説明

Fターム[3J552SB12]の内容

伝動装置(歯車、巻掛け、摩擦)の制御 (81,513) | 変速比,変速時期 (4,490) | 変速比(ギヤ比) (3,054) | 変速比変更の禁止,制限 (664)

Fターム[3J552SB12]の下位に属するFターム

Fターム[3J552SB12]に分類される特許

121 - 140 / 289


【課題】駆動力源と車両用動力伝達装置とによる駆動力源ブレーキトルクを、牽引時は非牽引時よりも大きく設定する車両用動力伝達装置の制御装置において、マニュアル操作時においても、運転者の希望にあった駆動力源ブレーキトルクを得ることができる車両用動力伝達装置の制御装置を提供する。
【解決手段】変速レンジまたは変速段における駆動力源ブレーキトルクを、低速変速レンジまたは変速段である程、非牽引時に比べ牽引時においてより大きく設定するので、牽引時の駆動力源ブレーキトルクと非牽引時の駆動力源ブレーキトルクとの差が低速変速レンジまたは変速段になるほど大きくなる。これより、運転者が変速レンジまたは変速段を低速変速レンジまたは変速段に切り換える程、大きな駆動力源ブレーキトルクを得ることができ、牽引時においてより大きな駆動力源ブレーキトルクが必要な時でも、速やかにこれに対応することができる。 (もっと読む)


【課題】切替え動作中に条件違反となる前段側操作がなされたとしてもギヤ鳴りを生じさせることがなく、安定した切替え制御ができる動力伝達制御装置を提供する。
【解決手段】HighモードとLowモードに切替え可能な副変速機20と、その切替えを要求する切替え指令手段と、指令操作入力がなされたとき副変速機20の切替えの許容条件として予め設定された条件が成立するとき、切替え動作を開始するアクチュエータユニット30とを有する動力伝達制御装置において、トランスファECU70は、アクチュエータユニット30による切替え動作開始時点の状態からの解除動作が完了するまでに切替え条件が成立するか判定する第1判定手段の機能と、その判定の結果、切替え動作の開始時点から解除動作が完了するまでに切替え条件が成立しなくなったとき、副変速機20を切替え動作開始時点の状態に復帰させる復帰手段の機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】走行環境、例えば先行車との相対的な位置関係に基づいて変速機の変速制御を行う場合に、ビジーシフト感を抑制し、ドライバビリティを向上させることが可能な車両用駆動力制御装置を提供する。
【解決手段】走行環境に基づいて変速機の変速制御を行う車両用駆動力制御装置であって、前記走行環境に基づいて前記変速機の目標変速比を算出する手段(S3,S4)と、運転者の減速意図を検出する手段(S6)と、前記運転者の減速意図が検出された場合に、前記変速機を前記目標変速比に変速させる手段(S8)と、前記運転者による予め定められた所定の操作を検出する手段(S11)と、前記変速機を前記目標変速比に変速させた場合に、前記所定の操作が検出されない間は前記変速機の変速比を維持する手段(S9,S10)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】手動シフト操作によって自動変速機の変速を行う際に、変速ショックの発生を防止しながら手動シフト操作に対する変速の応答性を向上させる。
【解決手段】所定の変速待機制御実行条件が成立した場合には、第1のダウン変速の途中で第2のダウン変速に切り換えると変速ショックが発生すると判断して、変速待機制御を実行する。この変速待機制御では、第1のダウン変速要求の発生から所定の待機時間が経過するまでの間に、第2のダウン変速要求が発生すれば、その時点で第2のダウン変速を開始し、第2のダウン変速要求が発生しなければ、待機時間が経過した時点で第1のダウン変速を開始することで、変速ショックの発生を防止する。一方、変速待機制御実行条件が不成立の場合には、変速要求が発生した時点で、直ちに、その変速を開始する通常の変速制御を実行することで、手動シフト操作に対する変速の応答性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】走行中の発進クラッチ解放後の再締結時の、エンジンのエンストを防止できる自動車の制御方法及び制御装置を提供することにある。
【解決手段】自動車は、エンジン7と、発進クラッチ8と、所定の変速段を実現する複数の連結機構とから構成される変速機50とを有する。パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ8の締結・解放を制御するとともに、走行中に発進クラッチを解放したあと、再締結するときに、入力軸の回転数を検出し、検出した入力軸の回転数が所定回転数以下となるときは、発進クラッチの締結を禁止する。 (もっと読む)


【課題】並列経路可変トランスミッション用のハンティング防止システムおよび方法を提供する。
【解決手段】トランスミッションギヤ比の振動をほぼ制御するためのシステムおよび方法が開示される。シフトが、実質的に、ハンティング防止ヒステリシススキームを非実用的にする同期点で行われた場合、開示される技術の任意の組み合わせにより、無効にすることができるロックアウトタイマによる振動制御が可能になり得る。振動制御について、勾配ナビゲーションおよび他の同様の負荷シナリオ中に、いくつかの作動基準が満たされた場合、トランスミッションを選択的にロックし得る。 (もっと読む)


