説明

Fターム[3K040AA02]の内容

Fターム[3K040AA02]に分類される特許

61 - 80 / 614


【課題】ランプ交換の作業性を向上する。
【解決手段】ランプ3の光を透過する窓が取付けられるベゼル5を備えてなる意匠部7と、ランプ3を着脱自在に支持して意匠部7に係合される機能部9とを備え、取付位置の部材に形成された開口13にベゼル5を取付可能に形成されてなる照明装置1において、機能部9を、ランプ3を照射位置と交換位置との間で移動可能に意匠部7に係合することで、機能部9を意匠部7に係合したままランプ3を交換できる。 (もっと読む)


【課題】適切な室内照明を確保することができ、各部品の組み付けが簡単で部品点数の少ないコストパフォーマンスに優れた車両用室内照明灯を提供する。
【解決手段】意匠部20にレンズ21が係合固定されると共にスイッチ40のスイッチノブ41が駆動自在に取り付けられ、機能部30に光源32を実装した回路基板31が係合固定されると共にスイッチ基体43が駆動自在に取り付けられている。回路基板31の側部に固定された複数の端子33S、33Tと、第1コネクタ42に固定された複数のコネクタ端子50S、50T、51Sとが選択的に電気接続されている。 (もっと読む)


【課題】ルーフトリムとルームランプユニットのモジュール化を組付け上有利に行える車両用ルームランプの取付構造の提供を図る。
【解決手段】リテーナ部材16の周方向の複数ヶ所には、内周縁の立上がり壁18を側壁の一部とするボックス状のタワー部19を一体に備える。タワー部19のルームランプユニット13の周側面に対向する側壁に、上縁側に支持点を持ち、下端縁に係止爪20aを備えた板ばね片20を設け、その弾性作用により係止爪20aとルームランプユニット13の周側面の係止部13aとを相互に係着可能としている。 (もっと読む)


【課題】機能の異なる照明を一つの装置で兼ねることを可能にするとともに、照明の有効利用を図ることを可能にする。
【解決手段】車体11のドア開口部17を開閉自在に塞ぐドア本体24と、このドア本体24の室内12側に設けられる内装材26と、この内装材26の内部に設けられる発光体42と、この発光体42に一端43aを臨ませ、発光体42の光を導く導光体43と、を備え、内装材26の切り欠き溝(隙間)47から室内12を照らす車両用ドアの照明装置40において、導光体43の他端43bを内装材26の下部に指向させ、内装材26の下部に設けられた透光孔45からドア開口部17の周辺若しくは路面を照らす。 (もっと読む)


【課題】複数の圧接端子と複数の電線とを一括で接続すると同時に、該圧接端子を収容したホルダ受け部に係止する作業工数の低減を図った電線ホルダ、及び、この電線ホルダの接続方法を提供する。
【解決手段】電線ホルダ1は、複数の電線6それぞれを収容するための複数の電線収容溝25と、1つの周壁部23Aに設けられた複数の圧接端子受け入れ溝26と、を有するハウジング2と、一対のカバー部42同士を連結する開き防止部45と、を有するカバー4と、を備え、ハウジングには、一端が天壁部24に固定され、他端が自由端となるアーム部28から突出し、カバーがハウジングを収容すると開き防止部に係止する係止部29が設けられ、開き防止部が係止部に係止した状態で、圧接端子が電線を圧接すると、これら開き防止部と係止部との間には、圧接端子を収容するホルダ受け部に設けられた係止受け部が位置付けられる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、表示装置の電源OFF時に表示パネル全体が黒色にて統一されたように感じさせることができ、表示パネル全体の一体感を演出することが可能となり、商品力の向上に貢献できる表示装置を実現することを目的とする。
【解決手段】この発明は、表示パネルと、光源とから構成された表示装置であって、表示パネルは、黒色にて構成された非照明領域と、光源から発せられる光が表示パネルを透過することが可能な照明領域とから構成され、照明領域は、光源に近い方から順に、光を透過する樹脂層と、表示照明色層と、スモーク層とから構成され、表示パネルを見た場合、電源ON時には表示照明色を視認でき、電源OFF時にはスモーク層により表示照明色を視認できないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ダイヤル式操作ノブの先端面部の照明色と該操作ノブの側面部の照明色との組合せの自由度を高め、該先端面部の照明と側面部の照明とを互いに異なる所望の照明色の組合せで行なうことができる照明構造を提供する。
【解決手段】ノブ内部空間15に、ノブ先端形成部材9に向かって開口するように配置された容器状の遮光性部材17と、ノブ先端形成部材9の光透過部を透過させる照明光を発光する光源として、ノブ側面形成部材7の軸心上で遮光性部材17の内部に配置された第1光源21と、ノブ側面形成部材7の光透過部を透過させる照明光を発光する光源として、遮光性部材17の底部と基板3との間でノブ側面形成部材7の軸心上に配置され、第1光源21の照明光と異なる色の照明光を発光可能な第2光源23と、第2光源23が発光する照明光をノブ側面形成部材7の光透過部に導く部材として遮光性部材17の外側でノブ内部空間15に配置された容器状の導光部材19とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品数を増加させずに内装用壁材に対するランプユニットの取付強度を向上させることができる室内ランプの固定構造を提供する。
【解決手段】車両のルーフトリム5に設けられたランプ取付穴51に取り付けられルームランプ1は、ルーフトリム5の室内側に配置される意匠部2と、ルーフトリム5の室外側に配置され、ランプ取付穴51を通して意匠部2に結合することによってルーフトリム5を挟持した状態で組み付けられる機能部3とを備える。機能部3には、車体側のワイヤーハーネス6に接続されたコネクタ7が接続されるコネクタ部36が設けられ、意匠部2には、機能部3と組み付けられた際にコネクタ部36と共にコネクタ挿入部40を形成し、該コネクタ挿入部40に挿入されたコネクタ7と係合することにより、意匠部2が機能部3から離脱方向へ変位するのを規制する意匠部側コネクタ挿入枠28が設けられる。 (もっと読む)


