説明

Fターム[3J058BA23]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | 目的、効果 (6,396) | 振動対策 (332)

Fターム[3J058BA23]に分類される特許

101 - 120 / 332


【課題】成形性、コスト性、摩擦特性等を確保しつつ、摩擦材のノイズ特性及び振動特性を向上させた摩擦材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】鎖状の高分子構造を有する非結晶性樹脂を含有し、且つ、該非結晶性樹脂以外の摩擦材を構成する少なくとも1種の他成分と、該非結晶性樹脂とが、予め分散化処理されていることを特徴とする、摩擦材、並びのその製造方法。 (もっと読む)


【課題】熱処理を施しても摩擦材の強度低下や摩耗特性の低下等がなく、又、少ないエネルギーでその処理を実施可能とし、しかも、ブレーキの効き安定性、高速効力あるいはフェード特性を確保することのできる摩擦材とその製造方法を提供する。
【解決手段】繊維基材、結合材、及び摩擦調整材を含有する母材層上に、230℃以上で燃焼する易燃性材料を含有する表面層を形成し、熱処理してなることを特徴とする摩擦材。 (もっと読む)


【課題】電動機のロックを維持するためのエネルギーを低減でき、しかもロックの誤解放を防止できる車両の駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置2は、第1モータ・ジェネレータ4と一体回転可能な連結部材21をケース17に対して係合させて第1モータ・ジェネレータ4をロックする係合状態とそのロックを解除する解放状態との間で切り替え可能で、かつ解放状態から係合状態への移行後に連結部材21に生じるトルクを利用することによりアクチュエータ32の動力なしに係合状態を維持できるなロック機構30を備え、解放状態から係合状態への移行後に、アクチュエータ32からの動力を利用して係合状態の維持を補助する駆動継続状態とアクチュエータ32からの動力を停止する駆動停止状態とを車両の走行状態に応じて切り替える。 (もっと読む)


【課題】自動車の高速化に伴なって発生するブレーキロータAの振れによる振動およびブレーキの偏摩耗を防止すること、並びにブレーキロータAを組付ける時に、面倒な振れ調整を行う必要のない、信頼性の高い車輪軸受装置を提供する。
【解決手段】内周に複列の転走面を有する外方部材と、その各々の転走面に対向する転走面を有する内方部材と、上記外方部材と内方部材との間に介在する複列の転動体とからなり、上記外方部材に車輪取付けフランジを設け、このフランジの側面をブレーキロータ取付け面とした車輪軸受装置において、上記ブレーキロータ取付け面の面振れの最大振れ幅を、固定側部材を基準に回転駆動させた状態で、50μm以内に規制する。 (もっと読む)


【課題】上流側摩擦板及び下流側摩擦板を備えた摩擦板式伝動機構であって、クラッチ容量又はブレーキ容量の低下を可及的に防止しつつ、両摩擦板の摩擦係合時における振動を有効に防止し得る摩擦板式伝動機構を提供する。
【解決手段】摩擦板式伝動機構180R(L)においては、押動部材186R(L)が上流側摩擦板182R(L)及び下流側摩擦板184R(L)を含む摩擦板群185R(L)の軸線方向一方側に配設され、ストッパー部材187R(L)が前記摩擦板群185R(L)の軸線方向他方側に配設されている。前記摩擦板式伝動機構180R(L)は、前記摩擦板群185R(L)のうち前記ストッパー部材187R(L)に最も近接する一の摩擦板185aR(L)と前記ストッパー部材187R(L)との間に介挿された可撓性部材200を備えている。 (もっと読む)


【課題】クロンク音の発生を抑制することができるブレーキキャリパを提供することにある。
【解決手段】ディスクロータの一方の盤面に対向した位置に配置された第1パッドと、ディスクロータの他方の盤面に対向した位置に第1パッドとでディスクロータを挟み込むように配置された第2パッドと、第1パッドをディスクロータの回転軸と平行な方向に移動させるピストンと、ピストン及び第2パッドを支持するシリンダと、車両本体に固定され、かつ、ディスクロータの盤面に直交する方向に移動可能にシリンダを支持しているマウントとを有し、第2パッドは、車両の前進時におけるディスクロータの回転方向の上流側の端面の一部及び下流側の端面の一部がシリンダと対面しており、第2パッドのシリンダと対面している部分に、それぞれ配置された第1弾性部材を有することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】特定周波数の鳴きだけでなく、全般の鳴きに対して有効性を発揮するディスクブレーキ用の鳴き防止シムを実現して提供することを課題としている。
【解決手段】鳴き防止シム1のロータ回入側部位3とロータ回出側部位4を異種材料で形成するなどしてロータ回入側部位3のシム剛性をロータ回出側部位4のシム剛性よりも高くした。 (もっと読む)


