説明

Fターム[3F321CD01]の内容

エスカレータ、移動歩道 (7,787) | 主枠、床板、外装 (267) | 主枠本体の形状、構造 (81)

Fターム[3F321CD01]の下位に属するFターム

Fターム[3F321CD01]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】複数の踏み段を無端状に連結してなる踏み段列を駆動する乗客運搬装置において、装置の設置スペースを縮小する。
【解決手段】本発明に係る乗客運搬装置は、駆動軸2と、駆動軸2の両端部を支持する一対の駆動軸支持機構と、駆動軸2の軸方向の位置を調節する軸位置調節機構とを具えている。駆動軸支持機構は、駆動軸2の両端部に対向して配備された一対のサイドフレーム4、4と、両サイドフレーム4、4の内面にそれぞれ固定されて、駆動軸2の端部が嵌合する軸受け孔70が開設された一対の支持板7、7とを具えている。軸位置調節機構は、サイドフレーム4と駆動軸2の端面20との間に介在し、駆動軸2に接近する方向の移動に伴って駆動軸2の端面20を押圧する楔部材5と、駆動軸2に接近する方向へのねじ込みによって楔部材5を駆動する軸位置調節ボルト6とを具えている。 (もっと読む)


【課題】既設本体枠を利用して設置する新設の乗客コンベアの構成上の制限が少なく、良好な作業性で乗客コンベアのリニューアルを実現する。
【解決手段】乗客コンベアは、既設コンベアの構成部品を撤去した本体枠である既設本体枠(1)よりも小型の新設本体枠(11)を有し、新設本体枠(11)の長手方向における両端部に受梁(12E、13E)が設けられ、受梁(12E、13E)を既設本体枠(1)上に配置するようにして、新設本体枠(11)が既設本体枠(1)内に設置される。乗客コンベアは、新設本体枠(11)の傾斜角度が既設本体枠(1)の傾斜角度と等しく、新設本体枠(11)の長手方向における中間部(14)に、上方から作業が可能な支持体(50)を備え、支持体(50)が既設本体枠(1)の上面で支持される。 (もっと読む)


【課題】外装板へのオイル漏出をなくすために、中段横梁に油堰き止め板を設け、またオイルパンの欠損部にオイル漏れ阻止カバーを設けてオイル漏れを解消した乗客コンベアを提供する。
【解決手段】中段横梁4a、4bから接続縦梁2a、2bを通じて下部側のメイン梁におけるL字アングルの接続箇所から下方に滴下するまでの流路に、トラスT内に飛散するオイルが該流路を伝って漏出するのを阻止するオイル漏出阻止体8aを設けた。 (もっと読む)


【課題】複数のサイズの制御装置をトラスに簡単に取付けることができる乗客コンベアを提供する。
【解決手段】トラス10の側面に固定された取付け板34と、取付け板34に開口した複数の係合孔44と、係合孔44に上方から係合する係合片28が背面に設けられた乗客コンベアの制御装置24を有する。 (もっと読む)


【課題】既設トラスの内部に新設トラスを設置する空間を作るための事前作業を減らし工期を短縮することができ、しかも、リニューアル工事に必要な作業スペースを抑えることができる乗客コンベアのリニューアル工法を提供する。
【解決手段】乗客コンベアの既設トラス2内に新設のトラス50を設置する乗客コンベアのリニューアル工法において、人を運搬する往路を走行する踏段の踏段ローラを案内する上段ガイドレール13を既設トラス2から除去し、既設トラス2より幅狭のフレーム52の内部に新たな上段ガイドレール13を取り付けた幅狭上部トラス50を設け、上段ガイドレール13が取り付けられていた既設トラス2の横梁23の上方に幅狭上部トラス50を新設する。 (もっと読む)


【課題】制御装置の設置空間及び点検空間を拡大できる乗客コンベアを提供することを目的とする。
【解決手段】トラス12を配置するピット11に面したトラス12の側面に配された乗客コンベア10の制御装置38と、前記側面とピット11の間の空間48に前記制御装置38を移動して固定させるための長孔62,66が設けられている。 (もっと読む)


