説明

Fターム[3J062AC06]の内容

伝動装置 (28,056) | 伝動装置の役割 (3,649) | 間欠運動機能 (116)

Fターム[3J062AC06]に分類される特許

21 - 40 / 116


【課題】カムレバーの運動の変更を容易に実現するカム装置を提供すること。
【解決手段】カム装置10,20が、回転駆動されるカム板(11,21)11,21と、接触子13,23を有するカムレバー14,24と、接触子13,23を移動させてカム面12,22に接触させると共にカム面から離間させる接触子移動手段15,25とを具備する。カム面12,22は、円周方向で区画された複数のカム面区画から構成され、接触子移動手段15,25は、カム板(11,21)の一回転の間に、接触子13,23,が複数のカム面区画の特定のものには接触するが、他のカム面区画からは離間するように接触子13,23を移動させる。 (もっと読む)


本発明は、テコ作用の原理を用いてテコの一方の端に対して入力された回転力に対してテコの他方の端において単位時間当たりの回転力を増大させることができて仕事率の側面で利得が得られる回転力伝達装置を提供するためのものであり、本発明に係る回転力伝達装置は、駆動モーターと、前記駆動モーターから駆動力を提供されて回転する駆動回転体が回転自在に設けられる第1の配設部と、前記第1の配設部から所定の距離だけ離れて配備される第2の配設部と、前記第1の配設部と前記第2の配設部との間に配備される受け部材に回転自在に固定され、一方の端部が前記第1の配設部に設けられて前記駆動モーターによって回動し、他方の端部が前記第2の配設部に設けられて回動するテコと、前記テコの他方の端部に連結されて前記テコが上下方向に回動するに伴い直線往復運動をするアクチュエーターと、前記アクチュエーターの直線往復運動を回転運動に切り換えて所定の負荷装置を駆動するように回転力を生じさせる回転力装置と、を備えることを特徴とする回転力伝達装置。
(もっと読む)


【課題】一定のピッチを持つ歯車でありながら、駆動側回転体の半径及び円周長を無段階に変化させることで、歯車によって確実に駆動力を伝達できる安価、小型、軽量な無段変速装置を提供する。
【解決手段】駆動軸6の周囲に均等に配した複数の遊星歯車7でチェーン14を引いて回転を伝える装置であり、各々の遊星歯車7の駆動軸6からの距離つまり公転半径を制御することで無段階に変速する。各々の遊星歯車7をワンウェイクラッチ10で順方向回転自在に支持すると共に、ワンウェイクラッチ10に連係した梃子13が偏心したカム5を摺動することで発生する周期的な正、逆回転による揺動により、公転中の遊星歯車7の自転速度に周期的変化を持たせ、チェーン14との離脱と再度噛合う位置における遊星歯車7の自転速度をチェーン14の移動速度に対して相対的に遅くする。 (もっと読む)


【課題】寸法精度の高い合成樹脂の射出成形品からなる間欠回転部材(ゼネバ歯車)を備えた減速装置を提供する。
【解決手段】回転部材2と、該回転部材2が1回転する毎に、該回転部材2に突設された駆動ピン2aにより所定角度だけ間欠的に回転する合成樹脂製の間欠回転部材3とをもって、減速装置を構成する。間欠回転部材3には、駆動ピン2aを挿入可能な複数の駆動ピン挿入溝3aを放射状に形成する。また、各駆動ピン挿入溝3aの間には、駆動ピン挿入溝3aを跨いで、その両側を連結する溝連結部6を形成する。これにより、射出成形時の合成樹脂の硬化収縮に起因する駆動ピン挿入溝3aの変形を防止できる。 (もっと読む)


【課題】連続した入力でもゼンマイに蓄力でき、総和で連続した出力が可能であり、逆に、間欠的に出力を出したり、ゼンマイの特長を生かして出力を大きく(短時間)、小さく(長時間)したりできる連続入力可能なゼンマイ装置を提供する。
【解決手段】連続する一の入力軸に対して、その入力を動力源としてゼンマイに蓄力される複数の間欠出力装置が選択クラッチ機構を中心に介して配置されてなり、該選択クラッチ機構は、間欠出力装置のうちの一においてゼンマイが完全に巻締められる前に、次の間欠出力装置においてゼンマイを巻き取るように、入力軸が交互にないし順次にいずれかの間欠出力装置に変更して接続する。 (もっと読む)


