説明

Fターム[3J070AA14]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 操作部材の種類、形式 (1,516) | 人間が直接操作するもの (1,506) | 手で操作するもの (973) | 回転摘み (159)

Fターム[3J070AA14]に分類される特許

21 - 40 / 159


【課題】回転操作部が回転される際のみならず垂直押下時および斜め押下時にも触感をユーザに対して付与することが可能な触感付与機能を有する入力装置を提供する。
【解決手段】このダイヤルスイッチ100(触感付与機能を有する入力装置)は、垂直押下操作および斜め押下操作による入力操作が可能な操作部2と、回転操作時、垂直押下時および斜め押下時にユーザに対して触感を付与可能な超音波モータ3と、超音波モータ3のモータ軸34の回転を操作部2に伝達する開口部22aおよび係合部材43とを備える。開口部22aおよび係合部材43は、開口部22aおよび係合部材43の互いに対向する面のうち少なくとも一方側の面が曲面形状を有するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気的なワンタッチ切替えでなく、燃費を向上させるエンジン出力制限カバーを提供する。
【解決手段】油圧ショベル操作室の左右いずれかの側方または前方に突設された操作ボックス4においてその表面にエンジン出力を調整する回転つまみ6、操作レバー3、エンジンキーソケット5が更に突設された操作ボックス4にはめ込むカバーであって、表面上に表記ないし表示された視認部分(表記5a)を被覆しないように当該部分を開口し、かつ、回転つまみ6を最大出力とならないように所定位置まででその回転を規制するストッパー11を設けつつ、それ以外に関してはその移動にかかわらず干渉が発生しないように開口した窓部を有し、窓部以外の前記表面に沿って操作ボックスをその側周部まで連続的に延伸して覆ったことを特徴とするエンジン出力制限カバー10。 (もっと読む)


【課題】操作者に対する操作荷重が小さく、且つ、コストを安くできる操作装置を提供する。
【解決手段】操作者がダイヤル1を回転操作したとき、その初段階でスイッチ4が応動することにより、モータが起動されて、操作対象の被回転体が、ダイヤル1を操作した操作者の力とモータの駆動力とで回転される。よって、そのモータの駆動力が合わさる分、操作荷重を小さくでき、操作者の力が少なくて済む。又、モータを起動するのに、従来の電気式のもののような高価な電子制御装置を必要とせずにそれができるので、コストを安くできる。 (もっと読む)


【課題】第2保持位置での保持が外れてダイヤルが第1保持位置方向へ回動したとしても、ダイヤルが第1保持位置で係合保持されてしまうことを防止する。
【解決手段】インシュレータ6は、第1および第2係合部11,12を有する。ダイヤルとともに回動するダイヤルホルダ26は、係合凸部32を有する弾性係合爪31を備える。ダイヤルホルダ26は、係合凸部32を第2係合部12に係合させることで第2保持位置に保持される。第2係合部12に対する係合凸部32の係合が外れてダイヤルホルダ26が第1保持位置側(矢印A1方向)へ回動した際に、係合凸部32は先端部がインシュレータ6の前面に当たって斜めに弾性変形し、第1ストッパ部34が第1ストッパ部17に当たりダイヤルホルダ26の第1保持位置方向への回動が規制され、係合凸部32は、第1係合部11に係合する手前までは移動しても第1係合部11には係合しない。 (もっと読む)


【課題】停止させた回転駆動部の駆動を容易に再開させることが可能な入力装置を提供する。
【解決手段】このダイヤルスイッチ100(入力装置)は、回転可能な操作部1と、操作部1を所望の回転速度で回転させることが可能な超音波モータ14と、操作部1の回転速度を検知する光エンコーダ16と、超音波モータ14を用いて操作部1の回転制御を行っている状態で、光エンコーダ16によって操作部1の回転が検知されない場合に、超音波モータ14の駆動を停止させるとともに、所定の場合に、停止させた超音波モータ14の駆動を再開させる制御を行うMPU20aとを備える。 (もっと読む)


