説明

Fターム[4B041LD01]の内容

ゼリー、ジャム、シロップ (5,482) | 製品の種類 (935) | ゼリー剤を含有する食品 (489)

Fターム[4B041LD01]の下位に属するFターム

Fターム[4B041LD01]に分類される特許

41 - 60 / 366


【課題】海藻類固有の味、香および色などを維持することができ、海藻類に含有された人体有効成分の損失および変性が発生しないようにする。
【解決手段】本発明の海藻類加工食品の製造方法は、海藻類を粉砕して海藻類粉砕物を得る段階と、前記海藻類粉砕物と塩基性塩類を真空攪拌器に投入した後、40〜80℃の温度で加熱し攪拌して海藻類ペーストを得る段階と、前記海藻類ペーストを2価以上の金属イオン溶液でゲル化させて海藻類ゼリーを得る段階とを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】50〜60℃といったゲル化剤の溶解温度としては比較的低温の液状食品に良好に分散、溶解して液状食品をゲル化させることができ、再加温を行った場合であってもゲル状食品が溶解することなく良好な保形性を保つことのできるゲル化剤を提供する。更には、果汁飲料、牛乳、味噌汁(スープ)や濃厚流動食や牛乳といった、ミネラルや脂肪含有の高い液状食品に添加した場合であっても、咀嚼・嚥下困難者の喫食に適したゲル状食品となる、汎用性の高いゲル化剤を提供する。また、手撹拌のような緩い撹拌条件でもダマになることなく分散し、取り扱いに優れたゲル化剤を提供する。
【解決手段】易溶性寒天及び重量平均分子量が1.5×10g/mol以上のグァーガムを含有し、易溶性寒天に対して前記グァーガムを60〜700質量%含有する。更にキサンタンガム及び/又はネイティブ型ジェランガムを含有する。 (もっと読む)


【課題】こんにゃくマンナンを主原料として使用して、肉の食感と食味を得ることができると共に、健康にもよい食品素材の製造方法を提供する。
【解決手段】こんにゃくマンナン粉末に水を加えて膨潤させて、該こんにゃくマンナン粉末をスラリー状こんにゃくマンナンとし、これに非水溶性たんぱく系食品とつなぎ材を添加混入して練り込み、然る後、水酸化カルシウムを混入撹拌して加熱し凝固させて食品練り込みこんにゃく状成型体を形成し、且つ該食品練り込みこんにゃく状成型体を適宜の巾、厚さにスライス、カットまたは細断して、スライス片、カット片または細断片を形成する一方、該スライス片、カット片または細断片に肉エキス、調味料および香辛料を含浸させた後、加熱して水分含有量を5〜50%の乾燥あるいは半乾燥状態とする。 (もっと読む)


【課題】
安全性が高く、食品の美味しさを味わうことができる嚥下困難者用の食品を提供すること。
【解決手段】
ゼラチンを含有する溶融ゲル状食品を調製する工程、溶融ゲル状食品を攪拌して、含気した溶融ゲル状食品を調製する工程、含気した溶融ゲル状食品を、冷却してゲル化する工程、を含む、含気ゲル状食品の製造方法、及び該製造方法により製造された含気ゲル状食品。 (もっと読む)


【課題】ゼリー状固形物を密封した包装袋で、包装袋を開封し、包装袋の下部を圧縮して内容物を、開封部から押し出す際に、内容物の飛び出しを抑制する抑制手段を有し、かつ便利性に富んだ包装袋を提供することである。
【解決手段】表裏一対のフィルムを袋状に熱シールしてなり、内部にゼリー状固形物が密封包装された包装袋であって、ゼリー状固形物が密封された収容部と、前記収容部の上部を開封するための開封手段と、前記収容部が開封された状態で、前記収容部の下部を圧縮した時に、該収容部の下部から上部へ向かうゼリー状固形物の移動を抑制する側辺熱シール部と、を備えたゼリー状固形物の包装袋である。 (もっと読む)


