説明

Fターム[4B024BA43]の内容

突然変異又は遺伝子工学 (218,933) | 目的とする生産物質 (23,930) | モノクローナル抗体 (4,173) | 生物材料を免疫源とする (2,391) | 生物材料が動物由来 (2,001)

Fターム[4B024BA43]の下位に属するFターム

Fターム[4B024BA43]に分類される特許

341 - 360 / 676


診断および治療に有用な、IgE CH4二量体化ドメインを含む二量体分子複合体。
(もっと読む)


本発明は、哺乳動物(たとえばマウスおよびヒト)レグマインならびにその新規なレグマインスプライス変異体、ZB−Iに関連する単離精製されたポリヌクレオチド、ポリペプチド、ならびに抗体を提供する。本発明はさらに、細胞または細胞集団、たとえば単球、マクロファージ、泡沫細胞、血管内皮細胞、腎臓近位尿細管細胞、動脈内皮細胞、血管内膜中への炎症細胞侵入の部位、および動脈の新生内膜病変エリア中における、レグマインおよび/またはZB−Iの活性、発現、および/または分泌の調整での、これらの単離精製されたポリヌクレオチド、ポリペプチド、および抗体、ならびに他のレグマインおよびZB−Iのアゴニストおよびアンタゴニストの使用に関する。本発明はまた、レグマインおよびZB−Iのアンタゴニスト、たとえばアンタゴニスト低分子、レグマインおよびZB−Iに対する抗体および抗体断片、レグマインおよびZB−Iの阻害性ポリペプチド、ならびにレグマインおよびZB−Iの阻害性ポリヌクレオチドを提供する。本発明はまた、血管障害/疾患および炎症性障害/疾患を診断し、予後判定し、監視し、治療し、寛解させ、かつ/または予防するための新規な方法を対象とする。
(もっと読む)


本発明は抗FGF19抗体ならびにこれらの抗体を含む組成物およびそれらを使用する方法、抗FGF19抗体を使用する方法、ならびに、FGF19および/またはFGFR4の検出を含む方法を提供する。1つの態様において、本発明の抗体の完全長IgG形態は約20pMより良好な結合親和性でヒトFGF19に特異的に結合する。一部の実施形態においては、抗体は約40pMより良好な結合親和性でヒトFGF19に特異的に結合する。
(もっと読む)


主題発明は、タンパク質産生のための真核細胞株を生成するための、部位特異的組込みシステムおよび方法を提供する。提供されるシステムは、第1の部位特異的に組み込む標的ベクターと、該当する遺伝子を有する第2の部位特異的に組み込むドナーベクターとを含む。また、主題方法ならびにシステムによって産生される哺乳類細胞株、および主題システムを含むキットも提供する。 (もっと読む)


【課題】転移性腫瘍細胞の増殖を阻害する抗体を提供する。
【解決手段】a)チロシン・リン酸化したタンパク質を哺乳動物のリンパ節に注射し、b)リンパ節細胞を上記哺乳動物から採取し、c)上記リンパ節細胞をミエローマ細胞と融合して、ハイブリドーマを形成し、d)EphA2の細胞外エピトープに特異的に結合する抗体を産生する少なくとも1のハイブリドーマを選び、そしてe)上記抗体を単離することを含む転移性腫瘍細胞の増殖を阻害する抗体の作製方法。 (もっと読む)


【課題】EGFRの異常な翻訳後修飾形態、特に異常なグリコシル化形態を認識する特異的結合メンバー、特に抗体およびその活性フラグメントを提供すること。
【解決手段】単離された特異的結合メンバーであって、該単離された特異的結合メンバーは、EGFRエピトープを認識し、ここで該EGFRエピトープは、正常なEGFRからの任意のアミノ酸配列変化またはアミノ酸配列置換を示さず、そして該EGFRエピトープは、腫瘍形成性細胞、高増殖性細胞または異常細胞中に見出され、かつ正常細胞中では検出され得ない、単離された特異的結合メンバー。 (もっと読む)


本発明は、アテローム性動脈硬化のような慢性血管障害に対して、治療および診断への適応の可能性を有する融合タンパク質、前記融合タンパク質をコードする核酸分子、前記融合タンパク質または核酸分子を含む医薬用および診断用の組成物、医薬用および診断用の組成物の製造のための前記融合タンパク質または核酸分子の使用、急性または慢性血管障害の診断方法、ならびに前記融合タンパク質の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】L−セレクチンの新規スプライシングバリアントの提供。
【解決手段】L−セレクチンのスプライシングバリアントは、選択的スプライシングにより、マウスの通常L−セレクチンのエキソン7とエキソン8との間にカセットエキソンv1又はカセットエキソンv1及びv2が挿入される結果生成されるものである。スプライシングバリアントは、特定のアミノ酸配列からなるスプライシングバリアントv1、及び、特定のアミノ酸配列からなるスプライシングバリアントv2を含む。 (もっと読む)