【課題】部品を変更することなく、コイルスプリング等の付勢力を調整し、アクセルの戻り力及び抵抗力を調整可能とする。
【解決手段】アクセル操作装置は、支持部材12と、支持部材12に対して回動可能に取り付けられたヨークホルダ14と、ヨークホルダ14を回動された状態から初期状態となるように付勢するトーションばね34とを備える。ヨークホルダ14は、トーションばね34の固定端340を固定する複数の固定穴126a〜126eを有し、支持部材12は、トーションばね34の自由端342を固定する係止ピン140を有する。トーションばね34の固定端340は、アクセル操作の抵抗力を弱めるときは、複数設けられた固定穴126a〜126eのうち固定穴126a側に固定され、アクセル操作の抵抗力を強めるときは、固定穴126a〜126eのうち固定穴126e側に固定端340を固定される。 (もっと読む)


【課題】シフトレバーの誤操作を防止することができるとともに、シフトレバーの存在が邪魔にならないシフト装置を提供する。
【解決手段】シフト操作体13はフロアコンソールに設置されている。シフト操作体13は、磁気抵抗素子28及びシフトレバー16を備えている。磁気抵抗素子28は、シフトレバー16の選択状態を検出するようになっている。シフトレバー16は、自動変速機のギヤトレーンの接続状態を選択するために操作されるようになっている。シフトレバー16はシフト操作体13に対して出没可能に配設されている。 (もっと読む)


【課題】従来のダイヤル装置では、操作ダイヤルの回転力を調整するための手段が存在せず、個々の回転機器が持つ摩擦抵抗力によってダイヤル装置の回転力が決まっていたため、ユーザーに応じた操作感、操作性が得られないという問題があった。
【解決手段】操作ダイヤル14と、置き指標15と、ホルダ16と、クラッチ部45と、第1の摩擦力発生部と、第2の摩擦力発生部と、を設けた。操作ダイヤル14は可変抵抗器60の回転軸64に連結される枢軸17を有し、置き指標15は枢軸と同一の軸心線上に回転中心が配置され且つ操作ダイヤルと相対的に回転可能とされている。ホルダ16は操作ダイヤル及び置き指標を回転自在に支持し、クラッチ部45は操作ダイヤルと置き指標との間を、所定位置において回転力が所定値以下のときに一体的に回転させる。また、第1の摩擦力発生部は操作ダイヤルの回転力を調整可能とされ、第2の摩擦力発生部は置き指標の回転力を調整可能とされている。 (もっと読む)


【課題】機械的なクリック感を有しながら、操作範囲外での回転操作部材の回転が的確に抑制される多機能回転入力装置を提供する。
【解決手段】多機能回転入力装置(10)は、カム部材(24)と、カム部材(24)のカム山(26)に弾性的に当接する弾接部材(30)と、操作ノブ(14)の回転角度に対応する検出信号を出力するホールセンサ(56a)と、操作ノブ(14)に摩擦力を付与可能なソレノイドユニット(34)と、操作ノブ(14)の回転角度に対応する検出回転角度を演算し、検出回転角度に基づいてソレノイドユニット(34)の駆動制御を行う制御部(72)とを備える。制御部(72)は、操作範囲及び制動範囲を設定し、制動範囲内において検出回転角度が操作範囲から離れる方向に変化するように操作者が操作ノブ(14)を操作したときに、操作ノブ(14)に摩擦力を与えるようにソレノイドユニット(34)を駆動制御する。 (もっと読む)



【課題】部品点数の増大、コストアップを招くことなく、経年劣化を少なく回転つまみのトルクを可変可能とする。
【解決手段】円形の凹部を有するパネル50と、凹部中央をシャフト32が貫通しシャフト32外周に設けられた第1のネジ部31に螺合するナット40により取り付けられる回転操作部品30と、シャフト32に固定される回転つまみ10と、回転つまみ10の下面に嵌合された第1の弾性部材60と、ナット40の外周の第2のネジ部41に螺合し第1の弾性部材60に対して延在した突起部21を有し第2のネジ部周囲を回動することで突起部21の位置が上下に可動する第2の回転つまみ20と、第2の回転つまみ20の外周と凹部の側壁面とを摺接する第2の弾性部材70と、を備え、第2の回転つまみ20を回転させ、突起部21が第1の弾性部材60を押圧することにより第1の回転つまみ10の回転トルクを可変させる。 (もっと読む)


