説明

Fターム[4B018MF01]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 製造・処理 (6,994) | 分離・抽出 (2,717)

Fターム[4B018MF01]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 2,717


【課題】本発明は、従来工業的に利用されていないアセロラの葉の新規用途を提供することを目的とする。本発明はまた、天然物由来の脂質吸収抑制剤を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、アセロラ葉又はその処理物を有効成分として含有する脂質吸収抑制剤又はリパーゼ阻害剤に関する。本発明はまた、アセロラ葉又はその処理物を含有する脂質吸収抑制作用及び/又はリパーゼ阻害作用を有する食品に関する。 (もっと読む)


【課題】抗アレルギー、花粉症改善、血清中IgE濃度低下、IL−4産生抑制、TNF産生抑制のために使用することができる薬剤、食品添加剤および食品を提供すること。
【解決手段】本発明は、ハスの破砕物および/または抽出物と、乳酸菌とを含む、抗アレルギー剤、抗アレルギー用食品添加剤および抗アレルギー食品に関する。抗アレルギー剤、抗アレルギー用食品添加剤および抗アレルギー用食品は、ハスの破砕物および/または抽出物と、乳酸菌とを有効成分として含むことにより、花粉症、気管支喘息、アトピー性皮膚炎をはじめとするアレルギー疾患の改善、治療を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、ヤエヤマアオキ果実を用いた、風味が改善され、さらに優れた抗酸化活性を有する抗酸化性物質を提供することである。
【解決手段】 ヤエヤマアオキ果実の焙煎物を抽出して得られる抗酸化性物質。 (もっと読む)


【課題】肝臓を保護し血管疾病を予防する。
【解決手段】60gの乾燥したカン黄草抽出エキス粉末、10gの乾燥した石蓮花抽出エキス粉末、30gの乾燥したマリアアザミ抽出エキス粉末を取り、混合してから粉砕機に入れて100メッシュまで粉砕してPESを作る。 (もっと読む)


【課題】 活性酸素を消去させる為には、抗酸化物質を摂取すればよく、また、体内のSODが不足したらSODを補えばいいが、SODは経口摂取しても速やかに吸収する事は困難であり、また、胃酸に分解されて活性を失う。そこでSODと同様の活性を示す抗酸化物質をとることが有効な手段となる。本発明の目的は、幅広い飲食品や医薬品に使用可能な抗酸化効果のある組成物及びそれを含有する飲食品、医薬部外品及び医薬品を提供することにある。
【解決手段】 オナモミの果実、種子又はその抽出物を含有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】飲食品に対し、立ち上がりが早く持続性のある旨味と濃厚感を同時に付与でき、飲食品本来の旨味を増強させて食品本来の味に深みと旨味を与えることができる酵母エキス、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ペプチドの含量が20重量%以上であり、かつ全アミノ酸に対するペプチドの含有比率が60%以上80%未満であり、かつ核酸系呈味性成分の合計含量が2重量%以上である酵母エキスを飲食品に添加することにより、飲食品に立ち上がりが早く持続性のある旨味と濃厚感とをバランス良く付与することができた。 (もっと読む)


【課題】アテローム性動脈硬化の予防および治療に有効な血管平滑筋細胞の増殖と移動抑制用薬剤組成物の提供。
【解決手段】丹参(Salviae Miltiorrhiza)から分離されたリソスペルメートB(Lithospermate B)(以下、LAB)は、血管平滑筋細胞の増殖と移動を抑制する作用があり、アテローム性動脈硬化治療用抑制薬剤組成物として有効である。経口的にあるいは非傾向的に投与され、健康食品としても有効である。本化合物は有機合成法によって合成することもできる。 (もっと読む)


【課題】 1−デオキシノジリマイシンによるα−グルコシダーゼの活性阻害とポリフェノール類によるα−アミラーゼの活性阻害の相乗効果により血糖値抑制効果を増強させた桑条(枝及び幹)抽出エキスを提供する。
【解決手段】 従来、廃棄処分されていた桑条のチップを圧縮機で絞り、1−デオキシノジリマイシン及びポリフェノール類を高濃度に含有し、高い血糖値抑制効果を有する桑条抽出エキスを抽出する。 (もっと読む)


