説明

Fターム[3L211BA22]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 機能の維持 (820) | 装置/部品の耐久性の向上 (202)

Fターム[3L211BA22]に分類される特許

101 - 120 / 202


【課題】デフロスト吹出口とサイドフェイス吹出口との両方から風を吹き出すモードにおいては、その温度差を縮小させることができるうえ、フットモード時にはサイドフェイス吹出口から温風が吹き出すことの無い車両用空調装置を提供する。
【解決手段】空調ケース11に、デフロスタ開口部21に連通する第1連通口211の一部から、サイドフェイス開口部24Bに連通する第3連通口241の空気流れ下流側に連通する連通路27を設けるとともに、連通路27の第1連通口211側に開口する第5連通口27aが、デフロスタドア23Aの回動により、フェイスモード、バイレベルモードおよびフットモードのときには閉塞され、フット/デフロスタモードおよびデフロスタモードのときには開口する構造にしている。 (もっと読む)


本発明は、内燃機関(2)を有する車両(1)、特に乗用車の作動方法に関し、この方法では、内燃機関(2)がスタート・ストップ機能によって、車両(1)の作動中に、現在の駆動力要求などのパラメータに応じて自動的にオン及びオフになる。スタート・ストップ機能は、車両バッテリ(3)がバッテリ最低温度以上であるバッテリ温度を有している場合にのみ作動する。該乗用車では、バッテリ(3)が、車両(1)の車室(8)の温度調節のための室内空気にさらされる。 (もっと読む)


【課題】スキン層が表面に形成されるとともに、発泡層が内部に形成されたパネル状の第1及び第2樹脂発泡成形品を安定して組み付ける。
【解決手段】スキン層9が表面に形成されるとともに、発泡層11が内部に形成された第1及び第2ダクト構成部材3,5を組み付けた状態で、第2ダクト構成部材5のソリッド層9′からなる係合突起21の爪部21aを、第1ダクト構成部材3の係合孔13縁部に隆起形成されたソリッド層9′からなる第1隆起部15に係合させるとともに、第2ダクト構成部材5における開口部25の係合突起21側の縁部に隆起形成されたソリッド層9′からなる第3隆起部27を、第1ダクト構成部材3の第1隆起部15と反対側の係合孔13縁部に隆起形成されたソリッド層9′からなる第2隆起部17の基端周りに当接させて第2隆起部17に係合させる。 (もっと読む)


【課題】風量制御モジュールを構成する際、ヒートシンクに対してベースハウジングを容易に取り付け可能とする。
【解決手段】ベースハウジング34の挿入開口6近傍には、ヒートシンク32を堰止するための爪部46、48、50、52が突出形成されている。一方、ヒートシンク32には、爪部46、48、50、52の位置に対応する位置に係止用突起38、40、42、44が形成されており、前記爪部46、48、50、52の返し部54は、これら係止用突起38、40、42、44を堰止する。これにより、ヒートシンク32にベースハウジング34が取り付けられる。なお、ヒートシンク32には、爪部46、48、50、52の近傍に配設されるとともに、該爪部46、48、50、52に比して高さ方向の寸法が大きな保護用突起56、58、60、62が形成されている。この保護用突起56、58、60、62により、爪部46、48、50、52が折損することが防止される。 (もっと読む)


【課題】強度に優れ、作業性の良好なヒータユニット、シートヒータ及びそれらを装着したシートを提供すること。
【解決手段】基材11と、所定のパターン形状にて上記基材上に配設されるコード状ヒータ1と、からなり、上記基材11には開口部71が設けられ、上記基材11の開口部71は、橋渡し部73によって複数個に仕切られているヒータユニット31、シートヒータ。上記橋渡し部73には、該橋渡し部73の長さが伸びるように切れ込みが設けられているヒータユニット31。表皮カバーと、クッション材とを有し、上記表皮カバーは、上記クッション材に吊り込むための吊り込み部が形成され、上記表皮カバーと上記クッション材の間に上記ヒータユニット又は上記シートヒータが配置され、上記ヒータユニット又はシートヒータは、吊り込み部が位置にする箇所に、上記開口部及び上記橋渡し部が設けられているシート。 (もっと読む)


【課題】エアフィルタを収容する外箱の廃棄量を低減できると共に、製造コストを低減することができるエアフィルタを提供する。
【解決手段】本エアフィルタ1は、外箱2に収容されるエアフィルタであって、濾材3と、該濾材の側縁部(ひだ状側縁部3a)に取り付けられる端板4と、を備え、前記端板は、前記外箱の一部(側板2a)により構成されている。 (もっと読む)


