説明

Fターム[3J001GC02]の内容

板の接続 (17,011) | 被接続部材の種類(棒部材) (759) | 棒の種類 (409) | 中実体 (318)

Fターム[3J001GC02]の下位に属するFターム

線材 (210)
モール体 (25)

Fターム[3J001GC02]に分類される特許

21 - 40 / 83


【課題】 簡単な構造にして、しかも、確実に回り止め機能を果たすことができるボルトの締結構造を提供すること。
【解決手段】 鉄道レール1のレールベースを固定する床板2は、ボルトの頭部を上方から挿入することが可能な貫通孔15と、この貫通孔15の裏面側でボルトの軸部の軸心を中心として前記頭部を回転させることが可能な凹部16とを有し、この凹部16は、前記ボルト頭部が床板2の厚み内に収まる深さと、このボルト頭部をボルト軸部の軸心を中心としてナット締め付け方向に90°未満の角度で回転させることが可能な切り欠きとを有し、前記貫通孔15に挿入した前記ボルト頭部をボルト軸心を中心として凹部16の内壁面に沿ってナット締め付け方向に回転させることによって、このボルト頭部が前記凹部16の切り欠き部分に係合して軸心方向に引き抜くことが不可能となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】挟持用ねじは、経年変化によりメスボルトとオスボルトとの間に緩みが生じることがあり、被挟持体の押圧が緩んだり脱落を生じる懸念がある。
【解決手段】本発明は、一端にロックボルト挿通孔を貫通したつば状挟持部を形成し、内周に内ねじを形成したメスボルトと、一端につば状挟持部を形成し、棒状部外周にメスボルトの内ねじに螺合する外ねじを形成するとともに棒状部外周に形成した外ねじと反対回りの内ねじを内周に形成したオスボルトと、オスボルトの棒状部に形成した内ねじに螺合する外ねじを形成したロックボルトとからなることを特徴とする挟持用ねじを提供する。 (もっと読む)


【課題】長尺状の架台ユニットを横並びに配置して梁部材により連結する簡易な構造を基本とし、組み立てが容易で重量やコストの削減を図るとともに、ぐらつきが少なく設置作業の容易な防振架台を提供する。
【解決手段】互いに対をなす架台ユニット1の上架台2同士を連結するよう、その両端部間にそれぞれ直線的に梁部材7を架け渡す。一例として梁部材7は丸棒材であり、その両端には各々下向きに折り曲げた軸部7aを設ける。この軸部7aの付け根付近で梁部材7を、上架台2の端部のブラケット5に設けた嵌合部に嵌め込む。軸部7aは、ブラケット5の床部、その下方の耐震ストッパ機構6のガイドプレート及び下架台3のベースプレート等の丸穴に嵌め入れる。 (もっと読む)


【課題】パネルに開設された取付穴を利用してこのパネルに各種の備品を取り付けるための最適の構造を提供する。
【解決手段】備品Gに組み合わされると共にパネルPの取付穴Paへの挿入部10を備えたベース1と、このベース1内に移動可能に納められたロック部材2と、このベース1にスライド移動可能に組み合わされた操作部材3とを備えている。ベース1の挿入部10の側部10bには開放部10cが形成されていると共に、ロック部材2と操作部材3とには、操作部材3の押し込みに伴ってロック部材2を所定位置に移動させるカム手段4が備えられている。ロック部材2が所定位置まで移動されると前記開放部10cからロック部材2の一部が突き出されてパネルPの取付穴Paからのベース1の抜け出しを阻止する。 (もっと読む)


【課題】フェンスを少人数で容易かつ短時間に構築することができるフェンス用継手を提供する。
【解決手段】支柱4Aにパネル3Aを取り付けるためのフェンス用継手Aにおいて、一方の継手金具1と他方の継手金具2とからなり、一方の継手金具1および他方の継手金具2は、それぞれ支柱4Aに当接される支柱用当接部1A、2Aとパネル3Aに当接されるパネル用当接部1B、2Bとを有し、一方の継手金具1の支柱用当接部1Aには、一方の継手金具1を支柱4Aに固定するためのボルト5の頭部径より小さなボルト孔6が形成され、他方の継手金具2の支柱用当接部2Aには、ボルト5の頭部径より大きい開口7が形成され、パネル3Aは、一方の継手金具1および他方の継手金具2のパネル用当接部間1B、2Bに挟持される。 (もっと読む)


【課題】 フリーアクセスフロア上に設置された免震装置が、地震等が発生した際にフロアパネルに対して浮き上がったり落下したりすることがなく、免震装置を確実にフリーアクセスフロアに固定可能な免震装置用固定部材を提供する。
【解決手段】 固定金具36は、本体41、押さえ板38、Uボルト45等から構成される。本体41は、L字断面形状を有する板状部材であり、受け部材接合部39および支持脚保持部43の2面を有する。支持脚保持部43に支持脚19が貫通する切欠き部42が設けられる。押さえ板38は、L字断面形状の板状部材であり、一方の面が、U字状の切欠き部42の開口部を塞ぐように設置される。押さえ板38のもう一方の面は、本体41の受け部材接合部39側に向けられて受け部材接合部39側からUボルト45が貫通し、ナットによって固定される。 (もっと読む)


