説明

Fターム[3H056AA07]の内容

流体駆動弁 (8,459) | 主弁の型式 (950) | ダイヤフラム弁 (166)

Fターム[3H056AA07]に分類される特許

101 - 120 / 166


【課題】流量調整の設定を保持したまま、吐止水切り替え用の押しボタンをロックすることができる吐水装置を提供する。
【解決手段】本発明は、押圧操作により吐水・止水が切り替えられ、回転操作により吐水流量を調整する吐水装置(1)であって、主弁体を備え、押圧操作により主弁体が開閉され、回転操作により主弁体の開度が変化される開閉バルブユニット(10)と、使用者の押圧操作によって並進移動され、吐水・止水を切り替える開閉操作部(6)と、この開閉操作部の周囲に設けられ、使用者の回転操作によって回転移動されることにより吐水流量を調整する流量操作部(8)と、この流量操作部に設けられ、使用者によるロック操作により、流量操作部の回転位置に関わらず開閉操作部の並進移動を係止可能なロック機構(50)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】背圧室がダイヤフラム弁の上方に位置する姿勢とされても、背圧室内へのエアの残留を防止して止水不良を防止することができるパイロット式開閉弁を提供する。
【解決手段】流入室6と、流出通路7と、流出通路7に連通する弁座5を開閉するダイヤフラム弁8と、ダイヤフラム弁8の背面側に形成された背圧室10と、流入室6を背圧室10に連通させるオリフィス穴13と、背圧室10を流出通路7に連通させる連通穴11と、連通穴に介設されたパイロット穴24を開閉するパイロット電磁弁12とを備える。連通穴11は背圧室10におけるダイヤフラム弁8の側方位置で一端が開口する。背圧室10がダイヤフラム弁8の上方位置となる姿勢としたとき、背圧室10のダイヤフラム弁8に対向する内壁面を、連通穴11の開口11a側に向かって次第に上昇する方向に傾斜する傾斜面9aとした。 (もっと読む)


【課題】ダイヤフラムが損傷しにくい制御弁を提供する。
【解決手段】制御弁1は、弁体10と、ダイアフラム30と、ハウジング50と、を備えている。弁体10は、冷媒が流れる冷媒通路70を開閉する。ダイアフラム30は、その下面が弁体10に当接して配置され、弁体10を移動させる。ハウジング50は、ダイアフラム30の周縁を固定する蓋部51と受け部52とを有する。受け部52は、ダイアフラム30の下面と微小隙間を介して対向するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】設定圧力の上昇を防止できるレギュレータを提供すること。
【解決手段】流体を設定圧力に制御するレギュレータ1において、弁体7が当接又は離間する弁座部15の硬度が、D70以下である。流体を設定圧力に制御するレギュレータ1において、弁体7が当接又は離間する弁座部15の引張伸び率が、温度23度の条件下で、250%以上である。上記弁座部15は、PFA又はPTFEを材質とすることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】安価で設計的制約が少ない作動確認機構を備える流体制御用バルブユニットの提供。
【解決手段】内部に流体を連通する流路を有する流路ブロック40と、弁体を駆動することで流体を制御する流体制御部20と、を備えた流体制御用バルブユニット10において、流路ブロック40の流体制御部20の下流側に、流体圧力検出部30を連設して備え、流体圧力検出部30には、流路ブロック40に設けられた圧力検出室44と、圧力検出室44に面する可撓膜31aを備えた圧力検出体31と、圧力検出体31と接続されたシャフト33と、シャフト33に当接しシャフト33に付勢する圧力検出用バネ34と、シャフト33が移動した場合にその移動を検出するフォトマイクロセンサ37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】安価なエアオペレイトバルブを提供すること。
【解決手段】操作エアを利用してピストン23,24をシリンダ内で摺動させることにより弁部2を駆動させるエアオペレイトバルブ1において、パイプ状の外装部材21と、外装部材21の一方開口部に取り付けられる第1閉鎖プレート26Aと、外装部材21の他方開口部に取り付けられる第2閉鎖プレート25とでシリンダを構成する。外装部材21は、第1,第2閉鎖プレート26A,25にかしめ等により取り付けることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】安価なエアオペレイトバルブを提供すること。
【解決手段】操作ポート85に供給される操作エアの圧力によってピストン23,24をシリンダ内で摺動させることにより、弁部2に駆動力を与えるエアオペレイトバルブ1において、常時弁閉状態の場合に弁部2側に進退する第1ピストンロッド42と、常時弁開状態の場合に弁部2側に進退する第2ピストンロッド52とをピストン部41,51を挟んで反対向きに設けたピストン構造を設ける。 (もっと読む)


