説明

Fターム[3J103CA01]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロールの支持、取付構造 (1,194) | ロールをロール軸を介して支持又は取付 (824)

Fターム[3J103CA01]の下位に属するFターム

Fターム[3J103CA01]に分類される特許

41 - 60 / 114


【課題】小型・軽量化が実現され、耐久性及び摺動性に優れ、通電及び環境に対する抵抗変動が低減される導電性ロールを提供すること。当該導電性ロールを利用したクリーニングユニット、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】被覆層11を被覆した芯体12と、芯体12の中心軸に沿って配されたシャフト13とを備えて構成し、そして、被覆層11には、ビスマレイミド樹脂と導電剤とを含んで構成させたクリーニングロール10(導電性ロール)である。また、当該導電性ロールを利用したクリーニングユニット、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】ゴム弾性層表面を全面にわたって一様な表面平滑性に加工することを可能とするゴムロールの製造方法を提供する。
【解決手段】軸体の外周上に少なくとも一層のゴム弾性層を設け、円筒研削機3により該ゴム弾性層の表面を研削加工して該ゴム弾性層表面及び寸法を形成するゴムロールaの製造方法において、前記円筒研削機3の把持冶具eにて前記ゴムロールaの軸体部を固定する際、該ゴム弾性層端部と該把持冶具eとの間隙に補助冶具eを固定して研削加工を行なうことを特徴とするゴムロールaの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、電子写真装置等に用いるゴムローラーの製造工程を簡単化することにある。
【解決手段】 加熱手段18を挿入したコア1周面を該加熱手段18によって内部から加熱し、この状態で該コア1を回転させてノズル7Bから液状ゴム材料を吐出しつつ該ノズル7Bをコア軸方向に移動せしめ、該コア1周面に該液状ゴム材料をかけ流し塗布し、加熱硬化することによってゴム層Gとする。 (もっと読む)


【課題】小径で低硬度の電子写真機器用帯電ロールおよび電子写真機器用帯電ロールの製造方法を提供すること。
【解決手段】導電性シャフト12の外周にゴム弾性層14とゴムチューブ層16と表層18とが順に積層された帯電ロール10とする。ゴム弾性層14とゴムチューブ層16とは互いに接した状態にあり、いずれか一方または両方には滑剤が含有されている。ゴム弾性層14を形成した状態でのロール表面のアスカ−C硬度は、63〜80の範囲内にあり、ゴム弾性層14とゴムチューブ層16とを積層した状態でのロール表面のアスカ−C硬度は、65〜82の範囲内にあると良い。ロール外径は12mm以下であると良い。また、導電性シャフト12の外周にゴム弾性層14を形成し、ゴム弾性層14の外周にゴムチューブ16を被せる工程を備え、ゴム弾性層14とゴムチューブ16のいずれか一方または両方に滑剤が含有されている帯電ロールの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】低硬度、安価で、耐ヘタリ性に優れる電子写真機器用導電性ロールを提供すること。
【解決手段】導電性シャフト12の外周に、発泡ゴム層14が形成され、発泡ゴム層14の外周にゴム層16が形成され、ゴム層16の外周に表層18が形成され、発泡ゴム層14とゴム層16とが接着されていない導電性ロール10とする。例えば、発泡ゴム層14とゴム層16のいずれか一方または両方が、シリコーンゴムを含有するゴム組成物よりなり、発泡ゴム層14とゴム層16とを接着剤などで接着しないようにする。また、発泡ゴム層14とゴム層16の両方がシリコーンゴムを含有しないゴム組成物よりなる場合には、発泡ゴム層14とゴム層16との間にシリコーンオイルなどの離型剤を塗布すると良い。 (もっと読む)


【課題】セル分布が均一で抵抗ムラの小さい電子写真装置用導電性ゴムローラーとその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性芯材上にゴム層が成形された電子写真用導電性ゴムローラーの製造方法において、チューブヘッドからゴム材料を押し出して円筒状に成形する成形工程とこのゴム材料をマイクロ波加硫炉中で連続的に加硫発泡する工程とを有し、成形工程でマンドレル、マンドレルの外側に配された内筒、内筒の外側に配された外筒、マンドレルと内筒とを接続する内側支持脚および内筒と外筒とを接続する外側支持脚を有するスパイダー並びにブレーカーを有するチューブヘッドを用い、ゴム材料を押し出す際、内筒によりゴム材料を内側層と外側層の二層に区画し、内側層を内側支持脚により区画し、外側層を外側支持脚により区画し、総区画数を6〜8にする。この方法により製造された電子写真用導電性ゴムローラー。 (もっと読む)