本発明は抗EphB4抗体及びこれらの抗体を含む組成物及びそれらを使用する方法を提供する。EphB4は重要で好都合な治療薬として見出されている。本発明のEphB4結合剤は本明細書に記載する通り、EphB4−EphB4リガンド経路の発現及び/又は活性化に関連する病理学的状態をターゲティングする場合に使用するための重要な治療薬および診断薬を提供する。1つの局面において、本発明は癌、腫瘍及び/又は細胞増殖性障害のような障害の施療的及び/又は予防的治療のための医薬の製造における本発明の抗EphB4抗体の使用を提供する。一部の実施形態においては、障害は神経障害又は神経変性の疾患である。一部の実施形態においては、疾患は脈管形成に関連する病理学的状態である。
(もっと読む)


本発明は、新規の拮抗性抗ヒトCD40モノクローナル抗体、その産生方法及びその使用方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 触媒中心のアミノ酸を置換したダニグループIアレルゲンの改変体を提供する。
【解決手段】 遺伝子組換え技術により触媒中心のアミノ酸残基を置換した、下記(1)〜(4)の特徴を有するダニグループIアレルゲン改変体、当該改変体を産生する酵母並びにこれらの製造方法。
(1)プロテアーゼ活性を有しない
(2)IgE抗体の産生を誘導しない、及び
(3)Th2型サイトカインの産生を誘導しない
(4)抗原特異的IgG抗体の産生を誘導する (もっと読む)


【課題】 新規の抗アカラン硫酸抗体及びこれを産生するハイブリドーマ、並びに上記抗体を応用した検出方法及び検出キットを提供すること。
【解決手段】 タンパク質とアカラン硫酸とを化学的に結合させてなる物質を抗原として哺乳動物を免疫し、新規の抗アカラン硫酸抗体を産生させること等。また、独立行政法人産業技術総合研究所 特許生物寄託センターにおける受託番号が、FERM P-20823、FERM P-20824、FERM P-20825、FERM P-20826又はFERM P-20827であるハイブリドーマにより産生されるモノクローナル抗体を提供すること等。 (もっと読む)


【課題】 転移性疾患の検出及び診断のための抗体及びその製法を提供する。
【解決手段】 EphA2の細胞内エピトープに特異的に結合する抗体の製法であって、(a)チロシン・リン酸化タンパク質を哺乳動物のリンパ節近位に注射し、(b)リンパ節細胞を上記哺乳動物から採取し、(c)リンパ節細胞をミエローマ細胞と融合させ、ハイブリドーマを形成し、(d)EphA2の細胞内エピトープに結合する抗体を産生する少なくとも1つのハイブリドーマを選び、そして(e)抗体を単離するステップを含む、EphA2の細胞内エピトープに特異的に結合する抗体の製法。 (もっと読む)


免疫グロブリン分子またはその断片の制御された発現のための単一のAAVベクター構築物ならびに上記ベクター構築物を作製および使用する方法が、記載される。AAVベクターは、第1および第2の免疫グロブリンコード配列のコード配列に作動可能に連結された制御プロモーター、第1および第2の免疫グロブリンコード配列のコード配列間の自己プロセシング切断部位をコードする配列、ならびに付加的なタンパク質分解的切断部位を含み、これは、発現された免疫グロブリン分子またはその断片から自己プロセシングペプチド配列を除去する手段を提供する。上記ベクター構築物は、インビトロおよびインビボにおける生物学的に活性な免疫グロブリンまたはその断片の産生の増強において有用である。
(もっと読む)


抗原uPARに対して向けられる標的化結合剤、およびこうした抗体の使用を記載する。特に、抗原uPARに対して向けられる完全ヒト・モノクローナル抗体。重鎖および軽鎖免疫グロブリン分子をコードするヌクレオチド配列、および該分子を含むアミノ酸配列、特に、フレームワーク領域および/または相補性決定領域(CDR)に渡る、特にFR1〜FR4、またはCDR1〜CDR3の隣接する重鎖および軽鎖配列に対応する配列。こうした免疫グロブリン分子およびモノクローナル抗体を発現しているハイブリドーマまたは他の細胞株。 (もっと読む)


