説明

Fターム[3J056AA62]の内容

機械的に作動されるクラッチ (12,772) | 型式 (2,677) | クラッチの構成 (688) | 1つのクラッチ (623)

Fターム[3J056AA62]の下位に属するFターム

Fターム[3J056AA62]に分類される特許

101 - 120 / 408


【課題】入力部材側から瞬間的に過大な荷重(衝撃トルク)が加わった場合であっても、動力伝達経路下流側(出力部材側)の構成要素の破損等を回避させることができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】クラッチ部材側カム面とプレッシャ部材側カム面とを対峙させて成り、入力部材に入力された回転力が出力部材に伝達され得る状態となったとき駆動側クラッチ板6と被動側クラッチ板7との圧接力を増加させるための圧接アシスト用カムを有した動力伝達装置において、圧接アシスト用カムを介して付与される荷重が所定値以上に達すると、当該荷重を打ち消して駆動側クラッチ板6と被動側クラッチ板7との圧接力を増加させないよう構成されたリミッタ機構としての皿バネ11を具備したものである。 (もっと読む)


【課題】構造が複雑になるのを防止して製造コストが増大するのを防止することができ、潤滑剤の注入を行うためのメンテナンス作業を容易に行うことができるクラッチ装置を提供すること。
【解決手段】レリーズベアリング32に係合する下端部33aと、変速機ケース23から開口部23aを通して外方に突出し、クラッチケーブル40に係合される上端部33bと、変速機ケース23の内部に設けられたレリーズサポート41の半球部41aに摺動自在に係合する係合支点部33cとを含んで構成されるレリーズフォーク33と、このレリーズフォーク33を半球部41aに係合させるクリップ34とを有し、クリップ34を構成する板状部材34A、34Bの上端部34dを変速機ケース23の開口部23aよりも外方に向かって延出させる。 (もっと読む)


【課題】駆動部材と被駆動部材との間に配置された動力伝達部材における駆動部材の回転に伴った円滑な従動回転状態を確保して動力伝達の切り替えを所望どおりに行うことができる動力伝達装置、及び送出装置を提供する。
【解決手段】駆動力の入力に基づき回転する第2ギヤ55と第2ギヤ55から回転力が伝達されて回転する第2送出ローラー53との間に、回転自在に且つ左右方向への移動自在に配置されると共に、第2ギヤ55に対する摩擦力に基づき従動回転することにより左方へ移動した場合に第2ギヤ55の回転力を第2送出ローラー53に対して伝達する第2クラッチ66とを備え、第2クラッチ66の挿通孔67と第2ギヤ55との間に、挿通孔67及び第2ギヤ55のうち一方に対して弾性変形を伴って当接すると共に他方に対して前記弾性変形を伴い前記一方に付与した押圧力の反力を及ぼすばね部98を介在させる。 (もっと読む)


【課題】オイルを被動側クラッチ板内で保持させつつ循環させることにより、駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との圧接による過熱を抑制することができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】クラッチハウジング2と、駆動側クラッチ板6と、該駆動側クラッチ板6と交互に形成された被動側クラッチ板7を複数有したクラッチ部材4と、駆動側クラッチ板6と被動側クラッチ板7とを圧接又は離間させ得るプレッシャ5とを有し、駆動側クラッチ板6と被動側クラッチ板7との圧接又は離間により、入力部材に入力された回転力を出力部材に伝達し又は遮断し得る動力伝達装置において、被動側クラッチ板7は、隣り合う駆動側クラッチ板6と接触又は離間し得る一対の環状部材7aと、該一対の環状部材7aの間に介在し、オイルを保持可能な多孔質物質から成る中間部材10とを有したものである。 (もっと読む)