【課題】法線方向に作用する荷重成分に対する強度を高め、フレーム幅を維持しつつ、生産性及び軽量化に優れた乗客コンベアを提供する。
【解決手段】上部水平部21と傾斜部22との間の側面部材31に空隙6を設け、この空隙6を介して配置される側面部材31の間を継部材5で接続し、この継部材5を、上部水平部21と傾斜部22の側面部材31の横板同士11a,11bを接続する横面接続板1と、天板10a,10b同士を接続する天面接続板2a,2bとから構成すると共に、この天面接続板2a,2bは、上部水平部21の天板10aの継部材5と接する平面と前記傾斜部22の天板10bの継部材5と接する平面との仮想的な交線10ax,10bxよりも底板側に設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】様々な乗客コンベアの幅に対応した乗降床幅の変更と、磨耗による化粧板の交換を容易にできる構造で、且つ重量を軽減できる乗降床を備えた乗客コンベアを提供する。
【解決手段】枠体と、枠体の長手方向の前後両端部に設けた乗降床と、循環する踏段と、欄干と、ハンドレールと、を備えた乗客コンベアにおいて、乗降床は、表面に凹凸形状を有する薄鋼板製の化粧板18と、化粧板18を取り付ける主枠体19と、から構成され、主枠体19は、上辺部と下辺部と乗降床の利用者進行方向に対してそれぞれ垂直方向と斜め方向に配置された垂直辺部40と斜辺部20からなるトラス構造で形成され、さらに主枠体19は、利用者進行方向と直交する幅方向に対して垂直辺部40と斜辺部20と上辺部41又は下辺部42とからなる三角形状の同一断面形状の連続体で形成され、連続体は、乗客コンベアの幅寸法に対応した寸法に切断可能なものである。 (もっと読む)


【課題】乗客コンベアの構成機器を新たな機器へ簡単に交換できる乗客コンベアのリニューアル方法を提供する。
【解決手段】乗客コンベアのリニューアル方法において、駆動装置40と、前記駆動装置によって回転され踏段を循環移動させる駆動輪とを枠体32に配設して既設のトラス10より幅狭の交換ユニットを形成する工程と、前記交換ユニットに車輪を取り付ける工程と、既設のトラスが備えるガイドレールに前記車輪を沿わせて前記交換ユニットを所定の据え付け位置まで運搬する工程と、前記交換ユニットを既設のトラス内に固定する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】横に並んだ乗客コンベアのトラス支持材の間に配置された一対のブラケットの固定に関し、限られたスペースで高い強度が得られるブラケットの固定方法の提供。
【解決手段】ブラケットの固定方法は、相互に底壁部51a,52aの大きさの異なる一対のブラケット51,52を用意する。一対のブラケットのうち相対的に大きい方の第1ブラケット51を、乗客コンベアを設ける構造物の支持部15に載置する。第1ブラケットの底壁部の周縁部を、支持部に溶接固定する。第1ブラケットの底壁部の上に、一対のブラケットのうち相対的に小さい方の第2ブラケット52を載置する。第2ブラケットの底壁部の周縁部を、第1ブラケットの底壁部に溶接固定する。 (もっと読む)


【課題】 自動手摺り移動機器本体のコンパクト化や自動手摺り移動機器本体を構成する各部品の選択範囲を広めた自動手摺り移動機器、さらに、既存や新設の階段の長さや勾配に対応することができる調整機構を備えた自動手摺り移動機器を提供する。
【解決手段】 既存や新設の階段または歩道またはスロープ等の側部や中央部における最適な位置に配置し取り付ける施工時に、固定する側の階段または歩道またはスロープ等に対し、はつり作業等の追加工事や、予め特別な拡張部等を施工することなく、最適な位置に配置して取り付けられる外観形状や寸法を有している自動手摺り移動機器。 (もっと読む)


【課題】クレーンなどを用いることなく運搬することができるエスカレータのトラスを提供する
【解決手段】トラスは、上階トラス構造体2、下階トラス構造体、中間トラス構造体に分割した状態で個々に運搬することができる。上階トラス構造体2は、主梁21と縦梁22と一対の横梁23とを備え、一対の横梁23には、エスカレータ幅方向に沿って延びる穴部24が設けられており、穴部24にフォークリフト100のフォーク102を挿通することで、上階トラス構造体2を容易に運搬することができる。また、下階トラス構造体についても上階トラス構造体2と同様の穴部が設けられているので穴部にフォークリフト100のフォーク102を挿通することで、下階トラス構造体も容易に運搬することができる。 (もっと読む)


【課題】
面板によって構成される乗客コンベアの主枠において、面板における高応力部や局所的な変形の発生を軽減ないし回避する。
【解決手段】
板厚t1の面板で構成される乗客コンベアの側面板10を、板厚t3の受ばり101を介して建屋に架設するものにおいて、t1<t2<t3の関係にある板厚t2の部材を用いて、少なくとも主枠幅方向を向いた面501B、主枠長手方向を向いた面501A、及び鉛直方向を向いた面501Cを有する負荷伝達部材501を構成し、この負荷伝達部材501を用いて側面板10と受ばり101とを接続することで、側面板10に対する高応力部の発生を軽減ないし回避する。 (もっと読む)


