説明

Fターム[3K107EE28]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 光学部材 (4,347) | 光散乱層 (515)

Fターム[3K107EE28]に分類される特許

41 - 60 / 515


【課題】 より簡易な構成を有し、かつ、優れた発光特性を有する有機EL素子を提供する。
【解決手段】 有機EL素子10では、素子基板1上に、第1電極2、発光層4を含む有機化合物層、第2電極6、及び、封止基材13をこの順で形成する。そして、素子基板1及び第1電極2の間、並びに、封止基材13及び第2電極6の間の少なくとも一方に、発光層4から射出される光を拡散する光拡散性樹脂層12を設ける。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、光取り出し効率を高め、かつ外光等による劣化の少ない面発光体を提供せんとするものである。
【解決手段】
紫外線吸収剤を含有するコート層と基材層の2層を少なくとも含む積層フィルムと、透明導電層と、発光層と、背面電極と、封止剤とを、この順に、前記コート層が最表層となるように積層した構造を有する面発光体。 (もっと読む)


【課題】発光材料が基板に対して水平方向に配向している有機電界発光素子において、高い外部量子効率及び電力効率の両方を同時に満足することができる有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】基板2上に、陽極3、少なくとも一層の有機層からなる第1の中間有機層4,5、発光層6、少なくとも一層の有機層からなる第2の中間有機層7,8及び陰極9をこの順に有し、前記陽極3側から光を取り出す有機電界発光素子10であって、前記発光層6が、基板2と水平方向に配向している発光材料を含有し、かつ、前記発光材料の前記発光層6におけるオーダーパラメータが0.7以上であり、前記第1の中間有機層4,5の膜厚T1(nm)と、前記第2の中間有機層7,8の膜厚T2(nm)との関係が、1.1<T1/T2<4.0、かつ、20nm<T2<80nmである有機電界発光素子10、並びに、該有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、視認性に優れた表示装置を形成可能な位相差フィルムを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、透明フィルム基材と、上記透明フィルム基材上に形成された配向層と、上記配向層上に形成され、屈折率異方性を有する棒状化合物を含有する位相差層と、を有し、上記配向層が、表面に微細凹凸形状を有し、さらに、表示装置の各色のパターンに対応して厚みが異なる2以上の配向部を含むものであり、上記位相差層が、上記配向部に対応して厚みが異なる位相差部を含むことを特徴とする位相差フィルムを提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】光抽出効率を向上することができる電界発光素子用光抽出層及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、電界発光素子用光抽出層及びその製造方法に係り、基板に形成され、大きさが2.8eV以上のワイドバンドギャップを有する酸化物薄膜を含み、前記酸化物薄膜の表面にはテクスチャリングが形成されている。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を用いた表示装置において有機化合物層よりも高い屈折率の透明層を伝播する伝播光を効率的に外部に取り出しながらも、表示装置にとって問題となる表示像のにじみを低減する。
【解決手段】画素4内に互いに異なる発光色を発光する複数の副画素1,2,3を有し、各副画素1,2,3が有機EL素子を備えた表示装置において、有機EL素子の光出射側に、有機EL素子の有機化合物層16,17,18よりも屈折率の高い高屈折率透明層10を有し、さらに、該高屈折率透明層10の光出射側に光取り出し構造物7を有し、該光取り出し構造物7は、画素4上に配置され、画素間領域6には可視光吸収部材8が設けられている。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率が向上する配光制御した有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12と、第1電極層12上に配置された有機EL層40(14,16,18)と、有機EL層40(14,16,18)上に配置された第2電極層20とを備え、第1電極層12より基板10内に放出された配光特性において、基板10に垂直な軸から測った第1角度θ1が20度〜50度方向の輝度が他の角度方向の輝度に比べて相対的に高い。 (もっと読む)