【課題】適度な保形性、食感及び風味を有し、かつ保存性に優れたぽん酢醤油様のゲル状調味料を提供すること。
【解決手段】本発明者らは、ゲル化剤としてローカストビーンガム、キサンタンガム及びカラギーナンを含む増粘多糖類を使用し、さらに塩分濃度を調節することにより、ゲル状調味料に適度な保形性及び食感を付与できること、及び、糖アルコールを使用することにより、風味に大きな影響を与えることなく水分活性を低減させ、ゲル状調味料の保存性を高められることを見出した。 (もっと読む)


【課題】例えば便秘等の副作用を低減させることができるとともに、例えばざらつき感が無く、少量の水で済む等、摂取を容易にした腸内毒素吸着剤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の腸内毒素吸着剤は、ゼリー状又はゲル状の剤型であり、ヤシ殻由来の植物炭末及び熱硬化性樹脂由来の炭末から選ばれる少なくとも一種の活性炭、並びにローカストビーンガム、カラギーナン、ペクチン、ポリデキストロース、アガロース、アガロペクチン及びキサンタンガムから選ばれる少なくとも一種の多糖類を含有する。好ましくは、植物炭末は、水蒸気賦活されたヤシ殻由来の植物炭末である。好ましくは、多糖類は、少なくともポリデキストロースを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 手軽且つ継続的に摂取が可能であると共に、従来のドングリ粉製品であるムクよりも、高いデトックス効果が期待でき、美容効果を求める広い需要者層に受け入れられるグミ状食品を提供する。
【解決手段】 ドングリ粉に含まれる多糖類をゲル化することにより所定の弾性を備え、一口大に形成されたグミ状食品であって、上記グミ状食品には、体内毒素の排出機能を有する、植物体抽出物が含有された構成とする。 (もっと読む)


【課題】原料として寒天を用いたゲル化物でありながら、加熱殺菌して原形を留め、加熱調理して温食品としても食することのできるゲル状加工食品を提供する。
【解決手段】アルギン酸類、寒天、及び常温の水を混合して加熱するか、あるいは前記アルギン酸類、寒天、及び予め加熱した50℃以上の熱水を混合して粘稠なゾルとする。次いで、前記ゾルを冷却することにより該ゾルに含まれる寒天を凝固させて熱可逆性ゲルとする。その後、前記熱可逆性ゲルを金属イオンと接触させ、その熱可逆性ゲルに含まれるアルギン酸類を凝固させてゲル状加工食品を得る。 (もっと読む)


【課題】畜肉類を主原料として用い、消費者庁基準の嚥下困難者用の嚥下食品を提供する。
【解決手段】畜肉類、肉エキス、水、ジェランガム、サイリウムシードガム、必要に応じ卵白粉を混合し、加熱成型する。 (もっと読む)


【課題】植物原料を含有する食品であって、喫食時の植物原料の食感が、生の植物原料を喫食したときに感じられるような好ましい食感である食品を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る植物原料を含む食品の製造方法は、酸、乾燥した植物原料、及び水を含む、pHが3.6〜4.3に調整された原料混合物を容器に収容し密封する工程、並びに、原料混合物を容器に密封した状態で100℃以下の温度にて加熱処理する工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定の硬さを有するゲルを製造すること。
【解決手段】0.3〜10重量%のアルギン酸ナトリウムと、4〜60重量%のグリセリ
ンと、を含むゲル形成性溶液と、前記ゲル形成性溶液を、1.0重量%以上の塩化カルシ
ウムを含む塩化カルシウム水溶液及び1.0重量%以上の酢酸カルシウムを含む酢酸カル
シウム水溶液のいずれか一方に噴射してゲルを形成させる液体噴射装置と、を備えるゲル
製造装置。 (もっと読む)


【課題】牛乳と混合することによりゲル状ないし粘性液状のミルクデザートを与えることができ、しかも線描き可能なフルーツソースとしても使用できるミルクデザートベースを提供する。
【解決手段】牛乳と混合することによりゲル状ないし粘性液状のミルクデザートを与えることが可能なミルクデザートベースは、HMペクチンとフィチン酸と微小繊維状セルロースとを含有し、pH3以上を示し、しかもフィチン酸1質量部に対するHMペクチンの含有量は2〜400質量部である。好ましい組成は、HMペクチンが1〜4質量%、フィチン酸が0.0075〜2質量%、微小繊維状セルロースが0.01〜3質量%の割合である。 (もっと読む)


