説明

導電性ロール及びその製造方法

【課題】導電性の樹脂製シャフトと十分に接着した導電性の弾性層を有する導電性ロール及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ガラス繊維を含み導電性を有する樹脂製シャフトと、カップリング剤を含むプライマーと、前記樹脂製シャフト上に設けられ導電性を有するシリコーンゴム層とを有し、前記樹脂シャフトと前記シリコーンゴム層が、前記プライマーを介して接着されている導電性ロールとする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子写真方式による複写機、ファクシミリ、プリンタなどの画像形成装置に用いられる現像ロール、帯電ロール、転写ロールなど導電性ロールに関するものである。
【背景技術】
【0002】
電子写真方式による複写機、ファクシミリ、プリンタなどの電子写真式画像形成装置の現像装置には、金属製のシャフトとこのシャフト上に形成された導電性の弾性層を有する現像ロールと、この現像ロールに当接した状態で保持されているトナー供給ロールと、現像ブレードとが組み込まれて使用されている。近年、カートリッジとして交換可能な現像装置が用いられるようになり、交換時の取り扱いの容易さを目的として、現像ロールの金属製のシャフトを樹脂製にして現像ロールを軽量化する方法が考えられ、導電性の樹脂製シャフトと導電性の弾性層とを有する現像ロールが特許文献1等に開示されている。このような導電性の樹脂製シャフトと導電性の弾性層を有するロールを、あらかじめチューブ状に成型した導電性の弾性層に、チューブ内径よりも外径が大きい導電性の樹脂製シャフトを圧入する方法で作成すると、圧入時の歪みが弾性層に残り、弾性層内の部分的な抵抗値のばらつきや弾性層表面のへこみが発生するという問題が生じる。ここで、金属製のシャフトを用いる場合、未硬化の導電性の弾性材料を注型又は被覆した後、硬化させると共に金属製のシャフトと導電性の弾性層を接着させる方法で、抵抗値のばらつきと表面のへこみの発生という問題を解決している。
【0003】
しかし、この金属製のシャフトと同様の方法を樹脂製シャフトに適用した場合は、弾性層に導電性のシリコーンゴムを用いると、導電性の樹脂製シャフトと導電性のシリコーンゴム層との間に接着剤層を有したとしても、導電性の樹脂製シャフトと導電性のシリコーンゴム層との接着が不十分なため、導電性の樹脂製シャフトから導電性のシリコーンゴム層が剥れてしまうことで、ロールの抵抗値のばらつきが生じたり、ロールから導電性のシリコーンゴム層がちくわ状にぬけてしまうという、樹脂製シャフト特有の新たな問題が発生した。なお、このような導電性の樹脂製シャフトから導電性のシリコーンゴム層が剥れてしまうという問題は、上記現像ロールだけではなく、例えば、導電性の樹脂製シャフトの上に導電性のシリコーンゴム層を設けた構成の帯電ロール、転写ロールなどの導電性ロールにおいても同様に存在する。
【0004】
【特許文献1】特開2003−195601号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は上述した事情に鑑み、導電性の樹脂製シャフトと十分に接着した導電性のシリコーンゴムからなる弾性層を有する導電性ロール及びその製造方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、導電性の樹脂製シャフト(芯体)がガラス繊維を含有し、このシャフトと導電性のシリコーンゴムからなる弾性層とがシランカップリング剤を含むプライマーを用いて接着されている導電性ロールとすることで、上記課題が達成されることを見いだし、本発明を完成した。
【0007】
かかる本発明の第1の態様は、ガラス繊維を含み導電性を有する樹脂製シャフトと、カップリング剤を含むプライマーと、前記樹脂製シャフト上に設けられ導電性を有するシリコーンゴム層とを有し、前記樹脂製シャフトと前記シリコーンゴム層が、前記プライマーを介して接着されていることを特徴とする導電性ロールにある。
【0008】