【課題】スティックスリップ現象の発生を抑制することが可能な制動装置を提供する。
【解決手段】回転軸12周りに回動可能であるとともに解除スプリング16を介して回転軸12に対する姿勢が保持される固定部15と、被制動部の動作により回転軸12に入力された回転力が伝達される回転子13と、固定部15の周面と回転子13との周面とに亘って巻き付けられ回転子13が回転すると摩擦によってこの回転子13と固定部15を締め付ける一端に解除レバー14aが形成されるクラッチスプリング14と、解除レバー14aと当接する収容容器2に形成される凸部である制動解除用凸部10aと、固定部15の周面に形成される凸部である固定部側凸部15aと、解除スプリング16が付勢された状態にさせて固定部側凸部15aと当接する収容容器2に形成される凸部である収容容器側凸部11aとを備えた。 (もっと読む)


【課題】鳴き防止効果とブレーキフィーリングを両立させ、且つ塗布性(生産性)を向上させたダイラタンシー防振性組成物(ダイラタント組成物)を提供する。
【解決手段】無機粒子と、該無機粒子間に保持されたシリコーン媒体とからなり、該シリコーン媒体がケイ素原子にメチル基及び/又はフェニル基が結合した直鎖又は環状のシリコーンオイルであることを特徴とするダイラタント組成物。 (もっと読む)


【課題】ブレーキパッドの振動によって発生する騒音を緩和する。
【解決手段】ブレーキヨーク内のディスクブレーキパッドであって、このパッドは、金属製本体4及びプレート5を含むライニングキャリヤ2を含み、更に、プレート5の一方の面に取り付けられた摩擦ライニング3を含む、ブレーキパッドを提供する。一層の粘弾性材料層6が、金属製本体4とプレート5との間に位置決めされている。粘弾性材料層6及びプレート5はそれらの全厚に亘り、金属製本体4の凹所内に収容されている。これらの周縁部は、休止位置において、凹所の内縁部14と接触していない。層6は、中程度の制動圧力については、金属製本体4の平面と平行に変形せず、ライニング3とディスク12との接触により生じる振動を中和する。 (もっと読む)


【課題】作業車両に必要な制動性能を確保しつつ、急激にブレーキ圧が立ち上がらない特性の制動装置を提供する。
【解決手段】ブレーキペダルの踏み込みを継続し、ピストン21が所定ストローク(たとえばピストン21のフルストロークの手前3mm)に達すると、その時点で第1の絞り22は、閉じられる。この時点以降、油量調整室120内の作動油は、第2の絞り23を通過して出口ポート20bに供給されるようになる。このため第2の絞り23の開口面積に応じた流量の作動油が油路8を介して、ブレーキシリンダのブレーキ油室32に供給される。 (もっと読む)


【課題】効き、振動特性を良好に維持し、かつ異音発生を緩和した摩擦材を提供すること。
【解決手段】少なくとも繊維基材、結合材及び摩擦調整材を含む摩擦材において、該摩擦調整材の一部として酸化鉄一次粒子と樹脂とを複合化してなる複合体粒子を含む摩擦材。 (もっと読む)


【課題】摩擦部材の偏摩耗を抑制することで緩制動時のブレーキ鳴きを抑制したディスクブレーキを提供する。
【解決手段】ブレーキパッド3においてディスク回出側のヤング率とディスク回入側のヤング率とを調整して接触面圧をライニング11全域で面圧の不均一を最小にした。これにより、ブレーキパッド3の摩耗をライニング11全域で面圧の不均一を最小にすることができ、ディスクブレーキの鳴きを抑制が抑制される。 (もっと読む)


