説明

Fターム[3L211BA22]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 機能の維持 (820) | 装置/部品の耐久性の向上 (202)

Fターム[3L211BA22]に分類される特許

41 - 60 / 202


【課題】中空形状の従動側ギヤにおいて剛性の向上を図る。
【解決手段】空気通路の開口部24を形成するケース11と、板状に形成されたドア本体部30を有し、ケース11内にスライド移動可能に配置されて開口部24を開閉するスライドドア26と、スライドドア26を駆動するギヤ機構31とを備え、ギヤ機構31は、ドア本体部30と一体成形された従動側ギヤ32と、従動側ギヤ32と噛み合う駆動側ギヤ33とを有し、従動側ギヤ32は、歯面32a、歯先面32bおよび側面32cに囲まれた部分が中空になるように形成され、歯先面32bと側面32cとが、角部を形成することなく滑らかに繋げられている。 (もっと読む)


【課題】車両の制動制御装置に関し、エネルギーの有効利用とブレーキ性能の向上とを両立させる。
【解決手段】回生発電により車輪11に回生制動力を付与するモータ装置1と、車輪11に摩擦制動力を付与するブレーキ装置2とが設けられた車両の制動制御装置において、モータ装置1で発電された電力の充電先であるバッテリ9の充電量を検出する検出手段7aと、バッテリ9の電力で駆動されブレーキ装置2の摩擦面に空気を送風する送風手段3とを備える。
また、バッテリ9の電力で駆動され送風手段3が送風する前記空気を冷却する冷却手段4,5と、検出手段7aで検出された前記充電量に応じて、送風手段3及び冷却手段4,5を駆動する制御手段7cとを備える。 (もっと読む)


【課題】冷凍回路の性能低下や不安定化を防止しつつ、冷媒圧力の高圧力化を抑制させることのできる車両用空調装置を提供すること。
【解決手段】外気温度Tambが車室内温度Tinよりも大である場合には(S21)、高圧側冷媒圧力Pdに応じて内外気調節ダンパの開度θを段階的に調節する内外気切替ダンパ制御を行う(S22)。 (もっと読む)


【課題】簡単に香料を交換しても交換前の香料との混合が少なく、空調風が流れる送風路香料に含まれる化学物質による劣化を抑制して、耐久性の向上を図れる車両用香料供給装置を提供する。
【解決手段】車室内1に空調風5を放出する送風路3の外側に配置された香料発生部11と、送風路と香料発生部を連通する導入通路12と、香料発生部と送風路を連通する排出通路13を備え、排出通路の一端13bが送風路の最下流側3aで開口している。 (もっと読む)


【課題】簡単に香料の種類を交換できるとともに、空調風が流れる送風路の香料に含まれる化学物質による劣化を抑制して、耐久性の向上を図れる車両用香料供給装置を提供する。
【解決手段】車室内1に空調風5を放出する送風路3の外側に配置され、収納位置と突出位置を占めるようにスライド可能であり、香料発生部11を支持する引き出し部材14と、一端12bを送風路3内で開口し他端12aを香料発生部11と連通する導入通路12と、一端13bが導入通路の一端12bよりも送風下流側で送風路内に開口し、他端13aが香料発生部と連通された排出通路13を有する。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルが過荷重により軸方向に押し込まれても、装置全体の脱落が避けられ、装置全体又はそれを取付けたインストルメントパネルなど取付相手部材の交換が強いられることのないようにする。
【解決手段】常時は、爪44,45による台座側連結部43とダイヤル側連結部35との結合により、ダイヤル11の軸方向移動が制され、ダイヤル11が過荷重で軸方向に押し込まれたときには、爪44,45による台座側連結部43とダイヤル側連結部35との結合が解除されて、ダイヤル11が軸方向に移動し、その移動状態から、ダイヤル11を引き戻すことにより、爪44,45による台座側連結部43とダイヤル側連結部35との結合が復元されるようにした。 (もっと読む)


【課題】液体供給装置を用いて霧化部へ液体を搬送してミストを生成するミスト生成器であって、液体供給装置の寿命を改善することを目的としたミスト生成器を提供する。
【解決手段】本発明のミスト生成器は、貯水タンクと、霧化部と、液体を霧化部へ搬送する搬送路とを備えている。また、貯水タンクに貯えられている液体を加圧することにより、搬送路を介して霧化部へ到達するように付勢する加圧部を備えている。加圧部は、送風管を備え、ミスト生成器の外部から取り込まれた空気を送風管を用いて貯水タンクの内部へ送り込む。これにより、貯水タンク内の空気圧を増加させ、液体を加圧する。送風管は、その内部に、液体を遮断して気体を透過する性質を備えた通気部を備えている。また送風管は、送風管が備える複数の端部、つまり送風口のうち、最も貯水タンクに近い一端部に通気部を備えている。 (もっと読む)


