4に収容されるインレット3と、タグ本体2の両端部にそれぞれ係合してタグ本体2をネックの外周に締め付けて固定する締結部材5とを備える。タグ本体2の内周面は、その内周面の軸方向の両端部側に位置されネックの開口部側に向かって外側に傾斜した傾斜部と、傾斜部間のタグ本体の軸と平行な逆円柱状面とを有する。 (もっと読む)


【課題】地上PCタンクにおける側壁に対して合理的にプレストレスを導入する。
【解決手段】側壁2に周方向に沿う周方向PC鋼材4を配設して周方向のプレストレスを導入し、側壁の下端部と基礎版1との間において上下方向に延在する下端部上下方向PC鋼材6を配設して側壁の下端部に対して上下方向のプレストレスを導入する。側壁の頂部に上下方向に延在する頂部上下方向PC鋼材を配設してそこにも上下方向のプレストレスを導入する。下端部上下方向PC鋼材を側壁の外層部に配設してその内側に周方向PC鋼材を配設する。下端部上下方向PC鋼材の両端部の定着部の位置を上下方向にずらす。側壁の下端部にハンチ部2aを設けて下端部上下方向PC鋼材を該ハンチ部の傾斜面に沿って配設する。 (もっと読む)


【課題】誰でも簡単かつ安全に、少量の液化ガスを無駄なく取り出すことのできる液化ガス分配装置を提供する。
【解決手段】密閉容器に貯留された低温の液化ガスを、液化ガス注出管2を通じて気液分離器1に導き、気化ガスを大気に放出して液化ガスを開放容器に所定量供給する液化ガス分配装置であって、上記気液分離器1が、それ自体有天筒状で、その上部に上記液化ガス注出管挿入用の貫通穴(1d)を有し、上記液化ガス注出管2の先端部2aが、上記貫通穴から挿入されて気液分離器1内に配置され、この先端部2aに、上記液化ガスを気液分離器1の内壁面に向かって吐出するガス吐出口2bが形成され、上記有天筒状の気液分離器1の底部開口が、液化ガス供給用の供給口1cと上記気化ガスの放出口となっている。 (もっと読む)


【課題】地上PCタンクにおける側壁に対して合理的にプレストレスを導入する。
【解決手段】基礎版1上に筒状の側壁2を一体に形成して立ち上げ、側壁には周方向に延在する第1のPC鋼材4と上下方向に延在する第2のPC鋼材5を配設してプレストレスを導入し、かつ側壁の下端部と基礎版との間に上下方向に延在する第3のPC鋼材6を配設して側壁の下端部に対する上下方向のプレストレスを増強する地上PCタンクにおいて、第3のPC鋼材6を側壁2の外層部に配設し、その内側に第2のPC鋼材5を配設し、さらにその内側に第1のPC鋼材4を配設する。隣り合って配設される第3のPC鋼材の両端部の定着部の位置を上下方向にずらす。 (もっと読む)


【課題】 液化ガス容器への装着状態での占有面積の増加を抑制するとともに、運搬時における液化ガス容器同士の接触による衝突音の発生および疵の発生を防止できる容器緩衝用ベルトを提供する。
【解決手段】 容器の円筒状の外周面から隆起しかつ周方向に延びる隆起部が覆われるように装着され、可撓性および弾発性材料からなる無端状の容器緩衝用ベルトであって、容器緩衝用ベルトは、環状の基部と基部の幅方向各一端に連なる一対の環状の連結部と連結部の基部とは反対側の幅方向の一端に連なる一対の環状のテーパ部とからなり、基部は周方向に延びかつ内方に開放するとともに、容器緩衝用ベルトが容器に装着された状態で隆起部が嵌り込む環状の凹溝を有し、連結部は周方向に延びかつ内方に突出する環状の凸部を有し、テーパ部は各連結部から幅方向外方に離反するにつれて先細状に形成されるとともに、内方に突出する内周部分を有する。 (もっと読む)