【課題】ダイヤル式操作ノブの先端面部の照明色と該操作ノブの側面部の照明色との組合せの自由度を高め、該先端面部の照明と側面部の照明とを互いに異なる所望の照明色の組合せで行なうことができる照明構造を提供する。
【解決手段】ノブ内部空間15に、ノブ先端形成部材9に向かって開口するように配置された遮光性部材17と、ノブ先端形成部材9の光透過部を透過させる照明光を発光する光源として、遮光性部材17の内部に配置された第1光源21と、ノブ側面形成部材7の光透過部を透過させる照明光を発光する光源として、遮光性部材17の周囲でノブ内部空間15に配置され、第1光源21の照明光と異なる色の照明光を発光可能な第2光源23と、第2光源23が発光する照明光をノブ側面形成部材7の光透過部に導く部材として遮光性部材17の周囲でノブ内部空間15に配置された導光部材19とを備える。 (もっと読む)


【課題】室内に設けた照明装置の使用環境に応じて照明装置の照度を自動的に調節する調光制御システムを提供する。
【解決手段】車外の第一の光を検知する第一センサ21と、照明装置98に入射する第二の光を検知する第二センサ22と、フロントウィンドウガラス91越しにドライバを直接照らす第三の光を検知する第三センサ23と、照明装置98,40の使用環境に対応した照度を求めるための参照情報を備えており、使用環境を判断して照明装置98,40の照度を変える制御装置10と、を備え、制御装置10は第一センサ21からの第一の光の情報と第二センサ22からの第二の光の情報と第三センサ23からの第三の光の情報とヘッドランプスイッチのON或いはOFFのランプスイッチ情報とに基づいて使用環境を判断し、使用環境に対応した参照情報に基づいて照明装置98,40の照度を変える。 (もっと読む)


【課題】検出感度を高く保ちつつ、温度変化に起因する誤判定を低減でき得るスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、外側に露出して設けられ、前記人体の手指の接触を受けるタッチ面と、前記タッチ面の裏面に設けられる検出電極20と、前記検出電極20と人体との間の静電容量値を検出し、当該静電容量の検出値に基づいて手指の接触の有無を判定し、当該判定結果に応じて前記電子機器の動作を切り替えるマイコン30と、前記検出電極近傍に設けられ、温度を検知するサーミスタ26と、を備えている。マイコン30は、前記サーミスタ26で検知された温度に基づいて静電容量の温度変化に起因する変化量を求め、前記静電容量の検出値から前記変化量を除外し、当該除外された検出値に基づいて手指の接触の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】寸法管理がしやすく、天井を傷つける恐れのない自動車用室内照明灯レンズを提供する。
【解決手段】全面が意匠部となるレンズ10の形状をしたキャビティを備えた室内照明灯レンズ用金型成型方法において、レンズ10は所定の厚みを持ち、かつ、裏面にリブ10Bを備えており、リブ10Bと前記厚みに対してゲート50を設け、ゲート50より溶融樹脂を金型のキャビティ内に注入し、注入完了後にリブ10Bとゲート50の付け根のゲート50にゲート50の幅と同じ幅のカットピン60を挿入してリブ10Bとゲート50を切り離し、切り離し完了後、カットピン60を後退させて、金型からレンズ10を取り出すようにした。 (もっと読む)


【課題】ランプバルブ接続用のバスバーをレンズ側に作業性良く簡単な構造で確実に固定する。
【解決手段】照明用のバルブ21の光を透過するレンズ9と、レンズに設けたコネクタハウジング10と、バルブの端子部21aに接触する接触ばね部4を有する一対のバスバー1,2とを備え、一対のバスバーが端子3と、端子に続く固定部6とを有し、コネクタハウジングに、端子を挿通させてコネクタ嵌合室25内に配置するスリット11と、スリットに続き、固定部を係合させる凹部12とを設けたランプバルブ接続用バスバーの固定構造を採用する。凹部12の内幅W1を固定部6の外幅W2よりも小さく設定し、固定部を凹部内に圧入した。固定部6を、端子3に直交する支持板部7と、支持板部に直交する押圧板部8とで構成した。押圧板部8を折り返して二枚重ねに構成した。 (もっと読む)