【課題】空気作動式調節弁装置を構成する金属製ハウジングに設けた通気孔から雨水、塵埃、昆虫等が侵入して発錆、汚損を起こすことを有効に防止することができる空気作動式調節弁装置を提供する。
【解決手段】弁箱3、及び弁箱内に形成された流体の流入通路4及び流出通路5を備えた弁装置2と、弁箱内に進退自在に配置されて各通路間を開閉する弁体11、及び該弁体と一体化されて他端部を弁箱外部に突出させた棒体12から成る弁棒10と、弁棒を構成する棒体の他端部と一体化されたダイヤフラム21、及び該ダイヤフラムによって内部を気密化された圧力室22及び大気に開放された非気密室23を有したハウジング24を備えたダイヤフラムユニット20と、圧力室内の内圧の変化によるダイヤフラムの変形によって弁棒を進退させる空気作動式調節弁装置において、非気密室を構成するハウジング外壁に設けた通気孔26に対して、雨水浸入防止用の通気管体30を接続した。 (もっと読む)


【課題】薬液制御機器内において薬液の流路を形成する複数の部材間に薬液が浸透すること。
【解決手段】薬液制御弁10の薬液導入路20及び薬液流出路22は、バルブ26によって連通及び遮断される。すなわち、バルブ26は、通常、ピストンロッド28を介してスプリング30の弾性力が及ぼされるために閉弁されている。これに対し、シリンダ16の側面に形成されているエア導入路32から加圧エアが導入されると、ピストンロッド28がスプリング30の力に打ち勝って変位し、ひいては、バルブ26が開弁する。上記バルブ26は、ボディ14及びシリンダ16間に嵌め込まれている。バルブ26とボディ14との接触面には、薬液との接触角を増大させるための凹凸構造が備えられている。 (もっと読む)


【課題】流路全体を視認可能で、スラリーの固着や気泡の発生を確認可能な樹脂製流体用バルブ及びバルブ用ブラケットを提供する。
【解決手段】入力流路12aと出力流路12eを備え、入力流路12aに連通する第1連通流路12bと、第1連通流路12bに連通する弁孔13が中央に形成された弁座14を備えた弁座形成部12cと、弁座形成部12cの周りに形成されるとともに、弁孔13と出力流路12eとを連通させる第2連通流路12dと、を備える弁ボディ11と、弁座14に当接、離間するダイアフラム弁体30と、ダイアフラム弁体30を往復移動させる弁体駆動部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】パイロット式バルブの主弁を備えた弁箱にフランジを形成せず、弁箱を管フランジに挟み込んで配管する。
【解決手段】主弁2の作動に必要な動力をパイロット弁によって制御して主弁2を開閉するパイロット式バルブにおいて、主弁2を備えた弁箱6は、ボルトB、B1…及びナットN、N1…で締結される管フランジF、F1の間に挟持され、且つ、圧力流体の出入口7、8を夫々に有する管フランジF、F1との接続端部11、12をフランジレスとし、弁箱6から上方へ延設したカバーフランジネック18を、管フランジF、F1間に架設されると共に管フランジF、F1の円周上で隣接するボルトB、B1間に挿通可能と成す様に、該隣接するボルトB、B1の夫々に対応するカバーフランジネック18の側壁のみを括れる様に形成する。 (もっと読む)


【課題】金属製部品の腐食の発生を抑制するとともに、腐食が発生した場合にはそれを容易に把握可能な流体用機器を提供する。
【解決手段】エアオペレイトバルブ10は、ボディ11、シリンダ12、カバー13、取付板14を有しており、これらが各ボルト15によって締結されることで一体化されバルブ本体16が構成されている。バルブ本体16を構成する各ブロック11〜14は、透明性を有する材料により形成されている。また、ボルト15の周面にはガスバリア性を有するとともに透明性を有する材料によりコーティング膜21が形成されている。コーティング膜21は、化学蒸着法により雄ネジ部15aを含めたボルト15の周面全体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ダイヤフラムの膜厚が薄くても受圧部材として必要な耐圧を得ることができる大気開放弁を提供する。
【解決手段】スプリング15によってダイヤフラム10と当接状態にされているピストン6にコルゲート部13を受け止めるダイヤフラム受け部14を設けた。これにより、給水管からの元圧(一次圧P1)を受けてピストン6の側に膨出しているコルゲート部13が高圧によって伸びたとしても、ダイヤフラム受け部14がコルゲート部13を受け止めることで破裂が避けられ、ダイヤフラム10の耐圧を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】パイロット弁とパイロット弁座とを径方向に接触嵌合させて止水時のシールを行うパイロット式流調弁において、シール部材と保持溝との間に密閉の空間が生じることによって流調特性が不安定化する問題を解決する。
【解決手段】主弁26にパイロット弁座37を環状に設けて、そこにOリング40と嵌込溝72とを具備させ、パイロット弁35を接触嵌合させて止水時のシールを行う形式のパイロット式流調弁において、嵌入溝72の溝底面80、溝側面82及びOリング40で囲まれた空間と2次側の流出水路20bとを連通状態とする連通溝86を設け、空間を流出水路20bへの開放空間となす。 (もっと読む)