【課題】センサが載置された可動板の位置を簡便に調整でき、調整後の位置を保持できるようにする。
【解決手段】センサが載置された可動板の駆動ユニット4であって、ステッピングモータ30と、減速歯車列Gと、減速歯車列Gを構成する第1歯車40と第2歯車50とを介して入力される回転により、可動板を駆動させるカムギヤ60とを有し、第1歯車40は、ステッピングモータ30から入力される回転を第2歯車50の従動歯車部51に伝達する原動歯車部41と、従動歯車部51の歯51aに外周面42bを当接させて従動歯車部51の回転を阻止する阻止部42とを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】カム部材の製造が容易であるとともに、歯車軸に対するカム部材の回り止めが簡単に構成できる多段変速機を供する。
【解決手段】係合手段が、各歯車の内周面の周方向所要位置に周方向に係合面が形成された係合部と、歯車軸12に設けられ歯車の係合部31と係合する係合部材Rと、歯車軸12の中空内周面に軸方向に移動自在に摺接され摺接面にカム面が形成され係合部材を移動により作動するカム部材とを備え、歯車軸12の中空内周面に軸方向に指向して延出しカム部材を軸方向に案内するカム案内溝が形成され、カム部材は断面が矩形で軸方向に長尺に延びカム案内溝に摺動自在に嵌合する角柱棒状部材である多段変速機。 (もっと読む)


クランク・CVT・伝動装置は、フリーホイール装置(10)を含み、フリーホイール装置は、伝動装置の被動軸に接続される。フリーホイール装置は、該フリーホイール装置が選択的に、フリーホイール装置と被動軸との間の相対回動を可能にし、或いは阻止するように形成されている。更にクランク・CVT・伝動装置は、切り換えユニット(30)を含み、切り換えユニットは、フリーホイール装置(10)を切り換えるように形成され、かつ内側軸を含み、内側軸は、被動軸に接続可能にされ、かつ接続手段を介して差動装置に接続可能にされている。内側軸は、被動軸の軸線方向で摺動可能である。更にクランク・CVT・伝動装置は、アクチュエータ(20)を含み、アクチュエータは、切り換えユニットと相互作用していて、フリーホイール装置の切り換えを導入するように形成されている。アクチュエータ(20)は、第1の機構(100)を有している。第1の機構は、内側軸を、内側軸の遮断のために軸線方向で差動装置(2)から移動させるように形成されている。アクチュエータは、更に第2の機構(200)を有し、第2の機構は、切り換えユニットを駆動するように形成され、第2の機構は第1の機構に連結されていて、かつ時間的に第1の機構の駆動の後に駆動される。
(もっと読む)


【課題】入力軸と出力軸との軸間距離を短くすること。
【解決手段】パラレルインデックス20は、互いに平行に配置された入力軸3及び出力軸4と、入力軸に固定され、突部24aと円弧部24bを有するパラレルカム21と、出力軸に固定され、突部24aの係合によって回転すると共に、円弧部24bに係合して回転規制されるターレット31と、を備え、パラレルカムの連続回転により、ターレットが間欠回転するようになっている。ターレットは、出力軸に固定された従動基台32と、従動基台の側面に一体に形成された従動係合部35とを有している。従動係合部35を従動基部32に一体に形成したので、ターレットの強度を高めることができ、従来と同じ回転力を伝達する場合、入力軸と出力軸との軸間距離を短くして小型にすることができる。 (もっと読む)


【課題】乗員に体格差が生じている場合であっても、車両の後突によって生じる乗員の背凭れ荷重のみを揺動部材へ伝達可能な車両用シートのクラッチ機構を提供することである。
【解決手段】車両用シートのクラッチ機構は、車両の後突によって生じる慣性力がウェイト64に作用した状態で、受圧部材50がシート1に着座した乗員の背凭れ荷重を受けて回動すると、その回動によって連結アーム60に形成されたピン65がシートバック20のフレーム22側に組み付けられた揺動部材70に形成されたリブ73を押し当てて揺動部材70を回動させるように移動することで、乗員の背凭れ荷重を揺動部材70へ伝達する。揺動部材70のリブ73には、受圧部材50の回動によって移動している連結アーム60のピン65が嵌まり込み可能な切欠73bが形成されており、この切欠73bに連結アーム60のピン65が嵌り込むと、揺動部材70を回動させる。 (もっと読む)