免疫グロブリン定常領域の1つ以上の、ヒンジドメイン、CH2ドメイン及びCH3ドメインの少なくともいずれかを備える結合タンパク質であって、当該1つ以上の、ヒンジドメイン、CH2ドメイン、及びCH3ドメインのいずれかは、1つ以上のアミノ酸の挿入及び除去の少なくともいずれかがなされ、それによって当該結合タンパク質は少なくとも、1つ以上の対応受容体(たとえばFc受容体)に対して変化した結合親和性及び特異性の少なくともいずれかを示すか、又は改造されていない結合タンパク質には存在しない新たな結合特異性(例えば、改造されていない結合タンパク質が結合する対応受容体の分類とは異なる別の分類の受容体)を当該ヒンジ領域及び定常領域の少なくともいずれかに与える。本発明による結合タンパク質は、例えば、改造された抗体、抗体断片、遺伝子組み換えタンパク質、及び小モジュラー免疫薬製品(SMIP)を含む分子的に設計された結合ドメイン−免疫グロブリン・フュージョンタンパク質を含む。 (もっと読む)


【課題】コクシジウム原虫の鶏卵細胞への侵入を阻害するモノクローナル抗体の提供。
【解決手段】コクシジウム原虫アイメリア・テネラのスポロゾイトステージの虫体を免疫したマウスから得られた脾臓細胞とマウスのミエローマ細胞とを融合させて作製したハイブリドーマから、コクシジウム原虫アイメリア・テネラに反応するモノクローナル抗体であって、コクシジウム原虫アイメリア・テネラの鶏細胞への侵入を阻害することのできるモノクローナル抗体を得た。ハイブリドーマとしては、(1)1G4(FERM AP−20811)、(2)3A5(FERM AP−20812)、(3)4C8(FERM AP−20813)、(4)7B12(FERM AP−20814)、(5)9D6(FERM AP−20815)。 (もっと読む)


【課題】悪性B細胞に対して選択的な細胞傷害性を有する二重特異性抗体を提供すること、および、これらの抗体を用いる治療および診断方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、悪性B細胞に対して選択的な細胞傷害性を有する二重特異性抗体を提供する。二重特異性抗体は、エフェクター細胞抗原および悪性B細胞の表面上の28/32kDaヘテロ二量体タンパク質に結合する。本発明はまた、二重特異性抗体の単特異性成分、それらのヒト化形態、およびヒト化二重特異性抗体を包含する。本発明はさらに、これらの抗体を用いる治療および診断方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】リンパ球系細胞間の細胞間接着の媒介と該細胞の活性化及び/または細胞機能の制御に係わるシグナル伝達という両面の機能を併せ持った新規な細胞表面分子を同定するとともにその構造的及び生物学的な性状を明らかにすることを課題とする。さらに、該分子または該分子に対する抗体等を用いることによる種々の自己免疫疾患や炎症性疾患の治療または予防に有用な医薬品を提供することを課題とする。
【解決手段】自己免疫疾患やアレルギー疾患などにおいて重要な働きをするリンパ球系細胞の細胞表面分子に対するモノクローナル抗体の中から、胸腺細胞、ConA刺激活性化リンパ球及び末梢血リンパ球に特異的に発現し、且つ該細胞の細胞間接着を誘導するモノクローナル抗体を見出し、該モノクローナル抗体が認識する新規細胞表面分子を単離、同定するとともに、該分子の機能を解析した。さらに、該分子に対する抗体が、自己免疫疾患やアレルギー疾患の病状を有意に抑制することを見出した。 (もっと読む)


本発明は、Toll様レセプター4/MD−2レセプター複合体を認識するモノクローナル抗体、ならびにTLR4/MD2複合体およびMD−2と複合体形成されない場合のTLR4を認識するモノクローナル抗体を提供する。本発明は、療薬としてヒト化モノクローナル抗体を使用する方法をさらに提供する。本発明はまた、可溶性キメラタンパク質、可溶性キメラタンパク質を発現させる方法および可溶性キメラタンパク質を精製する方法、ならびに治療薬として可溶性キメラタンパク質を使用する方法、可溶性キメラタンパク質を抗体のスクリーニングアッセイにおいて使用する方法、および可溶性キメラタンパク質を抗体の産生において使用する方法を提供する。
(もっと読む)


341 - 360 / 676