車両の変速装置のシフト制御のシステム及び方法。変速装置は、指定された変速装置の変速点でギヤをシフトする。車両が直面した道路の勾配の傾斜が変化すると、変速装置の変速点が、より良い車両性能を提供するように変化される。1つの実施形態によれば、道路の傾斜が、車両の加速度及びペダルの踏み込みによって生じる加速度に基づいて計算される。こうした実施形態では、ブレーキ表示は、ブレーキ信号のスイッチを使用することなく、同じ道路の傾斜の計算から計算される。ブレーキの適用が、道路の傾斜の計算によって表示されると、変速装置のシフティングが、弱い車両性能を防止するように調整される。
(もっと読む)


【課題】運転者の変速操作に伴う負担を低減させつつ運転者の意図に沿った変速制御ができる。
【解決手段】自動で変速が行われる自動変速モードが選択されている状態(S101−Y)において、アクセル開度が第1の閾値よりも小さな値である場合(S103−Y)に、前記自動変速モードで求められる変速比よりも低速用の変速比への変速を要求する運転者の手動の操作(S104−Y)に基づいて、前記低速用の変速比への変速を行い(S105)、前記低速用の変速比への変速が行われた場合(S107−Y)に、前記アクセル開度が前記第1の閾値に比べて大きな第2の閾値以下であるとき(S102−Y)は前記低速用の変速比よりも高速用の変速比へ自動で変速が行われることを抑制し(S108)、前記アクセル開度が前記第2の閾値よりも大きな値であるとき(S102−N)に、前記自動変速モードで求められる変速比に基づく変速制御に復帰させる(S110)。 (もっと読む)


【課題】高車速時のエンジンオイル消費量の増大を好適に抑制することのできる車載無段変速機の制御装置を提供する。
【解決手段】変速比を無段階で連続的に変更可能な車載無段変速機(CVT)の制御装置において、最増速線Lhi、最減速線Llo及び高回転ガード値Llimによって規定されるCVTの制御領域を設定し、CVTの入力軸回転速度(≒エンジン回転速度)が高回転ガード値Llim以下に維持されるようにCVTの変速比を制御する。そして車速が既定値以上のときにはそうでないときに比して、こうしたCVT制御領域での高回転ガード値Llimを低下させることで、高速走行時におけるエンジンの最大回転速度を低下させ、高車速時のエンジンオイル消費量の増大を抑制するようにした。 (もっと読む)


【課題】触媒や空燃比検出手段が十分に機能していない状態において、自動変速機において非走行レンジから走行レンジに操作された際に、排気エミッションの増加が抑制できる変速制御装置を提供すること。
【解決手段】触媒と、排気ガスの空燃比を検出する空燃比検出手段とを備える車両における内燃機関と駆動輪との動力伝達経路に設けられた自動変速機の変速制御を行う変速制御装置であって、運転者の車両停止要求に対応する操作を検出する操作検出手段と、触媒及び空燃比検出手段の少なくともいずれか一方の状態を検出または推定する状態検出推定手段とを備え、非走行レンジから走行レンジに操作されたとき(S30−Y)に、車両停止要求に対応する操作が検出されている場合(S50−Y)には、状態検出推定手段による検出または推定結果(S20−Y)に基づいて、自動変速機において駆動輪に内燃機関の駆動力を実質的に伝達させない制御(S70)を行う。 (もっと読む)


【課題】入力軸及び出力軸間における変速比を複数段階に切換え可能な変速ギヤ機構を備えた車両用駆動装置において、何等かの誤作動に起因して、或る変速ギヤと該変速ギヤ配設軸との接続及び他の変速ギヤと該変速ギヤ配設軸との接続が同時になされる二重接続が生じようとしても、その二重接続を簡単な構成で確実に抑制する。
【解決手段】変速ギヤと該変速ギヤ配設軸との接続用の同期装置を駆動するための変速シフトフォーク(第2速変速シフトフォーク47B)と、他の変速ギヤと該変速ギヤ配設軸との接続用の同期装置を駆動するための変速シフトフォーク(第4−6速変速シフトフォーク47D)とを、該両接続が同時になされないように互いに機械的に連係する連係手段(奇数変速段用連係部材や偶数変速段用連係部材91)を設ける。 (もっと読む)


【課題】エンジン2等の動力源とモータ8とにより車両の駆動輪を駆動可能な車両用駆動装置に対して、モータ8が上記動力源により引き摺られて回転するの防止するとともに、何等かの誤作動に起因して高車速時に第1速等の低速変速段に切り換わろうとしても、その切換えを確実に抑制する。
【解決手段】車両の車速が所定車速よりも低い低車速時にはモータ8と出力軸4とを接続する一方、該所定車速以上の高車速時にはモータ8と出力軸4との接続を断つモータ断接手段(第1速出力軸側同期装置37)を設けるとともに、モータ断接手段によりモータ8と出力軸4との接続が断たれることに連動して、所定低速変速段(第1速)への切換えを抑制する低速変速段切換抑制手段を設ける。 (もっと読む)