本発明の第2の態様は、前記ガラス繊維の含有量は、前記樹脂製シャフト100質量部に対して10〜300質量部であることを特徴とする第1の態様に記載の導電性ロールにある。
【0009】
本発明の第3の態様は、前記カップリング剤が、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤及びアルミネートカップリング剤から選択される少なくとも一種であることを特徴とする第1又は2の態様に記載の導電性ロールにある。
【0010】
本発明の第4の態様は、前記カップリング剤がシランカップリング剤であることを特徴とする第3の態様に記載の導電性ロールにある。
【0011】
本発明の第5の態様は、現像ロールであることを特徴とする第1〜4の何れかの態様に記載の導電性ロールにある。
【0012】
本発明の第6の態様は、ガラス繊維を含み導電性を有する樹脂製シャフトの外周面に、カップリング剤を含むプライマーを塗布した後、前記樹脂製シャフトの外周面に未硬化の導電性のシリコーンゴムを注型又は被覆して、前記シリコーンゴムを硬化させると共に前記樹脂製シャフトと前記シリコーンゴムを前記プライマーを介して接着させることを特徴とする導電性ロールの製造方法にある。
【0013】
本発明の第7の態様は、前記ガラス繊維の含有量は、前記樹脂製シャフト100質量部に対して10〜300質量部であることを特徴とする第6の態様に記載の導電性ロールの製造方法にある。
【0014】
本発明の第8の態様は、前記カップリング剤が、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤及びアルミネートカップリング剤から選択される少なくとも一種であることを特徴とする第6又は7の態様に記載の導電性ロールの製造方法にある。
【0015】
本発明の第9の態様は、前記カップリング剤がシランカップリング剤であることを特徴とする第8の態様に記載の導電性ロールの製造方法にある。
【0016】
本発明の第10の態様は、現像ロールであることを特徴とする第6〜9の何れかの態様に記載の導電性ロールの製造方法にある。
【発明の効果】
【0017】
本発明は、ガラス繊維を含み導電性を有する樹脂製シャフトと、カップリング剤を含むプライマーと、樹脂製シャフト上に設けられた導電性のシリコーンゴム層とを有し、樹脂製シャフトとシリコーンゴム層がプライマーを介して接着されている導電性ロールとしたので、導電性の樹脂製シャフトと十分に接着した導電性のシリコーンゴム層を有する導電性ロールを得ることができ、画像形成装置に用いられる現像ロール、帯電ロール、転写ロール等として好適に用いることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
図1は、本発明の一実施形態に係る導電性ロールの断面を概略的に示す図である。図1に示すように、導電性ロール1は、円柱状で導電性の樹脂製シャフト2と、この導電性の樹脂製シャフト2の面長部の外周面を実質的に全面的に覆うように設けられた導電性のシリコーンゴム層3とを具備する。
【0019】
導電性の樹脂製シャフト2に用いる樹脂としては、汎用樹脂、汎用エンジニアリングプラスチック、スーパーエンジニアリングプラスチック等の合成樹脂が挙げられ、特に汎用エンジニアリングプラスチック、スーパーエンジニアリングプラスチックが好ましく、その種類としてはポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリスルホン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート等が挙げられる。ポリアミド、例えばポリアミドMXD6(メタキシレンジアミンとアジピン酸とから得られるポリアミド、三菱エンジニアリングプラスチック社製)が、現像ローラとしての強度やコストの観点から特に好ましい。そして、導電性の樹脂製シャフト2はガラス繊維4を含有する。導電性の樹脂製シャフト2に含有されるガラス繊維の含有量は特に限定されないが、例えば導電性の樹脂製シャフト100質量部に対して10〜300質量部とすることが好ましい。