【課題】 本発明が解決すべき課題は、天然有機化合物であって良好な抗薬剤耐性菌活性と抗酸化作用を有するものを提供することにある。
【解決手段】 本発明のポリフェノール化合物は、下記式(I)を有するものである:
【化1】


[式中、X1およびX2は少なくとも1の水酸基を置換基として有するアリール基等を示し、Yは共有単結合等を示し、Rは低級アルキル基等を示す。] (もっと読む)


炎症性又は免疫調節性応答を調節するサイトカインを調節する組成物。前記組成物は、バラの実、ブルーベリー、エルダーベリー(ニワトコの実)、クランベリー、丁子、ナツシロギク、イラクサの根、アーチチョーク、マンネンタケ、オリーブ抽出物、緑茶抽出物、ブドウの種の抽出物、レスベラトロール、ヴィニフェリン、アフラモマム・メレグエタ(Aframomum melegueta)、ボスウェリア・セラータ(boswellia serrata)抽出物、ボスウェリア・フォルテ(boswellia forte)、イプリフラボン、トコトリエノール、マツヨイグサ油、INM-176、ルリチシャ油、オキアミ油、キサントフィルの少なくとも1つのタイプ(例えばアスタキサンチン)、緑色コーヒー豆抽出物、及びフェルラ酸の少なくとも1つを含むことができる。特に、本発明の組成物は以下を含むことができる:バラの実、並びにブラックベリー、ブルーベリー、エルダーベリー及び場合によってオキアミ油の少なくとも1つ;又はバラの実、レスベラトロール、並びにアフラモマム・メレグエタ及びアスタキサンチンの少なくとも1つ。前記組成物のサイトカイン調節及びサイトカイン応答阻害に基づき、前記組成物を用いて、免疫調節性及び/又は炎症性応答を調節し、さらに続いて炎症性応答に付随する疾患及び/又は異常な状態、例えば心脈管系症状、関節炎、骨粗しょう症及びアルツハイマーを治療することができる。 (もっと読む)


【課題】 寒天食品及びその製造方法において、寒天液の抽出をより効率的に行うことができると共に更なる健康作用を有すること。
【解決手段】 寒天原藻と豆類とを共に煮込んで寒天液を抽出する抽出工程S2と、前記寒天液を冷却してトコロテンとして固形化する冷却固化工程S3と、を有している。これにより、豆類の保有成分による寒天原藻の細胞壁の破壊効果によってアルギン酸を水に効率的に溶け出させることができると共に、短時間の煮出しで十分にアルギン酸を煮溶かすことができる。さらに、豆類に含まれるアミノ酸、脂肪酸等の種々の有効成分により、血中コレステロールの低下作用等の作用効果も得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 天然物の中からコラーゲン産生促進作用を有する物質を見いだし、それを有効成分として含有するコラーゲン産生促進剤、並びにそれを配合した皮膚化粧料及び美容用飲食品を提供する。
【解決手段】 千里光、鋪地草、黄花倒水蓮、回心草及び蓮子草からなる群より選ばれる1種又は2種以上の植物からの抽出物をコラーゲン産生促進剤の有効成分として含有させるとともに皮膚化粧料及び美容用飲食品に配合する。 (もっと読む)


【課題】 食後の過剰な血中インスリン濃度の上昇を抑制するための医薬又は食品の提供。
【解決手段】 構成脂肪酸中のω3系不飽和脂肪酸含量が15質量%未満であるジアシルグリセロールを有効成分とする食後高インスリン血症改善剤。 (もっと読む)