【課題】トルク伝達の信頼性の高いコストの安い回転伝達装置を提供することである。
【解決手段】インナ部材20の外径面に軸方向に移動可能な筒状のスライド部材32を嵌合して回り止めし、そのスライド部材32の外径面とアウタ部材10の内径面それぞれに噛合い爪34、35を設ける。アウタ部材10に外周部が支持されたダイヤフラム37の内周部をスライド部材32に連結して、スライド部材32の軸方向一端側に密閉された第1プレッシャチャンバ44と他端側に密閉された第2プレッシャチャンバ45を形成し、ハウジング1に形成された第1ポート47から第1プレッシャチャンバ44内に圧縮エアを供給または第1ポートを大気開放し、第2プレッシャチャンバ45を負圧状態にし、スライド部材32を第2プレッシャチャンバ45側に移動させて、噛合い爪34、35を係合させ、アウタ部材10の回転をインナ部材20に伝達する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減を実現しつつ大型化を抑制できるクラッチカバー組立体を提供する。
【解決手段】クラッチカバー組立体1は、クラッチカバー2とプレッシャプレート3とダイヤフラムスプリング4とを備えている。プレッシャプレート3は、クラッチカバー2に対して一体回転可能にかつ軸方向へ移動可能に配置され、フライホイール51へ摩擦部材を押し付け可能である。ダイヤフラムスプリング4は、クラッチカバー2に支持され、プレッシャプレート3をフライホイール51側に付勢する。クラッチカバー2は、フライホイール51に固定される環状のクラッチカバー本体25と、クラッチカバー本体25の内周部に設けられダイヤフラムスプリング4を弾性変形可能に支持する複数の板状の支持部24と、を有している。支持部24の先端の円周方向の寸法は、徐々に小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】大気開放できない場合でも、磨耗粉詰まりを防止でき、クラッチの作動不良およびスプライン部の磨耗促進を抑制可能なクラッチのダスト排出構造を提供すること。
【解決手段】油圧アクチュエータ13によりドリブンプレート11とドライブプレート12とを軸方向に押圧して、両プレート11,12が軸方向に圧接された締結状態を形成する第1クラッチCL1を備え、ドリブンプレート11とドライブプレート12とに、摩耗粉を外径方向に導く摩耗粉排出ガイド溝11b,12bを外径方向に形成し、ドリブンプレート11の外周を支持する外側プレート支持部24に、軸方向に沿って徐々に外径方向に変位したガイドテーパ面24bを形成し、このガイドテーパ面24bの先端部に連続する乾室55bに、摩耗粉を収集する収集空間部8を設けたことを特徴とするクラッチのダスト排出構造とした。 (もっと読む)


【課題】プレッシャープレートを軸方向で移動せしめるカム機構を備える多板クラッチにおいて、前記カム機構のカム爪をクラッチセンタに一体形成しながら特別な処理を施すことなくカム強度を確保する。
【解決手段】クラッチセンタとプレッシャープレート14との間に設けられてこれらに相対回転差が生じた際に前記プレッシャープレートのクラッチ板13への押圧力を増強又は軽減せしめるカム機構30を有する多板クラッチにおいて、前記カム機構30を構成するカム爪の内のプレート側カム41を、プレッシャープレートブロック14Aにおけるクラッチ軸方向で前記クラッチセンタ側へ臨む端面(内フランジ部26)に一体形成すると共に、該プレート側カム41におけるクラッチ径方向外側端の少なくとも一部を、プレッシャープレートブロック14Aの内周面に一体に接続した。 (もっと読む)


【課題】 クラッチディスクの摩耗を精度よく補償すること。
【解決手段】 クラッチ制御装置は、クラッチディスク23と、クラッチディスクを押動するプレッシャプレート24と、プレッシャプレートをフライホイール21側に付勢するダイヤフラムスプリング25と、このダイヤフラムスプリングの中央部を押圧するためのレリーズベアリング26、レリーズフォーク27、及びアクチュエータ30とを備えている。また、フライホイールとダイヤフラムスプリングの外周部は、テーパ部24dとアジャストウェッジ部材29とを介して当接している。そして、この装置は車両の振動が少ない場合にのみ、ダイヤフラムスプリングの中央部をフライホイール側に大きく押動し、これによりアジャストウェッジ部材をプレッシャプレートに対して回動させ、プレッシャプレートとダイヤフラムスプリングの外周部との距離を補正する。 (もっと読む)