10質量部より少ないと導電性の樹脂製シャフト2と導電性のシリコーンゴム層3との接着性が不充分になり、また、300質量部より多いと導電性の樹脂製シャフト2として比重が重くなり、軽量化の目的を達せられない。また、ガラス繊維は、直径1〜50μm、長さは0.1〜10mmであることが好ましい。これに、導電性の樹脂製シャフトとするために、必要に応じてカーボンブラック、金属粉末等の導電性付与剤を配合する。例えば現像ロールとする場合、導電性の樹脂製シャフト2が10Ω・cm以下の体積抵抗値を示すような割合で、樹脂に導電性付与剤を配合することが好ましい。また、導電性の樹脂製シャフト2は曲げ強度が250MPa以上であることが好ましい。このように、導電性の樹脂製シャフト2がガラス繊維4を含有することにより、詳しくは後述するが、導電性の樹脂製シャフト2にプライマーを介して導電性のシリコーンゴム層3が強固に接着され、また、導電性の樹脂製シャフト2の強度も向上する。
【0020】
導電性のシリコーンゴム層(弾性層)3は、カーボンブラック、金属粉末等の導電性付与剤を配合した未硬化の導電性のシリコーンゴムにより形成される。また、導電性付与剤は、導電性のシリコーンゴム層3が102 〜1010Ω・cmの体積抵抗値を示すような割合でシリコーンゴム材料に配合することが好ましい。
【0021】
そして、この導電性のシリコーンゴム層3は、カップリング剤を含むプライマーを介して上記導電性の樹脂製シャフト2上に接着されている。カップリング剤としては、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤、アルミネートカップリング剤等が挙げられる。これらのカップリング剤と、塗膜形成剤(樹脂成分)と、溶剤と、必要に応じて添加する触媒や顔料等の添加剤とを含有したものが、カップリング剤を含むプライマーである。なお、本発明において、カップリング剤を含むプライマーは、未硬化のシリコーンゴムを硬化させる際にシリコーンゴムを樹脂製シャフトに接着するものであり、あらかじめ硬化させたチューブ状のシリコーンゴムに、外周面に接着剤を塗布した樹脂製シャフトを挿入するなどして接着する通常の接着剤とは異なる。
【0022】
導電性のシリコーンゴム層3を導電性の樹脂製シャフト2に極めて強く接着させるためには、これらのカップリング剤の中で、シランカップリング剤が好ましい。シランカップリング剤、すなわちY〜CHSiXの一般式をもつ化合物(Xはアルコキシ基やハロゲンなどの加水分解性の置換基で、Yはメチル基等のアルキル基、フェニル基、ビニル基など有機質と反応しやすい置換基である)を含有するプライマーとしては、例えばDY39−067(東レ・ダウコーニング社製)等が挙げられる。このようなシランカップリング剤を含むプライマーを導電性の樹脂製シャフト2と未硬化の導電性のシリコーンゴムとの間に薄く均一に塗布した後、未硬化の導電性のシリコーンゴムを硬化すると共にプライマーと導電性の樹脂製シャフト2と未硬化の導電性のシリコーンゴムとを反応させることにより、導電性のシリコーンゴム層3は導電性の樹脂製シャフト2上に強固に接着される。なお、プライマーに有機チタン等の触媒を含有させると、導電性の樹脂製シャフト2と導電性のシリコーンゴム層3との接着性が更に向上するため好ましい。
【0023】
ここで、このようなシランカップリング剤を用いた場合を例にして、ガラス繊維4を含有する導電性の樹脂製シャフト2と導電性のシリコーンゴム層3とが接着する機構を以下に説明する。プライマー中のシランカップリング剤の加水分解性の置換基が空気中の水分により加水分解して水酸基となり、この水酸基と導電性の樹脂製シャフト2中のガラス繊維4が表面に有している水酸基とが結合する。また、プライマー中のシランカップリング剤のメチル基等のアルキル基、フェニル基、ビニル基など有機質と反応しやすい置換基がシリコーンゴムの架橋点と結合する。このような反応により、導電性のシリコーンゴム層3が導電性の樹脂製シャフト2に強固に接着されるものと推測される。一方、導電性の樹脂製シャフト2がガラス繊維4を含まない場合は、導電性の樹脂製シャフト2の表面に水酸基が少ないために、プライマーの水酸基との結合が少ないので導電性の樹脂製シャフト2と導電性のシリコーンゴム層3の接着が弱くなると推測される。なお、一般的な接着剤や、カップリング剤を含まないプライマーを用いた場合は、後述する比較例に示すように、接着されなかったり、シリコーンゴムの硬化を阻害する等の不都合が生じてしまい、本発明のように導電性のシリコーンゴム層3が導電性の樹脂製シャフト2上に強固に接着した導電性ロールを得ることはできない。