【課題】導入口周りのシール性を確保する。
【解決手段】導入口1bを囲うと共にダッシュパネルと直接当接するシール面Rの少なくとも一部の領域R1が高強度領域R1とされている。 (もっと読む)


【課題】電気自動車等において、寒冷地等においても自動車としての能力の低下を防ぐことができ、快適に走行等させることができるように自動車各部の温度を調節可能なシステムを提供する。
【解決手段】少なくとも、車輪をモーターで駆動させるための二次電池または燃料電池を搭載したモーター室と、車室を備えた自動車において、該自動車に組み込まれ、自動車各部の温度を調節する温調システムであって、前記温調システムは、少なくとも、触媒と該触媒に燃料を供給するための燃料タンクとを備えた1つ以上の触媒ヒーターと、液媒体を有しており、液媒体が、触媒ヒーターにより発生する熱を利用して加温されるとともに自動車各部に対して循環することにより、自動車各部の温度を調節するものである温調システム。 (もっと読む)


【課題】ファンモータ側への水滴の浸入を確実に阻止できるとともに、チャンバ内で空気から分離された水滴を速やかに処理できる多翼遠心ファンおよびそれを用いた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ファンケーシング2の外周に、その吹出流路15に面して設けられた空気取入口25から吹出空気の一部を取入れ、該空気を冷却空気導入口27より羽根車を駆動するファンモータ側に導くチャンバ26が設けられている多翼遠心ファンにおいて、チャンバ26内の空気取入口25と冷却空気導入口27との間に、該空気取入口25から取入れられる空気流を衝突させるバッフル壁31が設けられているとともに、チャンバ26の底面28がファンケーシング2の吹出流路15側に向って下向きに傾斜された傾斜面32とされている。 (もっと読む)


【課題】設置スペースを小さくすることができ、しかも上端に位置する第1熱交換管の耐食性を向上しうるコンデンサを提供する。
【解決手段】コンデンサ1の一端部側に、第3および第4熱交換パスP3,P4の第1熱交換管2Aを接続する第1ヘッダタンク3と、第1および第2熱交換パスP1,P2の第2熱交換管2Bを接続する第2ヘッダタンク4とを設け、前者の上端を後者の下端よりも上方に位置させる。第1ヘッダタンク3は気液を分離して液を溜める機能を有する。第1熱交換管2Aの第1ヘッダタンク3側の部分に、第2熱交換管2Bの第2ヘッダタンク4側の端部よりも左右方向外側に突出した突出部2aを設ける。上端の第1熱交換管2Aの突出部2aと、第2ヘッダタンク4の下端との間の隙間18内に、第1熱交換管2Aに対する犠牲腐食機能を有する防食部材19を配置する。 (もっと読む)


【課題】設置スペースを小さくするとともに第1および第2ヘッダタンクの腐食を防止しうるコンデンサを提供する。
【解決手段】コンデンサ1の一端部側に、第3および第4熱交換パスP3,P4の第1熱交換管2Aを接続する第1ヘッダタンク3と、第1および第2熱交換パスP1,P2の第2熱交換管2Bを接続する第2ヘッダタンク4とを設け、前者の上端を後者の下端よりも上方に位置させる。第1ヘッダタンク3は気液を分離して液を溜める機能を有する。第1ヘッダタンク3における第2ヘッダタンク4の下端よりも上方に突出した部分3aと第2ヘッダタンク4との間にスペーサ21を配置する。スペーサ21は、第1ヘッダタンク3の外周面の一部に接触しかつ第1ヘッダタンク3にろう付された第1部分22と、第2ヘッダタンク4の外周面の一部に接触しかつ第2ヘッダタンク4にろう付された第2部分23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】冷凍サイクルの冷媒循環経路内に酸が発生した場合に、その酸を直接除去することにより酸による腐食発生を抑制することができる冷凍サイクルを提供すること。
【解決手段】電動圧縮機と凝縮器と膨張弁と蒸発器とを備えると共にこれらを連絡する循環経路を備え、循環経路に冷媒及び潤滑油を循環させる冷凍サイクルにおいて、循環経路には、循環経路内で発生した酸を中和する中和剤61と水分を吸着する吸着剤62とを備えた酸中和吸着器6を設けてなる。循環経路の凝縮器と膨張弁との間にはレシーバが設けられており、レシーバ内に酸中和吸着器6が配設されていることが好ましい。酸中和吸着器6は、冷媒の流れ方向の上流側に位置する中和室610と、下流側に位置する水分吸着室620とに区画されており、中和室610に中和剤61が充填され、水分吸着室620に吸着剤62が充填されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】操作ノブ正面側のエスカッションの、熱変形や熱へたり等を抑制して、ノブ本体にエスカッションをガタ付きなく装着させることができる、空気吹出口操作ノブを提供する。
【解決手段】この空気吹出口操作ノブ10は、空調装置の空気吹出口に配置され、空気の風向を調整するフィン3に取付けられるもので、空気吹出口方向に配置される正面に長手方向に沿った凹溝23を有し、正面の長手方向に位置する両側面に凹部24が設けられた合成樹脂製のノブ本体20と、所定長さで伸びてその長手方向両端部33,33がノブ本体20の正面と両側面との間の角部に適合するように屈曲された金属板からなり、両端部33,33をノブ本体20の凹部24,24に係合させて、凹溝23を覆うように装着されたエスカッション30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】量産性に優れ、且つ耐振動性、安全性に優れた車載用ヒータを提供する。
【解決手段】車載用ヒータは、PTC素子と、PTC素子の一対の電極面のそれぞれに接着された一対の電極板と、PTC素子及び電極板を包む絶縁シートと、絶縁シートに包まれたPTC素子及び電極板を収容する筒体とを有する発熱ユニットと、筒体に積層された放熱ユニットと、発熱ユニットと放熱ユニットとの積層体の端部に装着され、積層体の端部に対向する第1の面と、その反対側の第2の面と、第1の面及び第2の面を貫通して形成されたスリットと、第2の面に設けられねじ孔が形成されたボス部と、を有するキャップと、一端部がボス部にねじ止めされたリード線と、を備え、電極板は、筒体の端部開口からスリットを通じてキャップの第2の面側に導出され、リード線の一端部と共にボス部にねじ止めされた端子部を有する。 (もっと読む)