【課題】XY面に沿う任意方向及びZ軸周りの回転方向に変位可能に支持された操作部を有し、磁気力を用いて触感を付与する入力装置において、特に回転動作に対して操作の確認性を向上すること。
【解決手段】操作者に手動で操作される操作部を備えた入力装置において、操作部に外力を印加するアクチュエータが、磁性材料からなるコアとコイルとを有し、検出部の検出結果に応じて制御部によりコイルに流れる電流が制御される電磁石と、操作部が原位置の状態でコアの端面に所定の間隙をもって対向配置される対向面を有し、該対向面が磁極の一方をなす磁石と、を含んでいる。また、電磁石及び磁石のいずれか一方が操作部と一体化されている。そして、2つの磁石が、少なくとも操作部が原位置の状態で操作部の回転軸を挟んで対向配置されるとともに、操作部が原位置の状態で、各磁石に対して電磁石のコアの端面が配置されている。 (もっと読む)


【課題】操作部材を直視しなくとも表示対象の車載装置を切り替える操作を直感的に行うことができる車載表示システムを提供する。
【解決手段】決定ボタン31及び回転ダイアル32に対してエアコンモードM1に切り替えるエアコンボタン33の方向は右側であるとともに、共通領域20の中央位置に対するエアコン指標21の表示位置の方向も右側である。また、決定ボタン31及び回転ダイアル32に対してオーディオモードM2に切り替えるオーディオボタン34の方向は左側であるとともに、共通領域20の中央位置に対するオーディオ指標22の表示位置の方向も左側である。したがって、ユーザは、車載装置の種類と方向とを対応付けて覚えておくことで、操作部3を直視しなくとも表示対象の車載装置を切り替える操作を直感的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが回転させる回転部材に抵抗を付与することによりユーザに触感を付与する構成において、違和感のない操作感をユーザに与えることが可能な回転入力装置を提供する。
【解決手段】この回転入力装置30は、ユーザによる操作により回転可能な回転部材31と、回転部材31が回転した際の回転角度(検出値)を検出する静電式エンコーダ38と、ユーザによる操作により回転部材31が回転された際に、回転部材31に回転方向の力に抗する抵抗力を付与することによりユーザに触感を付与する励磁コイル39と、回転部材31の回転方向が3回連続で同一の所定方向であると判断した場合に、回転部材31が所定方向に回転していると判定するとともに、静電式エンコーダ38の検出結果に基づく回転角度値を取得し、取得した回転角度値に基づいて、励磁コイル39を制御する制御部42とを備える。 (もっと読む)


本発明は、二重でかつ独立した回転ノブの軸に沿って回転動作と並進運動行程を提供するノブアセンブリを含む。本発明は、ハウジング内への突出を必要とせずにハウジング内部の電子部品を制御する。ハウジング内への突出が一切ないことにより、環境汚染物質又は電磁干渉に対するハウジング内部の電子部品の曝露が回避される。二重独立押しボタン回転ノブアセンブリの構成要素は、汚染物質がハウジングに侵入するのを防ぐためのOリング、ガスケット又は塗布される他のあらゆる封止剤の必要なく作動し得る。回転ノブアセンブリはいかなる工具もなく又はウジングの内部に出入りする必要なく設置し交換し得ることから、ノブアセンブリの組立ては簡略化される。その上、アセンブリのいずれかの部品が損傷を受けた場合、ハウジングの外部表面に提供されたあらゆる封止を損なうことなく、回転ノブアセンブリを部分的に又は全体的に交換してよい。
(もっと読む)