【課題】有機光電子デバイスで使用されるベース基板上に堆積された硬化ラッカー層上に電気回路及び機能的光構造を同時に形成する。
【解決手段】ベース基板上に硬化ラッカー層を形成する。その後、転写基板のあわせ面を硬化ラッカー層に接触させる。あわせ面は、第一部分上に電気回路及び第二部分上に機能的光構造のネガ像を含む。その後、あわせ面を硬化ラッカー層に接触させ、それによって、電気回路の少なくとも一部を硬化ラッカー層に埋め込み、硬化ラッカー層に機能的光構造を複製する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子において、光取出し層を単層とし、光取出し効率を向上させる。
【解決手段】有機EL素子1は、第1の電極層2及び第2の電極層3の間に設けられた有機層4と、第1の電極層2及び第2の電極層3の少なくとも一方の表面に設けられ、光の指向性を変更する光取出し層5と、この光取出し層5に設けられた基板6と、を備える。光取出し層5は、母材50と、母材50に対して1乃至5重量%の光散乱粒子51とを含む。この構成によれば、光取出し層5を単層とすることができ、母材50と光散乱粒子51との界面に空隙が発生し難くなり、光取出し効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光電子デバイスで使用されるベース基板上に堆積されたラッカー層上に機能的光構造と、電気回路を保持するように構成されている溝とを同時に形成する方法を提供する。
【解決手段】ベース基板202上にラッカー層203を形成し、スタンパーを用いることによってラッカー層203上に溝206及び機能的光構造204を同時に複製することを含む。スタンパーは、第一部分上に溝及び第二部分上に機能的光構造のネガ像を有するあわせ面を有する。機能的光構造204は、光トラッピング又は光取り出しを可能にするように提供される。その後、電気回路208が溝206内に形成される。 (もっと読む)


【課題】シースルーであることを維持しながら、高効率で光を取り出すことができ、更には条列のスジが視認され難い発光素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子140と、有機EL素子140の発光面144に設けられた構造層100とを備える発光素子10において、構造層100は、その有機EL素子140とは反対側の表面10Uに、第一の方向に延在する第一の条列113と、第一の方向と交差する第二の方向に延在する第二の条列114と、第一の方向及び第二の方向に交差する第三の方向に延在する第三の条列115とを含む凹凸構造を有し、この凹凸構造の斜面部を、凹凸構造の平坦面部に対して垂直な方向に、平坦面部に対して平行な平面へと投影して形成される投影面積が、平坦面部の合計面積の0.1倍以下となるようにする。 (もっと読む)


【課題】支持基板に凹凸構造を設けた薄膜EL素子において、光取り出し効率の向上と発光特性の安定化を両立させた薄膜EL素子及びその作製方法の提供
【解決手段】(1)少なくとも支持基板、導電層、絶縁層、発光層の積層構成を有し、導電層と接する側の支持基板面に断面形状が略半球形状又は略円錐形状の周期的な凸部が設けられ、該凸部の傾斜面に周期的な段差が設けられている薄膜EL素子。
(2)支持基板加工工程及び薄膜形成工程からなり、該支持基板加工工程は、レジストマスク形成工程とエッチング工程を含み、該エッチング工程において、レジストマスクをエッチングする条件と、支持基板をエッチングする条件を交互に切り替えることにより、断面形状が略半球形状又は略円錐形状の周期的な凸部であって、その傾斜面に周期的な段差を有する凸部を形成する(1)記載の薄膜EL素子の作製方法。 (もっと読む)