【課題】嵌合部における隙間の発生をより抑制する。
【解決手段】ケース14が第1、第2、第3ケース部材14a、14b、14cに分割して形成され、第1ケース部材14aと第2ケース部材14bとが第1の方向に嵌合し、第1、第2ケース部材14a、14bと第3ケース部材14cとが第1の方向と交差する第2の方向に嵌合することでケース14が構成されている空調装置のケース嵌合構造であって、第1、第2ケース部材14a、14bを第3ケース部材14cに第2の方向に嵌合させて組み付ける際に第2の方向の組み付け力を第1の方向の組み付け力に変換して第1、第2ケース部材14a、14bを第1の方向に寄せ合わせる寄せ構造34を備え、寄せ構造34は、第1、第2ケース部材14a、14bと第3ケース部材14cとの嵌合部32、33よりもケース内方側またはケース外方側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】蒸発器の凝縮水を適切に利用して凝縮器の凝縮能力を効果的に向上することができる熱交換装置を提供する。
【解決手段】熱交換装置(2)は、冷媒を加熱する蒸発器(10)、蒸発器を経由した冷媒を凝縮させる凝縮器(16)を有する冷媒回路(4)と、蒸発器における熱交換に伴い蒸発器から滴下する凝縮水を回収、循環させて凝縮器を流れる冷媒と熱交換させる水回路(6)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 熱交換器、自動車用空調装置、および熱交換器を製造するための方法において、管と集合管との間における機械的強度を向上させる。
【解決手段】 熱交換器、特に自動車用の熱交換器であって、この熱交換器が、多数の管と、壁および開口部を有する少なくとも1つの集合管であって、壁においておよび開口部において、壁から開口部の軸方向に突出する、好ましくは環状の通路が形成されており、管の端部の領域における管が部分的に通路に配置されており、流体密接続が通路と管との間に構成され、その結果、管と少なくとも1つの集合管とを介して流体を案内可能である少なくとも1つの集合管と、流体を流入させるための少なくとも1つの入口開口部と、流体を流出させるための少なくとも1つの出口開口部とを含み、通路の厚さが、集合管の特に開口部の領域における壁の厚さよりも薄い熱交換器によって解決される。管または開口部の断面は、例えば円形、長方形または正方形とする。 (もっと読む)


本発明は、ハウジング(14)を含む車両特に商用車両の補助装置(16)を操作する装置に関し、トルクを供給するため別のハウジング(18)を含む駆動装置(12)、及び駆動装置(12)から補助装置(16)へトルクを伝達する軸(30)を有して、軸(30)が補助装置(16)のハウジング(14)又は駆動装置(12)の別のハウジング(18)へ入り込んでいる。更に駆動装置(12)及び補助装置(16)が、駆動装置(12)及び補助装置(16)を冷却する共通な冷媒回路(52)を形成している。 (もっと読む)


【課題】2次冷媒回路を有する車両用空調装置において、2次冷媒回路内の圧力を所定圧力に保ち、2次冷媒回路内の圧力低下に起因するキャビテーション発生、およびそれに伴う2次冷媒回路の効率低下、振動、機械的損傷などを防ぐことが可能な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】圧縮機で圧縮した1次冷媒を循環させる1次冷媒回路と、2次冷媒を循環させて車室内の空調を行う2次冷媒回路とを有し、2次冷媒回路内に2次冷媒回路の圧力を所定圧力に保つ加圧装置を設けたことを特徴とする車両用空調装置。 (もっと読む)


【課題】キャピラリーチューブ両端のシール接合部に亀裂が発生することを防止する。
【解決手段】冷媒を蒸発させる蒸発器15、18と、冷媒を減圧するキャピラリーチューブ17aとを備え、キャピラリーチューブ17aの長手方向両端部が蒸発器15、18にシール接合され、キャピラリーチューブ17aの長手方向中間部が、蒸発器15、18と1ヶ所以上で接触固定されている。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の発電状態を、換気ファンを作動して検出する電流値から判定するときに、発電電力が少ないときの換気ファンの作動を抑える。
【解決手段】マイコンは、発電状態を判定するときに、換気ファンを作動して電流値Iを検出し、電流値Iが基準値Isに達していないと、基準としている発電電力の1/4の発電電力から設定した基準値Iに達しているか否かを確認する(ステップ120〜126)。ここで、電流値が基準値Iに達していれば、インターバル時間ΔTに設定するが、基準値Iに達していない場合、インターバル時間ΔTより長いインターバル時間ΔTに設定する(ステップ128、134)。これにより、夕方などで日射量が低下しているときには、換気ファンの停止時間が長くなり作動回数が抑えられるので、換気ファンの耐久性が低下するのを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】発泡シートにより筒状に形成された空調用エアダクトであって、自動車内装部材への装着が簡単で、かつバラツキが少なく、しかも長期間の走行に対しても信頼性を確保することができるエアダクトを提供する。
【解決手段】エアダクト10の湾曲した部分20、22の発泡シート12、14を、蛇腹形状または片面に複数の山部が設けられた山形状に形成する。 (もっと読む)


