説明

Fターム[3J030BC10]の内容

歯車・カム (7,549) | 歯付部材の材料、製造方法 (1,427) | その他の製造方法によるもの (198)

Fターム[3J030BC10]に分類される特許

141 - 160 / 198


【課題】チェーンがスプロケットに噛み合い始めるとき、スプロケットのアライメントずれ、チェーンの横ぶれが生じても、チェーンの内プレートとスプロケットの外側面との接触を防止することができ、その結果、チェーンとスプロケットとの噛合い開始時における摩擦損失、スプロケット外側面あるいは内プレートの摩耗を防止することができるスプロケットを提供することを目的とする。
【解決手段】チェーン8が噛み合うスプロケット1の両外側面2に、該チェーンを構成する各外プレート13の内側面に接触する突起3が設けられて焼結製スプロケットが形成される。突起3は、スプロケットの中心と歯先端中心4aとを結ぶ直線5と、歯底内接円6とが交わる交差域7に設けられている。 (もっと読む)


【課題】金型の型締め動作を利用して、特別な装置を必要とせず、可動側のみに設けた位置決め手段により、成形品の形状の制約も受けず、安価にかつ簡単な構造で歯部を形成する駒を所定の位相位置に戻しかつ位置決めできる成形金型装置、及び位相位置が一定である成形品を提供する。
【解決手段】離型時に歯部を形成する駒3が回転動作するハスバ歯車の成形金型装置において、型締め時に金型の型締め動作を利用し、離型時と逆方向に前記駒の回転動作を行い、前記駒3を所定の位相位置に戻しかつ位置決めする。 (もっと読む)


【課題】背面側から荷重を受ける歯付ベルトの長寿命化を図ることができる歯付プーリおよび歯付ベルトを提供する。
【解決手段】背面側から荷重を受ける歯付ベルトを掛巻するための歯付プーリにおいて、ベルト歯圧縮率(α)をα=[(D−H)/H]×100(%)(但し、D:当該歯付プーリの歯溝深さ、H:歯付ベルトの歯高さ)と定義し、また、ベルト寿命時間比を(T/T0)×100(%)(但し、T0:基準となる歯溝深さ(D=H)を備えた歯付プーリに掛巻したときのベルト寿命時間、T:対象となる歯溝深さを備えた歯付プーリに掛巻したときのベルト寿命時間)と定義し、前記背面側から受ける荷重に応じて前記ベルト寿命時間比が110%以上となるベルト歯圧縮率(α)を求めておき、前記背面側から受ける設定荷重に応じてベルト寿命時間比が110%以上になるベルト歯圧縮率(α)から、前記歯溝深さ(D)を設定する。 (もっと読む)


【課題】歯部の材質および形状を工夫して、耐久性を向上させた樹脂金属複合ベベルギヤを製造する。
【解決手段】第1の製造法は、金属製ブッシュ2の周囲に段部3を形成し、該段部は立ち上っている上方が径方向外側にせり出した形状であり、前記段部3にリング状の補強繊維基材を嵌め合せ、閉じた金型内で前記補強繊維基材に液状樹脂を浸透させて、金属製ブッシュ2と液状樹脂含浸補強繊維基材からなるギヤ素形体を成形し、前記ギヤ素形体に補強繊維基材側から金属部と樹脂部1を含むように切削加工により歯を形成する。第2の製造法は、金属製ブッシュの一面に金属製ブッシュと同心にリング状溝を形成し、該リング状溝は上方の開口が底部より狭い形状であり、前記リング状溝にリング状の補強繊維基材を圧入し、以下は前述と同様にギヤ素形体を成形し、切削加工により歯を形成する。 (もっと読む)


【課題】筒状体からドーナツ状に形成した補強繊維基材に樹脂を含浸して樹脂製歯車の歯部をはじめとする樹脂成形体を成形するに当り、補強繊維基材の内部にまで充填材を均一に含有した樹脂成形体を製造する。
【解決手段】筒状に織られた又は編まれた筒状体を裏返えしながら巻き込んでドーナツ状に形成する過程において、前記筒状体の外周面に充填材を付着させた状態で巻き込み作業を進め、樹脂成形体用補強繊維基材を製造する。例えば、筒形ないしは柱形をした治具に筒状体を外挿し、外挿した状態のまま筒状体外周面に充填材を散布する。その後、治具をガイドとして筒状体をその一方の端部から巻き上げて充填材を巻き込みながらリング状に整え、充填材を内部に含有するリング状補強繊維機材を製造する。 (もっと読む)


【課題】 真空浸炭での歯面エッジ部付近における強度低下を補うようにショットピーニング加工を行う。
【解決手段】 ハイポイドギヤ1を真空浸炭焼入れ処理した後、ショットピーニング加工を行う際に、ショット投射ノズル5のショット投射方向を、ハイポイドギヤ1の中心軸線7を含む平面に対し半径方向外側にずれた方向とする。これにより、ハイポイドギヤ1に対するショットピーニングを、歯底1aとともに歯面エッジ部1c付近に対して行い、歯面エッジ部1c付近の残留圧縮応力を高めて強度低下を補う。 (もっと読む)


