説明

Fターム[3L103CC01]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 熱交換媒体 (3,591) | 液体 (1,667)

Fターム[3L103CC01]の下位に属するFターム

Fターム[3L103CC01]に分類される特許

81 - 100 / 131


【課題】製造が容易であり、耐久性に富み、周囲を加熱又は冷却するための熱交換部材における熱交換部表面の広範囲的及び狭範囲的な温度差が少なく、全域に亘って略均一な熱交換を行わせることができる熱交換部材、該熱交換部材における熱交換部材本体の製造方法の提供。
【解決手段】熱媒体の入口孔と出口孔以外は閉じた内部空間2を有する熱交換部材本体1を備えた熱交換部材であって、内部空間2は少なくとも一つの支柱6がある1つの部屋であり、熱交換部材本体1は、水硬性無機材料を結合材とした成形材料により一体成形された継ぎ目のない一体構造からなる熱交換部材。 (もっと読む)


【課題】熱媒体と伝熱プレートとの接触面積を最大化させて熱交換効率の向上を図り、別の熱媒体が凝固・融解するときの膨張・収縮にかかる応力を他方の板状チューブの突条部で分散させ、板状チューブの変形を防止する。
【解決手段】第1熱媒体2又は第2熱媒体3を流通させる複数本の流路10が形成された板状チューブ4が、前記第1熱媒体2又は前記第2熱媒体3との間で熱交換を行う蓄熱材5中に配置され、前記板状チューブ4は、二枚の板材を重ね合わせた状態に接合して形成されるとともに、各板材は該板材の接合面とは反対方向に凸となりかつ内部が空洞とされた複数本の突条部8A,9Aと各突条部の間の平坦部8B,9Bとを有し、一方の板材における前記空洞の開口部が他方の板材における平坦部8B,9Bで閉じられて各突条部8A,9Aの内部である前記空洞が前記流路10とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反応器内部を流れる反応液の熱履歴を精密に制御することで、熱交換反応の安定性に優れる複合式熱交換型反応器および反応装置を提供するものである。
【解決手段】反応器の内部が複数の領域に分割されており、反応液流入部から(a)2本以上の反応管からなる多管式熱交換領域、(b)内部に障害物が存在しない熱均一化領域、(c)2本以上の反応管からなる多管式熱交換領域の順に構成されることを特徴とする複合式熱交換型反応器。 (もっと読む)


【課題】
ラジェータは放熱効果を確保するため、多数のアルミニュームなどのフィンに銅製の配管を溶接したような構造が広く利用されている。しかし、この構造は銅製配管の接続やフィンの取り付けに、ロウ付けや溶接、カシメなどの工程が必要であり、コストアップの要因になっていた。

【解決手段】
銅製配管をあらかじめ曲げておき、そこに両側からケースに差し込んだアルミなどのフィンを押しつける構造を考案した。また片側のケースには直接冷却用のファンを取り付けることができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】内筒と外筒とをろう接した後の円筒型熱交換器の品質を均一にできると共にろう接の作業性を向上できる円筒型熱交換器を提供する。
【解決手段】出口パイプ2のパイプ部2aを外筒11の内面側から取付孔16に挿入し、テーパ部2bがテーパ状凹部18に接する状態にする。次に、テーパ部2bが設けられている端部とは反対側の先端部2cからパイプ部2a内部に治具を挿入し、取付孔16の端部16a付近でパイプ部2aの一部分をパイプ部2aの半径方向外側に向かって押し広げる。すると、パイプ部2aには、取付孔16の端部16aに接する環状の突起部20が形成される。 (もっと読む)


【課題】容易に取り付けが可能で、しかも安価で信頼性のある熱交換器、冷却装置及び冷却方法を提供する。
【解決手段】装置内における所定の被冷却部分に設置され、熱交換により冷却を行う熱交換器であって、被冷却部分に合わせて形状が可変する容器であり、容器内部に液体が封入される。容器は、液体が移動するための流路を容器内部に有し、さらに、液体を流入する流入口と、液体を流出する流出口と、を有する。容器の外壁を被冷却部分の外壁に密着させたり、又は、容器で被冷却部分を包囲したり、もしくは、容器を被冷却部分の間隙に挿入したりすることにより、熱交換を行う。 (もっと読む)


