説明

Fターム[3J040EA02]の内容

Fターム[3J040EA02]に分類される特許

41 - 60 / 131


【課題】相手部材の寸法バラツキや表面のうねりを吸収できる締め代を確保し、かつ、ガスケットの反力を抑制して相手部材に変形を生じることがない安価で安定したシール性を維持できるガスケットのシール構造を提供すること。
【解決手段】第1部材10に形成された環状の第1凹部12と、第2部材20に形成され、環状の第2凹部22と、第1凹部に保持され、両部材間をシールするガスケット30とよりなり、ガスケットは、第1凹部内に配置されて第1凹部に保持される中実シール部32と、中実シール部と一体に形成され、圧接方向に対して傾斜して延伸するシールリップ34と、周方向に連続する密閉中空部38を区画する中空シール部とを備え、第2凹部は、リップシールの先端部が第2凹部の底面に当接した状態で、シールリップの全てと円弧状側壁部の一部とを収容し、両部材が密着した状態では、圧縮変形された中空シール部の全体を収容可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】蒸気タービン及び該蒸気タービンの静止部品間のシール部材を開示する。
【解決手段】本シール部材は、細長いシール部材と球形端部とを有する断面を備えた環状であり、球形端部は、静止部品のグルーブ内に挿入されて該球形端部と該グルーブの軸方向面との間にポイントシールを形成する。球形端部は、環状グルーブの軸方向面に対して回転するように設計され、また細長い部材は、部品の再整列に対応して屈曲してポイントシールを維持するように設計される。 (もっと読む)


【課題】接続状態ではないにもかかわらず継手部材がプラグに保持される状態の発生を抑制することができる継手部材を提供する。
【解決手段】非接続状態にあり、且つ、プラグ50の先端が第2シール部材65の先端に当接する半接続状態において、第1シール部材61の内径部位が、ロック用凹部53よりプラグ先端側に位置する接続部外周面である当接面に当接する。 (もっと読む)


【課題】 優れたシール性能を発揮することができる被覆構造体を提供する。
【解決手段】 被覆部材1は、弾性材料からなり、略筒形状の筒状部4と、筒状部4の一端に設けられて外側貫通穴71を被覆する外側被覆部2と、筒状部4の他端に設けられて内側貫通穴81を被覆する内側被覆部3とをもつ。外側被覆部2は、外側貫通穴71の周縁72に周縁72に沿った形状をもつ当接部22と、当接部22よりも径方向外側に突設され外側貫通穴71の周縁72に弾接するリング状のリップ部23と、当接部22とリップ部23との間で外側パネル7から離間する方向に向かって窪むリング状の分断溝24とを有する。被覆部材1の少なくとも当接部22には、磁性材料が含まれており、外側貫通穴71の周縁72に対して磁力によって保持されている。 (もっと読む)


【課題】ゴム弾性を有するリップが半径方向内方に部分的に捩れるのを防止するホールカバーを提供する。
【解決手段】ホールカバー1は、硬質のカバー本体6と、カバー本体の外縁部から下方に突出してカバー本体の外周を全周に形成された、ゴム弾性のシール用のリップ7とから成り、リップ7は、カバー本体6の平板部分14の下面から半径方向外側に向けて傾斜しながら垂下するように延びてリップの全体形状において半径方向外側に拡がるラッパ形状に形成され、リップの傾斜の角度(β)は、カバー本体をホールに挿入するときの押し込みによってリップが被取付部材のおもて面に接面するにつれてリップ先端側が半径方向外方へ一層拡がるように変形する角度に設定されている。 (もっと読む)


【課題】取付環の外周面に軸方向抜け止め力の増大について工夫を施し、もって密封装置がハウジングの開口部から抜けるのを有効に抑制する。
【解決手段】ハウジングにおける開口部の内周面に装着されてハウジングと挿入部材との間をシールする密封装置であって、開口部の内周面に嵌合される外周取付部と、挿入部材に密接するシールリップ部とを一体に有し、外周取付部は、円筒状外周面を備える取付環と、取付環の外周面に被着されて開口部の内周面に密接するゴム状弾性体とを一体に有する。そして、ハウジングに対する外周取付部の軸方向抜け止め荷重を増大させるべく取付環の外周面に凹凸形状が付与されている。 (もっと読む)