【課題】 小径ギヤの強度低下を抑制することができる一体成形ギヤを提供することを課題とする。
【解決手段】 図(a)は比較例を示し、小径ギヤ104に高周波焼入れを施すことで、斜線で示す焼入れ部105を得ることができた。しかし、直角コーナ部102における焼入れ深さはごく小さい。小径ギヤ104に荷重が作用した場合に、直角コーナ部102付近が脆弱部になる。(b)は実施例を示し、小径ギヤ53に高周波焼入れを施すことで、斜線で示す焼入れ部75を得ることができた。傾斜面57における焼入れ深さは若干小さくなるが、十分な焼入れ深さを確保することができた。この結果、小径ギヤ53の強度が高まる。
【効果】 従来の直角コーナ部を、本発明では傾斜面に変更したので、焼入れ後の強度を平均化することができ、小径ギヤの強度向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置などの駆動系に用いられる樹脂製はす歯ギヤは、或る程度大きくなると精度を保つために肉厚を小さくするが、強度は小さくなるため外負荷変動に対してフランジの曲がりや、ボスとフランジの接合部、あるいはギヤ部とフランジの接合部の変形などが無視できなくなる。フランジ面に補強部材を取り付けてフランジの変形を防ぐ提案はあるが、補強部材の重量により回転体の慣性が増え、感光体の動きに追随しなくなる。また、ギヤ部とフランジの接合部の変形の防止に不十分な点があった。
【解決手段】補強部材を多角形状にし、必要に応じて外形線を中心側に寄せることで重量軽減を図る。また、補強部材を縁つきにすることで強度を落とさずに板厚を小さくして重量を軽減することができる。補強部材を円形にし、その外径とギヤの歯部の裏側との隙間を1/1000〜3/1000にすることで、歯部の倒れを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 耐久性、軽量でかつ作製の容易な調和減速機を実現できるようにする。
【解決手段】 本発明の調和減速機は、環状の剛性内歯歯車2と、この内側に配置された可撓性外歯歯車3と、さらにこの内側に配置された波動発生器4とを有し、可撓性外歯歯車3は、半径方向に変形可能で可撓性を有する筒状の胴部31と、この胴部31の一端に連続している外歯が形成された筒状の歯部30と、胴部31の他端に連続して半径方向に延びる環状のダイヤフラム32と、このダイヤフラムに連続しているボス33とを備えたもので、可撓性外歯歯車が絞り加工または押出加工により成形されたものである。 (もっと読む)


【課題】 1つの歯車に対して複数の歯車が噛合されるような歯車機構を対象とし、1つの歯車を複数の相手方の歯車のいずれとも最良の噛合条件で噛合させ得るようにする。
【解決手段】 クラウニング形成歯30に複数のクラウニング部33が形成されてなる歯車(クラウニング形成歯車10)であり、このクラウニング形成歯車10に対し複数の相手方の歯車(第1および第2従動歯車42,43)を噛合させるに際し、クラウニング形成歯車10の各クラウニング部33に複数の相手方の歯車の歯をそれぞれ噛合させることにより、いずれの相手方の歯車も各クラウニング部33の中央位置に噛合させることにより両者間で効率的、かつ、確実な噛合状態を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 真空浸炭を行なっても、歯元が高強度・高硬度になっている歯車を提供する。
【解決手段】 平滑な面部における表面炭素濃度が0.6質量%以上となるように真空浸炭されている歯車であって、
その面部における有効硬化層深さをD(mm)としたとき、真空浸炭に先立ち、歯元近傍に位置する応力集中点Pを含む応力集中部の表面に、D±0.25(mm)の面取り加工が施されている歯車。 (もっと読む)


【課題】 良好な溶接性を保持したまま高い機械的強度および靭性を有し、大型船舶の減速装置の歯車用等に用いられる溶接構造用部材を提供する。
【解決手段】 溶接構造用材料が、重量比でC:0.17〜0.21%、Si:0.1〜0.4%、Mn:0.4〜1%、Ni:1.5〜4.5%、Cr:0.5〜3.5%、Mo:0.5〜3%、V:0.06〜0.15%を含有し、残部が不可避的不純物およびFeからなる。 (もっと読む)


【課題】従来では合成樹脂の歯部が歯芯部の傾斜状の外面形状に沿って被嵌状態に成形されるようになっているため、射出成形成形後におけるウォームホイールを金型内からの型抜性が悪化している。
【解決手段】芯金19の円板状の芯金本体21の外周面に一体に有し、円周方向の等間隔位置に複数設けられた歯芯部22と、該歯芯部を覆うように前記芯金本体の外周に設けられ、ウォームシャフトと噛み合う合成樹脂材からなるホイール歯部20とを備えたウォームホイール構造である。前記歯芯部を、前記ウォームホイールの回転軸方向Pに沿ってほぼ直線状に延出形成する一方、前記ホイール歯部20を前記軸方向に対して傾斜状のはす歯形に形成した。 (もっと読む)


