説明

Fターム[4B017LK02]の内容

非アルコール性飲料 (16,715) | その他の原料 (4,724) | 無機物、無機化合物 (569) | ミネラル水、アルカリイオン水 (87)

Fターム[4B017LK02]に分類される特許

21 - 40 / 87


【課題】本発明の目的は、生体の代謝活性を高めるために、日常的に無理なく摂取できる量で生体の熱産生を促進することが可能な飲料水を提供することである。
【解決手段】硬度を60〜2000に調整し、所望により摂氏20度における炭酸ガス内圧を1.0〜3.8kg/cmをすることにより、日常的に無理のない摂取量で生体熱産生を促進する飲料水を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】リンゴ1個に含まれている栄養成分を糖分を減らしてバランスよく摂取できると共に手軽にかつ継続的に摂取できるように構成した機能性食品とその有用な用途の提供。
【解決手段】リンゴ由来の食物繊維、リンゴ由来のポリフェノール、リンゴ酸及びカリウムを主な構成成分とし、含有カロリーを3.3kcal/g以下に調整してあるリンゴ様粉末組成物。このリンゴ様粉末組成物を5〜10gずつ分包してある栄養補助食品。このリンゴ様粉末組成物を構成材料として含む栄養補助食品。このリンゴ様粉末組成物を溶解叉は分散してある飲料。このリンゴ様粉末組成物を加配してある菓子叉はパン。 (もっと読む)


【課題】ヒトを含む動物の生体機能、特に腎機能および糖尿病に良好に作用するケイ酸塩溶液の提供。
【解決手段】水溶性のメタケイ酸塩および水を含有し、pHが8〜12である、メタケイ酸塩溶液。水溶性のメタケイ酸塩は水に対し溶解性の高いメタケイ酸塩であれば特に限定されないが、好ましくはケイ素酸化鉱物(水晶、石英等)由来のメタケイ酸塩であり、特に好ましくは、水晶を1650℃以上で焼成し、ガス化した後に回収することにより得られるメタケイ酸塩である。 (もっと読む)


【課題】体内の活性酸素との反応速度が大きい反応性物質を多量に含み、かつ、熱を伝える速度が大きいことから、活性酸素を効率よく除去することができる水素還元水を提供すること、および、この水素還元水の製造方法および保存方法を提供する。
【解決手段】所定の温度条件下で、水素を含有しない水よりも温度変化速度が大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


電気化学的に活性化された水(ECAW)を使用して飲料を製造、処理、パッケージング及び分注するシステムであって、(a)或る飲料の製造から別の飲料の製造へと移行する際に非混合性の残留物を中和するのにECAWを使用すること、(b)供給水精製システムに使用される粒状活性炭濾過装置を回復及び消毒するのにECAWを使用すること、(c)炭酸ECAW製品を製造すると共にシステムの洗浄又は消毒に炭酸ECAWを使用すること、(d)水の使用を大幅に低減すると共に、化学洗剤及び化学消毒剤の使用を低減又は排除しながら、微生物管理の改良を達成するのに飲料設備の定置洗浄システムにおいてECAW溶液を使用すること、(e)ECAW陽極液を水成分供給流に添加することにより、処理システムにおいてバイオフィルムの成長をさらに低減すると共に、塩素を用いずに水成分を精製すること、及び/又は(f)パッケージングの前に、飲料製品ボトル又は他のパッケージを、1つ又は複数のECAW溶液で洗浄することを含む、電気化学的に活性化された水(ECAW)を使用して飲料を製造、処理、パッケージング及び分注するシステム。 (もっと読む)


【課題】食事タンパク質量を維持し、筋肉量や内臓重量を減少させず、体脂肪を低減させる作用及び/又は体脂肪の蓄積を抑制する作用を有する肥満改善用組成物を開発すること
【解決手段】酵母由来のタンパク質を有効成分とする肥満改善用組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】カリウム由来の苦塩味と後味の残留を低減し、風味的に優れたカリウム摂取容器詰め飲料を提供する。
【解決手段】アルギン酸カリウムを含むpH3.1以上の飲料であって、
飲料中のアルギン酸量が0.3〜8質量%、カリウム量が0.05〜2.6質量%、かつカリウム量が式1を満たすことを特徴とする容器詰め飲料。
(0.85×アルギン酸質量%)0.5≧カリウム質量%・・・(式1) (もっと読む)