シールは、環状の空洞部を含むシール本体と、その環状の空洞部内部の環状のスプリングとを含み、そのシール本体は、熱可塑性材料および充填剤を有する複合材料を含む。この複合材料は、少なくとも約0.5GPaのヤング率、約200オーム−cm以下の体積抵抗率、少なくとも約20%の伸び、約10オーム/sq以下の表面抵抗率、またはこれらの任意の組合せを有することができる。
(もっと読む)


【課題】合成樹脂製角管の端部同士を、水密性を十分に確保し、且つ簡易な作業によって接続できるようにする。
【解決手段】ゴム輪が装着された差口に角管の端部に挿入して角管同士を接続する角管継手において、ゴム輪が装着される溝部の深さを四隅角部の部分だけ浅く設け、角管の端部に差口を挿入した状態で角管の内面と前記差口に形成された溝部表面との間隔が、差口の四辺よりも四隅角部における両面間の間隔の方が小さくなるように設ける。 (もっと読む)


【課題】組付作業性が向上した電子機器、筐体及びガスケットを提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例の携帯電話は、弾性を有したガスケット40と、ガスケットを挟むように組付けられフロントケース30、リアケース10、フロントケース30及びリアケース10内に収納されたディスプレイユニット20と、を備え、ガスケット40は、頂部45、頂部45を介して互いに異なる側に位置する側部41、42、リアケース10の一方に接合された接合部48、を含み、フロントケース30、リアケース10が分離した状態において、側部41、42は、フロントケース30、リアケース10の組付け方向に直交した仮想線に対する傾斜角度が相違している。 (もっと読む)


【課題】相手部材の大きい撓みを吸収可能な弾性変形可能なシール材を有する密封構造を提供する。
【解決手段】被密封用平坦面5に対して、弾発的に接触する弯曲状の延伸リップ1を有し、この延伸リップ1は横断面薄肉C字型であり、かつ、付け根部に段差部19を有する。 (もっと読む)


【課題】車体への車両部品の連結を容易に行うことができるグロメットを提供する。
【解決手段】マウント11に設けた取付筒12の取付凹部12aに装着される本体ケース14の下面に連結された連結ロッド21の外周面21aにグロメット22を嵌合する。前記グロメット22のグロメット本体25の外周面25cに環状シール部26を一体に形成する。前記グロメット本体25の底板部25dに連通孔25eを形成し、連結ロッド21の外周面21a及び底面21bに連通溝21cを形成し、該連通溝21cと前記連通孔25eを連通する。前記グロメット本体25の内周面25bに前記連通溝21cと対応するように閉鎖弁27を一体に形成する。図1(a)に示す分離状態から連結ロッド21及びグロメット22を下方に移動して、図1(b)に示す取付筒12の取付凹部12aにグロメット22を挿入する。 (もっと読む)


【課題】ゴムバリ部分の除去が簡易且つ的確になされ、信頼性の高いガスケット構造体とその有効な製造方法を提供する。
【解決手段】シール対象基材2の所定部位2cに接着剤層4Rを介してゴム製ガスケット30aが成型一体とされたガスケット構造体であって、上記成型時において上記所定部位2cから食み出した状態で接着剤4Raにより上記基材2に固着したゴムバリ部分30cを、レーザ処理により当該接着剤4Raと共に焼失除去して得られたものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低反力、高圧縮、接着耐久性が求められる部位での使用適性に優れたガスケット構造体を提供する。
【解決手段】シール対象基材2の所定部位2cに接着剤層4を介してゴム製ガスケット3が固着一体とされたガスケット構造体1であって、上記ゴム製ガスケット3は、断面形状が山形状であり、底面部3cが全面に亘って上記接着剤層4を介して上記シール対象基材2の所定部位2cに固着一体とされており、該ゴム製ガスケット3における頂部3aの上記底面部3cからの高さH/該底面部3cの幅Dが、1/2より大で且つ1より小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軸受外部と軸受内部の圧力差を無くすことにより、軸受内部への水等の浸入を防止することができるロールネック用密封型円すいころ軸受を提供する。
【解決手段】隣接する内輪13、14の内周面13e、14eに跨って配置される中間シール30の弾性シール部材31に、半径方向に貫通する貫通穴34が円周方向に略等間隔で複数形成される。また、貫通穴34の内周面には撥水膜35が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 硬度75゜以下となる弾性の大きいゴムリングを使用する場合であっても、十分なシール性(密閉性)を確保するとともに、耐薬品性のより優れた素材の選定を可能にして耐久性(メンテナンス性)及び信頼性の向上を図る。
【解決手段】 弾性リング7として硬度75゜以下のゴムリング7rを使用するとともに、ジャケット6における一対の平行片部6a…の先端縁部6as…と対向するシール溝4の壁面4w間のクリアランスCが第一部材2と第二部材3を組付けた際に所定の大きさLc以下となるように平行片部6a…の幅方向長さLwを選定し、かつ平行片部6a…の表面に形成する複数のリング凸条8aa,8ab…における先端縁部6as…に最も近いリング凸条8aa…と当該先端縁部6as…間の距離を所定の長さLr以下となるように選定する。 (もっと読む)