【課題】有機ELパネルの歩留まりを向上させると共に、ランニングコストを低減できる有機EL照明装置を提供する。
【解決手段】有機EL照明装置は、加法混色によって白色を形成する、複数色の単色発光素子から成る有機ELパネルと、有機ELパネルの各単色発光素子に対して発光に必要な電力をそれぞれ供給する電源供給部と、電源供給部の動作を制御することで、各単色発光素子に供給する電力を色単位で個別に制御する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】精細かつ高スループットの導電性素子を提供する。
【解決手段】導電性素子は、第1の波面、第2の波面および第3の波面を有する基体と、第1の波面上に設けられた第1の層と、第2の波面上に形成された第2の層とを備える。第1の層は2以上の層が積層された積層構造を有し、第2の層は第1の層の一部の層からなる単層構造または積層構造を有し、第1の層および第2の層は導電パターン部を形成する。第1の波面、第2の波面および第3の波面が0≦(Am1/λm1)<(Am2/λm2)<(Am3/λm3)≦1.8(但し、Am1:第1の波面の振動の平均幅、Am2:第2の波面の振動の平均幅、Am3:第3の波面の振動の平均幅、λm1:第1の波面の平均波長、λm2:第2の波面の平均波長、λm3:第3の波面の平均波長)の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】プリズムシート、ELパネル、および液晶表示装置において、金型のつなぎ目による透過光の光量ムラを低減することができるようにする。
【解決手段】有機ELセル9の光出射側に配置されるプリズムシート7であって、一定形状を有する凹凸形状パターンが2次元的に配列された凹凸面7bを有するプリズム部7Aと、プリズム部7Aと反対の面に設けられ、有機ELセル9からの出射光を拡散する拡散粘着層7Bを備える構成とし、これをELパネル10および液晶パネル20に用いる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子において、表面プラズモンによる光の損失を低減し、且つ素子内部での短絡を抑制する。
【解決手段】有機EL素子1は、一面にナノオーダーサイズの凹凸2’が設けられた金属層2と、金属層2の一面側に設けられた発光層31を含む複数の有機層3と、を備え、有機層3の各界面における凹凸の高さが、金属層2に設けられた凹凸2’より小さくなるように構成されている。この構成によれば、金属層2の一方面の凹凸2’により、表面プラズモンを伝搬光に変えて、光の損失を低減することができ、また、各有機層3の各界面の凹凸を、金属層2面上の凹凸2’より小さくすることにより、素子内部での短絡を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】光の取出効率が高く、高湿度下でも特性に優れる発光装置を実現できるレンズアレイシートを提供する。
【解決手段】第一電極141と発光層142と第二電極143とをこの順に有する有機エレクトロルミネッセンス素子140の少なくとも片面144に設けられるレンズアレイシート110において、レンズアレイシート110の少なくとも片面に凹凸構造を有する層111を備え、凹凸構造を有する層111が防曇性を有するようにする。 (もっと読む)


【課題】有機発光表示装置において、外光の反射によるコントラストの低下を抑制する。
【解決手段】第1基板と、第1基板に対向して配置された第2基板と、第1基板と第2基板との間に配置された第1電極と、第2基板と第1電極との間に配置され、かつ、第1電極に対向して配置された第2電極と、第1電極と第2電極との間に配置された有機発光層と、を備え、第1電極及び第2電極のうち少なくとも一つは反射電極であり、反射電極の表面には、反射電極の表面の光学特性を変化させた光特性変化層が形成されたことを特徴とする、有機発光表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】光の外部取り出し効率の向上、及び光の利用効率を低下させずに色ズレを解消できるEL素子ならびにそれを用いた照明装置、ディスプレイ装置及び液晶ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】色補正構造層5は、第1の色補正構造40と第2の色補正構造50を備えている。第1の色補正構造40を構成する凸部の断面形状は、第1の色補正構造40の接合層6と反対側の面からの高さをTM、接合層6と反対側の面における底辺の幅をPMとした際に、TM/PMが0.5未満である。第2の色補正構造50を構成する凸部の断面形状は、第2の色補正構造50の接合層6と反対側の面からの高さをTL、接合層6と反対側の面における底辺の幅をPLとした際に、TL/PLが0.5以上1以内で、かつ凸部の裾の接合層と反対側の面に対する傾斜角度θが45度以上80度以内である。 (もっと読む)


【課題】光装置に関して、カラーフィルタを用いる場合において、外部に取り出す光の輝度を向上させる構成を以下に開示する。
【解決手段】光素子と、当該光素子から射出される光(光素子から発光される光又は光素子を通過する光)が入射される色変換材と、を有する光装置において、色変換材はカラーフィルタ層が配置されたカラーフィルタ領域と、カラーフィルタ領域よりも単位面積当たりの透過率が高い透過領域と、を有するものである。 (もっと読む)


41 - 60 / 515