【課題】本発明は、配合された麦飯石、トルマリン石、天寿石などの天然鉱石を浸漬してバランスの取れたミネラル成分を溶出させることができるミネラルウォーターの製造方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、粒塊状とした麦飯石2、天寿石3、トルマリン石4などの天然校鉱石を水に数時間浸漬することにより、麦飯石2に多く含まれるカルシウムやマグネシウムおよび天寿石3に多く含まれるナトリウム、カリウムなどのミネラル成分が溶出しミネラルウォーターを製造することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来、海洋深層水は太陽光が届かない水深約200m(補償深度)以下と定義され、低温安定性、清浄性、富栄養性、熟成性、ミネラル附存の特性がいわれ、取水と利活用の研究が進められてきた。しかし、海洋深層水を効果的に活用するためには、利用目的にあった特性を持つ海水を経済性を踏まえて選定、取水、活用することが必要で、新しい知見に基づき、特許を含めた従来技術、用語を見直すと共に、新しい海洋深層水の定義、新しい海洋深層水の効用と活用法を改めて研究、議論する必要がある。
【解決手段】海水の諸指標の鉛直分布から、特に清浄性と成熟性を有する海洋深層水の位置を特定し、合わせて、その特性を効果的に利用する飲料水製造法、漁業での留意点、食品加工での使い方、医療・健康での使い方などを示した。 (もっと読む)


【課題】微粉末状の乾燥粉末食品全体をナノメーターサイズにまで超微粉末化することにより、乾燥粉末食品の有効成分の劣化を防止して、乾燥粉末食品中の有効成分を抽出して飲料物とする。
【解決手段】微粉末状の乾燥粉末食品と、水道水、または天然水を電解して得られた、塩素を含まず、pH8〜10程度のアルカリ性で、酸化還元電位が200mV以下であって、且つ活性水素を含む特性を有する電解還元水とを混合した流状物を超微粉末化装置に投入して、前記電解還元水の作用により、乾燥粉末食品の有効成分を劣化させることなく、超微粉末化すると共に、乾燥粉末食品中の有効成分を前記電解還元水中に抽出して、該流状物をそのまま飲料物とする。 (もっと読む)


【課題】微粉末状のブルーベリー粉末全体をナノメーターサイズにまで超微粉末化することにより、ブルーベリーの有効成分の劣化を防止して、ブルーベリー粉末中の有効成分を抽出して飲料物とする。
【解決手段】微粉末状のブルーベリー粉末と、水道水、または天然水を電解して得られた、塩素を含まず、pH8〜10程度のアルカリ性で、酸化還元電位が200mV以下であって、且つ活性水素を含む特性を有する電解還元水とを混合した流状物を超微粉末化装置に投入して、前記電解還元水の作用により、ブルーベリーの有効成分を劣化させることなく、超微粉末化すると共に、ブルーベリー粉末中のブルーベリーの有効成分を前記電解還元水中に抽出して、該流状物をそのまま飲料物とする。 (もっと読む)


【課題】浄化作業をより簡易にしつつ、通常の食品として体内浄化効果を実現するような体内浄化用清涼飲料水を提供する。また、このような体内浄化用清涼飲料水を製造する製造方法を提供する。
【解決手段】飲料水として使用することが可能である天然ミネラル活性水に、硬質天然ゼオライトまたはセラミクスと、高純度絹雲母と、フルボ酸またはフミン酸の少なくとも一方と、を混合した体内浄化用清涼飲料水とした。また、このような体内浄化用清涼飲料水の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】体に欠かせない栄養素であるカルシウムを十分に含有するにも関わらず、濁りが少なく沈降安定性に優れ、還元飲料としたときの風味が良好な還元飲料用濃縮組成物の製造方法の提供。
【解決手段】下記(1)〜(3)の順の工程を含み、カルシウムを0.01質量%以上含有し、濁度が50NTU以下である還元飲料用濃縮組成物の製造方法。
(1)水に(A)酸味料を溶解する工程、
(2)工程(1)で得られた水溶液に(B)カルシウム化合物を溶解し、pHを2.0〜5.0にする工程、
(3)工程(2)で得られた水溶液に(C)炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム及び/又は炭酸カリウムを含有する水溶液、(D)茶抽出物の濃縮物及び/又は精製物、及び/又は(E)炭水化物を投入する工程。 (もっと読む)