【課題】動力伝達歯車が被伝達歯車から離間しようとする際に、被伝達歯車がその回転により動力伝達歯車を引き留めてしまうことを防止する。
【解決手段】歯車装置8は、駆動歯車94の周囲を遊星運動する第1遊星歯車95を備え、第1遊星歯車95の遊星運動により、被伝達歯車75bへの動力伝達のオンオフ切り換えを行う。歯車装置8は、被伝達歯車75bの周囲を遊星運動する補助歯車98を備えている。補助歯車98は、第1遊星歯車95が被伝達歯車75bと噛合して動力を伝達する場合には第1遊星歯車95から離間しており、回転方向切り換えに伴い第1遊星歯車95が被伝達歯車75bから離間しようとするとき、第1遊星歯車95と噛合し、第1遊星歯車95に対し被伝達歯車75bから離間する方向の力を付与する。 (もっと読む)


【課題】高荷重の回動範囲でも操作性が低下しないレバー装置及びパーキングブレーキ装置を提案すること。
【解決手段】車両に固定されたブラケット18と、ブラケット18に回動可能に支持され、回動により車輪のブレーキユニット22,23に接続されたワイヤ19に張力を作用させ車輪を制動するレバー12と、ブラケット18に形成された複数の歯15に歯合してレバー12の回動位置を維持する、レバー12に回動可能に支持されたポールレバー14と、ポールレバー14に接続されたリリースロッド13と、リリースロッド13を押動し、ポールレバー14と歯の歯合を解除するスイッチ11と、を有するレバー装置100において、ブラケット18に形成された複数の歯15の間隔は、レバー12の回動位置がAの際にポールレバー14が歯合する位置よりも、レバー12の回動位置がAよりも大きいBの際にポールレバー14が歯合する位置の方が小さい、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 クリップタイプテンショナにおいて、摩耗を低減させて寿命を向上させる。
【解決手段】 クリップタイプテンショナ1のラチェット機構が、ピストン3の外周に形成されかつ第1、第2のラック歯31A、31Bを含む複数のラック歯31と、ラック歯31に弾性的に係合するクリップ6と、ハウジング側に設けられ、ピストン前進時にクリップ6に当接してピストン3の前進を許容する第1の面51、およびピストン後退時にクリップ6に当接しかつラック歯31との間でクリップ6を挟持してピストン3の後退を規制する第2の面52を有する凹部50とから構成されている。クリップ6が第1のラック歯31Aと係合した状態でピストン後退時にクリップ6が当接する第2の面52上の接触点Cの位置が、クリップ6が第2のラック歯31Bと係合した状態でピストン後退時にクリップ6が当接する第2の面52上の接触点Cの位置と異なっている。 (もっと読む)


【課題】 入力軸に偏心して接続されたコネクティングロッドの揺動運動をワンウェイクラッチを介して出力軸の間欠回転に変換する変速機において、リングギヤおよびピニオンの歯先に摺接するピニオンホルダを廃止して摩擦力の低減を図る。
【解決手段】 変速機構の変速アクチュエータでキャリヤ16と共に2個の第2ピニオン26の位置を変化させると、1個の第1ピニオン16および2個の第2ピニオン26によりリングギヤ17aを案内されて偏心ディスク17の偏心量が変化し、コネクティングロッド18が往復動するストロークが変化して駆動部材22の往復回転角が増減することで、入力軸11および出力軸12間の変速比を変化させることができる。偏心ディスク17は1個の第1ピニオン15および2個の第2ピニオン26により案内されるため、偏心ディスク17に摺接して案内するピニオンホルダが不要になり、摩擦力を低減して駆動力の伝達効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】リーフの停止位置の制限がなく、回転防止の部品も不要な、取り扱いが容易な反転表示器を提供する。
【解決手段】コ字状のベース体の一方のベース板の先端部側に固定された軸に回転可能に取付けられた歯車と、この歯車の軸と対応するコ字状のベース体の他方のベース板に回転可能に取付けられた回転体と、この回転体および歯車に等間隔で回転可能に両端部が取付けられた反転表示が可能な複数個のリーフと、一方のベース板に取付けられた歯車を回転させる駆動歯車を備えたモータと、歯車と複数個のリーフとの間の軸に固定された外周部の一部に歯が形成された固定ギヤ、この固定ギヤ側の複数個のリーフの軸に固定された、該固定ギヤの歯と噛み合い、該リーフを180度回転させることのできる歯部および固定ギヤの歯との噛み合いが解消すると固定ギヤの外周部に沿って回転不能にガイドするガイド部を有する。 (もっと読む)