【0024】
なお、導電性のシリコーンゴム層3の表面には、図示しない被覆層が設けられていてもよい。かかる被覆層は、例えば、イソシアネート化合物と、反応性シリコーンオイルと、ポリオールとを反応させて得られるポリウレタン−シリコーンなどから形成される。また、被覆層は、100%以上、好ましくは130%以上の破断点伸びを有するのが好ましい。被覆層が100%以上の破断点伸びを有することにより、中速以上の速度での使用に際しても、被覆層は、下地の導電性のシリコーンゴム層3の変形に追従することができ、例えば現像ロールとして使用した場合にトナー漏れを効果的に防止することができるからである。
【0025】
このような導電性の樹脂製シャフト2上に導電性のシリコーンゴム層3が接着されている導電性ロール1の製造方法は特に限定されないが、例えば、ガラス繊維4を含む導電性の樹脂製シャフト2の外周面に、カップリング剤を含むプライマーを塗布した後、当該導電性の樹脂製シャフト2の外周面に未硬化のシリコーンゴムを注型又は被覆して硬化することにより製造することができる。
【0026】
ガラス繊維4を含む導電性の樹脂製シャフト2の製造方法は特に限定されないが、例えば、ポリアミド等の樹脂と、ガラス繊維と、必要に応じて導電性付与剤とを混合し、これを溶融したものを金型に充填することにより製造できる。
【0027】
導電性の樹脂製シャフト2の外周面に、カップリング剤を含むプライマーを塗布する方法としては、刷毛塗り法、スプレー法、浸漬法、ロールコータ法等により薄く塗布すればよい。その後、カップリング剤を含むプライマーを塗布した導電性の樹脂製シャフト2の面長部の外周面に未硬化のシリコーンゴムを注型又は被覆する。未硬化のシリコーンゴムを注型又は被覆する方法は特に限定されないが、例えば、金型内に導電性の樹脂製シャフト2を配置してこの金型に未硬化の液状シリコーンゴムを充填する注型法や、押出し機により導電性の樹脂製シャフト2に未硬化でミラブルのシリコーンゴムを被覆する押出し法等が挙げられる。そして、未硬化のシリコーンゴムを注型又は被覆した後、加熱硬化することにより、本発明の導電性ロールを製造することができる。
【0028】
このようにして製造された導電性ロールは、ガラス繊維4を有する導電性の樹脂製シャフト2にカップリング剤を含むプライマーを塗布した後、未硬化のシリコーンゴムを硬化して導電性のシリコーンゴム層3を形成しているため、導電性の樹脂製シャフト2と導電性のシリコーンゴム層3とがカップリング剤を含むプライマーを介して強固に接着された導電性ロール1となる。
【0029】
図2は、本発明の一実施形態に係る現像ロールを用いた現像装置の断面を概略的に示す図である。図2に示すように、現像装置10は、トナー11を内蔵したカートリッジタイプであり、カートリッジ本体12の開口部13に現像ロール20を具備し、カートリッジ本体12の内部には、現像ロール20に当接した状態でトナー供給ロール30と現像ブレード40とが組み込まれている。現像ロール20は本発明の一実施形態に係るものであり、円柱状で導電性の樹脂製シャフト2と、この導電性の樹脂製シャフト2の面長部外周面を実質的に全面的に覆うように設けられた導電性のシリコーンゴム層3とを具備し、導電性の樹脂製シャフト2はガラス繊維4を含有する。このような現像装置10は、本発明の導電性ロールを現像ロールとして具備しているため、金属製シャフトを有する現像ロールを用いた場合よりも軽量であり且つ現像ロールの導電性の樹脂製シャフト2と導電性のシリコーンゴム層3とは強固に接着しているという効果を奏する。