【課題】パッドプレートのスライディング動作を円滑に案内する機能と、パッドプレートからキャリアに加えられる振動を低減させる機能を同時に改善。
【解決手段】ホイールと一緒に回転するディスクの両面を加圧するために、その対向内面に摩擦パッドがそれぞれ付着される一対のパッドプレートが、車体に固定されたキャリアの内部に前記ディスク側にスライディング可能に収容され、前記パッドプレートとキャリアとの間には、パッドプレートのスライディング動作をガイドしながら前記パッドプレートに加えられる振動の前記キャリア側への伝達を抑制するようにパッドスプリング40が介在されたディスクブレーキにおいて、前記パッドスプリング40は、前記パッドプレートと接する一面に低摩擦材50がコーティングされ、前記キャリアと接する他面に弾性体60がコーティングされたことを特徴とするディスクブレーキ用パッドスプリングを構成する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ鳴きを十分に減衰させ、かつブレーキフィーリングへの影響の少ないシムを提供する。
【解決手段】パッド4と、パッド4をディスクロータに向けて押圧するピストン5との間に介装されるディスクブレーキパッド用シム1であって、ピストン5側に配設されかつ金属材よりなる金属層1aと、金属層1aよりもパッド4側に配設されかつ弾性材よりなる弾性層1dを有する。金属層1aは、弾性層1d側に窪みかつ底部1a2がピストン5によって押される凹部1a1を有する。 (もっと読む)


【課題】意匠性を殆ど低下させることなく、制動時におけるブレーキ鳴きを効果的に防止可能なノイズ低減ブレーキディスクを提供する。
【解決手段】車体への取付部11と、ブレーキパッドPとの摺動部12と、取付部11と摺動部12とを連結するアーム部13と、重量軽減用の複数の軽減孔16とを有する自動二輪用のブレーキディスク10であって、ブレーキディスク10に対する少なくとも1つの軽減孔16の構成を他の軽減孔16とは異なる構成に設定して、軽減孔16を回転非対称に構成し、軽減孔16に起因する固有振動モードの振幅を低減した。 (もっと読む)


マウントされたホイール・アセンブリがハブのアウトボード側フランジに対して直接に隣接し、捕捉されたブレーキローターの表面に対しては直接に隣接しないような、固定式又は浮動式の配置でブレーキローター部品を受け入れ支持するように構成された、ホイール・ハブ・アセンブリ。 (もっと読む)


【課題】サポートに取り付けたパッドクリップが傾くことを防止し、安定したパッド保持力を発生させることができるとともに、制動解除に際してパッドをロータ面から離反移動させることで引き摺り防止を図ることができるパッドクリップおよびディスクブレーキを提供すること。
【解決手段】パッドとサポートの制動力伝達部を形成する凹凸嵌合部に装着されるディスクブレーキ用パッドクリップ16である。前記凹凸嵌合部と別に前記サポートに形成した凸部を挟み込む挟圧部と、前記挟圧部から前記ロータの半径方向外側へ延在されパッド側に折り曲げて前記パッドの側縁部に設けた小耳部を挟着しつつ前記パッドを周方向に付勢するパッド挟圧部30を有する。 (もっと読む)


【課題】交換容易な異音対策構造を備える車両用ドラムブレーキを提供する。
【解決手段】車両用ドラムブレーキ1は、バックプレート4と、リム3aによって支持されるライニング3cと、リム3aに結合されかつバックプレート4の底面4aと平行に延在するウェブ3bと、弾性体6を備える。弾性体6は、リム3aに固着される固着部6d,6eと、固着部6d,6eからバックプレート4の底面4aに向けて延在しバックプレート4の底面4aとリム3aとの間に介在される弾性本体部6cとを有する。 (もっと読む)


【課題】制動時に制動機構又はその付近から生じる振動の低減
【解決手段】このブレーキディスク100は、ハブ101と、ハブ101の外側に隙間Sを介して配設された環状の制動部材102と、隙間Sを維持しつつハブ101と制動部材102を連結する連結部材103とを備えている。そして、ハブ101は、ハブ101の外縁部の周方向複数個所に連結部材103によって制動部材102に連結される連結部112が設けられている。連結部112よりも内側に設けられたハブ101の中心部110は、複数の腕部113a、113bによって連結部112に繋がれている。当該複数の腕部113a、113bは径方向に対して一方の周方向に傾いている。 (もっと読む)


101 - 120 / 332