【課題】経時にわたって使用されても、安定した抵抗値を維持し、不均一な放電による画像不良が発生しない優れた導電性部材を提供することにある。
【解決手段】 本発明の導電性部材は、導電性支持体70と、導電性支持体70に形成された電気抵抗調整層71と、電気抵抗調整層71と像担持体61が一定の空隙Gを保持するように像担持体61と当接して電気抵抗調整層71の両端部に形成された電気抵抗調整層71とは異なる材質の空隙保持部材72からなるものにおいて、電気抵抗調整層71がエーテル基を有する熱可塑性樹脂と、有機ホスホニウム塩及び含フッ素有機アニオン塩とからなる樹脂組成物により構成されている。 (もっと読む)


【課題】 耐磨耗性が高く、自己潤滑性の高い導電性部材を得るための導電性粒子と、この導電性粒子を含む導電性ローラや導電性シート等の導電性部材を提供する。
【解決手段】 超高分子量ポリエチレン樹脂粒子231の表面に導電層232を有する導電性粒子23。ゴム層22等の絶縁材料中に当該導電性粒子23を含む導電性ローラ又は導電性シート等の導電性部材。導電性粒子の超高分子量ポリエチレン樹脂が有する耐磨耗性と自己潤滑性によって耐磨耗性に優れかつ自己潤滑性の高い導電性部材が形成でき高寿命化が実現できる。また、所要の電気抵抗特性を有する帯電可能なローラやシートとして構成し、画像形成装置の信頼性を向上する。 (もっと読む)


【課題】クリーニングロール製造工程時にロール表面に残留する切削粉の像保持体への付着を防止し、それに伴う局所的帯電不良及び画像欠陥を改善することができるクリーニング装置を提供すること。さらに、上記クリーニング装置を用いたプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像保持体に接触可能な第1のロールと、該第1のロールに接触可能な第2のロールとを備え、該第2のロールは芯材の外周に樹脂発泡体を有し、かつ、該樹脂発泡体表面が離型性を有する材料を含有することを特徴とするクリーニング装置。 (もっと読む)


【課題】高電圧・高周波の交流電圧印加時における耐振性および遮音・吸音効果に優れた帯電ロールの提供をその目的とする。
【解決手段】軸体21と、その外周に形成される導電性弾性層22および抵抗調整層23と、その外周の形成される表層24とを備え、上記表層24に、平均粒子径30μm以下の中空球状非弾性粒子25が分散含有されているに設定されている。 (もっと読む)


【課題】トナーの過剰な侵入を規制し、トナーの劣化を抑制することができると共に、トナー供給を良好に行うことができ、優れた画質を得ることができるトナー供給ローラ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】トナー供給ローラ10は、スラブポリウレタン発泡体よりなるローラ本体12の内部に、トナーの侵入を規制するトナー侵入規制層13がローラ本体12の外周面に沿って環状に形成されて構成されている。該トナー侵入規制層13は、スラブポリウレタン発泡体より平均セル径の小さいセルを有する高分子又はセルを有しない高分子により形成されている。また、トナー侵入規制層13は、ローラ本体12の外周面より0.05〜0.3mmの深さに設けられ、その厚さは0.2〜0.5mmである。前記スラブポリウレタン発泡体の平均セル径は300〜800μmであり、トナー侵入規制層13の平均セル径は30〜200μmである。 (もっと読む)


【課題】 感光体汚染がなく、長期間使用しても現像ローラ表面への現像剤の固着を防止できる現像ローラ、現像ローラの製造方法、現像ローラを用いたプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 軸芯体と、該軸芯体の周囲に設けられた少なくとも一層以上の弾性層とを有する現像ローラにおいて、該現像ローラの最表面層が、下記(A)、(B)及び(C)の反応により得られる化合物を含有し、かつ下記(A)、(B)及び(C)それぞれの溶解性パラメータをSP(A)、SP(B)、SP(C)としたときに、下記の関係式(式1)を満足していることを特徴とする現像ローラ。
(A)オレフィンポリオール
(B)アクリルポリオール
(C)イソシアネート化合物
SP(A)<SP(B)<SP(C)・・・・(式1) (もっと読む)


【課題】 本発明の目的とするところは、外部材からのしみだしをはじき、画像耐久性に優れた現像ローラを提供すること、またはこのような現像ローラを用いたプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明者らは、上記の課題を解決すべく、鋭意研究・検討を進めたところ、軸芯体と、前記軸芯体の周囲に設けられた少なくとも一層以上の弾性層とを有する現像ローラにおいて、前記現像ローラの最表面層が、下記(a)、(b)及び(c)を重合させてなるウレタン樹脂からなり、(a)は主鎖がシロキサン骨格を有するものであり、且つ数平均分子量が500以上2000以下であり、且つ重量平均分子量をMw、数平均分子量をMnとしたときのMw/Mnが1.1以上2.0以下である現像ローラにより本発明の課題を解決できる。
(a)シリコーンポリオール
(b)アクリルポリオール
(c)イソシアネート (もっと読む)