【課題】複数種類の操作が単一のダイヤルでできて、見栄えを良くすることのできる操作装置を提供する。
【解決手段】ダイヤル7の引出しまたは押込み操作により、平歯車(駆動歯車)16が内歯歯車20または21と噛合する。また、第1のスイッチ28または第2のスイッチ29がオン作動し、青色の発光ダイオード26または緑色の発光ダイオード27が点灯し、その光が表示部材33の透過部を透過し、これにより、操作対象の種別を明らかにする。そこで、ダイヤル7を回転操作すると、操作対象を操作する第1のプーリ18または第2のプーリ19に回転が伝わる。これにより、2種類の操作が単一のダイヤル7でできる。 (もっと読む)


【課題】小型の部品においてクリック感を得ることができるとともに、回転する際に滑らかな操作感をユーザに与えることができる回転機構を提供する。
【解決手段】回転機構30は、円周上に配置された少なくともN極およびS極を有する第1磁石部材22と、第1磁石部材22に対向する位置に設けられ、少なくともN極およ
びS極のいずれか一方を有する第2磁石部材26と、第1磁石部材22と第2磁石部材26とを相互に相対的に回転可能に保持する保持部材とを含み、第1第1磁石部材22と第2磁石部材26とが対向する端面にはヒステリシス材31が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 回転方向を含む複数方向について操作制限を可能にする力覚提示型のジョイスティックを提供するとともに、全方向移動対象物の操作について回転方向を含む方向に対する操作制限を可能にする操作制御装置および操作制御方法を提供する。
【解決手段】 ジョイスティックは、傾動および軸回りの回動が可能な操作レバーを支持する支持軸を備え、操作レバーおよび支持軸の角速度および回転角度を検出する検出手段と、操作レバーおよび支持軸に駆動力を付与するモータをそれぞれ設け、検出手段による検出値と所望数値との比較に基づいてモータを制御する制御手段を備える。全方向移動対象物の制御装置は、移動対象物の適宜位置に外部センサと、演算装置とを備える。制御方法は、全方向移動対象物に設けた外部センサにより障害物との距離および角度を検出し、インピーダンス制御によりモータの駆動力を制御する。 (もっと読む)


【課題】回転軸の先端の形状に特別な加工を施すことなく取り付けることができ、回転軸に対する高い保持力を得られるとともに見栄えのよいツマミ装置を提供すること。
【解決手段】ツマミ装置Aは回転軸Bに取り付けるツマミ支持体1と、該ツマミ支持体1に取り付けるツマミ本体2とで構成され、上記ツマミ支持体1は上記回転軸Bの先端に取り付ける取付部材3と、該取付部材3を回転軸Bに締付ける締付け部材4と、上記取付部材3の上部に形成されたボルト部10に捩じ込み、上記締付け部材4を下方に押し下げる締付けナット5とで構成され、上記取付部材3は周面に複数の縦割り溝12を形成するとともに、下方に向かって外方に膨出するスカート部11を形成し、上記締付け部材4には上記取付部材3に嵌め合わせる嵌合凹部15が形成され、上記ツマミ本体2には上記締め付け部材に嵌め合せる嵌合凹部25を形成した。 (もっと読む)


【課題】装置全体の薄型化が容易で回転モータの大きさも制約されにくい操作感触可変入力装置を提供すること。
【解決手段】基台1に回転可能に支持された回転操作体10と、回転操作体10と回転中心線Lを合致させて一体に回転するギヤ部7と、ギヤ部7を介して回転操作体10に外力が付与可能な力覚付与手段8と、回転操作体10の回転位置が検出可能な回転検出手段9(コードホイール14およびフォトインタラプタ15)とを備えた操作感触可変入力装置であって、ギヤ部7を回転操作体10の外周面側に設けると共に、力覚付与手段8の回転モータ11等を回転操作体10の後方からずらした位置に配設する。力覚付与手段8には、回転モータ11のモータ軸11aに固着された第1ギヤ体12と、第1ギヤ体12およびギヤ部7に噛合する第2ギヤ体13とが設けられている。 (もっと読む)


21 - 40 / 159