【課題】信頼性および耐久性の向上を図る上で有利な切り換え弁を提供する。
【解決手段】切り換え弁1は、2つの第1の管路A、Bと、2つの第2の管路C、Dと、弁体Eとを含んで構成されている。アクチュエータ30により軸部材E1が一方向に移動されることにより、第1ロッドE2が第1受け座22と協働して2つの第1の弾性管路部A2、B2を圧縮して閉塞し、かつ、アクチュエータ30により軸部材E1が前記一方向と逆向きの他方向に移動されることにより、2つの第1の弾性管路部A2、B2を開放する。アクチュエータ30により軸部材E1が前記他方向に移動されることにより、第2ロッドE3が第2受け座24と協働して2つの第2の弾性管路部C2、D2を圧縮して閉塞し、かつ、アクチュエータ30により軸部材E1が前記一方向に移動されることにより、2つの第2の弾性管路部C2、D2を開放する。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータを用いた電気的駆動を可能となし、しかも一旦水流量調節を行った後はその後に止水を行っても次の吐水時に予め調節した所望の流量で吐水を行うことのできるパイロット式流量制御弁装置を提供する。
【解決手段】パイロット式流量制御弁10のパイロット弁46の駆動装置62を、パイロット弁46の弁軸48の外周面の雄ねじ49と、固定コア、電磁コイル76−1,76−2、及び雄ねじ49に螺嵌する雌ねじ孔68が形成されたマグネットロータ66を備えたステッピングモータ64と、を含んで構成する。そしてマグネットロータ66の回転によるパイロット弁46のねじ送りで連続的な水流量調節を行い、またマグネットロータ66を回転方向位置を保持しつつ軸方向に移動させて吐水と止水の切替えを行う。 (もっと読む)


【課題】止水間際や給水開始時の小流量域における主弁の傾きによって、急激な流量変化が生ずる問題を解決することのできるダイヤフラム式流量調節弁を提供する。
【解決手段】ダイヤフラム弁から成る主弁26と、環状の主弁座24と、円筒部22の内部に嵌入して主弁26の移動時の案内をなす主弁ガイド74とを備えたダイヤフラム式流量調節弁において、主弁ガイド74の外周面に弾性Cリング80を装着して、これを円筒部22の内周面に弾性接触させ、環状隙間にて形成される流路を軸心方向に遮断する。 (もっと読む)


【課題】負荷からの流体圧がダイヤフラムに逆圧として作用してもこのダイヤフラムが弁座を開放することのないダイヤフラム型電磁弁を得る。
【解決手段】ダイヤフラム弁部11に、パイロット流体圧の作用により動作して主弁座16を開閉する主ダイヤフラム14の他に、この主ダイヤフラム14の弁座閉鎖力を増強するための機構として、補助弁体17と、この補助弁体17にパイロット流体圧を作用させる補助パイロット圧力室30bと、上記補助弁体17の作用力を上記主ダイヤフラム14に伝達する伝達ロッド33とを設ける。 (もっと読む)


【課題】既設のダイヤフラム弁方式による水洗便器用洗浄弁装置のプッシュボタン式手動弁に置き換えて取り付ける水圧制御装置および水洗便器用洗浄弁ユニットを提供する。
【解決手段】本発明に係る水圧制御装置は、先端部と基部と、内部に空間部が設けられ、底部に電磁弁が結合され、先端部は、Oリングを備えて出水口連絡流路に嵌合させ、圧力保持連通流路から出水口連絡流路への水流を封止でき、空間部中に流路構成部と電磁弁水封部とで仕切られる制御室が形成され、基部は、側面に本体部に螺合可能なネジ部が設けられ、圧力保持連通流路から制御室に連通する入水路が設けられ、流路構成部には、制御室から出水口連絡流路に連通する出水路が設けられ、出水路先端部はパイロット弁用弁座として形成されて電磁弁アーマチャと同一軸線上でパイロット弁先端面に相対して配設されて、圧力保持連通流路内の水圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】負荷からの逆圧がダイヤフラムに作用するのを防止することによって動作の安定性を高めた、逆圧遮断機能付きのダイヤフラム型電磁弁を提供する。
【解決手段】ダイヤフラム14で主弁座16を開閉するダイヤフラム弁部11の、上記主弁座16から出力ポートAに至る出力側主流路15Aの途中に、ポペット式の逆圧遮断弁30を、負荷61に向かう主流体の順方向流れに対しては該出力側主流路15Aを開放し、負荷61からの逆方向流れに対しては該出力側主流路15Aを閉鎖するように配設し、この逆圧遮断弁30で、負荷側の圧力が出力ポートAを通じて上記ダイヤフラム14に逆圧として開弁方向に作用するのを防止する。 (もっと読む)


101 - 120 / 166