【課題】自動車用燃料システム等に用いられるシールを提供すること。
【解決手段】リングシール10は、本体部と、スカート部と、インサートと、を含む。この本体部は、第1材料で構成されている。このスカート部は、前記本体部から延び、かつ、前記第1材料で構成されている。このスカート部には、使用にあたって崩れて、互いに向けて移動する内側脚及び外側脚が設けられている。インサートは、前記本体部によって保持され、かつ、第2材料で構成されている。この第2材料は、前記第1材料よりも硬質である。 (もっと読む)


【課題】接合される2部品の組付性を向上させるとともに2部品間の接合部に安定したシール性を確保することができるシール構造を提供すること。
【解決手段】シール構造は、接合される2部品間の接合部を、シール部材23によりシールするものである。一方の部品は、シール部材23を収納する凹部31を有している。他方の部品は、2部品の接合時に凹部31内へ突出させる突起32を有している。シール部材23は、2部品の接合時に凹部31内に収まるように凹部31内に固定されている。そして、2部品の接合時に、突起32がシール部材23に押し込まれる。 (もっと読む)


【課題】組み付け時における傾きを抑制でき、かつ、使用時における座屈を抑制できるガスケットを提供すること。
【解決手段】ガスケットの第1シールリブ2と外側リブ4との間、第1シールリブ2と内側リブ5との間、第2シールリブ3と外側リブ4との間、および、第2シールリブ3と内側リブ5との間に、それぞれ、凸状をなし本体部1に一体化されている中間凸部6を設ける。各中間凸部6に端面67と傾斜面68とを設け、傾斜面68と軸方向中心線Lとがなす角が、端面67と軸方向中心線Lとがなす角よりも小さくなるようにし、端面67と傾斜面68との境界に位置するつなぎ部65が凸角状をなすようにする。中間凸部6の存在によって、第1シールリブ2付近および第2シールリブ3付近の凹形状が低減され、座屈が抑制される。 (もっと読む)


【課題】小さい取付けスペースに収まる形に製作することが容易で、しかも、安定した開弁圧を長期間に渡って維持することが可能で、かつ、高い開弁圧を維持しても、弁体が溝部から抜け出す危険性の無い圧力開放弁を提供することを目的とする。
【解決手段】ラミネートフィルムで包装されたキャパシタに設けられ、その内部と外部とを連通させる圧力開放弁において、
前記圧力開放弁が、前記ラミネートフィルムに設けられた開口部に取付けられ、内部側に開放した環状の溝部と、前記溝部と外部とを連通する連通孔とを備えた樹脂材製ハウジングと、前記溝部の内周面側に保持されている本体部分と、前記本体部分から外部側に向って伸び、前記溝部の外周面と弾性接触している弁部とを有し、ゴム状弾性体単体で構成され、前記弁部と前記外周面との接触を解いて、内部の圧力を外部に開放するようになした弁体とよりなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】1工程で位置合わせを必要とすることなくパネルに対して作用する反力を低減しつつ確実にシールを行うことが可能なシール装置を提供する。
【解決手段】端縁部6aに嵌合されて壁部6の一方の側面及び他方の側面の双方を覆うように取り付けられる断面U字形状の取付部3と、取付部3に一体に設けられ隣接する部材と弾性的に接触して流体の進入を防止する第1シール部2と、取付部3の内部に設けられ壁部6に弾性的に接触して変形することにより流体の進入を防止する第2シール部7とを備え、第2シール部7は、取付部3が壁部6に取り付けられる際に端縁部6aによって押圧されることにより弾性変形して端縁部6aに密接する変形部7aと、変形部7aと一体的に設けられ変形部7aの変形に伴い壁部6の両側面と離間した位置から両側面に接触するよう変位して両側面を挟み込む一対の変位部7bとを有するシール装置1。 (もっと読む)


41 - 60 / 131