従来の熱伝達装置は小さい流体質量流の場合に小さい冷却効率しか有していない。本発明に基づき、熱伝達装置(1)は次のように形成され、つまり、冷却すべき流体用の通路(14)は、互いに分離された少なくとも2つの部分通路(15,16)に分割され、第1の部分通路は、流体部分入口(17)に設けられた遮断装置(21;27;31)によって閉鎖されるようになっている。有利には、入口横断面の閉鎖にも拘わらず、全冷却面の利用のために、分離壁(14;23,24;29,30)及び遮断装置(28;32)の適切な配置によって流体質量流を熱伝達装置(1)内で迂回させるようになっている。熱伝達装置は、特に内燃機関の排気ガス冷却装置に用いられて、種々の排気ガス冷却装置において最適な冷却作用を達成するようになっている。
(もっと読む)


【課題】通風抵抗が高い条件でも小型で大風量と高い冷却能力を発揮し、かつ騒音が低い発熱電子部品の冷却用の熱輸送手段に用いる熱搬送デバイスを提供する。
【解決手段】羽根車4から吐出した気流を、円弧状の静翼6もつディフューザ8内でスムーズに減速させることで、動圧が効率良く静圧に変換させ送風機としての性能低下を少なくかつ剥離の小さい流れとなり空気側の熱伝達が促進され、かつ静翼6を偏平型の円弧状として第二の流路9と第一の流路7の間の厚みを薄くすることで、冷却水の熱を高いフィン効率で空気に放熱することができる。また、静翼6の前縁6a部分で吐出気流が極力衝突しないのでディフューザ8内での衝突流に伴う騒音の増加が抑えられ、所定の送風性能を得るために、羽根車4の大きさを極力小さくでき、熱搬送デバイス1から放出される騒音は低く抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】形状を適宜自由に設定することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器10を構成するプレート20を押出形材から形成することにより、形状、特に長さ方向の寸法を適宜自由に設定することができる。また、プレート20をそれぞれ押出形材からなるプレート本体と蓋部材という2つの部材から構成することにより、容易に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】熱交換を効率的に行うことができる熱交換器を提供する。
【解決手段】流路10aは、波形の形状の蛇行した断面形状を有する。このため、よどみが生じる箇所が少なくなり、液体と熱交換器10との接触面積が大きくなると同時によどみによる熱伝達率の低下が抑制される。結果として、液体と熱交換器10との間で熱交換を効率的に行うことができる。 (もっと読む)


本発明は少なくとも1つの管(1)と少なくとも1つのラメラ(2)とから成り、前記管(1)を通って流れる第1の冷媒と、遠心力の作用のもとで熱交換器を濡らす第2の冷媒との間で熱交換し、冷却されかつケーシング(4)内に配置された回転する機械エレメント(3)の別の冷却に提供するための熱交換器であって、熱交換器がほぼリング形に構成され、回転する機械エレメント(3)をほぼ取囲みかつ前記ケーシング(4)に統合されている形式のものに関する。
(もっと読む)


【課題】デスクトップ型PCからノート型PCとPCの形態に係わらず搭載可能とした電子機器用の小型で、高冷却性能を呈する冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却装置の熱交換器において、内部に通流する冷媒液の流路を熱交換基板25、熱交換器枠体21の一方、あるいは両方の熱伝導性を有した基材から切り起した同一材質による一体構造の壁片で形成し、壁片の平面を湾曲させて、ほぼ並行に通流壁片群23a、23bとして構成した小型で高冷却性能を有する冷却装置。 (もっと読む)


【課題】多重管式熱回収器において、熱交換部と外筒を、低コストで高信頼性の加工方法にて形成する。
【解決手段】熱交換部である螺旋状溝を転造加工にて形成し、外筒端部のネッキング形状をスピニング加工にて形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ポンプ等により強制循環された液体冷媒を利用した冷却装置などに用いられる放熱器であって、冷媒の流通方向を変えるためのタンクを必要としない簡素な構成にする。
【解決手段】複数の扁平コアチューブ2を、液体冷媒を各扁平コアチューブに供給する供給側ヘッダタンク3と各扁平コアチューブ2からの液体冷媒を回収する回収側ヘッダタンク4に接続し、前記扁平コアチューブに複数のプレートフィン7を取り付けて構成した放熱器において、扁平コアチューブ2の一部を曲折して少なくとも冷媒供給路2hと曲折部2iと冷媒回収路2jを構成し、この冷媒供給路2hの端部2aを供給側ヘッダタンク3に、冷媒回収路2jの端部2bを回収側ヘッダタンク4に接続し、この扁平コアチューブ2の冷媒供給路2hと冷媒回収路2jとが通風方向と平行になるように並列配置となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】ロウ付けプレート熱交換器が、二重壁構成で構築される場合に、安全要件を満足するための特有の機能および属性をもたせる。
【解決手段】プレート熱交換器10は、2種類の流体に対する流路を提供する、複数のプレート対を含む。このプレート熱交換器は、2種類の流体のそれぞれに対する入口18および出口20を備え、複数のプレート対の2つの隣接プレート対は、第1流体F1のための流路を画定する。2つの隣接プレート対の一方の反対向表面と、複数のプレート対からの別の隣接プレート対の対面表面とは、第2流体F2のための流路を提供する。それぞれの流路に沿って流れる、第1流体および第2流体は、互いに熱伝達関係に維持される。所定の放出経路が、各流体を熱交換器の外部に放出することのできる、各プレート対の対面表面の少なくとも一方に形成される。 (もっと読む)