自動段階ギア式車両変速機が自動変速運転モード(A)にある時に、自動的に選択された変速回転数制限を調整する方法であって、前記変速機は、少なくとも前記自動変速運転モードとニュートラルモード(N)の選択を行なう運転モード選択器(3、8、9、12)を備えている。自動的に選択された変速回転数制限の調整(27)は、前記自動変速運転モードが選択されている時に、車両の運転者によって一時的に実行される。これにより、自動運転モードの運転柔軟性が向上する。 (もっと読む)


【課題】安全性を高めるシフトバイワイヤシステムを提供すること。
【解決手段】シフトバイワイヤシステムにおいて、自動変速機のレンジ切替のためのシフトアクチュエータの出力をシフト指令に従って電気的に制御するシフト制御装置は、走行レンジを切替先とするシフト指令が入力された場合(S101,S103,S111)に、当該走行レンジにおいて車両の走行障害となる障害物を検出する(S104,S112)ことにより、入力されたシフト指令を拒絶する(S106,S114)ことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】車両の駆動力を制御する車両用駆動力制御装置において、車両の駆動力を制御した後の車両が安定的な状態となるように制御することが可能な車両用駆動力制御装置を提供する。
【解決手段】タイヤのグリップ限界に基づいて前記タイヤにかかる出力トルクを制御する車両用駆動力制御装置であって、各輪の前記タイヤの駆動力の変化量と横力の合成力(FLn)と各輪の前記タイヤのグリップ限界(FTn)の比較結果に基づいて、前記タイヤにかかる出力トルクを制御する。前記各輪のタイヤのグリップ限界は、路面摩擦係数、前記各輪にかかる重量、及び重力加速度に基づいて設定される。 (もっと読む)


【課題】発進時のドライバビリティを十分確保し得る鞍乗型車両を提供することである。
【解決手段】鞍乗型車両100は、無段変速機30を制御する制御装置10を備えている。制御装置10は、複数の走行モード「A」及び「B」が設定されており、エンジンの始動前に複数の走行モードのうちの所定の走行モード「A」に切り替える第1制御と、モード切替操作子の操作に応じて複数の走行モード「A」及び「B」を相互に切り替える第2制御と、エンジンが未始動の状態を検出した場合に、第2制御を制限して、所定の走行モード「A」から他の走行モード「B」への切り替えを禁止する第3制御とを実行する。 (もっと読む)


【課題】車両乗車時のアルコール検査を受ける人物の成り済ましを防止して、より確実に飲酒運転を防止する。
【解決手段】車両乗車時に撮像した運転者の画像と車両走行中に撮像した運転者の画像とを比較部16で判定し、両画像が不一致であると判定された場合に、走行規制部17により車速を所定速度以下に減速する等して、車両の走行動作を規制する。 (もっと読む)


車両の多段自動トランスミッションを制御および/または調整するための方法が提案される。この方法において、車両のエンジンの出力限界が達せられることに基づいたシフトアップが禁止され、その際、エンジン回転数(n)は、エンジンの出力限界に達する走行状況が認識された後に、所定の境界値(n境界値)に定められる。さらにシステム、特に本発明に係る方法を実施するためのシステムが提案される。
(もっと読む)


【課題】登坂路において動力源の回転数が低下し、動力源の駆動力が不足するのを防止することができる無段変速機の制御装置を提供する。
【解決手段】電子制御装置は、車両が平坦路を走行していると判定した場合(ステップS1でNOの場合)、カウントアップを行って(ステップS2)、カウンタ値が閾値より大きいと判定した場合(ステップS8でYESの場合)、プライマリプーリの目標回転数を低下させることにより変速比を小さくする(ステップS9)一方、車両が登坂路を走行していると判定した場合(ステップS1でYESの場合)には、カウントアップを行わない。 (もっと読む)


【課題】この発明は、運転者の意図に沿わない変速機のシフトレンジ変更を防止し、運転者の意図に応じた変速機のシフトレンジ変更を実現することができ、信頼性の高いシフトバイワイヤ式変速制御装置を実現することを目的とする。
【解決手段】この発明は、シフトバイワイヤ式変速制御装置において、シフト操作装置は、シフトレバーが操作される位置として、変速機のシフトレンジに対応した位置であるシフトレンジ位置と、変速機には対応したシフトレンジがなく、かつシフトレンジの変更動作に関与しない位置である待機位置とを備え、シフト制御装置は、シフトレバーを運転者が選択したシフトレンジ位置に操作した後、待機位置に戻した場合には、運転者が選択したシフトレンジ位置に対応した変速機のシフトレンジへの変更を、シフトレバーが待機位置に戻されてから一定時間のみ許可するようにアクチュエータの動作を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 289