【課題】振動や張力の作用によって線状発光体がソケットに対して動くことのない成形玉縁セットを提供する。
【解決手段】シートに用いる成形玉縁セット28は、玉縁24とソケット26から構成されている。玉縁24は、線状導光体からなる玉縁芯24Aが光を透過する材料からなる玉縁外皮部材24Bに一体成形されており、その端部にソケット26が連結されている。玉縁24のソケット嵌合部25がソケット26の第1の部材26A、及び第1の部材26Bのシート接合部嵌合凹部38Bに嵌合しているので、振動や張力によって玉縁24の玉縁芯24Aがソケット26に大して動くことは無く、玉縁芯24Aの光量の低下や玉縁芯24Aが発光しない等の不具合を生じる虞が無い。 (もっと読む)


【課題】取付部材を隔壁板に組み付ける作業に於いて取付部材の左右前後のブレを規制し作業性の向上を図りビス止めを容易にした車両用室内照明灯のブラケットを提供する。
【解決手段】ブラケット10に開口部11を形成し、大径部11Dにオスコネクタ30を係合固定し小径部11Sにガイド部を設け、開口部11の両側に孔12と係合穴13とを形成する。取付部材40にメスコネクタ41を載置させフック部43とビス穴42を形成する。組み付ける作業に於いて、フック部43はガイド部11Lにより左右方向のブレを解消してメスコネクタ41とオスコネクタ30の嵌合を迅速にする。係合穴13への先端部43Sの係止と傾斜部43T内面と小径部11Sの一側面との当接により前後方向のブレを解消して、ビスB止め作業が容易となる。 (もっと読む)


【課題】電子制御ユニットの1つの出力ポートを使用するのみで、車両室内に備えられた複数の照明灯の光源の発光を順次制御することができる車両室内照明装置を提供する。
【解決手段】複数の光源が設けられた車両室内照明装置であって、車両に備えられた電子制御ユニット2の1つの出力ポートに接続され、出力ポートにより発光が制御される第1光源3と、第1光源の発光を検出する光センサ41、制御回路42及び発光素子43を具備し、光センサの検出信号に基づいて発光素子の発光を制御する1又は2以上の第2光源4と、を備える。更に、第2光源の発光を検出し、その検出信号に基づいて自己の発光素子の発光を制御する1又は2以上の第3光源を備えることができる。第2光源や第3光源に備えられる制御回路は、遅延回路とすることができる。 (もっと読む)


【課題】グレアを防止できるLED照明器具を提供する。
【解決手段】LED照明器具10は、ケース11と、ケース11に取り付けられるカバー12と、ケース11およびカバー12の間に収容される空気清浄ユニット13およびLEDユニット14と、空気清浄ユニット13の駆動により点灯するインジケータ用LED16を有するインジケータ15と、カバー12においてインジケータ用LED16の前方に配置され、カバー12の底部から空間部18を介して配置されるレンズ19とを備える。 (もっと読む)


【課題】光が運転者にとってより視認し易くなり、情報の伝達効率を煩雑な調整を伴わずに向上させることができる車両用光源装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態によれば、光源パネル10の形状は、フロントウインドウガラス20のうち虚像31の表示部分の断面の湾曲(曲面)に合わせた、湾曲した、手前側が凹んだ形状となっている。そして、個々の光源10aも、光源パネル10内に、虚像31の表示部分の断面の湾曲(曲面)に合わせて、湾曲して配置されている。 (もっと読む)


【課題】ドア閉じ時の衝撃等でのバルブの緩みを防ぎ、バルブの脱着を容易にし、バルブの光の遮りによる照度低下を防ぎ、照度を高める。
【解決手段】照明用のバルブ7の光を透過するレンズ12と、レンズに設けられたコネクタハウジング13と、コネクタハウジング内に配置される端子4を一端部に有する一対のバスバー2,3とを備え、一対のバスバーの中間部に、バルブの端子部8に接触する接触ばね部5を設け、一対のバスバーの他端部に、先端のバルブ保持溝6aで板幅方向にバルブを挟持するバルブ保持板6を内向きに突出して設けたランプ用バルブの保持構造を採用する。一対のバルブ保持板6をバルブ挿入方向にテーパ状に配置した。バルブ保持板6’に、バルブの光をレンズに向けて反射させるリフレクタ22、27,28を設けた。バルブ保持板6’とリフレクタを接触ばね部5から一体に延長形成した。 (もっと読む)


【課題】光の視認性を向上させることができる車両用光源装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態によれば、光源パネル10は、運転者のアイポイント30から見て虚像31の背景が自車両1のボンネット21となるように、インストルメントパネル22に設置される。また、光源パネル10は、虚像31がフロントウインドウガラス20のうち水平ライン36以下の領域に表示されるように、インストルメントパネル22に設置される。 (もっと読む)


61 - 80 / 614