【課題】 高圧ガスを駆動源に用いながら、安定した駆動を実現する。
【解決手段】 高圧ガスの圧力を利用して駆動される高圧ガス駆動工具としての打撃工具に供給される液化炭酸ガスが充填されたガス収納容器2から噴射される炭酸ガスの圧力を減圧制御するガス圧制御機構55とを備える。ガス圧制御機構は、ガス収納容器2の液化炭酸ガスが充填された容器本体21内に進退可能に配設され、バルブ付勢バネ28により付勢されてガス噴射孔26を閉塞する方向に付勢されたニードルバルブ24と、ピストン押圧バネ42の付勢力を受けてニードルバルブ24を押圧操作するピストン39に、ニードルバルブ24をガス噴射孔26から退出する方向に押圧する付勢力を付与するピストン押圧バネ42とを備え、ピストン押圧バネの付勢力を制御することによって、噴射孔26から放射される炭酸ガスの圧力を減圧制御する。 (もっと読む)


【課題】 圧縮ガス充填後における不純物ガスの濃度が所定の濃度を超えているか否かを圧縮ガス充填前に判定する。
【解決手段】内部に圧縮ガスが残留した複数本の圧力容器Bを圧縮ガス充填装置1に接続した後に各圧力容器Bの元弁B1を開けて均圧化し、分析器で圧縮ガスに含まれる不純物ガスの濃度を分析し、不純物ガスの濃度が圧縮ガス充填後の圧力容器内における不純物ガスの濃度の製品合格値と圧力容器への充填条件とから算出される充填前分析合格値以下であると判定された場合に、第1開閉弁32を開放して、前記複数の圧力容器に前記圧縮ガスを充填する。これにより、複数本の圧力容器Bを同時に分析できるので、効率的に分析を行うことが可能になる。また、ガスのロスも大幅に低減することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】圧力容器の定置安定性と持ち運び性の両立を図る。
【解決手段】圧力容器1は、圧力ガスを貯蔵する可搬式の容器本体2と、容器本体2に一体に固設されるアウタケース5と、アウタケース5を介して容器本体2を着脱自在に載置する設置ベース3と、を備える。圧力容器1を持ち運ぶ際には、設置ベース3から外した容器本体2のみを持ち運ぶため、持ち運び重量が軽くなり、労力負担が軽減される。持ち運ぶ必要のない設置ベースは形状設計や重量設計の制約をさほど受けず、設置ベースを適宜な形状、重量に設定することで容器本体を安定して定置できる。容器本体2が設置ベース3に載置されたときには、両者を一体に係合させる係合手段(突起部7、凹部8)を備えること望ましい。 (もっと読む)


【課題】LPG中の硫黄により燃料電池の健全性を損なうことのない、燃料電池システム及び燃料電池システムの組立方法を提供する。
【解決手段】LPG流れの上流から下流に向かって、気液2相混合状態でLPGを蓄えるLPG貯蔵容器100と、該LPG貯蔵容器100からのLPG中の硫黄を脱硫する脱硫装置2と、該脱硫装置2により脱硫されたLPGを燃料とする燃料電池6とを有する、燃料電池システム10において、前記LPG貯蔵容器100は、下端流入開口が液相に浸された、前記LPG貯蔵容器100内の液体LPGを外部に取り出すためのサイフォン管140を有し、該サイフォン管140により外部に取り出された液体LPGを気化させるためのベーパライザ110を前記脱硫装置2の上流側にさらに有し、それにより、前記脱硫装置2に供給されるLPG中の硫黄を所定濃度に制限する。 (もっと読む)


【課題】貯蔵タンク内に貯蔵された液密度の異なる2以上の液体の層状化を解消するための層状化解消装置に係り、装置製造および装置設置等に要するコストを可及的に低く抑えながら、層状化を効果的に解消することのできる層状化解消装置を提供する。
【解決手段】貯蔵タンク1内に貯蔵された液密度の異なる2以上の液体(LNG等)の層状化を解消する、層状化解消装置10であって、貯蔵タンク1内において少なくとも最下層の液体(LNG3)に対応する位置に配されて泡を発生させる泡発生手段4を具備し、この泡発生手段4は、(1)超音波振動子、(2)電気ヒーター、(3)温媒ヒーター、のいずれか一種からなるものである。 (もっと読む)


