説明

Fターム[3K107EE42]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 封止構造 (5,870) | 封止容器、封止基板 (1,701)

Fターム[3K107EE42]の下位に属するFターム

ガラス (248)
金属 (71)
フィルム (373)

Fターム[3K107EE42]に分類される特許

81 - 100 / 1,009


【課題】有機EL素子基板と、封止基板上にバリア層無しに高効率の色変換層を搭載してなる色変換フィルタ基板とを、充填剤を介して面対向に貼り合せてなる色変換方式トップエミッション型有機ELデバイスを低コストで提供すること。
【解決手段】透明基板に有機EL層を搭載する有機EL素子基板(51)と、封止基板に色変換層を搭載してなる色変換フィルタ基板(50)とを、搭載する層を内側にして充填層(7)を介して面対向に貼り合せてなる色変換方式トップエミッション型有機ELデバイスにおいて、前記色変換層は少なくとも2層(20G、21G)の積層からなり、各層(20G、21G)は同色を発光する異なる色変換材料から構成されることを特徴とする有機ELデバイス。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バリア性および狭額縁を同時に実現することが可能であり、さらには放熱性にも優れる電子素子用積層基板を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、電子素子に用いられる電子素子用積層基板であって、絶縁層貫通孔を有する絶縁層と、上記絶縁層貫通孔に充填された第1導通部と、上記絶縁層上にパターン状に形成され、上記第1導通部上に開口部を有する金属層と、上記電子素子用積層基板の厚み方向に形成され、上記電子素子用積層基板の表裏を導通し、少なくとも上記第1導通部を有する導通部とを有し、上記導通部が上記金属層と導通していないことを特徴とする電子素子用積層基板を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の発光部の温度の均熱化を図ることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置Aは、透光性基板1および透光性基板1の一表面側に形成された有機EL素子2を有する素子基板3と、透光性基板1の上記一表面側に対向配置され接合部4を介して素子基板3に接合された封止部材5とを備えている。封止部材5は、素子基板3との対向面に凹所51が形成されており、上記対向面における凹所51の周部を全周に亘って素子基板3と接合することで素子基板3との間に有機EL素子2の発光部20を気密封止している。また、発光装置Aは、封止部材5における有機EL素子2側とは反対側に配置され封止部材5よりも熱伝導率の高いシート部材6を備えている。 (もっと読む)


【課題】携帯情報装置の消費電力を抑える。
【解決手段】画素内に複数の記憶回路を配置し、画素毎にデジタル映像信号を記憶させる。静止画の場合、一度書き込みを行えば、それ以降、画素に書き込まれる情報は同様であるので、フレーム毎に信号の入力を行わなくとも、記憶回路に記憶されている信号を読み出すことによって静止画を継続的に表示することができる。すなわち、静止画を表示する際は、最低1フレーム分の信号の処理動作を行って以降は、ソース信号線駆動回路を停止させておくことが可能となり、それに伴って電力消費を大きく低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】第一及び第二の基板1,2を、両基板1,2間に密閉空間を規定する接合材で接合した気密容器30について、接合材がガラスフリットのような脆性材料であっても良好な接合強度と気密性が得られるようにすることを目的とする。
【解決手段】両基板1,2間に密閉空間を規定する第一の接合材41の両側に設けられた第二の接合材42が、両基板1,2間に挟み込まれて、第一の接合材41と共に両基板1,2を接合しており、しかも第一の接合材41の高さが第二の接合材42の高さより高く、両基板1,2が、少なくとも一方が弾性変形して第一の接合材41及び第二の接合材41で接合されていることにより、第一の接合材41の高さ方向に圧縮力が加えられている気密容器30とする。 (もっと読む)


【課題】信頼性の向上を図ることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】透光性基板(第1基板)1および透光性基板1の一表面側に形成された有機EL素子2を有する素子基板3と、透光性基板1の上記一表面側に対向配置されたカバー基板(第2基板)5と、透光性基板1の上記一表面側において有機EL素子2の発光部20を囲む枠状に形成され素子基板3とカバー基板5とを接合した接着剤からなる接合部4と、カバー基板5における透光性基板1との対向面側で発光部20に空間を介して配置された乾燥部材7とを備える。乾燥部材7は、カバー基板5において接合部4に重なる領域よりも内側でカバー基板5の周部に配置されている。 (もっと読む)