【課題】摩擦材の数や面積、摩擦係合装置に供給される潤滑油量を変更しなくても、引き摺り損失を低減できるような摩擦係合装置のフリクションプレートを提供する。
【解決手段】フリクションプレート10Aは、リング状のコアプレート11と、摩擦材12Aとを備え、コアプレート11に摩擦材12Aが貼り付けられている。そして、摩擦材12Aの表面形状が、摩擦係合装置の解放時に潤滑油を周方向に滑らせるように形成されている。詳細には、摩擦材12Aの表面形状が、摩擦係合装置の解放時に潤滑油が接触することによって摩擦材12Aの表面に空気層LAを形成させるような形状になっている。 (もっと読む)


【課題】駆動側ドグクラッチに伝達される動力が変動しても、爪部同士の衝突により発生する歯打ち音を抑えることができるドグクラッチ装置を提供する。
【解決手段】ドグクラッチ装置50は、本体側回転軸17a及び延長側回転軸31aの各先端部に取り付けられ、基板の周縁部に基板周方向に間隔を有して爪部53,62が複数設けられた駆動側ドグクラッチ51及び従動側ドグクラッチ60の爪部同士が噛み合って回転動力を伝達するものであり、本体側回転軸17aに設けられた駆動側ドグクラッチ51の爪部53よりも内側に環状に突設された突起部54と、延長側回転軸31aに設けられた従動側ドグクラッチ60の爪部62よりも内側に設けられ、一対のドグクラッチの爪部同士が噛み合った状態で突起部54によって押されて弾性変形する金属材料製の板ばね部材65を有してなる。 (もっと読む)


【課題】低温状態におけるメインクラッチの係合を防止することが可能な電子制御カップリング装置を提供する。
【解決手段】電子制御カップリング装置は、メインクラッチ50を押圧可能なメインクラッチ側カム部材20と、メインクラッチ側カム部材20に対向し、パイロットクラッチ20PCに係合するパイロットクラッチ側カム部材31と、所定の温度以下において、メインクラッチ側カム部材20によるメインクラッチの押圧を、出力シャフト50に係合することで制限するバイメタル22とを備える。 (もっと読む)


【課題】シールリップの変形を抑制して転がり軸受の密封性能を維持し、転がり軸受の密封性、耐水性の寿命を延長することができる転がり軸受密封用のシールを提供する。
【解決手段】外輪30に固定される転がり軸受密封用のシール10の内周縁部には内輪40外径面に摺接するシールリップ20が形成されている。そしてシール10には、シールリップ20の径方向外方位置に、シールリップ20の外径側への変形を抑制する凸状部22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】円滑な動力伝達を確保したまま、泥水耐性を向上させることができるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供するものである。
【解決手段】 フロント側シール部材17において、本体部17cの取付部17c-は、内輪15の基礎部15aの外面24に形成した凹所24aに嵌合する。また、取付部17cと支持部17bとの境界部に、リア側に延びる環状のリップ部17aを設ける。このリップ部17aは、軸受内部側に傾いた状態で外輪14の鍔部19の内面19aにアキシャル接触させる。リア側シール部材18は、本体部18cの取付部18c(外径端部)を外輪14の内面23に固定し、本体部18cの内径端部に環状の補助リップ部18bを設ける。リップ部18aは、軸受外部側へ傾いた状態で内輪15の外面24にラジアル接触させる。補助リップ部18bは、リップ部18aよりも軸受内部側に配置し、内輪15の基礎部15aの外面24と対向させる。 (もっと読む)


【課題】回転部材と内輪又は外輪の接触部との間の異音の発生を防止することができるクラッチレリーズ軸受装置を提供する。
【解決手段】クラッチレリーズ軸受20の内輪21がクラッチ装置の回転部材と接触する接触部27を有し、接触部27は、円弧形状に形成され、回転部材との接触面27aを有し、接触面27aの曲率半径Rが1.6mm〜2.7mmに設定される。 (もっと読む)


