説明

Fターム[4B064CA21]の内容

微生物による化合物の製造 (77,679) | 生物材料(微生物、酵素等) (21,110) | 酵素、酵素前駆体 (2,518)

Fターム[4B064CA21]の下位に属するFターム

Fターム[4B064CA21]に分類される特許

261 - 280 / 2,485


【課題】グリセロールの2位に対して優先的に触媒作用を有し、2位に高度不飽和脂肪酸を結合させて機能性脂質の合成に資するリパーゼを提供する。
【解決手段】リパーゼは、モルティエレラ属SAM2197株(FERM BP−6261)により生産されるリパーゼである。そして、このリパーゼは、グリセロールの2位に対し優先的にエステル結合を促進させる触媒作用を有する。高度不飽和脂肪酸とグリセロールとにこのリパーゼを介在させることで、グリセロールの2位に高度不飽和脂肪酸を結合させた機能性脂質を合成することができる。 (もっと読む)


【課題】酵母によるセルロースの糖化力を増強する手段の提供。
【解決手段】特定の塩基配列で示されるDNAを含む、セロビオヒドロラーゼ1をコードする遺伝子。該遺伝子が導入され、該遺伝子を発現する形質転換酵母。該形質転換酵母とセルロースとを反応させる、セルロースの糖化方法。 (もっと読む)


【課題】バイオマスからバイオエタノールを製造する際の糖化反応促進剤として幅広く使用できる、バイオマスの分解性能が低下せず、保存安定性が高い糖化反応促進剤及びこの糖化促進剤を使用した糖の製造方法を提供する。
【解決手段】特定の化合物及びその塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物(A)、酵素(a)及び水を含有する糖化反応促進剤。化合物(A)がグアニジン塩酸塩である。好ましくはさらに化合物(B)を含有する糖化反応促進剤。 (もっと読む)


【課題】エタノールを効率よく製造すると共に、糖化前処理物を容易に移送できるリグノセルロース系バイオマスの糖化前処理方法を提供する。
【解決手段】リグノセルロース系バイオマスの糖化前処理方法は、基質であるリグノセルロース系バイオマスと5〜35質量%アンモニア水とを1:0.7〜1:1.3の質量比で混合した基質混合物を得る工程と、基質混合物を所定温度に所定時間保持してリグニンの解離等がされた糖化前処理物を得る工程と、糖化前処理物からアンモニアを放散した後、水分含有率を調整して粉体移送可能な糖化前処理物を得る工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】哺乳動物の血液に替わる酵素処理ヘム鉄(HIP)の代替え原料を提供する。
【解決手段】魚血からヘムタンパク質に由来するペプチドとヘム鉄とを含む複合体を製造することからなる。
ヘムタンパク質を含有する魚血を変性処理してヘムタンパク質水溶液を得、次いで該水溶液をプロテアーゼ処理して変性ヘムタンパク質を分解し、ヘムタンパク質に由来するペプチドとヘム鉄とを含む複合体を含有するプロテアーゼ処理液を得る。次いで該処理液を限外濾過し、複合体を得る方法である。 (もっと読む)


【課題】糸状菌、特にクリソスポリウム属(Chrysosporium)の株に由来する新規酵素の提供。
【解決手段】特定のアミノ酸配列とそれぞれ70および75%の最少アミノ酸同一性を表すファミリー7および10のクリソスポリウム(Chrysosporium)のグリコシルヒドロラーゼに対応する新規タンパク質、および特定のアミノ酸配列と少なくとも86%のアミノ酸同一性を表すクリソスポリウム(Chrysosporium)のグリセルアルデヒドリン酸デヒドロゲナーゼに対応するタンパク質。 (もっと読む)


【課題】シリンガアルデヒドからPDCを工業的スケールで発酵生産する方法を提供する。
【解決手段】3MGA 3,4−ジオキシゲナーゼ(DesZ)と、特定の塩基配列を有するベンズアルデヒドデヒドロゲナーゼ遺伝子(LigV2)と、別の特定のアミノ酸配列を含むバニリン酸・シリンガ酸ディメチラーゼ(VanA,VanB)遺伝子とを含む組換えベクター;形質転換体;及びPDCの製造方法。 (もっと読む)


【課題】肥満治療及び予防用組成物並びに抗酸化活性を有する組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】酵母をKH−15等のタンパク質分解酵素で分解した酵母加水分解物を有効成分として含み、体重減少効果及び抗酸化活性を有する組成物。 (もっと読む)


本明細書は、改変クロストリジウム毒素、組込型プロテアーゼ切断部位結合ドメインを含む組成物、該改変クロストリジウム毒素をコードするポリヌクレオチド分子、及び、該改変クロストリジウム毒素の二本鎖形態を含む組成物を開示する。
(もっと読む)


本発明は、生合成経路を含む組み換え微生物、および前記組み換え微生物を使用して、種々の有益な代謝物を産生する方法に関する。本発明の種々の態様では、本組み換え微生物は、3ケト−酸(例えば、アセト乳酸および2−アセト−2−ヒドロキシ酪酸塩)および/またはアルデヒド由来副産物の低減または排除をもたらす1つ以上の改変を更に含んでもよい。本明細書に記載される種々の実施形態では、本組み換え微生物は、サッカロミセスクレード、クラブトリー陰性酵母微生物、クラブトリー陽性酵母微生物、WGD(全ゲノム重複)後酵母微生物、WGD(全ゲノム重複)前酵母微生物、および非発酵酵母微生物の微生物であってもよい。 (もっと読む)