【課題】軽量でありかつ車両の前部構造を補強できる程度の剛性を持つ車両用補強構造体を提供すること。
【解決手段】車両用補強構造体を、二つのサイドダクト3、4とセンターダクト2とが一体化されてなる複合ダクト部1と、複合ダクト部1の上面および/または下面に一体化されている格子状のリブ部6と、で構成する。そして、二つのサイドダクト3、4に薄型部を設け、リブ部6を少なくとも薄型部の上面および/または下面に配置する。 (もっと読む)



【課題】 レイアウト変更への追従性の高い構造を備えた車両走行用バッテリーの温度調整装置を提供すること。
【解決手段】 複数のモジュール10,10からなる車載用バッテリーを、熱交換ユニットで温度調節するバッテリーの温度調整装置において、前記熱交換ユニットは、配管3内に媒体を充填しこの媒体で前記モジュール10,10と熱交換する熱交換部を備え、前記モジュール10は、単電池に1又は複数のヒートパイプ11を熱交換可能に組み付けて構成され、前記ヒートパイプ11は、少なくとも一側に外部熱交換部12を備え、更に、前記ヒートパイプ11の前記外部熱交換部12は、前記熱交換ユニットの熱交換部に対し着脱可能に設けられる構成の車両走行用バッテリーの温度調整装置である。
(もっと読む)


【課題】冷凍サイクルによりバッテリの温度を調整するバッテリ温度調整装置において、外気温度の変化による冷凍サイクルのサイクル効率の低下を抑制する。
【解決手段】バッテリ1と、バッテリ1に向けて空気を送風するバッテリ用送風機32と、圧縮機35、圧縮機35から吐出された高圧冷媒を凝縮させる凝縮器36、凝縮器36下流側の冷媒を減圧する膨張弁37、および膨張弁37にて減圧された低圧冷媒を蒸発させてバッテリ用送風機32の送風空気を冷却するバッテリ用蒸発器33を有するバッテリ温度調整用の冷凍サイクル34とを備え、バッテリ1、凝縮器36、およびバッテリ用蒸発器33それぞれを、バッテリ用送風機32の送風空気の送風経路に配置し、バッテリ1を、バッテリ用蒸発器33と凝縮器36の間に配置する。 (もっと読む)


【課題】環境や人体への負荷が少なく、初期の密着性、親水性、及び臭気抑制性に優れ、かつ、これらの性能を長期間保持できる熱交換器の表面処理方法、この方法に用いられる親水化処理剤、及び、この方法によって得られるアルミニウム製熱交換器を提供すること。
【解決手段】酸洗処理工程(1)、化成処理工程(2)、及び親水化処理工程(3)を有し、真空ろう付けされ、アルミニウム材からなる熱交換器の表面処理方法であって、前記酸性洗浄剤は、硝酸及び硫酸を含有し、並びに鉄塩を所定量含有するものであり、前記親水化処理剤は、ビニルアルコール系重合体により被覆されたシリカ粒子、及び、ポリアリルアミン樹脂を含有するものであり、シリカ粒子とビニルアルコール系重合体との合計含有量が0.2〜25質量%であり、シリカ粒子とビニルアルコール系重合体との質量比が30:70〜70:30であることを特徴とする熱交換器の表面処理方法。 (もっと読む)


41 - 60 / 202