【課題】チューブおよびヘッダタンクが別体として構成されているとともに、チューブの内部にインナーフィンが挿入されている熱交換器において、チューブとヘッダタンクとのろう付け性、およびチューブとインナーフィンとのろう付け性をともに向上させることを目的とする。
【解決手段】ヘッダタンク12の穴部5に、チューブ13の長手方向両端部の挿入部位130を挿入した後、穴部5および挿入部位130の部位でヘッダタンク12とチューブ13とをろう付け接合する熱交換器において、穴部5における第1、第2平板部31、32のうち少なくとも一方の平板部31に対向する対向面51、52に、挿入部位130側に突出する突起部50を設け、突起部50を形成した後、穴部5に挿入部位130を挿入し、穴部5と挿入部位130とを突起部50を介して接触させるようにし、突起部50を、対向面51における空気流れ方向両端部近傍に設ける。 (もっと読む)


【課題】空調装置の操作装置用照明のオン・オフ制御を行い、光源の寿命を延ばすことができる車両空調装置用操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の操作部が前面部に取り付けられる操作パネル部3と、操作パネル部の前面部に機能が表示される表示部と、操作パネル部の内部に操作パネル部照明用の光源を有し、操作部5と表示部は、光源からの照明光が透過可能な構成とされている車両用空調装置の操作装置であって、光源は、車両周囲の明暗の検出に基づいて点灯または消灯される制御を行うこととした。 (もっと読む)


【課題】ダクト等の腐食や劣化を防止することができる旋回作業車を提供する。
【解決手段】運転席35を覆うキャビン30と、空気導入口141より導入した空気を冷却または加熱し、当該空気をキャビン30内へ送風することで空気調和を行うエアコンユニット140と、エアコンユニット140の空気導入口141と対応する位置に連通孔132を備え、エアコンユニット140に空気を導くダクト130と、ダクト130と連通接続され、ダクト130に空気を導く外気通路部材120と、外気通路部材120の内部空間とキャビン30の外部空間とを連通する少なくとも一つの外気導入孔111・111・・・を備える外気導入部材110と、を備える旋回作業車1であって、外気導入部材110は、キャビン30の外部空間側に、外気導入孔111・111・・・の上方及び側方を覆う少なくとも一つのルーバー112・112・・・を備えた。 (もっと読む)


【課題】ヒートシンク板の間に隙間が生じることが無く、しかも、放熱状態が非対称となることの無い自動車用送風機の速度制御用抵抗器を提供する。
【解決手段】縦型の速度制御用抵抗器10は、(A)第1のヒートシンク板30、第1の絶縁板40、抵抗体50、第2の絶縁板60及び第2のヒートシンク板70が積層されて成る抵抗積層部材20、並びに、(B)樹脂製の取付け部材80を備えており、通電時、抵抗体50の第1の部分56の発熱量は、抵抗体の他の部分57,58の発熱量よりも多く、第1の部分56は抵抗積層部材20の中央領域20Aに配置されており、抵抗積層部材20の中央領域20A及び側方領域20B1,20B2の上端近傍20a,20b1,20b2に位置する第1のヒートシンク板30及び第2のヒートシンク板70の部分は、かしめ71,72によって相互に固定されている。 (もっと読む)


【課題】ダクトと吹き出しユニットとの位置決めを精確に行う。
【解決手段】車両の空調ユニットに連結されるダクト3Bと、ダクト3B連結され吹出口17から車室内に空調空気を吹き出す吹き出しユニット2Bとを有する車両用空調装置であって、吹き出しユニット2Bのフレーム10の連結部12がダクト3Bの連結部20の内側に嵌め込まれ、ダクト3Bの連結部20における左側の縦壁部20aの内壁に位置決め凸部30Aを設け、下壁部20dの内壁に位置決め凸部30Bを設け、位置決め凸部30A,30Bの前壁部は、奧に進むにしたがって内側への突出寸法が徐々に大きくなるテーパー状に形成する。 (もっと読む)


【課題】クランプを樹脂製として軽量化を図りつつ、レシーバタンクの取付け強度を確保できる車両用コンデンサのレシーバタンク取付け構造を提供する。
【解決手段】レシーバタンクに外嵌する略C型断面の包囲部23と、該C型断面の両端からそれぞれ対向した状態で外側へ突設される一対の接合部19とを有するクランプ18において、クランプ18の包囲部23の内周に、緊縛の際に圧縮してレシーバタンクの外周に密着する突部27を形成した。 (もっと読む)


101 - 120 / 202