【課題】従来技術のメチルセルロースよりも高いゲル強度を有するメチルセルロースの提供。
【解決手段】メチルセルロースは、セルロースパルプを2つの別個の段階でメチル化することにより製造され、本発明はメチルセルロースの質量を基準として約25〜約35質量%のメトキシル置換率を有し、かつ約223×(v0.273)(式中、vはメチルセルロースの2%水溶液での20℃における粘度である)よりも高いゲル強度を有するメチルセルロース。 (もっと読む)


【課題】嵩高く泡立ったメレンゲ様の気泡入り加工食品であって、泡の安定性と口溶け感の双方に優れ、冷凍流通することができる気泡入り加工食品を提供する。
【解決手段】卵白、乳清及び増粘多糖類を含有し、比重0.3〜0.7、粘度(20℃)10〜90Pa・sである気泡入り加工食品であって、該気泡入り加工食品に、トランスグルタミナーゼを添加する気泡入り加工食品。 (もっと読む)


【課題】ゼラチンを主体とすることにより、柔らかく、口溶けが良好で、かつ常温で6ヶ月以上保存しても離水しにくい、高蛋白、高脂質のゲル状栄養食品を提供する。
【解決手段】ゲル状栄養食品は、油脂類、ゼラチン、カラギナン、カゼイン塩及び乳化剤を含有する。ゼラチンとカラギナンの質量比(ゼラチン/カラギナン)は10〜25であり、カゼイン塩とカラギナンの質量比(カゼイン塩/カラギナン)は25超100以下であり、カラギナンの含有量は0.04質量%以上である。 (もっと読む)


【課題】食品を得る際に、加熱することなく容易にペースト状を形成するものであって、かつ、形成されるペーストが、オーブンなどで加熱しても保形性を損なうことも離水を生じさせることもないとともに、その本来の食感を損なうことなく発揮させることのできる、ペースト形成用ゼラチン、これを用いてなるペースト状食材および食品を提供する。
【解決手段】本発明にかかるペースト形成用ゼラチンは、不溶化率50〜95重量%の架橋ゼラチンである、ことを特徴とし、本発明にかかるペースト状食材は、前記ペースト形成用ゼラチンが用いられてなる、ことを特徴とし、本発明にかかる食品は、前記ペースト状食材が用いられてなる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高濃度の非重合体カテキン類とゲル化剤を含有するにも拘わらず、容器から出し易く、かつ食感の良いゼリー状食品を提供する。
【解決手段】(A)非重合体カテキン類:0.1〜0.5質量%、(B)下記一般式(1)で表されるフラボノール配糖体の少なくとも1種:0.005質量%以上、及び(C)ゲル化剤を含有する、ゼリー状食品。[式中、R〜Rはそれぞれ独立に水素原子等を示し、Rはβ−グルコシル基等を示し、Rはα−ラムノシル基等を示し、Rはα−グルコシル基を示し、nは0〜10の整数を示す。]
(もっと読む)


【課題】LMペクチンの濃度を低めたり、混合時の温度や攪拌条件等を気にしたりすることなく、市販の牛乳に単純に混合するだけで、安定的に均一で滑らかなミルクプリン風ゲルを形成できる、濃縮型のデザートベースの提供。
【解決手段】LMペクチンと、金属イオン封鎖剤とを含み、牛乳100質量部に対して20〜90質量部を混合すると、pHが4.0〜6.0になるとともに、ゲル形成するデザートベース。好ましくは、LMペクチンの少なくとも一部が、リンゴ由来のものであり、コラーゲンペプチドやデキストリンを含む。 (もっと読む)


【課題】 従来とは異なる原料を用いて、従来よりも簡易に製造することのできるグミ様食品を提供すること。
【解決手段】 原料としてこんにゃく粉10とそれ以外のでんぷん20を加えてこんにゃく30を製造するこんにゃく製造工程P10と、こんにゃく製造工程P10によって得られたこんにゃく30を適宜の調味料40によって調味処理する調味工程P20と、調味工程P20によって得られた調味済みこんにゃく60を乾燥処理する乾燥工程P30とを経て、グミ様食品90を製造する。 (もっと読む)


41 - 60 / 366