【0030】
なお、現像ロール20は感光体ドラムやトナー規制部材とニップ部を形成して接触するので、導電性のシリコーンゴム層3の圧縮歪が大きいと、ニップ跡が現像ロール20に残ってしまい、画像に悪影響を与える。したがって、現像ロール20の導電性のシリコーンゴム層3を構成する材料は、25%圧縮負荷の下に70℃で22時間置かれた後に、5%以下の圧縮永久歪を示すことが最も好ましいが、実用のレベルとして当該圧縮永久歪が10%以下であれば支障なく使用することができる。
【実施例】
【0031】
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明はそれら実施例により限定されるものではない。
<実施例1>
(導電性の樹脂製シャフトの製造)
樹脂として三菱エンジニアリングプラスチック社製ポリアミドMXD6 100質量部に対し、ガラス繊維として旭ファイバーグラス社製CS03−JAFT2を100質量部、カーボンブラックとして三菱化学社製#3050Bを12質量部を配合した導電性の樹脂製のシャフト材料を溶融させたものを金型に充填し、外径φ14mm面長235mmの導電性の樹脂製シャフトを作製した。なお、この導電性の樹脂製シャフトをアドバンテスト社製抵抗計R8340で23℃、湿度50%RHの環境下で測定した体積抵抗率は10Ω・cmであった。また、東洋精機製作所社製ストログラフV10−Cで測定した曲げ強度は350MPaであった。
【0032】
(シランカップリング剤を含むプライマーの塗布)
シランカップリング剤を含むプライマー(東レ・ダウコーニング社製、DY39−067)を、スプレー法により上記導電性の樹脂製シャフトの外周面に薄く均一に塗布し、乾燥させた。
【0033】
(現像ロールの製造)
上記カップリング剤を含むプライマーを塗布した導電性の樹脂製シャフトを金型内に配置し、この金型にあらかじめカーボンブラックを配合させた未硬化の液状シリコーンゴム(東レ・ダウコーニング株式会社製、DY35−2116)を充填した後、加熱炉により150℃で40分間加熱硬化させて、外径がφ20mmの導電性のシリコーンゴム層を有する現像ロールを作製した。
【0034】
<実施例2>
導電性の樹脂製シャフトのガラス繊維を20質量部とした以外は実施例1と同様の方法で、現像ロールを作製した。
【0035】
<比較例1>
プライマー中にカップリング剤を含有させなかった以外は実施例1と同様の方法で、現像ロールを作製した。
【0036】
<比較例2>
カップリング剤を含むプライマーのかわりに、アルファシアノアクリレート接着剤(コニシ株式会社製、アロンアルファ)を用い、ブレードコート法で塗布した以外は実施例1と同様の方法で、現像ロールを作製した。
【0037】
<比較例3>
カップリング剤を含むプライマーのかわりに、エポキシ系接着剤(コニシ株式会社製、ボンドEセット)を用い、ブレードコート法で塗布した以外は実施例1と同様の方法で、現像ロールを作製した。
【0038】
<比較例4>
導電性の樹脂製シャフトにガラス繊維を含有させなかった以外は実施例1と同様の方法で、現像ロールを作製した。なお、比較例4の導電性の樹脂製シャフトの曲げ強度は、実施例1のガラス繊維を含有した導電性の樹脂製シャフトよりも顕著に弱く、150MPaだった。
【0039】
<試験例>
実施例1〜2及び比較例1〜4の各現像ロールについて、カッターナイフで導電性のシリコーンゴム層を導電性の樹脂製シャフトから剥ぎ取り爪でこすることにより、導電性の樹脂製シャフトと導電性のシリコーンゴム層との接着性を評価した。結果を表1に示す。
評価の判断基準:
○ 導電性の樹脂製シャフトと導電性のシリコーンゴム層とが強固に接着しており、導電性のシリコーンゴム層を剥がすことができなかった。
△ 導電性の樹脂製シャフトと導電性のシリコーンゴム層が、部分的には接着しているが、剥離する部分が多かった。
× 全く接着しておらず、すぐに剥れた。
【0040】
【表1】

【0041】
