説明

Fターム[4B021LA01]の内容

食品の保存(凍結・冷却・乾燥を除く) (5,456) | 対象 (890) | 包装、被覆されたもの (603)

Fターム[4B021LA01]の下位に属するFターム

形態 (210)
包装、被覆材 (265)
内容物 (32)

Fターム[4B021LA01]に分類される特許

61 - 80 / 96


本発明は、滅菌すべき液体を含む密封された容器の滅菌方法であって、容器を処理区域に移送し、そこで該容器を外部流体のフラックス中に浸漬すること、滅菌すべき該液体を全体的に、電磁波により、毎秒28℃を超える速度で、20℃〜66℃の処理温度Tで加熱すること、該液体を加熱する時、該容器を攪拌すること、および該処理温度Tの値に応じて、該液体の加熱直後または僅かに後で、該液体をパルス状の交番電界に露出することを含んでなる、方法に関する。 (もっと読む)


【課題】包装物の滅菌方法及び滅菌装置において、バリア放電を発生させることにより、オゾン、紫外線を発生させて、包装物を滅菌する。
【解決手段】包装物の滅菌方法及び滅菌装置において、被包装物を通気性包装材で包装するとともに、該包装材表面上に内部電極を配置し、その上に誘電体層を配置し、その上に外部電極を配置して、誘電体バリア放電生成部を形成し、前記両電極間に交流電圧を印加して、バリア放電を発生させることにより、オゾン、紫外線を発生させて滅菌する。 (もっと読む)


本発明は、閉鎖された容器内にある液体を熱で取扱うための低温殺菌装置であって、
加熱領域と、低温殺菌領域と、冷却領域とを備えており、 各領域が1つあるいは複数の区間から成り、充填された液体容器が全区間を通って低温殺菌装置の入口からその出口まで案内され、加熱、低温殺菌および/または冷却を行うために、各区間内には散水装置が設けられており、熱回収を行うために、1つあるいは複数の区間の散水液体が受け容器内に集められ、この散水液体が個々の区間の間で加熱あるいは冷却の目的で適当な方法で熱交換される低温殺菌装置に関する。低温殺菌装置はヒートポンプを備えており、このヒートポンプが低温殺菌領域の一区間および冷却領域の一区間と、導管および搬送ユニットを経由して、冷却領域の一区間の液体容量の熱エネルギーの一部が、このヒートポンプを使用して低温殺菌領域の区間内で移送可能であるように接続している。
(もっと読む)


【課題】 蒸気生成機内に残存した蒸発残留物を効果的に除去できる液状食品加熱装置を提供する。
【解決手段】 蒸気生成機15の熱交換パイプ15a内に送り込まれた水が気液混合状態で該熱交換パイプ15内を通過する温度状態(洗浄に適した温度状態)において該熱交換パイプ15a内に水を送り込んで気液混合状態の水によって熱交換パイプ15a内を洗浄する。つまり、熱交換パイプ15aの入口に送り込まれた水の一部をその通過過程で加熱気化して蒸気とし、加熱気化に至らなかった水(湯)の残部が前記加熱気化時のエネルギーによって勢いよく飛散して熱交換パイプ15aの内壁に衝突させて、該衝突を主たる要因として熱交換パイプ15内の蒸発残留物を除去する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、内容液と固形物を殺菌するのに内容液が過加熱状態となってしまうことがなく、固形物を殺菌する時間が長くとられることによる固形物殺菌装置の長大化の問題もなく、更には生産ラインに載せて量産することが可能な固形物入り食品の無菌充填方法を提示することにある。
【解決手段】本発明の固形物入り食品の無菌充填方法は、充填する容器より大きな別の容器に固形物を充填して予め殺菌しておき、充填に際してはクリーンルーム内で大容器を開け、固形物を定量小分けすると共に、表面殺菌して無菌室の容器に供給し、別途殺菌した内容液を無菌室の容器に供給し、無菌室内で容器を密封する工程を踏むようにした。 (もっと読む)