【課題】平板ガラスを用いた中空封止構造でも有機EL素子の劣化を抑制することができ、また封止ガラスの撓みによる有機EL素子への損傷を防ぐことができ、凸版印刷法を用いて有機機能材料を形成できる隔壁基板および製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板上に設けられた格子状の第一隔壁及び第二隔壁と、前記第一隔壁及び第二隔壁により区画された領域内に形成された少なくとも第一電極、第二電極、及び少なくとも有機発光材料を含む有機発光媒体層と、前記格子状の第一隔壁及び第二隔壁の交点に点状スペーサーを有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、点状スペーサーの断面形状が逆テーパー形状であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子である。 (もっと読む)


【課題】立体画像を表示する際のクロストークを低減した有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置100は、基板110と、基板110上に積層される駆動回路120と、有機ELからなる層であって、駆動回路120によって駆動されて発光する発光層130と、発光層130上に積層され、発光層130から出力される光を透過する封止層140と、第1の画素線に対応する位置に配置され、封止層140を透過した光を前記第1の方向に偏光する第1の偏光板151、及び第2の画素線に対応する位置に配置され、封止層140を透過した光を第2の方向に偏光する第2の偏光板152を有する偏光制御板150とを備え、偏光制御板150は、(i)封止層140より上で、且つ(ii)封止層140に接する位置、又は封止層140との間に特定の色の光を選択的に透過させるカラーフィルタのみが介在する位置に積層される。 (もっと読む)


【課題】引張り力に対する接合強度及び気密性を高める。
【解決手段】気密容器11は、互いに対向する第一及び第二の基板2,3と、第一の基板と第二の基板との間を、第一の基板と第二の基板の間に第一の密閉空間7aを規定するように周状に延びる第一のシール部4aと、第一の基板と第二の基板との間を、第一のシール部と間隔を空けて第一のシール部の外側を周状に延び、第一及び第二の基板並びに第一のシール部とともに第二の密閉空間6aを規定する第二のシール部5aと、を有し、第二の密閉空間6aの圧力P2が気密容器11の外側圧力P1よりも低い。 (もっと読む)


【課題】 異物によるリーク欠陥ならびにショート欠陥等の電気的欠陥を高い確率で修正することにある。
【解決手段】 透明基板11上に透明陽極12a、正孔輸送層12b、有機発光層12c、電子輸送層12dおよび陰極12eで構成された有機EL多層膜12と、有機EL多層膜12を封止するキャップ部材13とで構成され表示基板において、混入される導電性異物2の近傍にレーザー光を照射し,貫通穴14aを形成し導電性異物2を有機EL多層膜12の外に排出する表示基板の欠陥修正方法である。 (もっと読む)


【課題】電極間が低い接続抵抗で確実にかつ安定して接続されたアクティブマトリクス型表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板と、第1基板の一方の主面に形成された薄膜トランジスタと、第2基板と、第2基板の一方の主面に形成された表示素子とを有し、第1基板と第2基板とは、第1基板の主面と、第2基板の主面とが対向して貼り合わされており、薄膜トランジスタのソース電極及びドレイン電極の内の一方の第1電極と、表示素子のアノード電極及びカソード電極の一方の下部電極とを接続しかつ第1基板と第2基板との間に間隔を保持するコンタクトスペーサーを第1基板と第2基板の一方が有し、他方がコンタクトスペーサーに対向するコンタクトホールを有し、コンタクトスペーサーの先端部がコンタクトホール内で固定される。 (もっと読む)


【課題】レーザーリペアを行なっても、駆動時間の経過に伴う輝度の低下、ダークスポットの発生・拡大といったディスプレイの劣化現象を抑制でき、かつ薄型な有機ELディスプレイとその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に設けられたパターン状の第一の電極と、前記第一の電極の端部を被覆する第一の隔壁と、前記第一の電極上であって前記第一の隔壁で区画された領域に設けられた有機発光媒体層と、この有機発光媒体層を挟んで前記第一の電極に対向する第二の電極からなる有機EL素子基板を、シール剤を全面に介して対向基板と貼り合わせてなる有機ELディスプレイにおいて、前記第一の隔壁上には、更に第二の隔壁が形成され、前記第二の隔壁によって区画された領域には充填剤が充填されている。 (もっと読む)


【課題】3次元映像および2次元映像を切り替え可能に表示しつつ、ユーザによる情報入力が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、複数の画素を含む画素部10と、画素部10から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、その画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能な液晶レンズ部20と、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部30とを備えたものである。液晶レンズ部20が、画素部10から発せられた光に基づく画像を、3次元映像または2次元映像として切り替え可能に表示する。また、センサ部30を備えることにより、そのような映像を表示しながら、物体の接触または近接の有無が検出される。 (もっと読む)