【課題】 特定な食品成分により、プラスミノゲーンアクチベータインヒビター(PAI)を抑制する技術を提供する。
【解決手段】 バラ科プルナス属の植物の花及び/又は蕾の抽出物を有効成分として含有する、プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター抑制のための経口投与組成物を提供する。前記バラ科プルナス属の植物は、モモ及び/又はノモモであることが好ましく、前記抽出物は、含水エタノールで抽出し、抽出溶媒を除去し、しかる後、水相の存在下、n−ヘキサン可溶分、酢酸エチル可溶分、n−ブチルアルコール可溶分を除去し、残った水相より水分を除去したものであることが好ましい。前記抽出物は、プルナシン酸、ネオプルナシン酸、ムルチノサイドA、ムルチフロリンB及びそれらの塩から選択される1種乃至は2種以上を薬効成分として含有するものであることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】運動後、労働後の肉体疲労のほか、精神的ストレスによる疲労など各種疲労の予防、回復を効果的に行うことができる薬剤または飲食品を提供する。
【解決手段】アスパラガスをブレンダーで細断し水を加えオートクレーブで100℃、1時間熱処理を行った後、室温まで冷却後、酵素(プロテアーゼ)を混合し、振とう式インキュベーターを用いて37℃で6時間振とう処理を行い、得られた処理液を濾過し薄茶色の抽出液を得、減圧濃縮して得られる、アスパラガスから得られる組成物を有効成分とすることを特徴とする抗疲労剤。 (もっと読む)


本発明は、本質的に4種類の植物性薬物からなり、場合により賦形剤を配合した植物性医薬または補助食品の追加の医療用途に関する。使用する植物性原料、植物性薬物または植物性成分は、それぞれ下記の属の種に由来する:(a)シリブム(Silybum);(b)アストラガラス(Astragalus)またはヘディセイラム(Hedysarum);(c)サルビア(Salvia);および(d)シサンドラ(Schisandra)。
(もっと読む)


【課題】 抗癌作用等の種々の薬理作用を発揮することが可能な霊芝胞子抽出物及び霊芝胞子製剤を提供する。
【解決手段】 霊芝胞子抽出物は、霊芝胞子を80〜100%の含水メタノール又は60〜100%の含水エタノールでアルコール抽出してなるものである。霊芝胞子製剤は、霊芝胞子抽出物を含有するものである。図1(a)は、アルコール抽出に用いられる抽出溶媒中のメタノール(MeOH)濃度と、ヒト白血病細胞株(HL60細胞)に対する抗癌効果との関係を調べた結果を示す棒グラフであり、図1(b)は同じくエタノール(EtOH)濃度と抗癌効果との関係を調べた結果を示す棒グラフである。 (もっと読む)


【課題】HDLコレステロール上昇作用及びLDLコレステロール低下作用の少なくともいずれかを有するコレステロール調節剤、HDLコレステロール量を選択的に上昇させ、若しくは維持することができるHDLコレルテロール上昇剤、LDLコレステロール量を選択的に低下させることができるLDLコレステロール低下剤、並びにHDLコレステロール上昇作用及びLDLコレステロール低下作用の少なくともいずれかを有する組成物、医薬品、飲食品、及び健康食品を提供すること。
【解決手段】 オリーブ抽出物を有効成分とするコレステロール調節剤、LDLコレステロール低下剤、又はHDLコレステロール上昇剤、並びに該コレステロール調節剤を含有する組成物、医薬品、飲食品、及び健康食品である。 (もっと読む)


【課題】
新規エラグ酸誘導体及びキサンチンオキシダーゼ活性阻害剤を含有する、飲食品、医薬品又は化粧品などを提供すること。
【解決手段】
1.(化1)で示される新規エラグ酸誘導体。
2.(化1)で示される新規エラグ酸誘導体を有効成分とするキサンチンオキシダーゼ活性阻害剤。
3.(化1)で示される新規エラグ酸誘導体を有効成分として含有する高尿酸血症の予防又は治療剤。
4.ザクロから抽出された成分であることを特徴とする、(化1)で示される新規エラグ酸誘導体。 (もっと読む)


【課題】イネ植物中に含まれる美白作用及び/又は抗アレルギー作用を有する物質を精製し、その成分を特定化し、安全性が高く、且つ美白作用を有する美白剤、抗アレルギー作用を有する抗アレルギー剤、並びに、これらのいずれかを用いた食料品を提供する。
【解決手段】イネ由来ポリフェノールを有効成分として含有する美白剤及び抗アレルギー剤である。副作用等の心配のない古くから用いられている天然物であるイネ由来のポリフェノールは、メラニン生成を強く抑制する効果があり、また、肥満細胞及び/又は好塩基球の脱顆粒を抑制し、結果としてヒスタミン、セロトニン、ロイコトリエン等の化学物質の遊離を抑制する効果がある。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 2,717