説明

Fターム[3J001KB04]の内容

板の接続 (17,011) | 用途 (1,854) | 土木、建築部材用 (294)

Fターム[3J001KB04]に分類される特許

241 - 260 / 294


【課題】構造体の着脱作業が簡単且つ容易に行えるとともに、堅牢且つ強固に固定することができるクサビ式組立て構造を提供する。
【解決手段】パネル2、支柱4に取り付けた挿入部材8を、棚部3に取り付けた受け部材9の受け孔9aに下方から挿入し、挿入部材8に形成したクサビ状を有する一対の各係止部8b,8bと、受け孔9aに形成したクサビ状を有する一対の各係止溝9b,9bを互いに係止し、挿入部材8と受け部材9とのテーパ面を互いに圧接して固定する。一方、パネル2、支柱4を下方に引き下げ、棚部3を上方に持ち上げて、挿入部材8を受け部材9の受け孔9aから抜き取り、挿入部材8側のパネル2、支柱4と、受け部材9側の棚部3とを分離する。 (もっと読む)


【課題】 金属パイプ若しくはパイプ状金属を採用し簡易な構成で、連結ピンを金槌等で打ち込みする際の衝撃及び打撃音(金属音)の発生も抑制できる建築用木材の連結ピンを提供する。
【解決手段】 一方の木材1に固定した連結金具2の仕口連結部2Aを、他方の木材3に形成した仕口部3Aに差し込みして連結する際、この仕口連結部2Aに形成した連結孔4と他方の木材3に形成した止着孔5とに挿通固定する建築用木材の連結ピンPであって、無垢の棒ではなく、金属パイプP1若しくはパイプ状金属P2を採用した構成とし、前記金属パイプP1若しくはパイプ状金属P2の中空部に、前記金属より軟質な材質よりなる芯材7を介在配設し、この芯材7が少なくとも前記金属パイプP1若しくはパイプ状金属P2の軸心方向の一端部から突出するように配設して突出基端部7aを形成する構成とし、この突出基端部7aを殴打部8に設定する構成とする建築用木材の連結ピン。 (もっと読む)


【課題】 平滑板のすべり面と保護カバー内面との接触を避けることができ、結露を防ぎ、長期間安定して免震機能を維持できる。
【解決手段】 下部躯体7と上部躯体8との間に配設され、下部躯体側に設けられた平滑板2と、上部躯体側に設けられた弾性支承部のすべり材3とが相互にそれぞれの摺動面を接触して配設されるすべり免震装置を覆う保護カバーであって、該保護カバーは、上記平滑板と上記すべり材とを覆う下部開口部を有する断面視箱型形状の成形体であり、上記断面視箱型形状の内部天井面に上記平滑板との接触を防ぐための柱状体10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】変位溝(40)内に変位自在のタング(15)が設けられた機械式係止システムを備えたフロアパネル(1、1’)を提供する。
【解決手段】タングは、成型部品であり、曲げることができる突出部(61)を備えている。
(もっと読む)


【課題】 従来技術よりも使用ボルト本数を低減して、接合部のコンパクト化、ボルト孔の加工手間および締付施工の省力化を安価に実現できる支圧接合、摩擦接合、引張接合した高力ボルト接合部を提供すること。
【解決手段】 引張強さが1700〜2600MPaの高力ボルトを使用して、支圧接合、摩擦接合、引張接合する高力ボルト接合部であって、高力ボルトに導入する張力を、その材料の引張強さにネジ部有効断面積を乗じた値の0.30〜0.65倍の引張力とした高力ボルト接合部。 (もっと読む)


【課題】 地震時の正負交番荷重に対する耐震性能が高く、さらには、仮固定部と所望の接続強度を有する固定部との双方を兼ね備えた構成とすることで、部材接続時の部材姿勢の調整や誤組付けへの対処が容易となる接続構造およびシールドトンネルおよびシールドトンネルの構築方法を提供すること。
【解決手段】 第一の部材(セグメント1a)には、その接続面1a1に開口が臨んだ姿勢で該開口に連通する雌部材2が埋め込まれており、第二の部材(セグメント1b)には、その接続面1b1から突出して雌部材2に挿入される雄部材3が設けられており、雄部材3と雌部材2にはそれぞれ、該雄部材3が該雌部材2に挿入された際にセグメント同士を仮固定するための第一の固定手段と、所定の接続強度に接続するための第二の固定手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】1枚の嵌合可能なフック面ファスナーを用いて、網戸の網を簡単にかつ強く固定でき、審美性にも優れた網戸を提供する。
【解決手段】フック面ファスナー1の両縁部のフック状係合素子2同士が、基板4の折り返し部8で折られて幅方向に重ねられ、フック状係合素子2が網11を両側から挿通して嵌合され、網11の所定の挟持力が得られる。 (もっと読む)