表1に示すように、カップリング剤を含むプライマーを塗布した実施例1及び実施例2では導電性の樹脂製シャフトと導電性のシリコーンゴム層とが強固に接着していた。一方、カップリング剤を含まないプライマーを用いた比較例1や、アルファシアノアクリレート接着剤を用いた比較例2では、導電性の樹脂製シャフトから導電性のシリコーンゴム層が容易に剥れ、また、エポキシ系接着剤を用いた比較例3では、加熱後も導電性の樹脂製シャフト近傍のシリコーンゴムが未硬化であり良好な導電性のシリコーンゴム層を有する現像ロールが作製できなかった。また、導電性の樹脂製シャフトがガラス繊維を含有していない比較例4は、接着性が悪かった。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】一実施形態に係る導電性ロールの断面を概略的に示す図である。
【図2】一実施形態に係る現像ロールを用いた現像装置の断面を概略的に示す図である。
【符号の説明】
【0043】
1 導電性ロール
2 導電性の樹脂製シャフト
3 導電性のシリコーンゴム層
4 ガラス繊維
10 現像装置
11 トナー
12 カートリッジ本体
13 開口部
20 現像ロール
30 トナー供給ロール
40 現像ブレード

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ガラス繊維を含み導電性を有する樹脂製シャフトと、カップリング剤を含むプライマーと、前記樹脂製シャフト上に設けられ導電性を有するシリコーンゴム層とを有し、前記樹脂製シャフトと前記シリコーンゴム層が、前記プライマーを介して接着されていることを特徴とする導電性ロール。
【請求項2】
前記ガラス繊維の含有量は、前記樹脂製シャフト100質量部に対して10〜300質量部であることを特徴とする請求項1に記載の導電性ロール。
【請求項3】
前記カップリング剤が、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤及びアルミネートカップリング剤から選択される少なくとも一種であることを特徴とする請求項1又は2に記載の導電性ロール。
【請求項4】
前記カップリング剤がシランカップリング剤であることを特徴とする請求項3に記載の導電性ロール。
【請求項5】
現像ロールであることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の導電性ロール。
【請求項6】
ガラス繊維を含み導電性を有する樹脂製シャフトの外周面に、カップリング剤を含むプライマーを塗布した後、前記樹脂製シャフトの外周面に未硬化の導電性のシリコーンゴムを注型又は被覆して、前記シリコーンゴムを硬化させると共に前記樹脂製シャフトと前記シリコーンゴムを前記プライマーを介して接着させることを特徴とする導電性ロールの製造方法。
【請求項7】
前記ガラス繊維の含有量は、前記樹脂製シャフト100質量部に対して10〜300質量部であることを特徴とする請求項6に記載の導電性ロールの製造方法。
【請求項8】
前記カップリング剤が、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤及びアルミネートカップリング剤から選択される少なくとも一種であることを特徴とする請求項6又7に記載の導電性ロールの製造方法。
【請求項9】
前記カップリング剤がシランカップリング剤であることを特徴とする請求項8に記載の導電性ロールの製造方法。
【請求項10】
現像ロールであることを特徴とする請求項6〜9の何れかに記載の導電性ロールの製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2008−83408(P2008−83408A)
【公開日】平成20年4月10日(2008.4.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−263459(P2006−263459)
【出願日】平成18年9月27日(2006.9.27)
【出願人】(000227412)シンジーテック株式会社 (99)
【Fターム(参考)】