【課題】ビス螺入部にビスを強制螺入する一度の作業だけで長尺ボルトをボルト支持部に回動を防止した状態で固定することができるボルト支持具を提供する。
【解決手段】ボルト支持具10は、軽量形鋼材Pのリップ部Pdに固定される固定部11を備えるとともに、固定部11から長尺ボルトVの架設方向へ延びるボルト支持部22を備える。ボルト支持部22には架設方向に沿って延び長尺ボルトVを収納可能な収納溝23が凹設され、さらに、ボルト支持部22には、架設方向に直交する方向に沿ってビス40を螺進させつつ、収納溝23内にビス40の軸部41が突出するようにビス40を案内させるビス螺入部29が形成されている。ビス螺入部29は、軸部41によって収納溝23の開口幅が長尺ボルトVの直径より小さくなるように軸部41を螺進させる位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ドアトリムに車室内側から車両幅方向外側への荷重が作用したときに、ドアトリムとクリップとの擦れによる異音の発生を抑制することができるドアトリム取付構造を得る。
【解決手段】フロントサイドドアには、ドアトリム46を取り付けるための金属製のクリップ28が設けられている。クリップ28は、フランジ部22A及びフランジ部26Aに嵌め込まれる挟持部30と、挟持部30の下端部から枠体42の縦壁部42Aの車両上方側に折り曲げられた折曲部32と、折曲部32の車両幅方向内側に車両下方側から車両上方側に略S字状に湾曲した湾曲部34と、を備えている。クリップ28の湾曲部34の上端部には、クリップ28の端部を車両下部側から車両上部側に折り返した略U字状の折り返し部36が形成されており、折り返し部36にはドアトリム46の開口部50に係合される係合部38、39が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易に取り付けることができるとともに、安定して固定することの可能な連結固定具を提供する。
【解決手段】第2外部16には、ボルト穴14Aに対向する位置にボルト穴16Aが構成されている。第2外部16のボルト穴16Aに対応する位置で固定空間Rと逆側には、第2外部16と一体的にロッド取付部材22が形成されている。ロッド取付部材22は、長尺筒棒状とされ、筒孔22Aの内面に雌ネジが構成されている。ロッド取付部材22は、挟持ネジ20と同軸的に配置されており、ボルト穴16Aと筒孔22Aとは連続構成されている。 (もっと読む)


【課題】基板への筒状抵抗器の取付け、取外し、あるいは、交換の作業性を向上できる筒状抵抗器取付具を提供することである。
【解決手段】筒状抵抗器取付具10は、固定部20、一対の起立部30および一対の支持部40を有し、1枚の金属板を折り曲げることにより形成されている。起立部30は、金属板を固定部20の両端から折り曲げることにより形成されている。支持部40は、金属板を起立部30の終端から折り曲げることにより形成され、下片41および上片42を有する。一対の支持部40は、筒状抵抗器の内部に挿入され、互いに近づく方向に付勢されることにより筒状抵抗器を挟持できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 所定断面を成して長手方向へ延びる固定部材の表面に所定の長尺部材を取付ける為のジョイント材の提供。
【解決手段】 ジョイント材7は樹脂製とし、硬質樹脂で構成される基部11の少なくとも両側縁部に軟質樹脂で構成される表面層12a,12bを形成し、そして該ジョイント材7の表面には複数本の突条13,13・・を設け、固定部材及び長尺部材に設けた凹溝9,10に跨って嵌る。 (もっと読む)


【課題】二つの異なった弾性係数の材料(または外形)により、外周囲に弾性機能を持たせるボルト孔蓋を備えたリニアスライドウェイを提供する。
【解決手段】ボルト孔蓋は、主に本体及び弾性部からなり、該本体は蓋板及び定位部から構成され、定位部はその外周囲にガイド部及び凹槽を設置し、かつ定位部の蓋板に垂直する方向において定位部に弾性を持たせるため、複数の切溝を設置する。弾性部は、前記定位部の凹槽に取り付けられ、定位部と弾性部の備えた弾性機能およびボルト孔との合わせによる干渉によってボルト孔蓋により効果的な定位能力を備えることが可能である。 (もっと読む)


【課題】第1,第2の部材の組み外し作業の容易性や、再度の結合作業の容易性、再度の結合時の位置決め精度の確保などを図ることが可能な結合構造および結合方法を提供する。
【解決手段】吸気用カムシャフト7を支持するシリンダヘッド2とカムキャップ30とをボルト15により結合するにあたって、シリンダヘッド2に形成された半球状の凹部23とカムキャップ30に形成された半球状の凹部33との間に跨って配置されるボール40を用いて、シリンダヘッド2に対するカムキャップ30の位置決めが行われる。シリンダヘッド2に対するカムキャップ30の位置決めは、ボール40を凹部23,33に圧入することで、凹部23,33を塑性変形させることによって行われる。 (もっと読む)