【課題】少ない部材点数で、簡単に、しかも正確に組立てることができ、接合精度や強度も高く、信頼性も高い、安価な継手金具で、セグメントのピース間とリング間の接合を同時に行わずにすみ、組立作業に高い精度が要求されず組立が容易になり工期の短縮も図れるセグメントの接合方法を得る。
【解決手段】互いに接合させる一方側の部材に設けられ、他方側の部材方向へ延在する接合棒3を有する雄型継手金具1と、他方側の部材に設けられ、前記雄型継手金具1の接合棒3が挿入され、この接合棒3を係止する雌型継手金具2とからなり、前記雄型継手金具1の接合棒3は、前記一方側の部材に固定されて細長孔を有するスライド孔付前板5に、スライド可能に装着される。 (もっと読む)


【課題】接合補助部材の介装作業を簡単に行うことが可能であるとともに、該接合補助部材を正確な位置及び方向に介装することが可能となる接合補助部材用位置決めシートと、該シートへの接合補助部材の装着構造の提供を図る。
【解決手段】ボルト接合部における接合補助部材の位置決めを行うシートであって、該シートにおける接合補助部材の介装位置に対応する箇所に少なくとも二以上の接合補助部材装着孔を設けた構成となっている。また、母材あるいは添板へ固定するための止め具挿入孔を備える構成も可能である。そして、接合補助部材の接合補助部材用位置決めシートへの装着構造として、接合補助部材装着孔の内壁面に凸部あるいは凹部を備えるとともに、接合補助部材の外周壁面には前記凸部あるいは凹部と嵌合可能な凹部あるいは凸部を備える構成や、型枠による一体成型品とする構成を採り得る。 (もっと読む)


【課題】 支柱のC字溝条に連結金具のネジに螺装した裏板を挿入してネジの回転で該裏板を引寄せて連結金具と裏板とでC字溝条の対向片を締着挟持するように連結金具に支持したフェンス本体が,その垂直荷重により支柱1の下方にずれるのを防止する。
【解決手段】 裏板5のコーナーにC字溝条11の対向片12側に向けて傾斜突出し先端を角出しした交差突片52を設置し,ネジ4締着の回転によって裏板5を引寄せるに際してその交差突片52の先端が対向片12の裏面に食込み状に係止するようにし,またネジ4をC字溝条11の底壁に設置したネジ受孔14に貫通してネジ4を支柱1に対して支持して,フェンス本体2の垂直荷重によるずれを解消する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、現場および工場にてパネルへの加工を施すことなく、しかも従来のねじ類を用いたまま簡易かつ確実にパネルを固定することができるパネル留め金具を提供する。
【解決手段】本発明に係る留め金具は、構造躯体に取り付けられる取付金物に対し、パネルを介して貫通させる取付用ねじ類と螺合するためのパネル留め金具であって、前記取付用ねじ類の雄ねじ山部のひっかかり高さに対し、0.2〜0.8のひっかかり高さとなる雌ねじ山部を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表面が面一に揃った帯板材の強力な接合を容易迅速に行うことができて、振動や衝撃により接合の緩みや外れを生ずることもない帯板材の接合構造を提供すること
【解決手段】隣り合う帯板材のうち一方の帯板材の一側を他方の帯板材の他側に突合せ、細長の連結体bを介して接合させる接合構造であって、上記各帯板材の両側の裏側には直角の突縁2を形成するとともに、各突縁2の内側上部には傾斜した案内部4を、案内部4の下部には顎部5をそれぞれ形成し、隣り合う帯板材の端部の突合せによって係合した上記両側の突縁2を、上記連結体bに開口形成した挟持溝10に挟持させるとともに、上記挟持溝10を上記顎部5に係止させて一体に接合した。 (もっと読む)


【課題】建築鉄骨において閉鎖断面の内側にナットまたはナットと金物を仮固定しておき、外側からボルト接合する場合、従来のナットホルダーや溶接作業等を不要とし、ナットや金物等を簡単な作業で、かつ、十分な強度で仮固定できるようにする。
【解決手段】1枚または2枚の部材Aに部材Bを重ね合せてボルト接合する際、ボルト1と、ボルト1の先端部がねじ込まれるナット2と、ボルト1が挿通される管状の仮固定部材3を用い、管状の仮固定部材3により部材Aの内側にナット2を仮固定しておき、部材Bをセットした後、ボルト1とナット2・座金4で部材Aと部材Bを締結する。仮固定部材3は、鋼管等を用い、一端部に係止フランジ30を一体加工等により形成し、他端部に雄ねじ31を形成したもの、あるいは、両端部に係止フランジ32、33を形成し、かつ、軸方向に平行なスリット34を軸方向全体にわたって形成したばね状のものを用いる。
(もっと読む)