エスカレータシステム10の駆動装置を組み立てる方法が、エスカレータシステム10の幅にわたって少なくとも部分的に延びる1つまたは複数の支持部材28に、エスカレータの経路に沿って延びる1つまたは複数のトラックセット18を固定するステップを含む。駆動部材は、この駆動部材が1つまたは複数のトラックセット18に作用的に接続されるように1つまたは複数の支持部材28に固定される。1つまたは複数のトラックセット18、1つまたは複数の支持部材28および駆動部材は、ユニットとしてエスカレータシステム10へ設置される。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの自立式エレメント(4,16)を有する乗客コンベアのトラス構造(2)に関する。自立式エレメント(4,16)は、ローラ成形されたエレメント(4,16)であり、乗客コンベアの移動方向に延びており、ステップチェーンローラ(7a)及びステップローラ(7b)の少なくとも一方を案内する少なくとも1つのレール部(6,8)を備えて形成される。
(もっと読む)


【課題】幅方向の設置スペースを低減することができる乗客コンベアを提供する。
【解決手段】無端状に連結されて循環移動する踏段3と、踏段3の両側に立設された左右一対の欄干パネル4,4と、左右一対の欄干パネル4,4の周縁部を移動する左右一対の手摺ベルト6a,6bと、左右に側枠2a,2aを有し前記踏段を支持するトラス構造体2とを備えた乗客コンベア1において、一方側の手摺ベルト6aからトラス構造体2の一方側の側枠2aまでの踏段幅方向Wの距離aが、他方側の手摺ベルト6bからトラス構造体2の他方側の側枠2aまでの踏段幅方向Wの距離bと異なるように、トラス構造体2及び手摺ベルト6を配置する。 (もっと読む)


【課題】上階床の上に揚重装置固定用の専用の梁材や柱材などの構造物を据え付けることなく、既存の部位を揚重装置を取り付ける吊元部として活用して安価に能率よくトラスを設置することができる乗客コンベアのトラス設置方法を提供する。
【解決手段】乗客コンベアのトラス1を、建屋の上階床10と下階床14との間に架設して設置する乗客コンベアのトラス設置方法であって、上階床10の開口11に設けられたトラス支承部12に揚重装置20を取り付け、この揚重装置20の吊り索20aを下階床14に配置されたトラス1の突出体8に連結し、吊り索20aでトラス1の上側トラス部2を吊上げ、その上側トラス部2を上階床10のトラス支承部12よりも上方のレベル位置にまで引き上げ、その引き上げたトラス1の上側トラス部2を揚重装置20で下げ降ろしてその上側トラス部2の係合部5をトラス支承部12の上に載置して係合させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、枠体の製作性の向上は勿論のこと、軽量化しても欄干部材の剛性を高めることができる乗客コンベアを提供することにある。
【解決手段】本発明は、枠体4を構成する左右の側枠体11A,11Bを、鋼板を断面コ字状に折り曲げて上弦部を構成する上辺部11aと、下弦部を構成する下辺部11bと、これら上辺部と下辺部との間位置する側面部11cを形成すると共に、前記側面部に三角形状の穴13をあけて前記上弦部と下弦部との間に縦面部14と斜面部15とを有するトラス形状を形成し、このトラス形状の縦面部に型材による補強部材16を重ね合わせて固定し、かつ、左右の側枠体の縦面部に固定した補強部材16を横桁12A,12Bで連結したのである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、側枠体の重量を軽減し、これにより枠体全体の重量軽減が行える乗客コンベアを提供することにある。
【解決手段】本発明は、枠体3を構成する側枠体4A,4Bを、上下辺を折曲げ成形した鋼板製の側板6で構成すると共に、側板6の高さ方向に延在する骨材7を枠体3の全長に亘って複数設けたのである。
上記構成とすることで、型材である上弦材及び下弦材、さらには、上弦材と下弦材との間を連結する斜め部材を側板6にて形成できるので、側枠体4A,4Bの重量は軽減し、枠体3全体の重量を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】必要な強度を確保しつつ、製作が容易で、かつ高精度のエスカレータ枠の製造方法の提供。
【解決手段】上階床と下階床との間に跨って架設され、複数の型鋼が組み合わされて形成されるエスカレータ枠の製造方法において、型鋼(10)の1つの構成辺(10b)を残し他の構成辺(10a)に連続して形成されるとともに、残された1つの構成辺と交わる隅角部R1を含んで形成される切込み11を設け、次いで、所定の角度に曲げ加工を施し、この後、少なくとも開先部に溶接を行ない折点を形成するようにしたものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 51