【課題】 浸炭窒化による表面硬化処理時における熱処理歪が少なくて、歯車部品の優れた寸法精度を確保しつつ、歯車用として本来的に求められる強度、とりわけ歯車表層部の破面剥離損傷(一般に“ケースクラッシング”と称される)に対して優れた特性を発揮する歯車を提供すること。
【解決手段】 表面硬さが650〜750Hv、有効硬化層深さが0.1〜0.3mm、非浸炭窒化部(芯部)のフェライト分率が40〜80%、非浸炭窒化部(芯部)の硬さが190〜350Hvである耐ケースクラッシング性に優れた熱処理歪の少ない鋼製歯車と、その製造に有用な歯車用鋼を開示する。 (もっと読む)


【課題】 高負荷環境で使用される鋼部材の耐摩耗性、耐剥離性を高めること。
【解決手段】 窒化処理を施し、鋼部材の最表面にNとFeの化合物層を形成するとともに該化合物層の下側に窒素拡散層12を形成する。所定の処理温度の脱窒ガス雰囲気中で、脱窒処理を施す。この脱窒処理により、化合物層に脱窒反応(窒化処理で生成したε−Fe2−3Nまたはγ’−FeNよりなる化合物層からNを奪う反応)が生成される。このため、窒化処理によって生成された化合物層からNが奪われるので、鋼部材の最表面は、硬さが高く、しかも、耐摩耗性、耐剥離性の高い脱窒層11で構成されることになる。 (もっと読む)


【課題】 ウォームとウォームホイールの噛合いを「面」当たりに近くすることにより、摩耗耐久性能を向上すること。
【解決手段】 ウォームホイール1を、ウォームより大きな径の台形形状切削刃を持つホブカックー2によって加工するに際して、ホブカッター2の台形形状の切削刃は、従来例に比べて、その刃先及び刃元を薄くするような修整が施してある。そのため、使用時に組み合わされるウォームと同一形状、同一サイズをした工具で加工したウォームホイール1に近い形状が得られ、したがって、ウォームとウォームホイール1間で、「面」当たりに近い噛合いを実現できる。 (もっと読む)


粉末金属製被加工物から、高性能動力伝達用歯車の歯をネットシェイプ成形する方法は、歯面を有するニアネットシェイプ成形された歯車ブランクの形態の粉末金属製被加工物をその臨界温度以上に加熱して、前記歯面にオーステナイト組織を与えるようにし、歯層の臨界冷却速度より速い速度で、マルテンサイト変態温度以上にある一様な準安定オーステナイト温度に前記被加工物を等温的に焼入れして、前記被加工物の温度を前記一様な準安定オーステナイト温度の範囲内に保持しつつ、被加工物の歯面を対向ダイス間で所望の外周歯形形状に転造し、前記歯面は転造作業の結果として緻密化、塑性変形および強靭化を受けることとなり、前記被加工物を冷却することによって前記歯面が硬化されることを含むことを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】適正な温度を保持し、空孔率を小さく緻密化を図った歯車の製造技術の提供。
【解決手段】焼結処理がなされた焼結素材歯車1を加熱装置2,3により温間成形として加熱し転造する。加熱装置2,3は回転自在に取り付けられた前記焼結素材歯車1に同軸的に囲繞し歯面部を覆って配置される。この加熱装置2,3を焼結素材歯車1の軸線方向と平行に移動させて焼結素材歯車1を加熱する。焼結素材歯車1が加熱され加熱温度を保持した状態で、転造装置のダイス6a,6bが焼結素材歯車1に前進し押し込み転造する。この転造により焼結素材歯車1は空孔率が小さく緻密化が図られた製品歯車となる。 (もっと読む)


【課題】 高精度な成形金型の作製を可能とすると共に、これを用いて歯の端面に面取り部を備えた成形歯車を精度良く製造する。
【解決手段】 成形歯車の回転軸に直交する断面形状と同一形状の第1の放電電極を用いて、成形歯車の歯幅寸法よりも厚みの小さい金属部材に対して、その厚み方向に貫通するまで放電加工して成形歯車と同一形状の中空部を有するギア駒を作製し、成形歯車の回転軸に直交する断面形状と同一形状を有し、各歯の面取り部と同一形状の面取り斜面部を先端部に有する第2の放電電極を用いて、他の金属部材に対してその厚み方向に所定の深さだけ放電加工し、成形歯車の面取り部と同一形状の凹部を有する面取り駒を作製し、ギア駒の中空部と面取り駒の凹部とを合致させ、ギア駒と面取り駒とを接続して成形金型を組み立て、成形金型を用いて歯車材を成形して成形歯車を製造する (もっと読む)


【課題】加工時の変形を抑制することができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】回転部材としてのスパイラルギヤ10は、ボス部11から半径方向外側に延設されたディスク部12を備え、ディスク部12にはレーザ加工により形成されたスリット状の孔部としての貫通孔122が設けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 198