【課題】ロール最外層の剥離除去を効率的に行い、内側の層は残したまま、ロールの軸体を効率的に回収および再利用するのに優れたOA機器用ロールの再生処理方法、およびそのOA機器用ロールを提供する。
【解決手段】軸体1と、この軸体1の外周に形成される複数の構成層2とを備え、上記複数の構成層2における最外層(保護層22)の近赤外レーザー吸収率が60%以上に設定され、上記最外層の内側に隣接する層(ベースゴム層21)の近赤外レーザー反射率が60%以上に設定されているロール3とする。そして、このように予め設定したロール3に対し、その再生処理段階で、上記最外層に対して近赤外レーザーを照射し、上記2層の界面から最外層を剥離除去し、上記内側の層を含む軸体1を回収し再利用に供する。 (もっと読む)


【課題】低硬度で且つ感光体等の隣接部材に対する汚染性が改良された弾性層を有する導電性弾性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト部材2と、該シャフト部材2の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層3とを備え、該弾性層3の少なくとも一層が、ウレタンアクリレートオリゴマー(A)、光重合開始剤(B)、及び希釈剤(C)で希釈したイオン導電剤(D)を含む弾性層用原料を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂からなり、前記イオン導電剤(D)の希釈剤(C)は、官能基数が1〜2で且つ分子量が100〜1000の紫外線硬化性のアクリレートモノマー(E)であることを特徴とする導電性弾性ローラ1である。 (もっと読む)


【課題】 軸一体型マグネットローラを使用する場合、軸部からの導通を確保することが難しい場合がある。
【解決手段】 強磁性体粉末と樹脂バインダーとを含む溶融状態の混合物をキャビティに注入し磁場印加成形する工程を含むマグネットローラの製造方法において、キャビティ容積が最小の状態で、導電性ピンをキャビティ内のスライド金型にインサートし、前記溶融状態の混合物を注入開始し、前記溶融状態の混合物の注入に従ってスライド金型を後退させてキャビティ容積を増大させ、かつ、スライド金型とともに前記導電性ピンを後退させて成形することにより、軸部の導通が確保され、かつ軸方向の磁束密度が均一なマグネットローラが得られる。 (もっと読む)


【課題】カスレ等のない、高品質の画像を形成することのできる導電性ローラ及び画像形成装置の提供。
【解決手段】軸体とその軸体の外周にゴム組成物を硬化して形成された弾性層とを備え、前記弾性層中の重合度170〜2700の範囲内にあるシロキサンオリゴマー含有量が0.5質量%以下であることを特徴とする導電性ローラ及びこれを組み込んで成る画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】導電性の樹脂製シャフトと十分に接着した導電性の弾性層を有する導電性ロール及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ガラス繊維を含み導電性を有する樹脂製シャフトと、カップリング剤を含むプライマーと、前記樹脂製シャフト上に設けられ導電性を有するシリコーンゴム層とを有し、前記樹脂シャフトと前記シリコーンゴム層が、前記プライマーを介して接着されている導電性ロールとする。 (もっと読む)


【課題】
マグネットピース同士の接着において、接着剤の浸透に時間がかかったり、また、軸方向端部に接着剤が溢れる場合がある。接着剤の浸透に時間がかからず、また、軸方向端部の接着剤溢れが抑制されたマグネットローラを提供することを課題とする。
【解決手段】
「複数の棒状のマグネットピースを導電性シャフトの外周に周方向に貼り合わせてなるマグネットローラにおいて、該シャフトに対向する該マグネットピース内周面の周方向両端部の少なくとも一方に、該シャフトの軸方向に設けられてなる切り欠き部を備えることを特徴とする、マグネットローラ。」によって、解決する。また、「前記切り欠き部がC面取りを施してなるものであって、該C面取りの面取り深さが前記シャフト径方向における前記マグネットピースの厚み寸法に対して2%以上30%以下であることを特徴とする、マグネットローラ。」によって解決する。 (もっと読む)


【課題】軽量柔軟な二重構造のローラ型でありながら長期に亘って均一な帯電性が得られ且つハーフトーン画像を印刷しても白点も黒点も発生しない帯電ローラを提供する。
【解決手段】帯電ローラ16は中心の芯金53上に支持された第1の導電性弾性層54と第1の導電性弾性層54上に設けられた第2の導電性弾性層55とを備え、第1の導電性弾性層54はニトリル系発泡ゴムと導電性カーボンブラックとからなり、第2の導電性弾性層55はエピクロルヒドリン系ゴムと導電性カーボンブラックとからなると共に表面にイソシアネートを含む表面処理液により表面処理された表面処理層を有する。第1の導電性弾性層54の平均外径D1(mm)と第2の導電性弾性層55の平均内径D2(mm)の間には「−0.30≦D2−D1≦−0.15」の関係がある。 (もっと読む)


41 - 60 / 114