【課題】濃縮された温泉水を使用した際の効果が非常に高く、且つ、温泉水の有効な利用を図ることの可能な温室加熱装置及びこの装置を用いて得られる皮膚用薬液、薬用石鹸、飲料の提供を目的とする。
【解決手段】温室加熱装置1は、温泉水を加熱する加熱装置2と、加熱装置2からの蒸気を冷却する冷却装置3と、温室5の下方の地中に埋設された温室加熱用配管10とを備え、加熱装置2から冷却装置3を介して温室加熱用配管10に送られた蒸気により温室5を加熱する構成にしてある。また、冷却装置2から温室加熱用配管10に送られる蒸気を、一時的に貯留する蒸気室4を、冷却装置3と温室加熱用配管10との間に備えたものである。 (もっと読む)


【課題】人体の免疫力を飛躍的に向上させ、健康増進と美容上の効果を著しく高めることができる健康飲料を提供する。
【解決手段】地中より採取した深層水を原料水とする。この原料水をトルマリンを充填した槽内を通過させる等してトルマリンに接触させる。更にまた、該原料水に適量の酵素を混入する。 (もっと読む)


【課題】 グルコン酸亜鉛を添加する飲料であっても、クエン酸によりpHを6.5〜2.0に調整し、不快な後味を残さず、しかも長期にわたり沈殿物の発生を抑制し得る亜鉛含有飲料を提供することにある。
【解決手段】 蒸留水以外の飲料水1に、食品添加物として指定されているグルコン酸亜鉛2と、pHを6・5〜2・0に調製し、且つ亜鉛イオンと飲料水1に含まれている無機化合物との反応によると思われる沈殿物の生成を阻止し得る食用酸性物質3とを含有しているものであり、食用酸性物質3がクエン酸3aで、飲料水1が陸系のミネラルウォーター1aであることを特徴とす。
海洋深層水由来成分4を含有すれば、さらに効果が期待できる。 (もっと読む)


【課題】クエン酸を大量に配合した場合であっても十分に酸味を低減させることができるクエン酸含有飲料を提供する。
【解決手段】クエン酸類を0.5〜5重量%含有するクエン酸含有飲料において、炭酸水素ナトリウムを配合したことを特徴とする。好ましくは、炭酸水素ナトリウムは、0.005〜5重量%配合される。 (もっと読む)


【課題】 海洋深層水と人体のミネラル成分が略同様であり、難消化性糖質がミネラル成分の人体への吸収効率を促進すること等に注目した機能性飲料水を提供するものである。
【解決手段】 ミネラル含有水1に難消化性糖質4を混合するもので、ミネラル含有水1としてと陸系の天然水3と、海面下200メートル以深の海洋深層水Mより分離して得た脱塩深層水2との少なくとも一方を用い、天然水3として地下から汲み上げたミネラルウォータ3aを用い、海洋深層水Mとして富山湾で採集した日本海固有冷水Nを、脱塩深層水2として多段式電気透析法により分離した日本海固有冷水Nのミネラル濃縮水n3を用い、難消化性糖質4としてデキストリン5、特に還元性デキストリン5aを用い、それらの含有割合がミネラルウォータ3a>ミネラル濃縮水n3>還元性デキストリン5aの関係にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来あまり行われていなかった、容器入りウコン飲料の加熱殺菌、例えばレトルト殺菌による保存性飲料を目指して研究を行った結果、レトルト殺菌後の容器底部にはウコン粉末が沈降し容器底面にこびり付くという現象に遭遇した。このこびり付きは、容器を振っただけでは完全に取り除くことができず、その結果、当該飲料の成分表示との間に量的誤差が生じたり、健康飲料としての機能面での誤差が生じたりすることになるおそれがある。こうした問題を解決した容器入りウコン飲料、およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ウコン粉末、水、さらに乳化剤とカルシウム塩および/または澱粉を含有した容器入りウコン飲料で、加熱殺菌済みであることを特徴とする加熱殺菌すみ容器入りウコン飲料およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】歯の侵食に対して有効な低pHの医薬液状組成物を提供する。
【解決手段】 歯の侵食に対して有効な低pHの医薬液状組成物であって;該飲料組成物は次の構造を有する化合物を含む医薬液状組成物。
【化1】


(式中、nは、約7から約100の、整数の平均値であり、M、M’及びM’’はそれぞれ、独立して、ナトリウム及びカリウムからなる群から選択される。) (もっと読む)


21 - 40 / 87