【課題】
回転駆動力の伝達がオン、オフいずれの状態のときも、電力消費を伴う電磁クラッチを不要とする動力伝達装置を提供する。
【解決手段】
回転軸1の周りに回転する第1回転体10の磁石s10、n11と第2回転体20の磁性材からなるヨーク21との間の磁気作用により一方の回転体の動力が他方の回転体に伝達可能な動力伝達装置である。第1回転体10の磁石s10、n11と第2回転体20のヨーク21との間に形成される磁路を、ヨーク21の手前で短絡する可動ヨークy10、y11が第1回転体20に取付けられた。 (もっと読む)


クランクCVT変速機において、入力軸を有しており、入力軸に複数の偏心体ユニットが設けられており、入力軸の回動軸線に対する複数の偏心体ユニットの偏心量が、偏心量のための変位装置により可変である。被駆動軸に設けられた、偏心体ユニットの数に相当する数のフリーホイールユニットが設けられており、各偏心体ユニットは結合部材を介して1つのフリーホイールユニットに結合されてトルクの伝達を行う。さらに、クランクCVT変速機は、トルクを伝達するために被駆動軸に結合されているディファレンシャルを有しており、ディファレンシャルは一対のディファレンシャル被駆動軸を有しており、ディファレンシャル被駆動軸には夫々、ドライブシャフトとの結合のための装置が備えられている。フリーホイールユニットは、ディファレンシャル被駆動軸がほぼ同じ長さを有しているように配置されている。したがって、変速機は、特に入力軸及び出力軸の軸線方向においてコンパクトに構成することができる。
(もっと読む)


【課題】 入力軸に偏心して接続された連結部材の往復運動をワンウェイクラッチを介して出力軸の間欠回転に変換する変速機において、連結部材の入力軸に対する偏心量の最大値を増加させて変速比の幅を拡大する。
【解決手段】 入力軸11の軸線L1に対して偏心して回転する第1支点18に一端を接続された連結部材22が往復動し、連結部材22の他端に接続された第2支点21と共に駆動部材20が揺動することで、駆動部材20にワンウェイクラッチ19を介して接続された出力軸12が間欠回転する。その際に入力軸11の軸線L1に対する第1支点18の偏心量εを偏心量可変機構26で変化させることで、連結部材22の往復動のストロークを変化させて出力軸12の回転数を変化させる。第1支点18はピニオン17の軸線L2に対して偏心しているため、第1支点18をピニオン17の軸線L2上に設けたときに比べて、偏心量εの最大値を増加させて変速比の幅を拡大することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯機器を持っていない方の手がふさがっている場合においても、ディスプレイのスイング動作、またはタテ位置への復旧動作を容易に行える技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、折畳式携帯機器のディスプレイを、自動で左右にスイングさせる機構であって、ディスプレイを固定している回転可能、かつ上下動可能なスイングカムにプーリを設け、スイング動作時のみ駆動ベルトがプーリに接触するように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ソレノイドの代替となり、動作時の音が無く、しかも小型・軽量で動作が速く、3つの停止位置を有するアクチュエータデバイスを提供する。
【解決手段】軸12を中心に回動可能で、軸12を中にして一方側と他方側とに設けられた第1と第2の端部9d・9eを有する作動アーム9と、第1の端部9dと第1の固定部材3との間に直列に繋がれて架渡された第1のアクチュエータ素子10及び第1の弾性体6と、第2の端部9eと第2の固定部材5との間に直列に繋がれて架渡された第2のアクチュエータ素子11及び第2の弾性体7と、第1のアクチュエータ素子10に通電した状態と、第2のアクチュエータ素子11に通電した状態と、いずれにも通電しない状態に制御する制御手段100・200と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 116