【課題】 落雷を迅速に接地極に逃すことができる構築が容易な貯槽の雷保護構造を提供すること。
【解決手段】 貯蔵物を貯蔵する内槽2と、この内槽2の周囲に空間を空けて設けた導電体の外槽3と、この外槽3の外周に設けたPC壁4とを有する貯槽1の雷保護構造として、前記貯槽1は、上部に金属構造体の受雷部10,11を有し、この受雷部10,11は前記外槽3と導電体で接続され、この外槽3の下端部は埋設した接地極6と排水配管15で接続されている。 (もっと読む)


エネルギを貯蔵するための装置1において、高圧ガスを受容するための高圧貯蔵容器10であって、第1のガス透過性の蓄熱構造14を収容している第1のチャンバを含む高圧蓄熱手段を含む高圧貯蔵容器10と、低圧ガスを受容するための低圧貯蔵容器11、12であって、第2のガス透過性の蓄熱構造16、18を収容している第2のチャンバを含む低圧蓄熱手段を含む、低圧貯蔵容器11、12と、を含み、第1の蓄熱構造14は第2の蓄熱構造16、18の単位容積あたりの平均表面積よりも大きい単位容積あたりの平均表面積を有する、エネルギを貯蔵するための装置。
(もっと読む)


【課題】LPGの組成が変化した場合や海水温が上昇した場合に、既設の装置を利用した簡易な設備変更でボイルオフガスを完全に液化でき、再液化の機能不全を防止するボイルオフガスの再液化装置を提供する。
【解決手段】低温液化ガスを貯留する低温貯留槽11と、上記低温貯留槽11で発生したボイルオフガスを取り出して圧縮する第1の圧縮機12と、上記第1の圧縮機12で圧縮されたボイルオフガスを第1の冷媒で冷却して再液化する第1の凝縮器13と、上記第1の凝縮器13で再液化した液化ガスを膨張させて上記低温貯留槽11に戻すボイルオフガスの再液化装置であって、上記第1の凝縮器13内の気相からガスを取り出して第2の冷媒により冷却して再液化する第2の凝縮器21をさらに備え、上記第2の凝縮器12で再液化した液化ガスを膨張させて上記低温貯留槽11に戻すように構成した。 (もっと読む)


【課題】リークテストの検出精度を向上することができるメンブレンタンクを提供する。
【解決手段】内側がLNGの収容部とされたステンレス製のメンブレン20と、メンブレン20の外側に沿って配置された保冷層50と、保冷層50の外側に配置されたコンクリート製の躯体10を備え、メンブレン20の底部21には、収容部24側に突出し径方向に沿って延びる熱収縮吸収用のコルゲーション25が設けられているLNGタンク1において、メンブレン20の底部21における外周領域には、コルゲーション25と保冷層50との間に、ガスの流通を阻止する堰き止め部材が設置されている。 (もっと読む)


【課題】LNGの受け入れ間隔が長い場合の維持管理コストを低廉化することができる配管設備を提供する。
【解決手段】LNGを積載して輸送する輸送手段とLNGを貯蔵する貯蔵タンクTとを接続し、輸送手段から貯蔵タンクTへLNGを供給する配管設備1であって、輸送手段から貯蔵タンクTへLNGを供給する受入配管10と、受入配管10から分岐し貯蔵タンクTへ接続される液抜き配管20と、液抜き配管20に連通して設けられ、受入配管10から貯蔵タンクTへLNGを送液する送液ポンプ30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】LNG船へのリターンガスを、効率的に冷却する構成を有した配管設備を提供する。
【解決手段】LNGを輸送するLNG船SとLNGを貯蔵する貯蔵タンクTとを接続し、LNG船Sから貯蔵タンクTへLNGを供給する配管設備であって、LNG船Sから貯蔵タンクTへLNGを供給する受入配管10と、貯蔵タンクT内で生じたボイルオフガスをLNG船Sへ供給するリターン配管20と、リターン配管20から分岐すると共に、受入配管10と一部で接触した後に、受入配管10の分岐箇所31aから下流側において、第2配管と接続する分岐配管31,32と、を備え、ボイルオフガスは、一部が分岐配管で分岐され、分岐されたボイルオフガスが、分岐配管と受入配管10との接触箇所において、各配管の壁面を介してLNGとの間で熱交換されるとともに、リターン配管20内のボイルオフガスの残分と混合されることによって冷却される。 (もっと読む)


61 - 80 / 367