【課題】加熱調理済み食品(惣菜)の出来立ての食感や色調を維持しつつ、品質保持期間の延長を可能にし、それにより、生産効率の向上および食品の廃棄の削減を図ることができ、尚且つ惣菜のおいしさを消費者の視覚に十分に訴えることのできる殺菌処理された食品の製造方法および包装食品の製造方法を提供する。
【解決手段】包装容器に盛り付けられた密閉前の加熱調理済み食品を、乾球温度70℃以上120℃以下かつ湿球温度80℃±10℃の環境下で、前記食品の表面が60℃以上90℃以下となるように1分間以上保つ本加熱工程を有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】家庭等で美味しさを維持しながら、簡便にアレルゲンを低減できる保存庫を提供するものである。
【解決手段】アレルゲン検出手段21によってアレルゲンを定量化し、検出手段によって得られる情報と、選定されたアレルゲン低減レベルに到達するまでアレルゲンを低減化する動作を行うように制御手段19を設けることによって、栄養分や美味しさに関与するタンパク質の喪失を抑制しながら、アレルゲンを低減化させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】水分を含む対象物品を100 ℃以上の温度に加熱することができ、各種の加工食品の加熱殺菌のために好適なマイクロ波加熱方法及びマイクロ波加熱装置を提供する。
【解決手段】対象物品2を収納袋1の内部に導入し、この収納袋1を真空引きした後に密封する。次に、対象物品2が封入された収納袋1を保持容器3の内部に装入し、蓋体30により閉止して加熱室4の内部に搬入し、マグネトロン41を動作させて加熱室4の内部にマイクロ波を導入して、保持容器3及び収納袋1を介して対象物品2に作用させ、この対象物品2を加熱する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムの単位質量あたりの酸素吸収能を大幅に向上できると共に、副反応による水素が発生しにくい酸素吸収性組成物を提案する。特に、酸素吸収剤として使用中に水素ガス濃度が上昇しにくい酸素吸収性組成物を提案する。
【解決手段】金属アルミニウム単位と、アルミニウム化合物単位と、白金族金属単位と、酸無水物の単位とを含有し、酸無水物は、23℃での水への溶解度が5%以下で、かつ融点または分解点が140℃以下のものである。 (もっと読む)


【課題】 酸素吸収性組成物において、不透明である問題と酸素除去過程で発生する臭気の問題を解決し、内容物を見ることができ、かつ内容物が本来の香り(無臭を含む)を維持したまま長期間の保存を可能とする。
【解決手段】 個々の粒子の平均直径が1〜380nmの重金属ナノ粒子と高分子の複合体からなる、透明であることを特徴とする酸素吸収性組成物。
(もっと読む)


【課題】食品の温度管理が適正になされており鮮度が保たれていることを的確に判断し、かつ、流通過程において温度管理が不適正に行われた部分を特定する。
【解決手段】インジケータホルダが、挟持している低温管理インジケータからの圧力を受ける挟持面の少なくとも一部が低温管理インジケータから受けた圧力に応じて発光する感圧材により形成されており、食品の包装に付加され、所定の流通ポイントにて鮮度情報検出装置により感圧材の発光特性が鮮度情報として検出されるときに、ホルダ情報を送信し、鮮度情報管理サーバが、鮮度情報検出装置によって検出された鮮度情報に流通ポイントを示す流通経路情報とホルダ情報とが付加された鮮度報告情報を通信ネットワークを介して受信し、受信した鮮度報告情報が示すホルダ情報に対応付けして、流通経路情報が示す流通ポイントでの鮮度情報として、受信した鮮度報告情報が示す鮮度情報を保存する。 (もっと読む)


【課題】従来技術によるパッケージの不利点を克服し、そして特に、パッケージ中の食品が電子レンジで加熱されて適切に加熱/調理される食品のための改善されたパッケージを提供する。
【解決手段】収容レベル(fill level)まで食品を収容するよう調整された、電子レンジによる加熱を容易にするパッケージであって、a)収容レベルから収容レベルの上及び下の部分に延長される第1のマイクロ波加熱用金属組込み要素(metallic microwave active component)、及び随意にb)底面レベル(base level)から底面レベルの上及び下の部分に延長される第2のマイクロ波加熱用金属組込み要素を含むパッケージを提供する。 (もっと読む)