【課題】ジャダーが発生しにくい摩擦クラッチおよびそれを備えた車両を提供する。
【解決手段】クラッチ44は、クラッチボス441と、クラッチハウジング442と、フリクションプレート64と、クラッチプレート65と、プレッシャプレート450と、を備えている。クラッチボス441は、メイン軸41に一体的に回転するように取り付けられている。クラッチハウジング442は、クラッチボス441の周囲を囲み、メイン軸41に対して回転可能に取り付けられている。フリクションプレート64は、プレート本体と、摩擦材とを有し、クラッチハウジング442と共に回転する。クラッチプレート65は、前記摩擦材を介して前記プレート本体と対向し、クラッチボス441と共に回転する。プレッシャプレート450は、クラッチボス441およびクラッチハウジング442のうち、フリクションプレート64が係合する方と共に回転する。 (もっと読む)


【課題】トルクが反転した場合の残留トルクを小さくして騒音(バキ音)を低減しながら、回転部材やクラッチ部材の各係合部の製作及び管理コストを低減する。
【解決手段】外側回転部材3と、内側回転部材5と、外側回転部材3に係合した外側クラッチ部材7と内側回転部材5に係合した内側クラッチ部材9とによって回転部材3,5を断続可能な摩擦クラッチ11と、内側回転部材5に係合し摩擦クラッチ11を押圧可能なプレッシャーリング13と、プレッシャーリング13にスラスト力を付与するカム機構と、このカム機構を作動させてスラスト力を発生させるパイロットクラッチとを備えた動力伝達装置1において、外側回転部材3と外側クラッチ部材7間の係合部の回転ガタ量L3を内側回転部材5とプレッシャーリング13間の係合部の回転ガタ量L1より大きく設定した。 (もっと読む)


【課題】望まれた場合に補助装置の軸を補助装置駆動ベルトから切断させる切換え可能な駆動プーリシステムを提供する。
【解決手段】軸受によって軸に取り付けられたプーリが設けられており、前記軸受が、軸と一緒に回転する内側リングと、プーリと一緒に回転する外側リングとを有しており、前記軸受の内側リングと外側リングとに隣接して配置された摩擦ディスクが設けられており、アクチュエータが設けられており、該アクチュエータが、摩擦ディスクが外側リングに係合して軸受の内側リングと外側リングとの相対移動が停止させられるように、摩擦ディスクの軸方向の圧力を加え、これにより、プーリから軸にトルクを伝達し、また、摩擦ディスクから軸方向の圧力が除去されることにより、プーリと軸受の外側リングとが、内側リング及び軸から独立して回転することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】クラッチ接続時における半クラッチの操作性の向上やジャダの発生抑制を図りつつ、クラッチ切断時におけるクラッチの切れ性を向上させることのできるクラッチディスクを提供する。
【解決手段】クラッチディスク10の外周に設けられた一対のフェーシング50の間には、弾性部材であるディスクスプリング51が挟持されている。このディスクスプリング51は、半クラッチ状態を形成するために要するクッショニング特性を保持しつつ、変速機の入力軸に沿った方向にディスクスプリング51の自由高さから所定量だけ予圧縮された状態で設けられている。 (もっと読む)


【課題】 シール部材の形状を複雑化させることなく泥水耐性を大幅に向上させることができ、また、組付け性にも優れているクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 軸受スリーブ2のフロント側外周部に形成した凹所28に環状の皿ばね27の内径端部27bを嵌合する。フロント側シール部材17よりも軸受外部側に、軸受開口部40を覆う遮蔽部26を取り付ける。この遮蔽部26は、回転軸Xに沿って延びる遊端部26a(大径端部)と、その遊端部26aのリア側から径方向内側に延びる中間部26cと、その中間部26cの内径端部から回転軸Xに沿ってリア側へ延びる小径端部26bとで構成する。遮蔽部26の取付部(中間部26c、小径端部26b)と内輪14の鍔部24は、軸受スリーブ2に形成された凹所28の大径側面28bと皿ばね27との間に嵌合する。 (もっと読む)


101 - 120 / 408