【課題】 2つの部材、例えば、2つの管の端部、壁とそれに固定するもの、2つの板状のものの面同士や端部同士等を簡易にかつ確実に接続でき、また、その接続の解除もできるようにする。
【解決手段】 第1及び第2の部材を接続するために、第1の部材に設けられていて、第1及び第2の係止部を備える係止部材と、第2の部材に設けられていて、第1及び第2の係止部とそれぞれ係合する第1及び第2の係合部を備える係合部材とを備える接続器具であって、第1の係止部と第1の係合部とが係合すると同時に、第2の係止部と第2の係合部とが係合することによって、第1及び第2の部材の接続が行える接続器具である。 (もっと読む)


鋼材接合装置は、機械加工することなく、鋼材厚さの寸法誤差を吸収することができる。この接合装置は、施工中に発生し得る鋼材間の段差または高さ差を吸収しながら、鋼材間の堅固な結合を保持することができる。この接合装置は低コストの製造を容易にするもので、鋼材(100)が挿入できるように外向きに開放した締結部(210)を有する締結ケース(200)と、前記締結部(210)内に挿入され、前記締結部(210)の内面(212)に密着するソケット(300)と、前記ソケット(300)と前記鋼材(100)との間にそれぞれ挿入される一体型または分割型クサビ(400)とを備える。
(もっと読む)


【課題】 片側方向から施工できるファスナー装置の施工時に、装置の供回りを防止し迅速に施工ができ作業性のよい施工用治具を提供すること。
【解決手段】 片側方向から施工できるファスナー装置1の開脚スリーブ10に施工時の供回りを阻止する工具装着部12を有している。治具本体101にファスナー装置の工具装着部12を係合できる幅の治具側縁板102を設け、治具側縁板102の内側にファスナー挿通穴103を設ける。治具本体101の治具側縁板102を被結合部材に設置したファスナー装置1の工具装着部12に係合する。ファスナー装置を治具本体101のファスナー挿通穴103に装着する。ファスナー装置を施工する時に、治具本体が反力受部30aに係止して当該治具本体の反力を受けて回転を阻止し、施工中のファスナー装置の供回りを防止する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造にして、しかも、確実に回り止め機能を果たすことができるボルトの締結構造を提供すること。
【解決手段】ボルト3とナット4によりレール1を床板2に締結する。ボルト頭部を固定する床板2にボルト軸部および頭部を挿入することが可能な貫通孔15を形成し、貫通孔15の周りを囲むようにボルト頭部形状に対応させて切り欠くことによりボルト軸部の軸心を中心としてボルト頭部をナット締め付け方向またはナット緩め方向に回転させることが可能な凹部16を上記軸心を中心として貫通孔15を挟んで対称形状になるように形成する。ボルト頭部形状に対応させて切り欠くことにより形成する凹部16が貫通孔15の周りの一部を残すように切り欠いたものであって、凹部16はボルト軸部の軸心を中心としてボルト頭部をナット締め付け方向またはナット緩め方向に180゜未満の角度で回転させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】部材同士のビス接合を能率良く楽に行うことができる、部材同士のビス接合方法及びビスプレセット部材を提供する。
【解決手段】例えば床パネルと大引とのビス接合において、ビス7がその軸部を外方に突出させないように差し込まれてプレセットされた床パネル1と、大引2とを重ね合わせ状態にし、ビス7の頭部7bを回転させて該頭部7bを床パネル1の内方に沈ませることによってビス7を大引2に螺入し、床パネル7と大引2とを接合する。 (もっと読む)


【課題】 例えば建築物や橋梁の構築材として用いる厚鋼板や柱、梁などの部材の板状部を接合対象とする高力ボルト摩擦接合において適用する、簡易で安価に得られる接合補助部材を用いたすべり耐力を安定確保可能な高力ボルト摩擦接合構造を提供する。
【解決手段】 例えば、添板と高力ボルトを用いた二面摩擦接合構造において、高力ボルトの締付力が及ぶ範囲内の各母材と添板間に、それぞれ、高硬度の鋼材からなり軸方向に交差する突条を複数形成した複数の棒状補助部材を、その長手方向を応力方向に合わせ挟み込んで、各母材と添板に対する高力ボルトの締付力で、各母材と添板に棒状補助部材の突条を食込ませてすべり耐力を強化したもの。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で、都市の街並みや住宅のたたずまいにもよくマッチするフェンス。
【解決手段】間隔をおいて設置された支柱1の上下部に係止金具2を固定し、これらの上下部の係止金具2に横材4をそれぞれ係止して固定するとともに、上記横材4にパネル固定金具10を取り付け、パネル固定金具10には上記横材4に固定する固着部11とパネル取付部13とを設け、パネル取付部13には、フランジ部14とフランジ部14の面から垂直に突出した凸部15とを形成し、凸部15をパネル18に形成した孔に貫通させ、パネル18をフランジ部14と凸部15の先端側に設けられた止め部材21との間に挟持固定した。 (もっと読む)


241 - 260 / 294