【課題】 プレートにおける熱交換用流体の流入出部分近傍に、熱交換性能と共に流体のスムーズな通過を重視した凹凸パターンを適切に配置して、プレート表裏に流れる各熱交換用流体をプレート表裏面の隅々まで行渡らせ、各流体に対する熱伝達性能を十分に発揮可能とする熱交換用プレートを提供する。
【解決手段】 熱交換用プレート1に、隆起部11及び凹部12が熱交換用流体の流入出部位と主伝熱部16との間で直線状に並べて多数配置される流体案内部10を設定し、複数の同プレートを並列一体化させて熱交換器構成状態とすると、プレート間の隙間に、流体の進行方向転換を極小とする流路が生じることから、熱交換用流体が流体案内部10各部をスムーズに通過して主伝熱部16各部に均等に進入でき、主伝熱部16全体へ熱交換用流体を到達させて有効な伝熱部分として利用でき、伝熱量を増大させて効率よく熱交換が行える。 (もっと読む)


【課題】高温耐性がありかつ高温での腐食抵抗力のある高ニッケル含有合金のような相対的に高価である材料を、所望の熱交換性能達成に必要な最小限の使用量にできる回収熱交換器を提供する。
【解決手段】第1の作動流体と第2の作動流体との間で熱エネルギーを交換する熱交換器10は、複数の第1のフィンを形成するように輪郭形成されかつ上方端部と下方端部とを備える第1のシート12、複数の第2のフィンを形成するように輪郭形成されかつ第1のシート12の上方端部と第1のシート12の下方端部との間に配置される第2のシート16、及び第1のシート12と第2のシート16とを少なくとも部分的に囲う第3のシート30から形成されたハウジング50を備える。 (もっと読む)


【課題】低いコストで形成することができる、内燃機関の排ガスまたは排ガス−空気混合気を冷却するための熱交換器を提供する。
【解決手段】内燃機関用の熱交換器が、冷却すべき流体を供給するための、第1の接続領域(1、102)(流体が少なくとも部分的に内燃機関の排ガスからなる第1の接続領域)と、流体を搬出するための第2の接続領域(3、103)と、流体の流れ方向に関して第1と第2の接続領域の間に配置されている交換器領域(2、101、104、105)とを有する。交換器領域(2、101、104、105)の回りを冷却剤が流れることができる。熱交換器の少なくとも一部が、フェライト鋼からなる。 (もっと読む)


【課題】温調された液と温調対象である薬液とを省スペースで効率よく熱交換することができ、薬液の温度調整及び恒温化を容易且つ迅速に行える温調装置を提供する。
【解決手段】温調手段30を備えた液槽3内を同心異径の複数の遮蔽筒7a〜7cで仕切ることにより、軸と直交する方向に対し層状になった複数の空間8a〜8dを有する循環流路4を形成し、該循環流路4内に伝熱チューブ5の伝熱コイル部5a,5bを設け、該伝熱チューブ5内を流れる薬液を上記循環流路4内の液と熱交換させて温調する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2つのプレートと、冷却液用に該プレート間に配置された冷却液の通路とを含む熱交換器コアを、使用するときの所要強度を持たせたまま、経済的に製造する。
【解決手段】冷却液の通路は、少なくとも1つの薄板によって形成され、該薄板は複数の仕切り壁を備えていて、当該複数の仕切り壁が存在することにより流路溝を形成する曲折断面が形成され、薄板の当該曲折断面が形成されて開放している側である上側と下側とが、それぞれ、互いに対向する2つのプレートに接続されて閉鎖され、薄板が備えている複数の仕切り壁は、一方の端と、当該一方の端に対向する側における他方の端とからなる2つの端の中のどちらか一方の端に凹部を備え、デフレクタゾーンが当該凹部が配備されている側の仕切り壁の端に形成されている。 (もっと読む)


81 - 100 / 131