【課題】限られた空間内に可及的広い収納部を形成でき、必要に応じて収納部を容易に増減することのできる簡便な組立式ボックスを提供する。
【解決手段】縦板1と横板2とを連結することにより、矩形の収納部3が縦横に配列して形成されるようにした組立式ボックスである。縦板1の相対する両端面11,11には、一対の凸条12,12と凹溝13が形成される。横板2の板面21には、係合溝22と凸部23とを隣り合わせて成る第1結合部24が形成される。横板2は、両端縁に第1結合部24が形成される中間材2Bと、両端縁の一方にのみ第1結合部24が形成されて他方に第2結合部26が形成される端材2Aとにより構成される。第2結合部26は、幅広凸部27を介して平行する溝部28Aと段部28Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構造で取り付け作業が容易であるキャビネットの取り付け構造を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明に係るキャビネットの取り付け構造は、コンクリート打設前に露出している配筋に引っ掛け可能である取り付け金具をキャビネット背面に固定しており、取り付け金具は、配筋にキャビネットを支持させる支持片と、配筋にキャビネットを固定させる固定部とを形成することで取り付け作業を容易にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 第2部材を、第1部材に対して、シャフトの軸心回りに位置調節することができ、かつ、軸心回りの動きを止めて軸心方向に位置調節することができる、位置調節構造を提供する。
【解決手段】 位置調節構造1は、ベース部材6と、シャフト3と、センサ取付部材7とを備える。ベース部材6は、シャフト3の一側と嵌合する孔2aを備えるとともに、シャフト3への連結手段2bを備える。そして、センサ取付部材7は、シャフト3の他側と嵌合する孔4aを備えるとともに、シャフト3への連結手段4bを備える。そこで、孔2aとシャフト3とは、ベース部材6に対してシャフト3が、そのシャフト3の軸心3a回りに回動可能となるよう形成される。そして、孔4aとシャフト3とは、センサ取付部材7が、シャフト3の軸心3a方向に移動可能となるよう、かつ、軸心3a回りに回動不能となるよう形成される。 (もっと読む)


【目的】連結ピンによる被連結部材の連結を容易にする一方、連結の解除を簡単に且つ迅速に行えるようにした連結構造を提供する。
【構成】被連結部材(1,2)に開設する連結穴(6,7)に挿通する連結ピン(3)は一端に抜け止めの膨径部(8)を、他端は先細のテイパー面部(9)にして該端部の軸周面に環状の係止凹部(10)を形成する。一方、前記係止凹部(10)に嵌合する抜止めリング(4)は形状記憶合金を素材にして環状に形成し、被連結部材の連結時にはそれぞれの前記連結穴(6,7)に該連結ピンを貫通状に挿通し、穴を抜け出た他端の前記テイパー面部(9)を案内に抜止めリング(4)を滑らせ、これを拡径させながら前記係止凹部(10)に嵌合係止せしめる。そして、連結を解除する際には前記抜止めリング(4)を加熱し、予め記憶させた拡径した形状にして前記係止凹部(10)から外し、連結ピンの抜き取りを可能にして連結を解除する。 (もっと読む)


【課題】取付対象構造体と内装部品の係合体との隙間に起因する内装部品のがたつきが生じることを抑制することのできる内装部品の取付構造を提供する。
【解決手段】アシストグリップ10の取付構造において、アタッチメント20は、ボディパネル90の表面90A側に配置されたグリップ本体11から突き出てパネル孔91を介してボディパネル90の裏面90B側まで延びるクリップ40と、ボディパネル90の裏面90B側に位置するクリップ40の部位に設けられる第2係合爪42と、同係合爪42をボディパネル90の裏面90B側から表面90A側に向けてボディパネル90に押し付けるスライドピン50とを含めて構成される。そして、第2係合爪42がボディパネル90に押し付けられることによる第2係合爪42とボディパネル90との係合を通じて、アタッチメント20とともにグリップ本体11がボディパネル90に取り付けられる。 (もっと読む)


本発明は、第1の要素と第2の要素の間(第1の要素が特にアルミニウム合金で構成され、第2の要素が特に炭素繊維強化プラスチック材料で構成される)の接続1に関する。
第1の要素は、特にリブ6であり、第2の要素は、望ましくは、リブ6が胴体補強構造内の胴体スキン2に接続される、アングルブラケット7である。
要素の間の接続は、本発明によれば、要素の間の少なくとも接触面積9の範囲内での腐食に対する保護のために適用されるセラミックコーティング16を含み、要素は、リベットで接続され及び/又は接着接合される。
セラミックコーティング16は、0.1mm未満の厚さであり、例えば、アルミニウム酸化物(Al23)とTiO2の混合物で構成され得る。 (もっと読む)


【課題】 ALCパネルの表面側からパネル取付用ボルトの打ち込みを容易にするとともに、パネル取付用ボルトのネジ溝に付着したALCパネルの粉を外部に排出し、確実に螺合することができて、安定した施工性が確保でき、施工効率を向上させる。
【解決手段】 ナットのネジ孔の周囲に、少なくとも1つ以上の縦溝又は螺旋状溝を、ボルト挿入方向に貫通するよう形成したパネル取付用ナットを使用する。 (もっと読む)


21 - 40 / 83