【課題】比較的大きな出力のレーザー光照射を必要とせず、被剥離層等に損傷を与えることなく、被剥離層を転写した発光装置。
【解決手段】バリア膜が設けられたプラスチック基板に被剥離層が転写された発光装置であって、プラスチック基板に選択的に金属酸化物が残存している。金属酸化物は、ガラス基板上の剥離層に加熱処理を行ってから剥離したときに残存したものである。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子の集積化を図るにあたり、新たな構成を有する照明装置およびその作製方法を提供する。
【解決手段】プラグ(接続部材)(102a、102b)及び接続配線(102)を用いて複数の発光素子(100)を電気的に接続し、集積化する。接続配線は対向基板(103)に設けられ、プラグは素子基板(101)又は対向基板(103)に設けられる。このような接続構造とすることで、照明装置において、複数の発光素子の電気的な接続を適切に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】機械的な外力を加えて両基板を切断する際に、基板での過大な応力や変形の発生を防止する。
【解決手段】互いに対向する第1の基板1と第2の基板7の間に複数の接合材2と複数の支持部材3とが配置された組立体20を用意する。支持部材3の各々は、第1の基板1の第2の基板と対向する面に、隣接する接合材同士を仕切る第1の仮想線10に沿って設けられる。接合材2を加熱して第1の基板1と第2の基板7とを接合材によって接合するとともに、支持部材3の各々と第2の基板7とを当接させる。第2の基板7を第1の仮想線10に沿って機械的な外力を与えて切断し、第1の基板1を接合材と第1の仮想線の間に位置する第2の仮想線12に沿って機械的な外力を与えて切断する。 (もっと読む)


【課題】外部から物理的な力が与えられた際に、発光素子が破壊されることを抑制した信頼性の高い発光装置を提供する。
【解決手段】第1の基板上に形成された第1の電極層と発光層と第2の電極層からなる発光素子と、第1の基板上に形成された構造体と、第1の基板と対向して設けられた第2の基板と、第2の基板との間に設けられた接着層と、を有し、発光層は構造体により分離され、構造体と接着層、または構造体と第2の電極層の密着性を強めることにより、発光素子が破壊されることを抑制した信頼性の高い発光装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】有機ELデバイスにおいて、電極取出し部を簡易に形成することができ、効率的に製造することができるものとする。
【解決手段】有機ELデバイス1は、導電性を有する第1の基板2と、第1の基板2上に形成された有機層3と、有機層3上に形成された電極層4と、接着層5を介して電極層4と接合される第2の基板6と、を備える。電極層4は、有機層3と当接する主電極部41と、有機層3のある領域よりも外周側に延設された補助電極部42と、を有し、補助電極部42は、絶縁層7よりも外周側で第1の基板2の周縁部と接する。第1の基板2は、絶縁層7の下面側で分割され、一方が有機層3と接する第1の電極取出し部40aを構成し、他方が補助電極部42と接する第2の電極取出し部40bを構成する。この構成によれば、第1の基板2を分割する簡易な手順で電極取出し部を形成することができ、デバイスを効率的に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】高輝度化および輝度の面内均一性の向上を図りながらも信頼性の向上を図ることが可能な面状発光装置を提供する。
【解決手段】透光性基板1および透光性基板1の一表面側に形成された有機EL素子2を有する有機EL素子モジュール3と、透光性基板1の上記一表面側に対向配置され接合部4を介して有機EL素子モジュール3に固着されたカバー基板(カバー部材)5とを備える。第1電極21における透光性基板1側とは反対側の表面の周部に沿って形成され第1電極21に電気的に接続された補助電極26を備え、第1端子部T1および第2端子部T2の各々が、透明導電性酸化物層24,25と金属層27,28との積層構造を有しているので、高輝度化および輝度の面内均一性の向上を図ることが可能となる。第1端子部T1および第2端子部T2は、透明導電性酸化物層24,25のみが接合部4と接しているので、信頼性の向上を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】非発光部の面積の低減および信頼性の向上を図ることが可能な面状発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】矩形板状の透光性基板1および透光性基板1の一表面側に形成された有機EL素子2を有する素子基板3と、矩形板状のカバー基板5と、透光性基板1の上記一表面側において有機EL素子2の発光部20を囲む矩形枠状に形成され素子基板3とカバー基板5とを接合した接着剤からなる接合部4とを備える。接合部4は、透光性基板1の4つの側面のうち切断面ではない非切断面に沿った部分に他の部位に比べて幅広の幅広部41がある。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,009