【課題】包装体の製造までの間における酸素吸収能力の低下が少なく、包装体とした際に安定した酸素吸収能力を発揮できる樹脂組成物、積層体、および包装体を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂と還元処理を施した無機酸化物とを含有し、還元処理を施した無機酸化物の平均一次粒子径が、100nm〜1μmであり、還元処理を施した無機酸化物が、下記(a)の条件を満足し、還元処理を施した無機酸化物の含有量が、熱可塑性樹脂100質量部に対して1〜100質量部である酸素吸収能を有する樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】食材そのもののおいしさを保持でき、かつ、静菌性に優れた食材包装体を提供する。
【解決手段】食材と鮮度保持剤とを含有する食材組成物が、ガスバリア性容器に密封包装された食材包装体であって、前記鮮度保持剤は、キトサン、ホップ抽出物、チアミンラウリル硫酸塩、ナイシンから選ばれた少なくとも1種であり、前記食材組成物は、前記食材100重量部に対して前記鮮度保持剤を0.001重量部以上3.0重量部以下含有するものであり、包装体内部の炭酸ガス濃度が5%以上である。抗菌性に優れ、長期間の保存が可能となる。 (もっと読む)


【課題】酸素吸収能が高く、かつ異物検査用金属探知機の使用が可能で、さらに包装体の膜物性の低下および酸素吸収にともなう異臭がすることなく安全性の高い酸素吸収能を有する脱酸素用包装体を得ること。
【解決手段】本発明では、上記の課題を達成するために、少なくとも、熱可塑性樹脂(樹脂A)と、C−H結合解離エネルギーが小さい熱可塑性樹脂(樹脂B)とを材料に使用した積層体を用いて、消臭剤を収納した包装体であることを特徴とする脱酸素用包装体としたものである。 (もっと読む)


【課題】機能と性能の正常な状態を、過剰な計測システム、管理システムを導入せずに簡単に確認できる診断による自己管理機能を付加することによりHACCPの実施を確実かつ容易にすることができる自己診断システム付きレトルト殺菌装置を提供すること。
【解決手段】処理槽1内に装填された被処理物をシーケンサー17に設定された通常運転プログラムにより温度圧力調節計16を介して装置を自動制御して被処理物を加圧下又は常圧下で熱水により所定時間、所定温度で加熱調理、殺菌・滅菌処理し、その後、冷水により所定温度、所定圧力まで降温、降圧して取出すようになしたレトルト殺菌装置において、予め設定した自己診断モードをシーケンサー17及び温度圧力調節計16を介して実行して装置全体の状態を点検し、不良箇所があれば、その箇所を特定し、表示器18に表示させるための自己診断システムを具備させた。 (もっと読む)


【課題】素早い時間で高い脱酸素性能が得られる脱酸素剤を提供すること。
【解決手段】本発明の脱酸素剤は、被酸化性金属、保水剤、及び繊維状物を含む抄造体を乾燥してなる脱酸素剤中間体に、酸化反応助剤となる電解質を含ませたものである。本発明の脱酸素剤は、前記電解質を0.1〜10質量%含み且つ含水率が5〜70質量%である。前記繊維状物のCSFは、600ml以下であることが好ましい。前記被酸化性金属の有効反応率が75%以上であることが好ましい。 (もっと読む)


栄養基剤を少なくとも1種類の長鎖多価不飽和脂肪酸と混合し;得られた混合物を約50℃より低くない温度で調理し;この食物組成物に少なくとも1種類の、酸化に対して保護された長鎖多価不飽和脂肪酸を添加し;得られた組成物を酸素枯渇環境で密封容器内に包装して食品を得ることにより、(1)動物に対して許容できる美味性、および(2)容器を開放せずに周囲温度で貯蔵した場合に少なくとも約6カ月の貯蔵寿命を示す、食物組成物を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 アルミニウム単位質量あたりの酸素吸収能を大幅に向上できると共に、副反応としての水素が発生しにくい酸素吸収組成物を提案する。
【解決手段】 金属アルミニウム単位と、アルミニウム化合物単位と、銀または銀化合物の単位とをそれぞれ含有することを特徴とする酸素吸収組成物。 (もっと読む)


【課題】運転準備時や設定温度の変更時などに必要とされる各貯水タンク内の水に関する加熱エネルギを縮小することができ、その所要時間を短縮し得るとともに、頻繁な水の補給作業を伴うことのない容器熱処理装置を提供する。
【解決手段】熱処理用の異なる温度の水を貯える複数の貯水タンク4と、水の移動を制限する水封板18〜20等からなる制限手段を介して連通されたアキュームタンク17を備え、貯水タンク4内の水を散水手段8を介して容器2に散水するとともに、その散水された使用後の水を回収手段13により貯水タンク4へ回収する。 (もっと読む)


61 - 80 / 96