【課題】ポリα−グルタミン酸の大量合成技術を提供する。
【解決手段】ポリα−グルタミン酸シンテターゼ活性、及び/又は、ジグルタミン酸か、C末端アミノ酸がグルタミン酸であるペプチドかへのアミノ酸リガーゼ活性を有する組成物と、該組成物を用いるポリα−グルタミン酸の製造方法と、アミノ酸又はその誘導体がC末端に連結したペプチドの製造方法。前記タンパク質を発現する組換えベクター。 (もっと読む)


【課題】酵素の改善された熱安定性をもたらす新規な突然変異を導入することにより、T7RNAポリメラーゼの改善された変異体を提供する。
【解決手段】Val426、Ser633、Val650、Thr654、Ala702、Val795、およびそれらの組合せの位置で示された、新規な突然変異を導入することにより得られた、T7RNAポリメラーゼの改善された熱安定性をもたらす変異体。 (もっと読む)


【課題】セルロース含有バイオマス由来の糖液をナノ濾過膜や逆浸透膜にて濃縮し、精製するときに、バイオマス由来の固形分による膜の目詰まりなく濾過することを可能にする。
【解決手段】本発明は、セルロース含有バイオマス由来の酵素糖化液を、特定の平均細孔径を有する多孔性精密濾過膜、次いでナノ濾過膜及び/又は逆浸透膜を用いることにより精製して、糖液を製造する方法及び糖液を製造する装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 イソマルトースの製造に有用なα−グルコシダーゼと、当該酵素を用いたイソマルトースの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 下記の基質特異性を有するα−グルコシダーゼとその製造方法、当該酵素をコードするDNAとこれを含んでなる組換えDNA及び形質転換体、並びに該酵素を利用してイソマルトースを製造する方法を提供することにより上記課題を解決する:
(1)マルトオリゴ糖に作用し、加水分解反応によりグルコースを生成する;
(2)マルトースに作用し、グルコシル転移反応によりイソマルトースとともにマルトトリオースを生成する;及び
(3)マルトースからパノース及びイソマルトトリオースを生成しない。 (もっと読む)


【課題】 高純度かつ高収率のレバウディオサイドAを製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、甘味物質を含んでいるステビアレバウディアナベルトニー(Stevia rebaudiana Bertoni)の葉からレバウディオサイドAを生産する工程で発生する副産物を再使用し、高収率のレバウディオサイドAを製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セルロース系物質の分解、セルロース系物質からのセルロース誘導体の製造、酵素糖化のためのセルロース系物質の前処理のための簡便な方法を提供することを目的とする。
【解決手段】セルロース系物質とポリ酸と水性媒体とを含む混合物にマイクロ波を照射するという簡便な手段により、セルロース系物質を分解することができるとともにグルコース等のセルロース誘導体を製造することができる。得られたセルロース系物質の分解物は酵素糖化処理の原料としても利用することができる。 (もっと読む)


【課題】植物由来のバイオマスの効率的な糖化を目指し、セルロースの分解性をさらに向上させた新規なセルラーゼを提供する。
【解決手段】A.aculeatus、好ましくはA.aculeatus No.F-50株由来のβ−グルコシダーゼ1の触媒ドメイン又はカルボキシメチルセルラーゼ1の触媒ドメインと、当該ドメインのC末端側及び/又はN末端側に、リンカーを介してA.aculeatus、好ましくはA.aculeatus No.F-50株由来のセロビオハイドロラーゼIのセルロース結合ドメインを付加する。 (もっと読む)


【課題】効率の良いペプチドの製造方法を提供する。
【解決手段】Sphingobacterium multivorum由来アミノ酸エステルトランスペプチダーゼ(AET)のN末端シグナルペプチドをErwinia carotovora由来のものへと置換したAET発現株、およびN末端のシグナルペプチドを様々な箇所で欠損させたAET発現株を構築し、サイトゾルに局在し、酵素活性に優れるAET培養物を得た、該培養物とカルボキシ成分と、アミン成分とを混合し、ペプチドを生成した。 (もっと読む)


【課題】合成中間体として有用な5−(アミノメチル)−2−クロロチアゾールの製造方法等を提供すること。
【解決手段】式(2)


で表わされるN−カルバモイルアミノ化合物に、当該N−カルバモイルアミノ化合物を対応する5−(アミノメチル)−2−クロロチアゾールに変換する能力を有する酵素又は該酵素の産生能を有する微生物の培養物若しくはその処理物を作用させる反応工程を含むことを特徴とする、5−(アミノメチル)−2−クロロチアゾールの製造方法等。 (もっと読む)


【課題】植物バイオマスからの糖の製造に際し、低コストで、且つ優れた糖化効率を達成する。
【解決手段】糖化工程に先立って実施される前処理工程の前に、植物バイオマスを浸漬させた時のpHが、当該植物バイオマスを水に浸漬させた時のpHと同程度となるアルカリ水溶液に植物バイオマスを浸漬する。 (もっと読む)


261 - 280 / 2,485